● こんなお店に行って来ましたよ!
わたしの勝手な感想なので・・・怒っちゃいや〜よ。
俺の勝手な採点はこんな感じ・・・
A しょっちゅう食べたい!
B 可もなく不可もなく・・・
C もう次はいいや・・・
● こんなお店に行って来ましたよ!
★ ヴァンパイヤカフェ(銀座)
B
★ BAR DOLPHY(新橋)
A 高いけど最高のお店!
★ さかな天国(谷塚)
B
★ パセラ (池袋)
B
★ HUB (渋谷)
B
★ はしや (東日本橋)
A
★ やぐら茶屋(新宿)
B
★ モーゼスさんのケバブ(上野)
A
★ かっぱ寿司
B
★ 天丼いもや(神保町)
C
★ 炙屋小鉄(飯田橋)
A
★ 六角堂 (金沢)
C
★ 下町懐古亭 ふか川(門前仲町)
B
★ ベーカリーレストラン サンマルク(蒲生)B
★ カフェ ラ・ボエム (銀座)
A
★ やまだのコロッケ (草加)
A
★ 牛すじ屋(谷塚)
B
★ めん工房 きふね(福井県勝山市)
A
★ 地鶏屋 風神・雷神 (内幸町)
A
★ 魚料理 吉成 (渋谷)
A
★ あぶらや(六本木)
B
★ 金沢まいもん寿司(金沢)
A
★ あしびなぁ〜 (新橋)
B
★ 白木屋の食べ飲み放題
B
★ 一番カルビ(竹ノ塚)
B
★ るーぱん (南越谷)
B
★ 世界の山ちゃん (新宿)
B
★ 宴家 (門前仲町)
B
★ 肉の万世 (越谷)
B
★ 珈琲&洋風居酒屋 海峡 (池袋)
A
★ スシロー 足立保木間店
B
★ つまみ菜(門前仲町)
B
★ 月島カフェ(月島)
C
★ 美里希(門前仲町)
B
★ 馬車道 (谷塚)
B
★ かつ亭 おし田 (谷塚)
B
★ 串揚げびあんと(新宿)
B
★ レストラン レインボー(金沢)
B
★ 和食処 兼六 (金沢)
B
★ のみた家 三平(月島)
B
★ 祭ばやし(門前仲町)
B
★ 鎌倉パスタ (西新井)
B
★ カーヴ隠れや (池袋)
C
★ レストラン金剛(石川県羽咋郡)
B
★ 串焼ばんぶー(新橋)
B
★ Silom Soi 9 (汐留)
B
★ 日之出屋 (栃木大平下)
B
★ クイックパスタ・コパン (浦和美園)
B
★ 個室炭火ダイニング 風香(新橋)
B
★ 彩四季・フォーシーズンズ(上諏訪)
A
★ ベーカリーレストランカンパーニュ ガラスの里店 (上諏訪)
B
★ スペインクラブ(月島)
B
★ 天七 (北千住)
B
★ フラカッソ
B
★ ブルーウェイブ(石川県能都町)
B
★ うまいもん酒場えこひいき (上野)
A
★ ベッラべ〜ラ(北千住)
C
★ Kawara CAFE&DINING
B
★ 300円の白木屋
A
★ もりいち(船橋)
B
★ パパミラノ(有楽町)
B
★ 人人人(有楽町)
B
★ FAVORI (東銀座)
A
★ 長田本庄軒 (立川)
B
★ 印度カレー中栄(築地市場)
B
★ たが屋(新宿)
B
★ HOLE'D BAGUETTE (豊洲)
B
★ 伝説のすた丼屋(新宿)
C
★ ラームインドカレー(鳩ケ谷)
A
★ 裏NO庭 (銀座)
C
★ かにチャーハンの店(立川)
B
★ 魚や粋 (築地)
B
★ マリダリカフェ(高坂)
B
★ スパゲッティのパンチョ (御徒町)
C
★ カレーハウス11イマサ
B
★ 牛庵 (東銀座)
C
★ ダニエル ケバブ (北千住)
B
★ 築地 どんぶり市場
B
★ きつねや(築地)
C
★ 神楽食堂 串家物語
B
★ なんで、や (東銀座)
B
★ ピザーラエクスプレスイオン与野SC店
A
★ ヴィレッジヴァンガードダイナー /(越谷レイクタウン)
B
★ ル ミュゼ ドゥ アッシュ (金沢)
A
★ フィッシュ&チップス (品川)
B
★ アルプス(東京)
C
★ 味里丼(小作)
B
★ イタリアン 食堂NONO (三郷)
C
★ アジアンパレス (谷塚)
B
★ 黒船屋(新橋)
B
★ あずみ(新橋)
C
★ 松八 (練馬)
B
★ フォーシーズン(築地)
B
★ 南洲 (新橋)
C
★ わらじや(渋谷)
B
★ サイデリア
A
★ おおもりや (豊洲)
C
★ ビルボードライブ東京(六本木)
A
★ 船場カレー (新三郷)
B
★ さかな道楽(築地)
A
★ ステーキけん
B
★ タパス(大宮)
B
★ 貝殻亭(大宮)
B
★ マリタイ (大宮)
A
★ ぶっちぎり (新宿)
B
★ 山形屋(大宮)
C
★ MARU(大宮)
A
★ ピッツェリア
B
★ 東京チカラめし
A
★ ゴールドカレー (金沢)
B
★ かしら屋 (大宮)
B
★ たなかや食事処(大宮)
A
★ Buon Viaggio (大宮)
A
★ なつかし家(大宮)
B
★ 鍛冶屋文蔵 (有楽町)
B
★ 居酒屋 一輝 (住吉)
B
★ 腹八分目 (池袋)
A
★ DIVERTA (渋谷)
B
★ つるとんたん (羽田空港)
B
★ 個室 Dining & Bar 蒼の泉 (池袋)
B
★ 山下軒 (大宮)
A
★ いづみや (大宮)
A
★ RAKEL(大宮)
B
★ タ―ジマハ―ル (松原団地)
B
★ サワディー (大宮)
B
★ トルコ料理パディンシャー (草加)
B
★ ぐるチュロ(越谷レイクタウン)
B
★ 和食レストランとんでん
C
★ MUCHO-MODERN MEXICANO(有楽町)
B
★ どんどん 情熱のすためし (大宮)
B
★ 囲(新宿)
B
★ レストランフランジパニ (南鳩ヶ谷)
B
★ サザエさん茶屋 (東京スカイツリー)
B
★ アラビアンロック(上野)
A
★ ballo ballo (渋谷)
B
★ 参道うなぎ茶屋 氷川まんまる (さいたま新都心)
A
★ 麻担坊 (大宮)
B
★ 千里香 (新大久保)
A
★ マンマパスタグランデ (西新井)
A
★ シェーキーズ
A
★ 力の麺 (大宮)
B
★ D&C! (相武台前)
B
★ ザ・ロックアップ (上野)
A
★ 花園蕎麦(花園)
B
★ スバーロ (渋谷)
A
★ サルバトーレ&バー (大宮)
A
★ 大阪王将 (与野)
B
★ 食堂 多万里 (大宮)
B
★ 武州うどん あかね&みどりダイニング (大宮)
B
★ 多け乃(築地)
A
★ 大上海 (東銀座)
B
★ ピラミッド(築地)
A
★ 備長炭火焼 じげ (築地)
A
★ OLDMAN’S UN (汐留)
B
★ ナイスケバブ (池袋)
B
★ 中国料理 東方一角 (東銀座)
B
★ 香港亭 (西川口)
B
★ 銀座木挽町うどん 太常 (東銀座)
B
★ ひの家 (渋谷)
B
★ 岡むら屋 (新橋)
A
★ もつ道 (銀座)
B
★ 天丼あきば (新橋)
B
★ HOOTERS(新橋)
B
★ なまはげ御殿 ニュー畠兼 (男鹿半島)
C
★ 道の駅 協和 四季の森
B
★ 野菜の王様(銀座)
A
★ 磯野家 (築地市場)
A
★ 築地うなぎ食堂 にっしん太助(築地市場)
B
★ 京の町に夢が咲く (新橋)
A
★ 蕎麦COMBO (外苑前)
B
★ BLAISE (秋葉原)
B
★ 東都グリル(築地)
B
★ 喜が楽(新橋)
B
★ いきなりステーキ(東銀座)
A
★ ブロンコビリー(松原団地)
B
★ 稲田屋 (新宿)
A
★ 吉野家 築地1号店
A
★ フリッツァ専門店 セモア (三軒茶屋)
A
★ アジア系居酒屋 龍 (東十条)
B
★ 串揚げ ヨロシク!ユウチャン (渋谷)
C
★ 帝里加(築地)
B
★ 嘉徳園(新橋)
B
★ あずみ乱切りそば (池袋)
