コロナ渦の後に初めて訪れたライブが本日。
わたくしの大好きなゴダイゴが金沢でライブを行うなんて。
これはいかないわけにはいきません。
わたくし去年最愛の元妻に離婚を言い渡されて、金沢の実家にMOVEしたの。
田舎は東京と違って、娯楽が極端に少ない。
愛する家族と一緒に暮らしているのであれば、幸せだけれど・・・
わたくしは、この地で楽しいと思うことが、ほぼ何もない環境なのね。
東京であれば、知っている、ほぼ無名のアーティストのライブに行くのも素敵な体験だったし・・・
でも、こちらのエリアには、まだ娯楽を全く見つけられていない状況。
現在働いているのは訪問販売の仕事で、土日は稼ぎ時。
平日にピンポンしても世帯主には会えませんからね。
だから、社長には、申請した際に売り上げが十分ならと言われのだけど・・・
事前にチケット購入する必要があるので、そこは無理やり突破しました。
だって、金沢でゴダイゴのライブが見られるなんて、わたくしにとってはすごいこと。
高校生の頃に彼らの音楽にはまって、CDはほぼ購入。
バンド解散→再結成後に彼らのライブを見に行くようになったの。
ゴダイゴが劇パフォーマンスで演出した新創成期とかは、本当にインパクトのあるパフォーマンスでしたわ。
会場は本多の森北電ホール
わたくしはファーストビジット。
広い施設なのだけれど、東京のライブホールみたいにイートインコーナーがあるわけではなく、
ウェイティングベンチも少ないわけで、施設としては、昔ながらの感じ。
開演は午後3時。
2時20分位に長い列に並びました。
施設内からは列ははみ出てるので、あまりにもの熱中で、”並ぶ必要ないよね?”と離れる人々が多くいたけれど、正しい判断。
席は、確保できているのですからね。
T列、28番がわたくしの席。
わたくしは、この施設存じ上げなかったのだけれど・・・お隣との席が近くて、袖ふれあいますね。
客は、ほぼ50代以上。
開始時間から15分ほどしてメンバーが入場しました。
タケカワ ユキヒデ、ミッキー吉野、スティーブ・フォックス、トミー・スナイダー、吉澤洋治、そしてメンバーではないけれど、
この人がいないと困るとトミーが紹介した竹越かずゆき
ギターの浅野孝巳さんは亡くなったので、その姿が見れないのは寂しいですが・・・
耳なじみのあるナンバーでライブはスタート。
コロナ渦以降大きな会場でのライブは本当に久しぶり。
大好きな曲たちを直にLISTEN出来る体験は幸せですね。
DEADENDアルバムから4曲。
1 DEADEND
2 MILLIONS OF YEARS
3 IN THE CITY
4 A FACE IN THE CROWD
DEAD END - GODIEGO, ゴダイゴ
英語歌詞の曲ばかりで、洋楽アーティストのライブを鑑賞しているみたい。
タケのMCで会話が始まったところで、日本人だったと再認識。
過去に訪れた様々な地域に関しての思い出話が語られる。
ゴダイゴがデビューしたのは1976年。
そんな時代に世界で活躍したグループはいなかったわけでパイオニアですよね。
ネパールで撮影を行った際は牛が人と同じ位の数集まってきたそう。
いろいろな場所での体験をもとに次に披露されたSITES &SOUNDSは作られたそう。
5 SITES &SOUNDS
6 PLEASE LET THE SUN
7 SWEET LITTLE TROPIGAL GIRL
FLOWER - ゴダイゴ, GODIEGO
この後にメンバー紹介コーナー
メンバーそれぞれが金沢の思い出も語ってくれたんだけど・・・
前回金沢でゴダイゴライブが開催されたのは1980年代。
約40年ぶりの金沢公演とのことで、来てくれてありがとう!って感じでした。
ミッキー吉野
彼が古くから歌っていたという曲を弾き語りで披露。
スティーブ・フォックス
ミッキーの伴奏でLeonard Cohen の Hallelujahを歌唱。
Anywhere You Are - トミー・スナイダー
人間の証明英語バージョンを歌唱。
竹越かずゆき
YES I WILL/笑顔取り戻すまで - なつの組(ミッキー吉野&竹越かずゆき)
The Long And Winding Roadを歌唱。
ゴダイゴメンバーではないためか時間は少なめで、1フレーズ歌ったのみ。
彼の声は、本当に素敵なので、もっと長く聴きたかったわぁ。
吉澤洋治
石川県の好きな場所として高岡市をあげたのですが・・・
客席から”富山県”と突っ込まれていて・・・
脇が甘かったと弁明されていました。
オリジナルのララバイ楽曲を演奏。
そして最後はタケ。
吉澤さんの歌でロンリネスから・・・
ゴダイゴの演奏にTUNE.
8 LONLINESS
9 久しぶりマイフレンド
やっと、この曲で日本語歌詞が登場。
ゴダイゴが再結成したタイミングのリリース曲でタケカワ・ユキヒデとトミー・スナイダーのツインボーカル。
なんか胸にぐっとくる感動。
次の2曲は撮影OKとのことで、一気に会場に携帯の明かりが広がります。
今時のライブは、こんな楽しみも。
急いで電源オフした携帯を再起動させましたが・・・相当に時間がかかったので、HOLY &BRIGHTは半分しか撮影出来ませんでした。
10 HOLY &BRIGHT
11 MONKEY MAGIC
”次は最後の曲です。”
えーっつ!
楽しい時間はあっという間ですね。
12 ガンダーラ
メンバーはいったんステージから退場。
アンコールの拍手がずっと鳴り響きます。
しばらくしてゴダイゴが再入場。
12 BEAUTIFUL NAME
客席を吉澤チームとミッキーチームの2つにわけて
ウーワウワララララの声量合戦。
そして最後は・・・
13 銀河鉄道999
大盛り上がりでライブは終了したのです。
本当に楽しかったわ。
子供の頃に好きだったバンドのライブが60過ぎて体験出来るなんて素敵。
これからも活動続けてほしいものですね。
Godiego TBS Dream Time Box (4枚組) [DVD] - Godiego
45 Godiego 1976-2021 - Godiego Anniversary Project, Godiego Anniversary Project
ゴールデン☆ベスト ゴダイゴ - ゴダイゴ
ゴダイゴ ベスト PBB-87 - ゴダイゴ
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2024年08月05日
2024年07月28日
洸美 LIVE in 白山台湾市場
洸美 LIVE in 白山台湾市場
本当に驚きました!まさか石川県で洸美さんを見られるなんて・・・
去年離婚して、関東から金沢の実家にMOVE。
今年から訪問販売の仕事をしているわたくし。
本日午前中に金沢市内で商談があって、その後は自分の感覚で白山市に車を走らせたの。
イオンモールが見えたので、ランチのために駐車場にイン。
3階のマックで食事した後に、少しモール内をうろついていたのね。
イベントが行われるスペースでは白山台湾市場なるイベントが開催されていた。
台湾への旅行やグルメなんかを紹介するイオンモール白山が台湾に染まる2日間。
台湾屋台が並んでいて、ステージも設置されていたの。
2008年に元妻と台湾を訪れたことがあり、人の優しさとお料理の美味しさと伝統が印象的だった。
台北に到着
一度しか訪れていないけれど、わたくしの大好きな街です。
そんなステージ脇に置かれた長テーブルに見覚えのある名前が印刷されたチラシが置いてあったの。
台湾系J-POPシンガーソングライター洸美-hiromi-
何?
