かんきち福井駅前店(福井県福井市)

仲良しのともとのぶとの3人で福井県旅行に行ってきました。
→
福井旅行2025 2日目2日目の夜食のためにネットで直前に予約したのが、こちらのお店。

19時ちょいすぎに入店すると1階はがらがら。
2階に上がるように促されると、そちらは既にほとんどの席が埋まっていて・・・
多くの人たちが楽しそうそうにお酒とともに会話を楽しんでいたの。
当日とはいえ、電話予約したためか、わたくしたちは奥の個室に通された。
6人が利用できる広い個室に3人。

電話予約すると、いいことがありますね。
ドアをしめると,賑やかな声がカットされて落ち着く。
まずはビールで乾杯。
海鮮系を多く頼んだので、2杯目は日本酒に移行です。
ほとんどの商品が1000円以下で、それ以上のゴージャスさがある本当に素敵な居酒屋です。
●
刺身盛り
小さいものを頼んだので、1人1種。
わたくしはサーモンを食べたのだけど、新鮮で美味しかった。
付け合わせの大根のツマが一般的な細いものではなく、太めで、これ単体でも美味かったよ。
●
出汁巻き玉子
フワフワのとろーり玉子焼きと大根おろしがベストマッチ!
●
ホルモン揚げ
ホルモンって、あんまり好きな部位ではないの。
だって、噛んでいてもいつ飲み込んでいいのかがよくわからないし、歯にも挟まる。
去年金沢の居酒屋で初めて揚げホルモンを食べた際に、その美味しさに傾倒。
歯切れがよくサクサクの衣は最高の調理法だとわたくし思うわけで・・・
このお店でも発見。
連れの2人は揚げ初体験だったけど絶賛だったよ。
●
豚角煮
わたくしが大好きな角煮。
薄めのお肉の下にはもやし、上には葱。
もやしが敷かれているのは初体験だったけど、合うね!
●
赤海老刺身
刺身の盛り合わせに一尾入っていた赤海老の美味しさに感動してノブが単品注文。
海老の頭もしゅるっと口の中に入ってきて本当に官能的な旨さ!
●
かに身とカニ味噌
前日蟹を堪能はしたのだけれど・・・
蟹味噌がなかったのは、少しだけ物足りなかったわけで・・・
この商品はグラスのような器に青菜、青じそ、蟹身、蟹味噌、いくら、レモンがデコレーションされた作品。
インスタ映えするよね?
これをつまみに日本酒をちびちび。
至高の時間だわ。
量も思ったよりも多かったっしね。
ありがたい。
●
焼き鯖寿司
福井といったら鯖。
焼いた鯖寿司も有名だけど・・・
こちらの店はさらに海苔と胡麻、塩をプラス。
本当に美味かった!
鯖寿司、道の駅で買うと確実に1000円以上するのだけれど・・・
1000円以内で、こんな美味い寿司が食べられるのは常識外!
安くて美味しい料理が食べられる、こんなお店。
県民の方はご存じなんだろうけれど、旅行者の方、本当にお勧めです!
かんきち 福井駅前店 (海鮮・魚介 / 福井駅、福井駅、新福井駅)
夜総合点★★★★☆ 4.4
黒帯 かにみそ モンドセレクション銀賞受賞製法 国産 ズワイガニ使用 大人のおつまみセット 新物 (60g 2本入)Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 14:02|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
こんなお店に行ってきたよ!
|

|