C
★ 楽屋 (中目黒)
B
★ フランス料理ロワ(金沢)
A
★ バードカフェ (佐久SA)
B
★ さかな亭(新橋)
A
★ 祢保希(新宿)
A
★ はっぽん (国立)
B
★ そば処古九谷 (片山津)
B
★ はないち (有楽町)
B
★ うに虎 (築地)
A
★ バニュルス(銀座)
A
★ 新橋珈琲店 (新橋)
B
★ 豚サラン(東十条)
B
★ シズラー (亀戸)
B
★ 鶴丸饂飩 (新橋)
B
★ からやま(新橋)
B
★ たねいち (築地)
A
★ フィッシャーマンズバル (新橋)
C
★ 牛かつ もと村 新橋店
A
★ ABC Canteen
A
★ 楽楽天 (上野)
A
★ 小春食堂(東松原)
A
★ 翠園 (新橋)
B
★ ボラーチョス(三軒茶屋)
B
★ 焼き肉山河(十条)
A
★ すたみな太郎(西新井)
A
★ 小田保 (築地)
B
★ マモケバブ(渋谷)
B
★ 豚大学(新橋)
A
★ ALT_SPEAKER (東中野)
A
★ 牛の力 (上野)
A
★ 京華茶楼 (新橋)
B
★ 野田屋(浅草橋)
A
★ BBB(新宿ルミネEST)
B
★ ちゃぼうず (銀座)
A
★ 地頭鶏 播鳥
B
★ タコベル(汐留)
B
★ PIZZERIA SPONTINI (渋谷)
B
★ 築地テラス(築地)
B
★ 健康中華庵 青蓮 (東銀座)
B
★ 銀座ライオン
B
★ 鳥貴族
B
★ Maison de Vivra Vivre (新宿)
B
★ 四川厨房 随苑 (淡路町)
A
★ Pie face(渋谷)
A
★ 日南市じとっこ組合 (新宿)
B
★ Napoli's (渋谷)
B
★ 凡凡屋(京都)
C
★ 韓無量 (目黒)
C
★ 天房(築地)
C
★ 俺の揚子江(東銀座)
A
★ 串屋横丁 (浅草橋)
A
★ 酒蔵 ダイヤ菊(新橋)
B
★ 明華楼 (八丁堀)
A
★ ロータスラウンジ(外苑前)
A
★ 響 (新宿)
B
★ 北海道(北千住)
B
★ しんばし初藤 (新橋)
B
★ Tokyo Cuisine & Wine 房's (新宿)
A
★ いさ美寿司 (白楽)
B
★ 中華料理 美珍 (白楽)
B
★ 鍛冶屋文蔵 八重洲南口店
B
★ DENIZ(六本木)
B
★ G-Ring(六本木)
A
★ 福臨門 (代々木)
A
★ UBU CAFE 新宿
B
★ 侍の台所ようざん (六本木)
A
★ ROGOUT (水天宮)
B
Irish Pub Stasium (田町)
B
★ 九ちゃん(小岩)
B
★ パレルモ(恵比寿)
B
★ 音音(池袋)
A
★ 博多満月(八丁堀)
B
★ 希望の星
A
★ 梅蘭
A
★ BEER&SPICE SUPER “DRY” コレットマーレ (桜木町)
B
★ 千串屋(東十条)
A
★ 魚のちから (高井戸)
A
★ TALK & MUSIC Naked Loft
B
★ 鳥彩(有楽町)
C
★ 薩摩八郎(新宿)
B
★ やきとりセンター(渋谷)
B
★ おしお(月島)
B
★ 東京MEAT酒場 浅草橋総本店
A
★ 韓国焼肉居酒屋 友チング (東十条)
B
★ BAR43 (四谷3丁目)
A
★ CITABRIA BAR (東麻布)
A
★ オリエンタル ビストロ アガリコ (池袋)
A
★ 銀座酒房 六角 新橋店
B
★ 七星バー (新宿)
A
★ 魚や一丁 秋葉原店
B
★ DRIP CURRYMESHI TOKYO (渋谷)
A
★ 岸田屋 (月島)
A
★ 新宿西口 安兵衛
A
★ 完全個室ダイニングThe Cave‐ザ・ケイブ (新宿)
C
★ すのっぶ(土浦)
A
★ La むめい狼 (練馬)
A
★ 北京火考鴨店 (原宿)
A
★ 丸富水産 目黒店
A
★ 小肥羊(新宿)
A
★ BAL PILANO GINZA
B
★ 居酒屋みどり (目黒)
B
★ 旨み処 本丸 (松原団地)
B
★ 夢や京町しずく 新宿東口駅前店
B
★ 黒塀家草加谷塚店
B
★ 名物串カツ田中 (門前仲町)
B
★ HANARE by kawara CAFE&DINING 銀座
B
★ 月のはなれ(銀座)
A
★ 東京MEAT酒場 御苑駅前店
A
★ 肉バル×チーズ Meat House 新宿店
B
★ 綾苑(新橋)
B
★ Lea Lea Rika (草加)
A
★ 蛸之徹 (大阪)
A
★ 神谷バー(浅草)
B
★ ボデギータ(下北沢)
A
★ てけてけ 王子北口駅前店
B
★ 星夜の宴(上野)
A
★ タイ屋台居酒屋 ヤムヤム 門前仲町店
C
★ ひごの屋青山本店
B
★ イタリアン&ワインバー CONA (蒲田)
A
★ レストランせりな (金沢)
C
★ レストランオリーブ(練馬)
A
★ 上野500バル
B
★ 京都銀ゆば (草加)
B
★ 町屋個室×肉バル ジビエズマーケット (浜松町)
A
★ ダンシングクラブ (新宿)
A
★ 安安 (門前仲町)
B
★ 大庄水産 三軒茶屋店
B
★ フェリーチェ(八潮)
A
★ 浅草もんじゃ もきち
A
★ 芋蔵 品川店
B
★ 元気回復堂 (新宿)
B
★ めだか (新宿)
A
★ 串カツ田中 草加店
B
★ 昭和酒場 黄金バット(住吉)
B
★ 希望の星 1号店 (池袋)
B
★ タカマル鮮魚店 (新宿)
A
★ ティーヌンキッチン 西新宿店
B
★ 巨林 大久保店
B
★ 華龍飯店(茅場町)
B
★ チキン亭(新宿)
C
★ 月島焼肉 ブルズ家
A
★ 魚米屋(青海)
A
★ さいたま肉の会プレミアム浦和店
A
★ 新鮮魚介&和食バル さしすせそ (上野)
B
★ 八海山バル 飯田橋店
B
★ 中目黒 楽屋
B
★ ボーノ×ボーノ(大宮)
B
★ Crypto Bar 「moon」 (恵比寿)
B
★ 三九厨房 (赤坂)
B
★ 海鮮居酒屋きんのだし (秋葉原)
B
★ 海鮮個室居酒屋 魚弘 川口駅前店
B
★ やえす初藤 (東京)
B
★ 和バル KOIKI 大宮店東口
A
★ 和ちいず工房(大門)
A
★ POCA TACO'S (中野)
A
★ 和バルダイニング おばんざい (東京)
C
★ とりいちず(大久保)
B
★ かつ味 (小伝馬町)
B
★ 割烹おたる (中目黒)
C
★ 個室肉バル 肉LABO(赤坂)
B
★ 個室居酒屋 卯之屋 赤坂見附店
B
★ 和だいにんぐ ぶ〜の (五反野)
B
★ 居酒屋 勇馬 西口店(西川口)
B
★ 豊ノ蔵XGABU家新宿東口店
A
★ ルカマリ(平井)
B
★ あみやき亭 草加店
B
★ イザーレ・シュウ・チェロ (東京スカイツリー)
B
★ 熟成肉バルダイニング ミート・デ・ミート 新橋駅前店
B
★ デリカ松島
B
★ REIZケバブ(渋谷)
A
★ 江戸焼うなぎ浜松 (金沢)
A
★ 立呑処 へそ (新橋)
B
★ わいがや神保町店
A
★ すてーき亭 新橋亭
B
★ 居酒屋 光(新橋)
C
★ cafe de Roi (西新宿)
A
★ ランデブー ラウンジ(日比谷)
B
★ タカマル鮮魚店 新橋店
B
★ キッチン岡田(新橋)
A
★ そば 俺のだし GINZA5
A
★ 中華物語(新宿)
A
★ やきとり○金 新橋本店
B
★ 炉端バルさま田(秋葉原)
B
★ 魚金新橋2号店
A
★ 魚八&串八珍 日比谷店
B
★ 牛若丸(池袋)
B
★ 筑前屋 西日暮里店
B
★ 玉木屋珈琲 (センター南)
B
★ よもだそば銀座店
B
★ 爛漫屋(北千住)
B
★ 串かつ居酒屋いちろう