わたくしが存じ上げていて、素敵だと思っているアーティストがイオンにいるの?
石川県にいるの?
12年前の2012年にわたくしの大好きなシンガーソングライター久野友莉を目当てに訪れたライブは3人がフューチャーされていて、
彼女の他に華さん、洸美 さんが出演されていたの。
3人とも、すごく素敵な音楽を奏でられていて、このライブは一生忘れられないほどのインパクト。
久野友莉@渋谷SOMGLINES
華@渋谷SONG LINES
2014年に他のアーティストのライブを楽しんだ後、ストリートでライブしている洸美さんを発見。
動画撮影して、了承を得たうえで、わたくしのユーチューブにアップさせてもらいました。
洸美・池袋ストリートライブ
その後はライブに行ったりすることはなかったけれど、気になるアーティストの1人。
彼女のXは、もちろんフォローしていて、彼女の活躍は拝見しておりました。
そんな少しだけど思い入れのあるアーティストさんが、ここに来るの?
しかも、わたくし、たまたまチラシを見て知っただけで、偶然の遭遇になる。
もちろん開始時間の14時を待ちました。
※ このブログを見たら社長が仕事をさぼっていたことを知ってしまうけれど・・・
こんな偶然は運命的。
少し遅れてステージ近くのテーブルを確保。
約10年ぶりに直接目にする洸美さんは可愛くて、当時より美しくなった印象。
曲の合間で紹介されるエピソード。
洸美 さんのお母さんは台湾で、お父さんは金沢在住の石川県なんだとか。
知らなかった・・・
彼女を知って10年で、こんな共通点を知って、何かわたくしが、ここに引き寄せられたような気がしました。
中国語と日本語の混ざった楽曲を披露。
同じ音楽でも、歌詞が日本語と中国語に入れ替わるだけで、大きく印象が変わってきますね。
洸美さんを知る前にゴダイゴが歌詞の中に中国語をいれた曲を聴いて、その言語のリズムに感動したわたくし。
洸美さんの声は相変わらず伸びやかで、素敵だった。
わたくしは彼女の歌をもっと追い続けるべきだった。
10年前に動画投稿させて頂いた”一杯茶”をLISTENすることが出来ました。
※10年前の動画
【MV】 一杯茶 / 洸美-hiromi-
元旦に起こった能登地震、そして台湾でも大きな地震が起きて大きな被害が・・・
その街をモチーフにした楽曲を歌う、洸美さんは途中で涙して、すごく、その悲劇を思い起こさせてくれた。
人々は忘れやすい脳を持っているので、音楽の力はすごいと思い起こさせてくれましたわ。
花蓮の歌
ライブが終わって、もちろん物販CDを購入しに並びました。
新作CD”ひかりの音”アルバムを購入。
サインしてもらいましたYO。
以前、お会いしたことがあることと、知らないで、ここにきて体験できたことを伝えたら洸美さんも喜んでくれた。
わたくしにとっては奇跡の出会い。
本当にミラクルで素敵な1日でした。
洸美さんに、また会えて本当に嬉しかった・・・
後日ご了承を得たので、10年ぶりに彼女の動画2曲ユーチューブアップさせて頂きますが・・・
最後の曲名が分からないので、リサーチしてから。(((´∀`))
家に帰ってブログ記事準備しながら購入した台湾系J-POPシンガーソングライター洸美-hiromi-さんのCDをLISTEN。
口ずさみたくなるような明るい曲が多くて、なんか元気付けられました。
Xで洸美さんからメーッセージで最後の曲名教えてもらえました。
本日偶然に洸美さんに会えた奇跡に感謝!
有你真好
ラムネの向こう側 - 洸美
ひかり射し込む場所 - 洸美
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
本当に驚きました!まさか石川県で洸美さんを見られるなんて・・・
去年離婚して、関東から金沢の実家にMOVE。
今年から訪問販売の仕事をしているわたくし。
本日午前中に金沢市内で商談があって、その後は自分の感覚で白山市に車を走らせたの。
イオンモールが見えたので、ランチのために駐車場にイン。
3階のマックで食事した後に、少しモール内をうろついていたのね。
イベントが行われるスペースでは白山台湾市場なるイベントが開催されていた。
台湾への旅行やグルメなんかを紹介するイオンモール白山が台湾に染まる2日間。
台湾屋台が並んでいて、ステージも設置されていたの。
2008年に元妻と台湾を訪れたことがあり、人の優しさとお料理の美味しさと伝統が印象的だった。
台北に到着
一度しか訪れていないけれど、わたくしの大好きな街です。
そんなステージ脇に置かれた長テーブルに見覚えのある名前が印刷されたチラシが置いてあったの。
台湾系J-POPシンガーソングライター洸美-hiromi-
何?
わたくしが存じ上げていて、素敵だと思っているアーティストがイオンにいるの?
石川県にいるの?
12年前の2012年にわたくしの大好きなシンガーソングライター久野友莉を目当てに訪れたライブは3人がフューチャーされていて、
彼女の他に華さん、洸美 さんが出演されていたの。
3人とも、すごく素敵な音楽を奏でられていて、このライブは一生忘れられないほどのインパクト。
久野友莉@渋谷SOMGLINES
華@渋谷SONG LINES
2014年に他のアーティストのライブを楽しんだ後、ストリートでライブしている洸美さんを発見。
動画撮影して、了承を得たうえで、わたくしのユーチューブにアップさせてもらいました。
洸美・池袋ストリートライブ
その後はライブに行ったりすることはなかったけれど、気になるアーティストの1人。
彼女のXは、もちろんフォローしていて、彼女の活躍は拝見しておりました。
そんな少しだけど思い入れのあるアーティストさんが、ここに来るの?