B
★ 木曽路 南越谷店
A
★ あけびの実(秋葉原)
B
★ 飛龍閣 永代店 (門前仲町)
B
★ はなまるうどん 新橋日比谷通り店
A
★ 中華料理 天府(舎人)
A
★ 焼肉ライク(新橋)
B
★ キッチンセブン 街のハンバーグ屋さん 浅草橋店 B
★ イタリアンレストラン VIVO 足立 (竹ノ塚)B
★ 居酒屋釧路(上野)
A
★ ステーキ五郎新橋総本店
A
★ 原価ビストロBAN!(新橋)
B
★ お忍び個室 居酒屋 左衛門 新橋店
C
★ 豊後高田どり酒場 亀戸店
A
★ パステリカカフェ (竹ノ塚)
A
★ ブーランジェベーグ 草加店
A
★ 手作り弁当ひまわり 草加松原店
A
★ ステーキ屋松 吉祥寺店
B
★ CAREO (幸手)
A
★ みどりのおかず(西大島)
B
★ すなまちケバブ(西大島)
B
★ 江戸蕎麦 香名屋 (新宿御苑)
B
★ 天婦羅 割烹 田崎(荏原中延)
A
★ 三代目 鳥メロ JR両国駅前店
B
★ よもだそば 新宿西口店
A
★ トリキバーガー (大井町)
B
★ 土間土間 西武新宿駅前店
B
★ 銀だこ新宿御苑前店
B
★ DooWop渋谷道玄坂店
A
★ 幸楽苑 平河町店
B
★ 伯爵の肉団子(新宿御苑前)
A
★ てけてけ 錦糸町南口店
B
★ ミライザカ新宿御苑前店
C
★ ボスボランハサン新宿二丁目店
B
★ ポリバル (大久保)
B
★ IKEA スウェーデンカフェ 原宿
A
★ 天山(池袋)
A
★ ケバブセンター 新大久保店
A
★ ハイバリー ザ ホーム オブ ビア(新宿御苑前)C
★ 勝乃屋(金沢 武蔵が辻)
B
★ 一由そば(日暮里)
B
★ レイズケバブ高田馬場店
A
★ ニハマル弁当 新大久保店
A
★ マーリー軒 (恵比寿)
B
★ EBISU BANH MI BAKERY (恵比寿)
B
★ BBQ新宿(曙橋)
A
★ ベジ郎 池袋東口店
B
★ デリカぱくぱく(青砥)
B
★ お弁当のみのわ (五反田)
A
★ ものぐさや新宿御苑前店
A
★ お食事処花膳 (新宿御苑前)
C
★ お食事処花膳の390円弁当
B
★ 銀座シシリア
B
★ サイゼリヤ 銀座インズ店
B
★ 鳥貴族 錦糸町駅前店
A
★ 肉めし岡もと(新橋)
A
★ かいてん寿し大倉(金沢・武蔵が辻)A
★ Fusion21(金沢・21世紀美術館内)
A
★ 千枚田ポケットパーク(石川県 能登)A
★ 旅の駅厳門(石川県 能登)A
★ 黒百合(金沢)A
★ 金沢肉食堂(金沢)A
★ 中国料理 犀江 ( 金沢)C
★ ステーキハウス大善 (金沢 武蔵が辻)A
★ たこ八 アルプラザ金沢店 C
★ ワインの酒場。ディプント 錦糸町店
A
★ 天下鮮 西川口 B
★ 昇龍 アルプラザ金沢店 C
★ 南国酒家 香林坊店(金沢)B
★ KOTOMI (金沢)B
★ PAINPRO金沢店 A
★ レストランSAIBI (金沢大学付属病院内)B
★ 勝手にサワー 白木屋 金沢片町店 B
★ 加賀 白山そば(金沢)B
★ 眠来 大学病院前店(金沢)B
★ すしべん (金沢)B
★ テキサスハンズ南砺店(富山)B
★ 宇宙軒食堂(金沢)B
★ たこやき〇 (金沢 武蔵が辻)B
★ ゴーゴーカレー 富山掛尾店 B
★ 駿河ヨーロッパ軒(福井県駿河市)B
★ びっくりうどん(石川県 加賀温泉)B
★ ピザキャリー高松店(石川県 加賀市) B
★ 魚がし食堂 Rinto店(石川県金沢市)A
★ ジョイフル A
★ 名代焼きそば ちとせ(岐阜県高山市)B
★ 九十九(石川県金沢市)B
★ 桜桃 YUSURA(石川県金沢市)B
★ 近江町食堂(石川県金沢市)A
★ てばや (石川県金沢市)A
★ 居酒屋 小路(石川県金沢市)B
★ 中華レストラン 唐人(石川県志賀町)B
★ ゴーゴーカレー&フジヤマ55 富山掛尾店(富山県富山市)B
★ 宇奈とと 近江町市場店(石川県金沢市)B
★ お食事処まるにし(石川県中能登町)B
★ 鬍鬚張魯肉飯 (石川県野々市市)B
★ おむすび美人(石川県金沢市)C
★ レストラン四季(岐阜県高山市)B
★ 台湾家庭料理 福興(石川県中能登町)C
★ 手打ちそば中仁(岐阜県高山市)A
★ シフクノオト金沢寿司ダイニング B
★ 金沢餃子酒場 B
★ 姑娘U(クーニャンツー )(石川県加賀市)C
★ 第七ギョーザの店 (石川県金沢市)B
★ さぶろうべえ総本店(石川県かほく市)A
★ 中華王道 将良軒(富山県高岡市)B
★ 中国料理 東華園(富山県富山市)B
★ 居酒屋 市場亭(富山県富山市)A
★ 七色食堂(岐阜県高山市)B
★ インド料理 インディアンハット マルート店(富山県富山市)B
★ グリル不二軒(富山県富山市)B
★ 新時代 A
★ もりもり寿司 泉が丘店 (石川県金沢市)B
★ きりん飯店 奥田店(富山県富山市)C
★ 牛多子焼(岐阜県高山市)B
★ 飛騨牛炙り寿司 一夢庵(岐阜県高山市)B
★ PAKU-PAKU ラ・ムー 金沢駅西店 B
★ 肉乃もりした片町店(石川県金沢市)A
★ 市役所 職員食堂(石川県金沢市)
B
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2024年12月28日
2024年10月14日
もりもり寿司
もりもり寿司 泉が丘店
最近の回転寿司って、まるで回ってはいないんですね。
せっかく設置した回転レーンを無駄にしたくないのか、小皿や茶飲みは回っているお店が多いですが・・・
店の看板には、まわる寿司とありますが、寿司は回っていなくて職人さんが客に皿を差し出すシステム。
本日初めて訪れた、もりもり寿司もそう。
石川県で人気御三家と言われる回転寿司チェーン店だそうです。
※ まいもん寿司、すし食いねぇ!、そして、こちらのもりもり寿司。
仕事中のランチでランチがあると知って入店したのですが・・・
タッチパネルのランチセットを押しても表示はされず・・・
そっか、今日は月曜だけど祝日だったのね。
多分ランチは平日のみなんだと思います。
ランチが食べたかったのに・・・
でも後でネットで調べたら、安い、おまかせ握りでも1360円。
財布の中身が軽いわたくしは、結果普通に食べた方が安く上がってよかった。
まいもん寿司よりはカジュアルでリーズナブルな印象。
でも、全国チェーンのスシローやはま寿司よりは、お値段はお高い印象。
訪れたのは泉が丘店。
祝日ということもあって、少し待ってから席へ。
そこでランチがないことを知ったのです。
安めの商品を選んで・・・
下記の3商品をオーダー。
● ハンバーグ(140円)
全国チェーンにもよくあるハンバーグはシャリの上にハンバーグがのった2セットが多く見かけられたのですが・・・
こちらは大きめ1個。
カットされたハンバーグにご飯が挟まれているイメージ。
ケチャップの酸味が強くて、和風に寄らせた美味しいハンバーグ寿司でした。
● 巻きもの3点盛り(280円)
3種類のトッピングを楽しめる巻物。
海苔がパリパリで美味。
やっぱり蟹肉が美味しかった・・・
● いなり(140円)
1口サイズのいなり寿司が2ピース。
スタンダードなお味だけど美味しかった。
上記3品で、お会計は560円。
わたくし的にはお腹いっぱいっではないけれど、ランチで1000円以上使用するよりよかったかも。
お魚は巻きものしか食べてないけれど、とっても新鮮な感じがして美味しかったです。
御三家といわれるのも納得!
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
最近の回転寿司って、まるで回ってはいないんですね。
せっかく設置した回転レーンを無駄にしたくないのか、小皿や茶飲みは回っているお店が多いですが・・・
店の看板には、まわる寿司とありますが、寿司は回っていなくて職人さんが客に皿を差し出すシステム。
本日初めて訪れた、もりもり寿司もそう。
石川県で人気御三家と言われる回転寿司チェーン店だそうです。
※ まいもん寿司、すし食いねぇ!、そして、こちらのもりもり寿司。
仕事中のランチでランチがあると知って入店したのですが・・・
タッチパネルのランチセットを押しても表示はされず・・・
そっか、今日は月曜だけど祝日だったのね。
多分ランチは平日のみなんだと思います。
ランチが食べたかったのに・・・
でも後でネットで調べたら、安い、おまかせ握りでも1360円。
財布の中身が軽いわたくしは、結果普通に食べた方が安く上がってよかった。
まいもん寿司よりはカジュアルでリーズナブルな印象。
でも、全国チェーンのスシローやはま寿司よりは、お値段はお高い印象。
訪れたのは泉が丘店。
祝日ということもあって、少し待ってから席へ。
そこでランチがないことを知ったのです。
安めの商品を選んで・・・
下記の3商品をオーダー。
● ハンバーグ(140円)
全国チェーンにもよくあるハンバーグはシャリの上にハンバーグがのった2セットが多く見かけられたのですが・・・
こちらは大きめ1個。
カットされたハンバーグにご飯が挟まれているイメージ。
ケチャップの酸味が強くて、和風に寄らせた美味しいハンバーグ寿司でした。
● 巻きもの3点盛り(280円)
3種類のトッピングを楽しめる巻物。
海苔がパリパリで美味。
やっぱり蟹肉が美味しかった・・・
● いなり(140円)
1口サイズのいなり寿司が2ピース。
スタンダードなお味だけど美味しかった。
上記3品で、お会計は560円。
わたくし的にはお腹いっぱいっではないけれど、ランチで1000円以上使用するよりよかったかも。
お魚は巻きものしか食べてないけれど、とっても新鮮な感じがして美味しかったです。
御三家といわれるのも納得!
もりもり寿し 泉ヶ丘店 (回転寿司 / 野町駅、野々市工大前駅、野々市駅(北陸))
昼総合点★★★☆☆ 3.2
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2024年09月15日
居酒屋 和田
居酒屋 和田 (岐阜県高山市)
いつもは、日帰りで、高山市に仕事で訪れるわたくしですが、相棒のH氏が遠いので安いところに泊まって二日間営業で回ろうとの提案。
自費での宿泊になるので、あまり気は進まなかったけど、抵抗できず、安いスーパー銭湯に宿泊に予約して高山に訪れました。
仕事が一段落して、すごい大雨の中、軽く夜ご飯を食べようとネット検索。
わたくし高山の地元グルメ、漬物ステーキを食べてみたかったので、それがありそうな地元の居酒屋を検索。
以前のバナナマンのグルメ番組で紹介されていて、高山のお客様にもすすめられていた地元グルメです。
商店街のパーキングに駐車して、ヒットした居酒屋和田を目指す。
入店するとこじんまりしたお店と思ったのだけど、後にトイレに向かったら、裏側にはテーブル席と、もうひとつ小さなカウンター席があって、かなりの面積。
それにしても、トイレのドアをあけると中にスナックの入り口があったのには驚きました。
車で宿泊先に向かう必要があるので、ウーロン茶をオーダー。
メニューを確認すると、さすが地元の人気居酒屋。
漬物ステーキがあった。
最初は一人づつと思って2皿オーダーしたのですが、1皿で2人でも十分かもとのスタッフさんのアドバイスで1皿に変更。
他には、ゲソフライ。
わたくしは、焼きそば、同伴者はお茶漬けをオーダーしました。
お通しででてきたのは、シシトウ、茄子、人参の煮物。
上品なお味と野菜の食感を残した逸品。
ゲソフライを食べ終わった頃、漬物ステーキを調理しているのが見えた。
フライパンで白菜の漬物を炒め、別のパンで玉子をオムレツ状に流し込む。
それらを最終的にミックスして、紅ショウガをトッピングしてサーブド。
想像のまんまの味だけど、とっても美味しかった。普通の白菜ではなく、漬物を焼くのがミソ!
シャキシャキ食感と玉子のふんわり感がベストマッチでしたよ。
最後に食べた焼きそばも、過ごし太めの麺で、柔らかく酸味のあるソース。
個性があって、また食べたくなる麺類でしたぞ。
これらのお料理を本堂はお酒と一緒に味わうことができたら、もっと楽しいのだろうと思います。
【飛騨の郷土料理】漬物ステーキ 醤油味 - 飛騨高山おみやげ処 三川屋
【飛騨の郷土料理】漬物ステーキ みそ味 - 飛騨高山おみやげ処 三川屋
【飛騨の郷土料理】漬物ステーキ 醤油味 - 飛騨高山おみやげ処 三川屋
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
いつもは、日帰りで、高山市に仕事で訪れるわたくしですが、相棒のH氏が遠いので安いところに泊まって二日間営業で回ろうとの提案。
自費での宿泊になるので、あまり気は進まなかったけど、抵抗できず、安いスーパー銭湯に宿泊に予約して高山に訪れました。
仕事が一段落して、すごい大雨の中、軽く夜ご飯を食べようとネット検索。
わたくし高山の地元グルメ、漬物ステーキを食べてみたかったので、それがありそうな地元の居酒屋を検索。
以前のバナナマンのグルメ番組で紹介されていて、高山のお客様にもすすめられていた地元グルメです。
商店街のパーキングに駐車して、ヒットした居酒屋和田を目指す。
入店するとこじんまりしたお店と思ったのだけど、後にトイレに向かったら、裏側にはテーブル席と、もうひとつ小さなカウンター席があって、かなりの面積。
それにしても、トイレのドアをあけると中にスナックの入り口があったのには驚きました。
車で宿泊先に向かう必要があるので、ウーロン茶をオーダー。
メニューを確認すると、さすが地元の人気居酒屋。
漬物ステーキがあった。
最初は一人づつと思って2皿オーダーしたのですが、1皿で2人でも十分かもとのスタッフさんのアドバイスで1皿に変更。
他には、ゲソフライ。
わたくしは、焼きそば、同伴者はお茶漬けをオーダーしました。
お通しででてきたのは、シシトウ、茄子、人参の煮物。
上品なお味と野菜の食感を残した逸品。
ゲソフライを食べ終わった頃、漬物ステーキを調理しているのが見えた。
フライパンで白菜の漬物を炒め、別のパンで玉子をオムレツ状に流し込む。
それらを最終的にミックスして、紅ショウガをトッピングしてサーブド。
想像のまんまの味だけど、とっても美味しかった。普通の白菜ではなく、漬物を焼くのがミソ!