しかも、わたくし、たまたまチラシを見て知っただけで、偶然の遭遇になる。
もちろん開始時間の14時を待ちました。
※ このブログを見たら社長が仕事をさぼっていたことを知ってしまうけれど・・・
こんな偶然は運命的。
少し遅れてステージ近くのテーブルを確保。
約10年ぶりに直接目にする洸美さんは可愛くて、当時より美しくなった印象。
曲の合間で紹介されるエピソード。
洸美 さんのお母さんは台湾で、お父さんは金沢在住の石川県なんだとか。
知らなかった・・・
彼女を知って10年で、こんな共通点を知って、何かわたくしが、ここに引き寄せられたような気がしました。
中国語と日本語の混ざった楽曲を披露。
同じ音楽でも、歌詞が日本語と中国語に入れ替わるだけで、大きく印象が変わってきますね。
洸美さんを知る前にゴダイゴが歌詞の中に中国語をいれた曲を聴いて、その言語のリズムに感動したわたくし。
洸美さんの声は相変わらず伸びやかで、素敵だった。
わたくしは彼女の歌をもっと追い続けるべきだった。
10年前に動画投稿させて頂いた”一杯茶”をLISTENすることが出来ました。
※10年前の動画
【MV】 一杯茶 / 洸美-hiromi-
元旦に起こった能登地震、そして台湾でも大きな地震が起きて大きな被害が・・・
その街をモチーフにした楽曲を歌う、洸美さんは途中で涙して、すごく、その悲劇を思い起こさせてくれた。
人々は忘れやすい脳を持っているので、音楽の力はすごいと思い起こさせてくれましたわ。
花蓮の歌
ライブが終わって、もちろん物販CDを購入しに並びました。
新作CD”ひかりの音”アルバムを購入。
サインしてもらいましたYO。
以前、お会いしたことがあることと、知らないで、ここにきて体験できたことを伝えたら洸美さんも喜んでくれた。
わたくしにとっては奇跡の出会い。
本当にミラクルで素敵な1日でした。
洸美さんに、また会えて本当に嬉しかった・・・
後日ご了承を得たので、10年ぶりに彼女の動画2曲ユーチューブアップさせて頂きますが・・・
最後の曲名が分からないので、リサーチしてから。(((´∀`))
家に帰ってブログ記事準備しながら購入した台湾系J-POPシンガーソングライター洸美-hiromi-さんのCDをLISTEN。
口ずさみたくなるような明るい曲が多くて、なんか元気付けられました。
Xで洸美さんからメーッセージで最後の曲名教えてもらえました。
本日偶然に洸美さんに会えた奇跡に感謝!
有你真好
ラムネの向こう側 - 洸美
ひかり射し込む場所 - 洸美
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2023年09月15日
KANAZAWA JAZZ STREET 2023
KANAZAWA JAZZ STREET 2023
武蔵が辻の地下に提示されていたポスターで、このイベントを知りました。
9月16日から18日までの3日間、金沢市がジャズの音色で覆われるイベント。
こんなイベントがある街って素敵ですね。
本チャンの明日の前日の今日が前夜祭なるものが、いしかわ四高公園で開催されるというスケジュールをゲット。
仕事終わりに15分歩いて、会場にインしました。
広い公園内には、多くのフードテント、その奥にあるライトアップされたステージの前には多くの観客が集っていたの。
ステージにはピアノ、ベース、ドラムの3人。
そのグルーブ感のある新しいジャズサウンドは、まさにわたくし好み。
ジャズにヒップホップ+エレクトロ的な要素も融合させていて、かっこよかった!
キャッチーな楽曲ばっかりだったので、カバー?
と推測したけれど、全て彼らのオリジナル作品のよう。
NAUTILUS(ノーティラス)
東京から招かれたバンドで、ドイツでのLIVEも予定されているそうです。
彼らは明日も14時から同じステージでPLAYしてくれるそうです。
気になる方は、ぜひ!
次のバンド、Michael Rossi with Kanazawa Cookin’Band
の演奏を半分ほど鑑賞して、腰が痛くなってきたの帰路に着きました。
本当に、素敵なイベント!
明日からが本番です!
新ベスト・ジャズ100~プレミアム・スタンダーズ(HQCD) - ヴァリアス・アーティスト
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
武蔵が辻の地下に提示されていたポスターで、このイベントを知りました。
9月16日から18日までの3日間、金沢市がジャズの音色で覆われるイベント。
こんなイベントがある街って素敵ですね。
本チャンの明日の前日の今日が前夜祭なるものが、いしかわ四高公園で開催されるというスケジュールをゲット。
仕事終わりに15分歩いて、会場にインしました。
広い公園内には、多くのフードテント、その奥にあるライトアップされたステージの前には多くの観客が集っていたの。
ステージにはピアノ、ベース、ドラムの3人。
そのグルーブ感のある新しいジャズサウンドは、まさにわたくし好み。
ジャズにヒップホップ+エレクトロ的な要素も融合させていて、かっこよかった!
キャッチーな楽曲ばっかりだったので、カバー?
と推測したけれど、全て彼らのオリジナル作品のよう。
NAUTILUS(ノーティラス)
東京から招かれたバンドで、ドイツでのLIVEも予定されているそうです。
彼らは明日も14時から同じステージでPLAYしてくれるそうです。
気になる方は、ぜひ!
次のバンド、Michael Rossi with Kanazawa Cookin’Band
の演奏を半分ほど鑑賞して、腰が痛くなってきたの帰路に着きました。
本当に、素敵なイベント!
明日からが本番です!
新ベスト・ジャズ100~プレミアム・スタンダーズ(HQCD) - ヴァリアス・アーティスト
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2023年09月09日
初の女子プロレス観戦
わたくし武蔵が辻から徒歩10分ほどに位置するコールセンターに勤務しているのですが・・・
家に帰るためのバスに乗るためには30分待たなくてはいかないの。
そこで金沢駅まで歩いて北鉄に乗って帰るのが日課。
駅に向かう途中の、こんなポスターが気になっていたのです。
2023年第9回べついんフェスティバル!
開催日 9月9日(土)
女子プロレスが!ウルトラマンが!
観覧無料!
金沢駅前別院通り商店街が毎年開催している周年イベントなんだそうです。
アジャコングが参戦。
ミーハーなわたくし、特に女子プロレスファンではないのですが、見たことがないわけで・・・
無料で初体験が出来るならと、本日出かけてきました。
場所は金沢駅から徒歩5分程の金沢駅前別院通り此花町緑地。
ウルトラマンゼットには、まるで興味がないので、女子プロレスが始まる少し前に到着。
屋台が複数出店されていて多くの方が訪れています。
会場にはプロレス用のリング。
ここまでの、出し物は,たぶんリング外で行われたと推測します。
ビール300円を味わいたいと思っていたのですが、あまりにも長い長い列だったので・・・
ギブアップしてかき氷(300円)を購入。
食べ終わって、群衆の中にスタンドします。
まずは偉い人の挨拶があって、MCの方のオープニングトーク。
試合は全部で3つ。
1対1の試合は、迫力満点でございました。
コーナーから飛び降りて全身をアタックされたり・・・
通常路上で、こんなことされたら、命の危険さえもある衝撃。
多分、ステージに衝撃を吸収するような仕組みがあるのだと推測しますが、それでも体を鍛えていなければ、無傷でいることは不可能。
すごいプロ意識だなぁと感動致しました。
メインイベントはアジャコングを含む2対2のチーム戦。
WAHAHA本舗に所属して芸能活動も行っているアジャさん。
圧倒的な知名度なので、彼女が登場した際の盛り上がりはマックステンション。
小学生たちも、”アジャ様”と声を上げて今しtあ。
基本アジャ様はヒール(悪役)なのに、スリムな対戦者よりも強いのに応援される理不尽さ。(笑)
やはりPLAYはヒールなのですが、それでも、なんか可愛げがあるんですよね。
最終的には悪役コンビが勝利し、フェスのメインイベントは終了。
初めて、女子プロレスをまじか?で見たけれど、迫力満点なエンターテインメントですね!
このフェスは今回が10回目だそうで、毎回アジャコングさんが参加したプロレスがメインになっているそう。
全然知らなかった・・・
※ ずっと関東に住んでいたので当たり前ですが・・・
まだ、訪れたことがない方は、来年はぜひチェックしてみてください!
老獄ーOLD PRISONー - アジャ・コング, 藤岡英樹, 忍成修吾, 佐藤蛾次郎, 増田俊樹, 栗生二稲, 横川康次, 辻岡正人
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
家に帰るためのバスに乗るためには30分待たなくてはいかないの。
そこで金沢駅まで歩いて北鉄に乗って帰るのが日課。
駅に向かう途中の、こんなポスターが気になっていたのです。
2023年第9回べついんフェスティバル!
開催日 9月9日(土)
女子プロレスが!ウルトラマンが!
観覧無料!
金沢駅前別院通り商店街が毎年開催している周年イベントなんだそうです。
アジャコングが参戦。
ミーハーなわたくし、特に女子プロレスファンではないのですが、見たことがないわけで・・・
無料で初体験が出来るならと、本日出かけてきました。
場所は金沢駅から徒歩5分程の金沢駅前別院通り此花町緑地。
ウルトラマンゼットには、まるで興味がないので、女子プロレスが始まる少し前に到着。
屋台が複数出店されていて多くの方が訪れています。
会場にはプロレス用のリング。
ここまでの、出し物は,たぶんリング外で行われたと推測します。
ビール300円を味わいたいと思っていたのですが、あまりにも長い長い列だったので・・・
ギブアップしてかき氷(300円)を購入。
食べ終わって、群衆の中にスタンドします。
まずは偉い人の挨拶があって、MCの方のオープニングトーク。
試合は全部で3つ。
1対1の試合は、迫力満点でございました。
コーナーから飛び降りて全身をアタックされたり・・・
通常路上で、こんなことされたら、命の危険さえもある衝撃。
多分、ステージに衝撃を吸収するような仕組みがあるのだと推測しますが、それでも体を鍛えていなければ、無傷でいることは不可能。
すごいプロ意識だなぁと感動致しました。
メインイベントはアジャコングを含む2対2のチーム戦。
WAHAHA本舗に所属して芸能活動も行っているアジャさん。
圧倒的な知名度なので、彼女が登場した際の盛り上がりはマックステンション。
小学生たちも、”アジャ様”と声を上げて今しtあ。
基本アジャ様はヒール(悪役)なのに、スリムな対戦者よりも強いのに応援される理不尽さ。(笑)
やはりPLAYはヒールなのですが、それでも、なんか可愛げがあるんですよね。
最終的には悪役コンビが勝利し、フェスのメインイベントは終了。
初めて、女子プロレスをまじか?で見たけれど、迫力満点なエンターテインメントですね!
このフェスは今回が10回目だそうで、毎回アジャコングさんが参加したプロレスがメインになっているそう。
全然知らなかった・・・
※ ずっと関東に住んでいたので当たり前ですが・・・
まだ、訪れたことがない方は、来年はぜひチェックしてみてください!
老獄ーOLD PRISONー - アジャ・コング, 藤岡英樹, 忍成修吾, 佐藤蛾次郎, 増田俊樹, 栗生二稲, 横川康次, 辻岡正人
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2020年12月27日
半沢龍之介さんに会ってきました!
セミナーに参加したのは約カ月前・・・
さすがに今のコロナ拡大状況ではキャンセルしていたと思う。
カリスママーケッター半沢龍之介氏と一緒に写真をとって、お話できたのが嬉しかったわぁ・・・
BGSサミットに参加してきました。
今年も、いくつか黙れてお金を失った・・・
そんな経緯があるので、投資には、すごく懐疑的だったのですが・・・
大きな金額ではないけれど、
荒野行動、放置少女、ポケカラなどを日本で大ヒットさせたカリスマ。
彼が、創造するユーザーにもメリットが大きいゲームプラットフォームがBGS!
今までは、ポンジスキームや誰がリードしているかがわからなかった怪しい投資案件。
この案件は違う・・・
そんな風に確信したの・・・
なので、わたくしは投資しました!
→ http://kaolianmarket.com/bgs/
ちなみに、オーナー参加入金日から資金終了まで、1口(500ドル)につき、毎日50Pがもらえる特典は、来年1月8日で終了します。
この特典がなくても、十分権利輸入が見込める、注目の投資案件なのですが・・・
もう投資を決めているのであれば、少し急いだほうがお得です。
年末年始は、わたくし家にいますので・・・
よろしければ、このメールに返信して下さい!
来年が素晴らしい年になりますように!
Last love for you ~最後の愛を - 紫レイ
紫レイさんのCDは半沢さんがプロデュース。
この売上も還元されます。
情報をまとめたので、興味がある方はマイサイトをチェックして!
→ http://kaolianmarket.com/bgs/
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
さすがに今のコロナ拡大状況ではキャンセルしていたと思う。
カリスママーケッター半沢龍之介氏と一緒に写真をとって、お話できたのが嬉しかったわぁ・・・
BGSサミットに参加してきました。
今年も、いくつか黙れてお金を失った・・・
そんな経緯があるので、投資には、すごく懐疑的だったのですが・・・
大きな金額ではないけれど、
BGSに投資を行いました。
荒野行動、放置少女、ポケカラなどを日本で大ヒットさせたカリスマ。
彼が、創造するユーザーにもメリットが大きいゲームプラットフォームがBGS!
今までは、ポンジスキームや誰がリードしているかがわからなかった怪しい投資案件。
この案件は違う・・・
そんな風に確信したの・・・
なので、わたくしは投資しました!
→ http://kaolianmarket.com/bgs/
ちなみに、オーナー参加入金日から資金終了まで、1口(500ドル)につき、毎日50Pがもらえる特典は、来年1月8日で終了します。
この特典がなくても、十分権利輸入が見込める、注目の投資案件なのですが・・・
もう投資を決めているのであれば、少し急いだほうがお得です。
年末年始は、わたくし家にいますので・・・
よろしければ、このメールに返信して下さい!