シャキシャキ食感と玉子のふんわり感がベストマッチでしたよ。
最後に食べた焼きそばも、過ごし太めの麺で、柔らかく酸味のあるソース。
個性があって、また食べたくなる麺類でしたぞ。
これらのお料理を本堂はお酒と一緒に味わうことができたら、もっと楽しいのだろうと思います。
【飛騨の郷土料理】漬物ステーキ 醤油味 - 飛騨高山おみやげ処 三川屋
【飛騨の郷土料理】漬物ステーキ みそ味 - 飛騨高山おみやげ処 三川屋
【飛騨の郷土料理】漬物ステーキ 醤油味 - 飛騨高山おみやげ処 三川屋
居酒屋 和田 (居酒屋 / 高山駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.4
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
居酒屋 市場亭
居酒屋 市場亭(富山県富山市)
先日仕事で高山市に向かう途中に富山県でh氏の要望でランチで立ち寄ったお店がこちら。
たまには和食が食べたいとの彼の選択。
※わたしには、いつも選択権がない。
平日の昼外には5人くらい入店を待っている人がいて、かなりの人気店のよう。
暑い日差しの中だったので、はやく店内に入りたい。
10分程で、入場が許されました。
テーブル席とお上がり席。
あがって、壁にいっぱい貼られているメニューをチェック。
お魚料理がめっちゃ豊富なお店でした。
あまりにも種類がおおいので、わたくしは日替わり定食
地魚のあら煮、じゃがいも煮、イワシの南蛮漬け、中華おひたしのセットで850円。
100円とちょっとで、1信濃追加可能なので、複数の中から、揚げ物を追加。
3分程で豪華なトレイがサーブされました。
大きな魚の頭のあら煮込み、じゃがいもには、挽肉と玉葱が付属、と味噌汁とご飯。
追加の揚げ物は、アジ、ブリ、茄子のフライ。
あら煮は、食べにくいけど、身がたっぷりで、汁にもしっかり浸っていて美味。
ご飯が進むわ。
他のお料理も丁寧でお上品。
揚げ物もサクサクで、とっても美味しかったです。
普段魚を好んでは食べないわたしですが、このお店は本当にリピートしたいと思わせてくれる良店でした。
このバリエーションで、計1000円ちょっとは、めちゃリーズナブルだと思いましたわ。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
先日仕事で高山市に向かう途中に富山県でh氏の要望でランチで立ち寄ったお店がこちら。
たまには和食が食べたいとの彼の選択。
※わたしには、いつも選択権がない。
平日の昼外には5人くらい入店を待っている人がいて、かなりの人気店のよう。
暑い日差しの中だったので、はやく店内に入りたい。
10分程で、入場が許されました。
テーブル席とお上がり席。
あがって、壁にいっぱい貼られているメニューをチェック。
お魚料理がめっちゃ豊富なお店でした。
あまりにも種類がおおいので、わたくしは日替わり定食
地魚のあら煮、じゃがいも煮、イワシの南蛮漬け、中華おひたしのセットで850円。
100円とちょっとで、1信濃追加可能なので、複数の中から、揚げ物を追加。
3分程で豪華なトレイがサーブされました。
大きな魚の頭のあら煮込み、じゃがいもには、挽肉と玉葱が付属、と味噌汁とご飯。
追加の揚げ物は、アジ、ブリ、茄子のフライ。
あら煮は、食べにくいけど、身がたっぷりで、汁にもしっかり浸っていて美味。
ご飯が進むわ。
他のお料理も丁寧でお上品。
揚げ物もサクサクで、とっても美味しかったです。
普段魚を好んでは食べないわたしですが、このお店は本当にリピートしたいと思わせてくれる良店でした。
このバリエーションで、計1000円ちょっとは、めちゃリーズナブルだと思いましたわ。
市場亭 (海鮮・魚介 / 朝菜町駅、上堀駅、南富山駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.9
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2024年03月30日
ジョイフル
ジョイフル
ファミリーレストランのジョイフルって大分県に本社があるんですね。
東京にも支店はあるのですが、都心ではないので、今まで見かけることがなかったの。
でも離婚して金沢の実家に移転して仕事で車移動していると、いろいろなエリアで、この店舗を見かけるようになった。
入店したことのないファミレスって興味わかない?
さて、平日一人でチェックイン。※ ジョイフル東蚊爪店
日曜日を除く毎日1コインランチを提供しているの。
昔は大手ファミレスでもめちゃ安い日替わりがあったっけれど・・・
物価高騰中の時代。
まあ、こんな価格で販売されていたのには驚き。
店の外にその安価なランチ告知をしていないのも奥ゆかしいです。
わたくしが訪れた曜日はペッパーハンバーグとひとくちチキンソテー。
ライスORパンを選べるので、ご飯をチョイス。
しばらくして運ばれてきた。
1コインなのに、しっかりとしたボリューム。
メインのおかずのサイドには千切りキャベツサラダ。
ハンバーグは粗挽きでスパイシー。
チキンも皮がパリパリしていて、とっても美味しかったです。
この価格で、この味。
週3回でもいいなぁ・・・
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
ファミリーレストランのジョイフルって大分県に本社があるんですね。
東京にも支店はあるのですが、都心ではないので、今まで見かけることがなかったの。
でも離婚して金沢の実家に移転して仕事で車移動していると、いろいろなエリアで、この店舗を見かけるようになった。
入店したことのないファミレスって興味わかない?
さて、平日一人でチェックイン。※ ジョイフル東蚊爪店
日曜日を除く毎日1コインランチを提供しているの。
昔は大手ファミレスでもめちゃ安い日替わりがあったっけれど・・・
物価高騰中の時代。
まあ、こんな価格で販売されていたのには驚き。
店の外にその安価なランチ告知をしていないのも奥ゆかしいです。
わたくしが訪れた曜日はペッパーハンバーグとひとくちチキンソテー。
ライスORパンを選べるので、ご飯をチョイス。
しばらくして運ばれてきた。
1コインなのに、しっかりとしたボリューム。
メインのおかずのサイドには千切りキャベツサラダ。
ハンバーグは粗挽きでスパイシー。
チキンも皮がパリパリしていて、とっても美味しかったです。
この価格で、この味。
週3回でもいいなぁ・・・
ジョイフル 東蚊爪店 (ファミレス / 蚊爪駅、北間駅、粟ケ崎駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2024年02月22日
たこやき〇
たこやき〇 (金沢 武蔵が辻)
たこ焼きをせんべいに挟んで食べるやり方は、いろいろなお店で商品として販売されているけれど・・・
わたくしは、この歳まで、その組み合わせを試したことがなかったの。
以前は武蔵が辻から徒歩10分程のコールセンターで働いていたわたくし。
エムザ地下食品売り場フロアにある、このたこ焼き屋さんの、このメニューが以前から気になっていたわけで・・・
営業終了が早い金沢。
仕事終わりに立ち寄った18時台には、過去2回提供不可と伝えられたのね。
残りの販売個数はたこ焼きパックにインする数で計算していたのでしょう。
先日17時頃に、この場所を訪れることが出来たので、注文してみました。
税込みで300円。
準備には、多分シンプルなたこ焼きよりも手がかかるようで・・・
先客もいたことから、5分程待って受け取ります。
たこ焼き2個を、昔ながらの薄いせんべいに挟んでつぶした商品。
地下のベンチに移動して頂きました。
それにしても食べにくいですね。(((´∀`))
たこ焼きの柔らかい舌触りとクリスピーなせんべい食感が心地よいです。
たこ焼きはクリーミーで、紅ショウガ、葱、たこがインされていて、たこ焼き自体も、とっても美味しかった。
たこせんって、どこのこのような懐かしいせんべいを利用する店が多いのですが・・・
わたくしは、もう少し甘くないせんべいの方がより合うんじゃないかと感じました。