来年が素晴らしい年になりますように!
Last love for you ~最後の愛を - 紫レイ
紫レイさんのCDは半沢さんがプロデュース。
この売上も還元されます。
情報をまとめたので、興味がある方はマイサイトをチェックして!
→ http://kaolianmarket.com/bgs/
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
2020年02月26日
twilight / 佐藤舞希子
心を解放してくれる・・・
そんな時間を久しぶりに体験しました。
昨日訪れたのが、三軒茶屋Grapefruit Moon
三茶の駅から10分程歩いたところにある地下のライブハウス。
以前訪れたのは2015年5月。
今は解散してしまってPLAYは聴けなくなった、カメレオンbabyのライブに訪れた際。
わたくしが一番好きなインストルメンタルバンドね。
→ カメレオンbaby@GRAPE FRUIT MOON
今回はチェリストで作曲家でもある佐藤舞希子様のソロライブ。
カメレオンbabyのリーダーだった方です。
解散してからも、彼女の作品や演奏のファンなので、できるだけフォローするようにしているの。
19時30分からの開演。
20分ほど前に到着して、店舗入り口前に設置された灰皿の前でスモークしようと佇んでいたら、舞希子様が到着しました。
相変わらずスレンダーでキレイ。
どちらかというと小柄だけど、演奏が始まるとビッグに見えるんだよね。
意外と主役もぎりぎりにくるものなのかなぁ?
新年のお挨拶。
吸い終わって地下へ。
ハイネケンを1缶購入してショーFEEを支払って席に着きます。
前から3列目。
一番ステージに近い席には、いつもお見掛けするC夫妻。
なので、このブログで、この後アップしている写真も、C夫婦シルエットの間から撮影したもの。(笑)
それにしても、いつもご夫婦で一緒なLOVE X2は羨ましいわぁ・・・
ほぼ家庭内別居のわたくしとは大違い。
どんどんお客様が入場して、ほぼ満席状態。
そろそろ開演時刻かな?
照明が少しDIM.
ステージに男性が2人現れた。
何?この人たち危ない人?
舞希子ちゃま大丈夫?
そんな不安を最初はもったのだけれど・・・
演奏の合間にコントが挿入されるというユニークなプログラムだったようなの。
舞希子ちゃまのライブ会場に6時間も前に到着したファンとPAさんのやりとり。
演じるのはコントユニット、勝手口。
入場時にプログラムを手渡されていて、CASTとして、こんな風に記載があった。
佐藤舞希子(vc)
杉浦秀明(pf)
勝手口
(木村樹・鈴木茂之)
勝手口って何?
その時は受付のスタッフのこと?
あるいは、非常時に誘導してくれる警備員さん?
どちらかと予測していたのですが、まったく違っていました。
笑いから演奏が始まる。
楽しくていいね。
舞希子様のチェロが神々しい響きを奏で、空間の色彩を一気に変化させます。
今回初めて演奏をLISTENするけど、ピアノの杉浦氏もポップで素敵。
ちなみに1曲目の!Moon Shadow”
好きなんだよなぁ・・・
1 Moon Shadow
2 Night Highway
3 Winter Story
わたくしにとっては聴きなれた、BUT毎回新鮮な大好きなtuneが続く。
彼女の作る、そして奏でる楽曲は、様々な表情をもっていて・・・
歌詞がない分、その瞬間聴いた人が欲しい感情をいつも引き出してくれる気がするのよね。
ここで、またコントタイム。
送られてきたデモテープを審査員が2人で聴くという内容。
使用されている楽曲は彼女のファーストアルバム1曲目に収録されている”月華”
”いいですね、この曲。”
感心しながら聞き進めていくと背後に声が・・・
霊現象?
といった内容。
ただ。わたしは、その声も素敵と思ったけど・・・(笑)
ちなみに勇気をだして最後まで聞いてみると、途中から曲調が変わりボーカルもインされた展開で・・・
2人は踊ってしまうという・・・
この声って舞希子ちゃまなのかなぁ?
だとしたら、めちゃレアなトラック。
だって、彼女の歌声は聴いたことないんだもん。
さらに、途中から変化するメロディーも結構かっこいいのよ。
昔ブレイク・エドワーズが監督した”10”って映画があった。
その中で、主人公の作曲家が送られてきたデモテープの曲に大爆笑するという場面があったのですが・・・
テン (字幕版) - ダドリー・ムーア, ジュリー・アンドリュース, ボー・デレク, ブレイク・エドワーズ, ブレイク・エドワーズ, ブレイク・エドワーズ, トニー・アダムズ
その駄曲を作ったのもヘンリー・マンシーニ。
いや、全然素晴らしい曲で笑えないんだけど・・・
なんか、そんなシーンを思い出しました。
ちなみに、このレアトラック。
会場に来たゲストへの特別プレゼントとして配布!
前述のプログラムに2つのQRコードが印刷されていて、
このトラックと、もう1曲を期間限定でダウンロードすることが出来ちゃう!
なんとも、ありがたいおもてなしです。
ただ、その後、ダウンロードしようとアプリを起動したのですが・・・
全然読み込めない。
わたくしだけなのでしょうか?