たこ焼き単体が食べたくなりましたわ。
次回は、普通に、たこ焼きを買って、購入後、すぐに頂きたいと思います。
【P5倍 2/26 9:59迄】 極のたこ焼き器 高出力1200W 24穴 たこ焼きプレート YOG-K240(B) 着脱式 たこ焼器 タコ焼き器 たこ焼き機 大きいサイズのたこ焼き 一人暮らし コンパクト 山善 YAMAZEN 【送料無料】 - くらしのeショップ
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
たこ焼きをせんべいに挟んで食べるやり方は、いろいろなお店で商品として販売されているけれど・・・
わたくしは、この歳まで、その組み合わせを試したことがなかったの。
以前は武蔵が辻から徒歩10分程のコールセンターで働いていたわたくし。
エムザ地下食品売り場フロアにある、このたこ焼き屋さんの、このメニューが以前から気になっていたわけで・・・
営業終了が早い金沢。
仕事終わりに立ち寄った18時台には、過去2回提供不可と伝えられたのね。
残りの販売個数はたこ焼きパックにインする数で計算していたのでしょう。
先日17時頃に、この場所を訪れることが出来たので、注文してみました。
税込みで300円。
準備には、多分シンプルなたこ焼きよりも手がかかるようで・・・
先客もいたことから、5分程待って受け取ります。
たこ焼き2個を、昔ながらの薄いせんべいに挟んでつぶした商品。
地下のベンチに移動して頂きました。
それにしても食べにくいですね。(((´∀`))
たこ焼きの柔らかい舌触りとクリスピーなせんべい食感が心地よいです。
たこ焼きはクリーミーで、紅ショウガ、葱、たこがインされていて、たこ焼き自体も、とっても美味しかった。
たこせんって、どこのこのような懐かしいせんべいを利用する店が多いのですが・・・
わたくしは、もう少し甘くないせんべいの方がより合うんじゃないかと感じました。
たこ焼き単体が食べたくなりましたわ。
次回は、普通に、たこ焼きを買って、購入後、すぐに頂きたいと思います。
【P5倍 2/26 9:59迄】 極のたこ焼き器 高出力1200W 24穴 たこ焼きプレート YOG-K240(B) 着脱式 たこ焼器 タコ焼き器 たこ焼き機 大きいサイズのたこ焼き 一人暮らし コンパクト 山善 YAMAZEN 【送料無料】 - くらしのeショップ
たこ焼き○ (たこ焼き / 北鉄金沢駅、金沢駅)
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.0
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2024年02月18日
宇宙軒食堂
宇宙軒食堂(石川県野町)
実家では両親のお気に入りの食事メニューが繰り返されているわけで・・・
しかも、母が硬いものが食べられないので、ご飯は超柔らかく炊かれているの。
なので、通常、わたくしはご飯を食べることはなく、クラッカーが主食。
たまには家庭的なおかずで、ご飯が食べたい。
※離婚する前みたいに・・・
そこで、”金沢”、”大衆食堂”と検索。
いずれのグルメサイトでも、1,2を争う人気店として提示されたのが、こちらのお店。
ビルの通路の奥に店は存在しており、ビルの壁にメニューが掲げられています。
このお店の名物と言えば、長年親しまれてきたとんバラ定食なんだそう。
店内に入ると、厨房を囲んで配置されたカウンター席。
古めかしい店だけど、食券購入は最新のマシーン。
800円を投入して、購入します。
平日の午前11時過ぎだったので、そんなには混みあっていなかったけれど・・・
1/3位は占有されていたので、やはり人気店だというのがわかります。
厨房鉄板で豚肉の薄切りを焼いているのが見えるので、待っている間も退屈しません。
他の客も、そのすべてが、このバラ定に向き合っています。
しばらくして、トレイに乗せられた定食がサーブされた。
大盛りのご飯、銀皿の上には焼いた豚肉の薄切りと千切りキャベツ、たくわん、味噌だれ、豚肉の味噌汁、お茶。
最初は、焼き豚肉を味噌たれにつけて食べていたのですが、銀皿に、このたれをぶっかけるのが美味しく食べる秘訣と書かれていました。
今まで、あまり味噌たれで食べたことはなかったので、新鮮。
とっても、美味しいです!
これを、ご飯の上にバウンドさせて口に運ぶと、ご飯も、ますます汁を含んでレヴェルアップしていくのよね。
しかも、ご飯がふっくらしていて美味!
味噌汁スープも濃厚でいけるのですが、こっちは長く火を通したことで、たっぷりの豚肉が硬くなってしまっています。
たれが味噌なので、こっちは普通の豚汁の方がいいのでは?
あくまで、わたくしの好みです。
最近は、あまり多くの量を食べない私ですが、この量でもペロッと短時間で平らげてしまいました。
お肉ダブルで注文している人も多かったみたいだけど・・・
その気持ちわかります。
オリジナリティーのある料理ではないけれど・・・
大衆食堂って、そういうものですからね。
今度訪れた時は、全然違うメニューを試してみようかしら?
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
実家では両親のお気に入りの食事メニューが繰り返されているわけで・・・
しかも、母が硬いものが食べられないので、ご飯は超柔らかく炊かれているの。
なので、通常、わたくしはご飯を食べることはなく、クラッカーが主食。
たまには家庭的なおかずで、ご飯が食べたい。
※離婚する前みたいに・・・
そこで、”金沢”、”大衆食堂”と検索。
いずれのグルメサイトでも、1,2を争う人気店として提示されたのが、こちらのお店。
ビルの通路の奥に店は存在しており、ビルの壁にメニューが掲げられています。
「バラ定」食べんけぇー
このお店の名物と言えば、長年親しまれてきたとんバラ定食なんだそう。
店内に入ると、厨房を囲んで配置されたカウンター席。
古めかしい店だけど、食券購入は最新のマシーン。
800円を投入して、購入します。
平日の午前11時過ぎだったので、そんなには混みあっていなかったけれど・・・
1/3位は占有されていたので、やはり人気店だというのがわかります。
厨房鉄板で豚肉の薄切りを焼いているのが見えるので、待っている間も退屈しません。
他の客も、そのすべてが、このバラ定に向き合っています。
しばらくして、トレイに乗せられた定食がサーブされた。
大盛りのご飯、銀皿の上には焼いた豚肉の薄切りと千切りキャベツ、たくわん、味噌だれ、豚肉の味噌汁、お茶。
最初は、焼き豚肉を味噌たれにつけて食べていたのですが、銀皿に、このたれをぶっかけるのが美味しく食べる秘訣と書かれていました。
今まで、あまり味噌たれで食べたことはなかったので、新鮮。
とっても、美味しいです!
これを、ご飯の上にバウンドさせて口に運ぶと、ご飯も、ますます汁を含んでレヴェルアップしていくのよね。
しかも、ご飯がふっくらしていて美味!
味噌汁スープも濃厚でいけるのですが、こっちは長く火を通したことで、たっぷりの豚肉が硬くなってしまっています。
たれが味噌なので、こっちは普通の豚汁の方がいいのでは?
あくまで、わたくしの好みです。
最近は、あまり多くの量を食べない私ですが、この量でもペロッと短時間で平らげてしまいました。
お肉ダブルで注文している人も多かったみたいだけど・・・
その気持ちわかります。
オリジナリティーのある料理ではないけれど・・・
大衆食堂って、そういうものですからね。
今度訪れた時は、全然違うメニューを試してみようかしら?
宇宙軒食堂 (食堂 / 野町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2023年06月07日
天下鮮 西川口
天下鮮 西川口
離婚して実家の石川県に転居することになったわたくし。
引っ越し日前日に最後に面会したのが4年ぶりに会うチャイニーズガール。
お子様が保育園に行っている間に二人で待ち合わせしました。
西川口は中国人の方が多く住んでいるようで、中華料理店が目立ちます。
”中華にする?”