あとで、舞希子ちゃまにクレームしなくちゃ。
4 Lonely Magician
5 prelude
こちらの曲のみピアノの杉浦さんの作品。
海外の自然の不思議を描く広大なドキュメント映画を想像してしまうようなユニークで興味深い楽曲でした。
ここで1部が終了。
休憩タイムです。
トイレは1つしかないので、待ち時間は長くなりますよね。
わたくしの後に並んだオジサマが”やばい、やばい”
とそわそわしながら、じたばたしてました。
なんとか間に合ったみたいだけど。
このタイミングでわたくしの知り合いの石ちゃんが遅れて到着。
たまたま開いていた、わたくしの右隣に座ります。
第2部も始まりは、コントから。
舞希子様も、そこに加わるのが新鮮でしたぞ。
1 白鳥伝説
名曲をベースにしつつも、チャレンジングな素敵な楽曲。
2 飛ぶ羊
舞希子様が入賞した自作のポエムのイメージを曲にしたものです。
彼女の詩。
やはり、見え方が一般の多くの人とは違うんだろうなぁ・・・
そんな風に感じさせる視点。
3 Rond
Conte 合格発表
4 ドラマチックコード
こちらも、だれもが耳にしたことのある名曲を新しい風と感情を吹き込んだもの。
5 郷愁
6 宴
わたくしの大好きな2曲がラスト。
舞希子様はセカンドアルバムを準備中で、今年中にはリリースを目指しているそう。
ずっとずっと待っていたんだ。
レコーディングは、まだで、ピアノを今回の杉浦さんに依頼することがその場で決まったみたい。
ちなみに、わたくし個人としてはファーストアルバム同様大里健吾さんにも参加してほしいものです。
※もちろん可能なら大河内涼子様も・・・
大きな拍手はなりやまずに、そのままアンコールに。
こちらも、わたくしがLOVEする”ロシアンダンス”
スパイ映画のテーマ曲みたいにクールでかっこいい。
確かに、この曲を2人の演奏者でLISTENするのは初めて。
随分と印象が変わるものだけど、どのピースも素敵。
時計を見ると、けっこうな時間が経過していたのですが・・・
気分的には、まだ30分程な感覚。
心が浮遊している時って、感覚が通常とは変化しているんでしょうね。
素晴らしい時間をくれたキャストたちに見送られて夢の城を跡にしました。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
そんな時間を久しぶりに体験しました。
昨日訪れたのが、三軒茶屋Grapefruit Moon
三茶の駅から10分程歩いたところにある地下のライブハウス。
以前訪れたのは2015年5月。
今は解散してしまってPLAYは聴けなくなった、カメレオンbabyのライブに訪れた際。
わたくしが一番好きなインストルメンタルバンドね。
→ カメレオンbaby@GRAPE FRUIT MOON
今回はチェリストで作曲家でもある佐藤舞希子様のソロライブ。
カメレオンbabyのリーダーだった方です。
解散してからも、彼女の作品や演奏のファンなので、できるだけフォローするようにしているの。
19時30分からの開演。
20分ほど前に到着して、店舗入り口前に設置された灰皿の前でスモークしようと佇んでいたら、舞希子様が到着しました。
相変わらずスレンダーでキレイ。
どちらかというと小柄だけど、演奏が始まるとビッグに見えるんだよね。
意外と主役もぎりぎりにくるものなのかなぁ?
新年のお挨拶。
吸い終わって地下へ。
ハイネケンを1缶購入してショーFEEを支払って席に着きます。
前から3列目。
一番ステージに近い席には、いつもお見掛けするC夫妻。
なので、このブログで、この後アップしている写真も、C夫婦シルエットの間から撮影したもの。(笑)
それにしても、いつもご夫婦で一緒なLOVE X2は羨ましいわぁ・・・
ほぼ家庭内別居のわたくしとは大違い。
どんどんお客様が入場して、ほぼ満席状態。
そろそろ開演時刻かな?
照明が少しDIM.
ステージに男性が2人現れた。
何?この人たち危ない人?
舞希子ちゃま大丈夫?
そんな不安を最初はもったのだけれど・・・
演奏の合間にコントが挿入されるというユニークなプログラムだったようなの。
舞希子ちゃまのライブ会場に6時間も前に到着したファンとPAさんのやりとり。
演じるのはコントユニット、勝手口。
入場時にプログラムを手渡されていて、CASTとして、こんな風に記載があった。
佐藤舞希子(vc)
杉浦秀明(pf)
勝手口
(木村樹・鈴木茂之)
勝手口って何?
その時は受付のスタッフのこと?
あるいは、非常時に誘導してくれる警備員さん?
どちらかと予測していたのですが、まったく違っていました。
笑いから演奏が始まる。
楽しくていいね。
舞希子様のチェロが神々しい響きを奏で、空間の色彩を一気に変化させます。
今回初めて演奏をLISTENするけど、ピアノの杉浦氏もポップで素敵。
ちなみに1曲目の!Moon Shadow”
好きなんだよなぁ・・・
1 Moon Shadow
2 Night Highway
3 Winter Story
わたくしにとっては聴きなれた、BUT毎回新鮮な大好きなtuneが続く。
彼女の作る、そして奏でる楽曲は、様々な表情をもっていて・・・
歌詞がない分、その瞬間聴いた人が欲しい感情をいつも引き出してくれる気がするのよね。
ここで、またコントタイム。
送られてきたデモテープを審査員が2人で聴くという内容。
使用されている楽曲は彼女のファーストアルバム1曲目に収録されている”月華”
”いいですね、この曲。”
感心しながら聞き進めていくと背後に声が・・・
霊現象?
といった内容。
ただ。わたしは、その声も素敵と思ったけど・・・(笑)
ちなみに勇気をだして最後まで聞いてみると、途中から曲調が変わりボーカルもインされた展開で・・・
2人は踊ってしまうという・・・
この声って舞希子ちゃまなのかなぁ?
だとしたら、めちゃレアなトラック。
だって、彼女の歌声は聴いたことないんだもん。
さらに、途中から変化するメロディーも結構かっこいいのよ。
昔ブレイク・エドワーズが監督した”10”って映画があった。
その中で、主人公の作曲家が送られてきたデモテープの曲に大爆笑するという場面があったのですが・・・
テン (字幕版) - ダドリー・ムーア, ジュリー・アンドリュース, ボー・デレク, ブレイク・エドワーズ, ブレイク・エドワーズ, ブレイク・エドワーズ, トニー・アダムズ
その駄曲を作ったのもヘンリー・マンシーニ。
いや、全然素晴らしい曲で笑えないんだけど・・・
なんか、そんなシーンを思い出しました。
ちなみに、このレアトラック。
会場に来たゲストへの特別プレゼントとして配布!
前述のプログラムに2つのQRコードが印刷されていて、
このトラックと、もう1曲を期間限定でダウンロードすることが出来ちゃう!
なんとも、ありがたいおもてなしです。
ただ、その後、ダウンロードしようとアプリを起動したのですが・・・
全然読み込めない。
わたくしだけなのでしょうか?
あとで、舞希子ちゃまにクレームしなくちゃ。
4 Lonely Magician
5 prelude
こちらの曲のみピアノの杉浦さんの作品。
海外の自然の不思議を描く広大なドキュメント映画を想像してしまうようなユニークで興味深い楽曲でした。
ここで1部が終了。
休憩タイムです。
トイレは1つしかないので、待ち時間は長くなりますよね。
わたくしの後に並んだオジサマが”やばい、やばい”
とそわそわしながら、じたばたしてました。
なんとか間に合ったみたいだけど。
このタイミングでわたくしの知り合いの石ちゃんが遅れて到着。
たまたま開いていた、わたくしの右隣に座ります。
第2部も始まりは、コントから。
舞希子様も、そこに加わるのが新鮮でしたぞ。
1 白鳥伝説
名曲をベースにしつつも、チャレンジングな素敵な楽曲。
2 飛ぶ羊
舞希子様が入賞した自作のポエムのイメージを曲にしたものです。
彼女の詩。
やはり、見え方が一般の多くの人とは違うんだろうなぁ・・・
そんな風に感じさせる視点。
3 Rond
Conte 合格発表
4 ドラマチックコード
こちらも、だれもが耳にしたことのある名曲を新しい風と感情を吹き込んだもの。
5 郷愁
6 宴
わたくしの大好きな2曲がラスト。
舞希子様はセカンドアルバムを準備中で、今年中にはリリースを目指しているそう。
ずっとずっと待っていたんだ。
レコーディングは、まだで、ピアノを今回の杉浦さんに依頼することがその場で決まったみたい。
ちなみに、わたくし個人としてはファーストアルバム同様大里健吾さんにも参加してほしいものです。
※もちろん可能なら大河内涼子様も・・・
大きな拍手はなりやまずに、そのままアンコールに。
こちらも、わたくしがLOVEする”ロシアンダンス”
スパイ映画のテーマ曲みたいにクールでかっこいい。
確かに、この曲を2人の演奏者でLISTENするのは初めて。
随分と印象が変わるものだけど、どのピースも素敵。
時計を見ると、けっこうな時間が経過していたのですが・・・
気分的には、まだ30分程な感覚。
心が浮遊している時って、感覚が通常とは変化しているんでしょうね。
素晴らしい時間をくれたキャストたちに見送られて夢の城を跡にしました。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
2019年07月14日
Fantazy Faktory結婚式ライブ
わたくしが昨日参加した結婚式・・・
本当にサプライズなイベントでした!
わたくしの大好きな麻莉菜ちゃんの結婚式が昨日、横浜ロイヤルホールで行われて、わたくしも参加させて頂いたのです。
麻莉菜ちゃんとは4年前に知り合った。
わたくしにとっては、彼女は有名人だったので、最初二人でお食事した際には、めっちゃテンションが上がったことを鮮明に覚えているのだけれど・・・
4年経って、今では友人(歳は随分違うけれど)と呼ばせてもらえるようになったわけで。(笑)
まりなちゃんと、その夫,心さんはFantazy Faktoryという音楽ユニットを結成している。
超可愛い娘さんが誕生したのが、約1年前。
出産前に、お腹の大きくなった副工場長まりにゃんと、夫である工場長心さんのライブを観に行った記事が下記ね・・
→ Fantazy Faktory @ 赤坂graffiti
今回、結婚式の招待状にチケットが同封されていたのに?と疑問を持っていたのですが・・・
参加して、その意味がわかりました。
Fantazy Faktoryの世界感の中で。観衆は2人のターニングポイントを見守るというコンセプトだったのです。
まるでディズニーランドのビッグなイベントに参加しているような感覚でございましたわ。
会場は横浜ロイヤルホール。
受付で名乗ると、以前お会いしたことのある麻莉菜ちゃんの従妹のAさんでした。
数年ぶりの再会。
懐かしい。
そこで、席次表や新郎新婦のプロフィールが記載されたリーフレットを受け取る。
4階の結婚式場=チャペルにゲストたちは案内された。
神聖なムードが漂う誓いの場所。
神父さんは、2人の友人のようで・・・
まず、新郎の心さんが入場。
しかも歌いながら・・・
2人が音楽ユニットだと知っていたわたくしでも、相当に驚いたのですが・・・
何も知らないゲストは、何が起こっているの???
頭の中が混乱していたのではないかと思います。
続いて、新婦まりにゃんの入場。
彼女も、もちろんSINGINGしながら・・・
まるでmusicalを鑑賞しているみたいなの。
こんな結婚式初めて・・・
本当に2人の思い入れが強く反映された時間で、とにかくユニーク。
神聖だけれど、ユニークな結婚式が終わって、全員で会談に並び、フラワーシャワー。
その後集合写真。
一旦、ゲスト控室で披露宴の開始時間を待ちます。
新郎の会社関係の方や新婦の友人の方がた・・
わたくしは知人がいないので1人。
スマホを見ながら開始時間を待ちました。
披露宴会場に案内される。
事前に渡された席表で把握はしていたのですが・・・
わたくしは新郎新婦のいるステージに近いAテーブル。
周りには新郎の高校時代の恩師の方々がいて、皆さんお知り合い。
なんか、あたし1人だけ部外者・・・
そんな心配があったのですが・・・
さすが先生たち・・・
初対面のわたくしにも気を使ってくれて、緊張することなく会話の中に入れて頂きました。
それにしても広い会場!
中央のスペースが不自然に広く開けられています。
普通の披露宴であれば、倍以上の人数が収納出来そうなのに、めちゃくちゃゆとりを配慮したセッティング。
多分、そのスペースで、ご夫婦=ファンタジーファクトリーのパフォーマンスが行われるのでしょう!
披露宴も、通常の会とは違って、Fantazy Faktoryの世界。
来賓のスピーチなどはなく、2人の感謝を内蔵したオアフォーマンスで進行していくのです。
結婚式?ライブ?
まるで、スペシャルなディナーショーに参加しているような感覚。
でも、ちゃんとゲストを巻き込んで一方通行ではなく、参加者全員が体験できるようにマネージされているのです。
お料理がサーブされていきました。
和洋中MIXの見た目も美しく、舌にも官能的な逸品たち。
● 白身魚とアボガドをクレープとズッキーニで巻いたカネロニ仕立て
● お刺身のお造り
● 干し貝柱入り五目フカヒレスープ
● 鮮魚のルーレ仕立て 二種の胡麻風味白ワインソース
● 牛ヒレ肉のステーキ オイスターソース温野菜と共に
● 森のパン屋さんから届いた自家製パン盛り合わせ
● 抹茶の珈琲
● 珈琲
どれも、味が素晴らしいのは、もし論味もセレブレートに相応しい手の込んだ芸術品でした。
食事中でも、サービス精神旺盛な新郎新婦で、魅せるパフォーマンス。
本当に異空間だわ。
まりにゃんに出会った4年前は、わたくしは若き女性事業家として有名だった彼女との出会いに緊張していた。
新郎新婦の紹介動画が途中流されたのですが・・・
本当に頭もよく、実力もあるまりにゃんが、今までのすごい人脈を断ち切って、あたらに、Fantazy Faktoryにフォーカスする決意をした。
そんな宣言が公開されていたのです。
※ 知っている人が、彼女の従妹だけだったのも理解。
でも、わたくしは、断ち切られず、結婚式に呼んでいただいた・・
そのことを認識すると、かなり嬉しかったり・・・
彼女とのジョイントをオファーしてきたわたくし。
まりにゃんが納得できるレベルで、今後もビジネス接点をお願いするつもりです。
そして、工場長にお会いするのは、今回2回目だったのですが・・・
この2人のユニットを、より多くの人に知らせたい!
そう感じたので・・・
今後は、心さんとも親しくしたいなぁ・・・なんて願ったり・・・
親への花束贈呈の後にも、歌われる・・・
徹底したエンターテインメントウェディングでございました。
披露宴の最後に、スクリーンにゲストグループへのメッセージが写しだされた。
これって嬉しいですよね!