わたくしが言い出して、彼女がときどき訪れるこちらの四川料理店に。
メニューを見ると普段見かけないお料理ばかり。
正直離婚が決まってからは、ずっと食欲がないのですが・・・
麺類なら食べられるだろうと、わたくしでも知っている蘭州拉面(800円)を発見。
有名チェーン店同様複数の麺から選べるのでアージュズという太麺を。
彼女は、野菜と春雨、豚肉炒め。
友人と店のスタッフが中国語で話しているのは、旅行気分。
しばらくして登場した商品。
スパイシーな唐辛子エキスを加えた透明なスープの中の太丸麺。
5枚程度の牛肉とパクチー、胡麻のトッピング。
そんなに辛くはないスープなのですが、エキゾチックなコクは、かなりわたくし好み。
もっちりした麺も噛み応えがあって、美味しゅうございました。
彼女が注文した料理は、炒め物を皮に包んで食べるお作法。
1枚包んでもらったけれど、こちらも本格中華という感じで美味しかったです。
ただ、ずっと食欲がなかったので、半分ほど残してしまいました。
ごめんなさい。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
離婚して実家の石川県に転居することになったわたくし。
引っ越し日前日に最後に面会したのが4年ぶりに会うチャイニーズガール。
お子様が保育園に行っている間に二人で待ち合わせしました。
西川口は中国人の方が多く住んでいるようで、中華料理店が目立ちます。
”中華にする?”
わたくしが言い出して、彼女がときどき訪れるこちらの四川料理店に。
メニューを見ると普段見かけないお料理ばかり。
正直離婚が決まってからは、ずっと食欲がないのですが・・・
麺類なら食べられるだろうと、わたくしでも知っている蘭州拉面(800円)を発見。
有名チェーン店同様複数の麺から選べるのでアージュズという太麺を。
彼女は、野菜と春雨、豚肉炒め。
友人と店のスタッフが中国語で話しているのは、旅行気分。
しばらくして登場した商品。
スパイシーな唐辛子エキスを加えた透明なスープの中の太丸麺。
5枚程度の牛肉とパクチー、胡麻のトッピング。
そんなに辛くはないスープなのですが、エキゾチックなコクは、かなりわたくし好み。
もっちりした麺も噛み応えがあって、美味しゅうございました。
彼女が注文した料理は、炒め物を皮に包んで食べるお作法。
1枚包んでもらったけれど、こちらも本格中華という感じで美味しかったです。
ただ、ずっと食欲がなかったので、半分ほど残してしまいました。
ごめんなさい。
天下鮮 西口店 (四川料理 / 西川口駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2022年10月21日
お食事処花膳の390円弁当
花膳 / 新宿御苑前
今日のランチは勤務先事務所近くの油そば”油君”に行こうと昨日から決めていた。
ランチタイム限定で油そばが550円の値引きキャンペーンを行っているから。
でも、店の前を訪れると満席。
急遽、近くのお弁当屋を販売しているお店で商品を購入。
オフィスのマイデスクで頂きました。
こちらのお店お弁当の金額が300円から!
ということで、安いお弁当サーチャーとしては、体験しておきたかった。
一昨日営業精液が悪くて解雇を通知された、わたくし。
※ 解雇されました記事
→ http://kaolumixi.seesaa.net/article/492720276.html
訪れた時間のせいなのか、300円の商品は見当たりませんでした。
でも、焼きそばが200円で販売されていたのは激安!
食も失うことになったし、出来るだけランチに出費したくないわたくしは、
焼きそば以外で一番安かった390円2商品のうちからハンバーグ弁当(390円)を選択、オーダー。
かなり安い価格設定なのに、ヤクルトを無料でつけてくれた。
わたくしがチョイスしかなった同料金のお弁当は揚げ物セットだったのですが・・・
説明がないと、なにの揚げ物化はわからないので・・・
さて、普段っは購入して方数時間経過して食べることが多いわたくしですが・・・
支払いを済ませて10分以内にランチ。
では、いただきます!
ハンバーグの下には野菜、鶏からが1個付属していて、マカロニ風のサラダとおまめ・
390円の売価にしては、すごく楽しい。
ご飯っは作り置きとは思えない美味しさではありましたが、
ハンバーグの素材は鶏肉なのかな?
味が薄すぎて、ハンバーグという印象もなく・・・
から揚げも、あまり醤油た調味料に浸されている感じはなく・・・
この商品い関しては、正直、まるで美味しくはありませんdねした。
ただ、このお値段なら許せる汎愛かもとも思います。
新宿御苑で、こんな安値でランチを摂取できる場所は、わたくしは知りません。
※都心でなければ、もっと安くてうまいお弁当屋は存じ上げているのだけれど・・・
新宿は家賃が、めちゃ高いですからね。
美味しいとは思わなかったけれど、わたくしが解雇期限を迎える前に、また訪れるかも・・・
<a href="http://kaolumixi.seesaa.net/category/4636548-1.html" target="_blank">Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
今日のランチは勤務先事務所近くの油そば”油君”に行こうと昨日から決めていた。
ランチタイム限定で油そばが550円の値引きキャンペーンを行っているから。
でも、店の前を訪れると満席。
急遽、近くのお弁当屋を販売しているお店で商品を購入。
オフィスのマイデスクで頂きました。
こちらのお店お弁当の金額が300円から!
ということで、安いお弁当サーチャーとしては、体験しておきたかった。
一昨日営業精液が悪くて解雇を通知された、わたくし。
※ 解雇されました記事
→ http://kaolumixi.seesaa.net/article/492720276.html
訪れた時間のせいなのか、300円の商品は見当たりませんでした。
でも、焼きそばが200円で販売されていたのは激安!
食も失うことになったし、出来るだけランチに出費したくないわたくしは、
焼きそば以外で一番安かった390円2商品のうちからハンバーグ弁当(390円)を選択、オーダー。
かなり安い価格設定なのに、ヤクルトを無料でつけてくれた。
わたくしがチョイスしかなった同料金のお弁当は揚げ物セットだったのですが・・・
説明がないと、なにの揚げ物化はわからないので・・・
さて、普段っは購入して方数時間経過して食べることが多いわたくしですが・・・
支払いを済ませて10分以内にランチ。
では、いただきます!
ハンバーグの下には野菜、鶏からが1個付属していて、マカロニ風のサラダとおまめ・
390円の売価にしては、すごく楽しい。
ご飯っは作り置きとは思えない美味しさではありましたが、
ハンバーグの素材は鶏肉なのかな?
味が薄すぎて、ハンバーグという印象もなく・・・
から揚げも、あまり醤油た調味料に浸されている感じはなく・・・
この商品い関しては、正直、まるで美味しくはありませんdねした。
ただ、このお値段なら許せる汎愛かもとも思います。
新宿御苑で、こんな安値でランチを摂取できる場所は、わたくしは知りません。
※都心でなければ、もっと安くてうまいお弁当屋は存じ上げているのだけれど・・・
新宿は家賃が、めちゃ高いですからね。
美味しいとは思わなかったけれど、わたくしが解雇期限を迎える前に、また訪れるかも・・・
花膳 (定食・食堂 / 新宿御苑前駅、新宿三丁目駅、新宿駅)
昼総合点★★☆☆☆ 2.7
<a href="http://kaolumixi.seesaa.net/category/4636548-1.html" target="_blank">Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2022年10月01日
デリカぱくぱく
デリカぱくぱく(青砥)
わたくし、激安のお弁当が大好き!
そんなワードで検索していたお店を仕事で訪れた青砥で昨日遭遇致しました。
全品250円、税込みでも270円。
青砥を訪れる機会は、そうはないので、仕事終わりに購入することに。
店内に入ると作り置きのお弁当が複数並んでいる。
その中で気になったとんかつ弁当(?)を購入。
ブリング用の袋&割り箸を無料でつけてくれるのはありがたいです。
仕事鞄の底に平らに配置したつもりだったのですが・・・移動時は衝撃も多く・・・
家に帰って開けてみると、さすがにソースが袋にあふれ出していて、
見栄えは、かなり悪くなっておりましたが・・・
それはわたくしのせい。
まあ、そんなこともあろうかと、購入後すぐに駅前のベンチで商品写真は撮影しました。
小さなハンバーグととんかつ、漬物、ご飯、さらに揚げ焼売が1個。
270円で、この内容量は相当にリーズナブル。
ぎっしりと密度の高い鶏肉のハンバーグはジューシー。
とんかつかと思っていた揚げ物はチキンでした。
とんかつ弁当がおいてあった場所に、この商品を置いたということなのかな?
270円のとんかつ弁当は、きっととんかつしかおかずは入っていないだろうし・・・
タレも、とっても美味しくて、このお値段だったら十分に満足できる商品。
家の近くにあったら、毎週利用するのに・・・
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
わたくし、激安のお弁当が大好き!
そんなワードで検索していたお店を仕事で訪れた青砥で昨日遭遇致しました。
全品250円、税込みでも270円。
青砥を訪れる機会は、そうはないので、仕事終わりに購入することに。
店内に入ると作り置きのお弁当が複数並んでいる。
その中で気になったとんかつ弁当(?)を購入。
ブリング用の袋&割り箸を無料でつけてくれるのはありがたいです。
仕事鞄の底に平らに配置したつもりだったのですが・・・移動時は衝撃も多く・・・
家に帰って開けてみると、さすがにソースが袋にあふれ出していて、
見栄えは、かなり悪くなっておりましたが・・・
それはわたくしのせい。
まあ、そんなこともあろうかと、購入後すぐに駅前のベンチで商品写真は撮影しました。
小さなハンバーグととんかつ、漬物、ご飯、さらに揚げ焼売が1個。
270円で、この内容量は相当にリーズナブル。
ぎっしりと密度の高い鶏肉のハンバーグはジューシー。
とんかつかと思っていた揚げ物はチキンでした。
とんかつ弁当がおいてあった場所に、この商品を置いたということなのかな?
270円のとんかつ弁当は、きっととんかつしかおかずは入っていないだろうし・・・
タレも、とっても美味しくて、このお値段だったら十分に満足できる商品。
家の近くにあったら、毎週利用するのに・・・
デリカぱくぱく 青戸店 (弁当 / 青砥駅、京成立石駅)
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.3
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2015年02月01日
シズラーサラダ食べ放題
シズラー (亀戸)
うわぁ〜食べすぎだわぁ・・・
歩くのもきついくらいに体が思いの。
昨日のハニーのバースデー当日は彼女は飲み会に出かけていたから
家族でのバースデー外食はハニーの希望で久しぶりのシズラーに出かけました。
ホームページを検索すると、我が家から一番近い店舗が亀戸サンストリートの施設内。
以前、わたくしがファンクラブに所属する大和姫呂未のフリーライブで訪れた場所だわわぁ・・・
前回杉並区にある店舗を訪れた際も何かの記念日で、
もう5年以上前のお話です。
当時から比較すると、わたくし自身相当に野菜好きになっているので、
以前はマカロニやカレーなど野菜以外のものばかり食べていたけれど、
今回は野菜を堪能出来そう!
午後5時前には亀戸サンストリートに到着。
単品メニューもあるけれど、
もちろん家族4人分サラダ食べ放題をオーダー。
1人2000円とちょっと。
”チーズトーストを別途お持ちすることが出来ます。”
との店員さんの申し出に人数分をお願いしました。
フロアの中央に位置するバイキングテーブルには野菜を中心にパスタやマカロニなどの副菜と
フルーツやパンが並んでいる。
それだけでもアドレナリンが溢れ出てくるのに、
わたくしの大好きな粉もの=トルティーアも用意されているのが嬉しいわぁ・・・
1皿めは野菜とパスタを中心に・・・
茹であがったばかりの麺ではないのにもかかわらず、
結構レベルの高いパスタなのよ。
2皿目はサラダオンリーと思ったらパンものっけてしまった。
サラダ食べ放題を売りにしているレストランなので
同じマヨネースで和えたサラダでも数種類が存在しているわけで・・・
今度はトルティーアに野菜を包んで3ピース。
とにかく全種類味わったみたい!
そう思ってしまうわたくしの、スタマーはどんどん膨れ上がっていくの。
そうそうテーブルに運んできてくれたチーズトーストは
普段家でチーズをのっけてトーストするようなものかと予想していたのだけれど、
チーズがいい具合にパンの表面に練りこんであるようで、かなり美味しかったぞ。
スープ3種類すべてを試してから
一旦締めのカレーライス。
ここまでで、もうわたくしの胃の中には何も入っていかない・・・
そう感じながらも・・・
フロアの隅の7ココフォンデュやソフトクリームメーカーが気になるわけで。
しばしの休憩の後にデザートタイム。
もう胃がパンクしそうなくらいの膨れ方でございます。
こういう食べ放題で食べ過ぎない人たちって、わたくし尊敬するわぁ・・・
そして、かっこいいと思う。
わたくしは、確実に食べ過ぎで気持ち悪くなるもの。
久しぶりのサラダの食べ放題堪能致しました。
ただ、サラダの種類は多いけれど、素材そのものももう少し準備してくれるとありがたいかも。
以前他の”野菜の王様”で食した新鮮な生のかぼちゃや、ピーマンの美味しさといったら、
感動的だったもの。
あとフルーツはほんの数種類しかないから、もうちょっと充実させてもらいたいところ。
だけど、野菜を思いっきり食べる機会なんてそうはないから、
やっぱり、たまには行きたくなるわたくしたちお気に入りの特別なレストランなのです。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
うわぁ〜食べすぎだわぁ・・・
歩くのもきついくらいに体が思いの。
昨日のハニーのバースデー当日は彼女は飲み会に出かけていたから
家族でのバースデー外食はハニーの希望で久しぶりのシズラーに出かけました。
ホームページを検索すると、我が家から一番近い店舗が亀戸サンストリートの施設内。
以前、わたくしがファンクラブに所属する大和姫呂未のフリーライブで訪れた場所だわわぁ・・・
前回杉並区にある店舗を訪れた際も何かの記念日で、
もう5年以上前のお話です。
当時から比較すると、わたくし自身相当に野菜好きになっているので、
以前はマカロニやカレーなど野菜以外のものばかり食べていたけれど、
今回は野菜を堪能出来そう!
午後5時前には亀戸サンストリートに到着。
単品メニューもあるけれど、
もちろん家族4人分サラダ食べ放題をオーダー。
1人2000円とちょっと。
”チーズトーストを別途お持ちすることが出来ます。”
との店員さんの申し出に人数分をお願いしました。
フロアの中央に位置するバイキングテーブルには野菜を中心にパスタやマカロニなどの副菜と
フルーツやパンが並んでいる。
それだけでもアドレナリンが溢れ出てくるのに、
わたくしの大好きな粉もの=トルティーアも用意されているのが嬉しいわぁ・・・
1皿めは野菜とパスタを中心に・・・
茹であがったばかりの麺ではないのにもかかわらず、
結構レベルの高いパスタなのよ。
2皿目はサラダオンリーと思ったらパンものっけてしまった。
サラダ食べ放題を売りにしているレストランなので
同じマヨネースで和えたサラダでも数種類が存在しているわけで・・・
今度はトルティーアに野菜を包んで3ピース。
とにかく全種類味わったみたい!
そう思ってしまうわたくしの、スタマーはどんどん膨れ上がっていくの。
そうそうテーブルに運んできてくれたチーズトーストは
普段家でチーズをのっけてトーストするようなものかと予想していたのだけれど、
チーズがいい具合にパンの表面に練りこんであるようで、かなり美味しかったぞ。
スープ3種類すべてを試してから
一旦締めのカレーライス。
ここまでで、もうわたくしの胃の中には何も入っていかない・・・
そう感じながらも・・・
フロアの隅の7ココフォンデュやソフトクリームメーカーが気になるわけで。
しばしの休憩の後にデザートタイム。
もう胃がパンクしそうなくらいの膨れ方でございます。
こういう食べ放題で食べ過ぎない人たちって、わたくし尊敬するわぁ・・・
そして、かっこいいと思う。
わたくしは、確実に食べ過ぎで気持ち悪くなるもの。
久しぶりのサラダの食べ放題堪能致しました。
ただ、サラダの種類は多いけれど、素材そのものももう少し準備してくれるとありがたいかも。
以前他の”野菜の王様”で食した新鮮な生のかぼちゃや、ピーマンの美味しさといったら、
感動的だったもの。
あとフルーツはほんの数種類しかないから、もうちょっと充実させてもらいたいところ。
だけど、野菜を思いっきり食べる機会なんてそうはないから、
やっぱり、たまには行きたくなるわたくしたちお気に入りの特別なレストランなのです。
シズラー 亀戸サンストリート店 (アメリカ料理 / 亀戸駅、亀戸水神駅、西大島駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.2
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?