それに気付いてアイフォンを取り出して写真撮影。
肉眼では読んでなかったのですが・・・
あとで確認すると・・
撮影方法が下駄糞で、判別だけなかったり・・・
馨さん、出会って、もう4年ですね。
いつも●んでくれて●●してくれてありがとうございます。
これからも仲良くしてください。
●●・・・
なんなんだろう?(笑)
退場の際にグループごとに新郎新婦と写真撮影。
ラッキーなことに、すぐ後ろに唯一のお知り合いのまりにゃん従妹Aさんがいたので、一緒に写真に納まって頂きました。
シャッターオンを隣にいた男性にお願いしたのですが・・・
AさんのFATHERだった。
彼も、様々な才能をお持ちのようで、短い間だったけれど、お話出来たのが嬉しかったわぁ・・・
とにかく、普通ではない結婚式。
そんなに数奥のセレモニーに参加している方でも記憶から外れてしますことはないでしょう!
絶対に忘れられない素敵な時間でした。
まりなにゃん、わたくしを参加者として招待してくれてありがとう!
ここからは、少し蛇足?ではあるのですが・・・
この結婚式、ビジネスにもすごく参考になります。
どれだけ、見込み客に印象を残すかってことが重要なので・・・
→ http://kaolianmarket.com/k/yl3xxs0
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
本当にサプライズなイベントでした!
わたくしの大好きな麻莉菜ちゃんの結婚式が昨日、横浜ロイヤルホールで行われて、わたくしも参加させて頂いたのです。
麻莉菜ちゃんとは4年前に知り合った。
わたくしにとっては、彼女は有名人だったので、最初二人でお食事した際には、めっちゃテンションが上がったことを鮮明に覚えているのだけれど・・・
4年経って、今では友人(歳は随分違うけれど)と呼ばせてもらえるようになったわけで。(笑)
まりなちゃんと、その夫,心さんはFantazy Faktoryという音楽ユニットを結成している。
超可愛い娘さんが誕生したのが、約1年前。
出産前に、お腹の大きくなった副工場長まりにゃんと、夫である工場長心さんのライブを観に行った記事が下記ね・・
→ Fantazy Faktory @ 赤坂graffiti
今回、結婚式の招待状にチケットが同封されていたのに?と疑問を持っていたのですが・・・
参加して、その意味がわかりました。
Fantazy Faktoryの世界感の中で。観衆は2人のターニングポイントを見守るというコンセプトだったのです。
まるでディズニーランドのビッグなイベントに参加しているような感覚でございましたわ。
会場は横浜ロイヤルホール。
受付で名乗ると、以前お会いしたことのある麻莉菜ちゃんの従妹のAさんでした。
数年ぶりの再会。
懐かしい。
そこで、席次表や新郎新婦のプロフィールが記載されたリーフレットを受け取る。
4階の結婚式場=チャペルにゲストたちは案内された。
神聖なムードが漂う誓いの場所。
神父さんは、2人の友人のようで・・・
まず、新郎の心さんが入場。
しかも歌いながら・・・
2人が音楽ユニットだと知っていたわたくしでも、相当に驚いたのですが・・・
何も知らないゲストは、何が起こっているの???
頭の中が混乱していたのではないかと思います。
続いて、新婦まりにゃんの入場。
彼女も、もちろんSINGINGしながら・・・
まるでmusicalを鑑賞しているみたいなの。
こんな結婚式初めて・・・
本当に2人の思い入れが強く反映された時間で、とにかくユニーク。
神聖だけれど、ユニークな結婚式が終わって、全員で会談に並び、フラワーシャワー。
その後集合写真。
一旦、ゲスト控室で披露宴の開始時間を待ちます。
新郎の会社関係の方や新婦の友人の方がた・・
わたくしは知人がいないので1人。
スマホを見ながら開始時間を待ちました。
披露宴会場に案内される。
事前に渡された席表で把握はしていたのですが・・・
わたくしは新郎新婦のいるステージに近いAテーブル。
周りには新郎の高校時代の恩師の方々がいて、皆さんお知り合い。
なんか、あたし1人だけ部外者・・・
そんな心配があったのですが・・・
さすが先生たち・・・
初対面のわたくしにも気を使ってくれて、緊張することなく会話の中に入れて頂きました。
それにしても広い会場!
中央のスペースが不自然に広く開けられています。
普通の披露宴であれば、倍以上の人数が収納出来そうなのに、めちゃくちゃゆとりを配慮したセッティング。
多分、そのスペースで、ご夫婦=ファンタジーファクトリーのパフォーマンスが行われるのでしょう!
披露宴も、通常の会とは違って、Fantazy Faktoryの世界。
来賓のスピーチなどはなく、2人の感謝を内蔵したオアフォーマンスで進行していくのです。
結婚式?ライブ?
ダウンロードは🎥こちら
まるで、スペシャルなディナーショーに参加しているような感覚。
でも、ちゃんとゲストを巻き込んで一方通行ではなく、参加者全員が体験できるようにマネージされているのです。
お料理がサーブされていきました。
和洋中MIXの見た目も美しく、舌にも官能的な逸品たち。
● 白身魚とアボガドをクレープとズッキーニで巻いたカネロニ仕立て
● お刺身のお造り
● 干し貝柱入り五目フカヒレスープ
● 鮮魚のルーレ仕立て 二種の胡麻風味白ワインソース
● 牛ヒレ肉のステーキ オイスターソース温野菜と共に
● 森のパン屋さんから届いた自家製パン盛り合わせ
● 抹茶の珈琲
● 珈琲
どれも、味が素晴らしいのは、もし論味もセレブレートに相応しい手の込んだ芸術品でした。
食事中でも、サービス精神旺盛な新郎新婦で、魅せるパフォーマンス。
本当に異空間だわ。
まりにゃんに出会った4年前は、わたくしは若き女性事業家として有名だった彼女との出会いに緊張していた。
新郎新婦の紹介動画が途中流されたのですが・・・
本当に頭もよく、実力もあるまりにゃんが、今までのすごい人脈を断ち切って、あたらに、Fantazy Faktoryにフォーカスする決意をした。
そんな宣言が公開されていたのです。
※ 知っている人が、彼女の従妹だけだったのも理解。
でも、わたくしは、断ち切られず、結婚式に呼んでいただいた・・
そのことを認識すると、かなり嬉しかったり・・・
彼女とのジョイントをオファーしてきたわたくし。
まりにゃんが納得できるレベルで、今後もビジネス接点をお願いするつもりです。
そして、工場長にお会いするのは、今回2回目だったのですが・・・
この2人のユニットを、より多くの人に知らせたい!
そう感じたので・・・
今後は、心さんとも親しくしたいなぁ・・・なんて願ったり・・・
親への花束贈呈の後にも、歌われる・・・
徹底したエンターテインメントウェディングでございました。
披露宴の最後に、スクリーンにゲストグループへのメッセージが写しだされた。
これって嬉しいですよね!
それに気付いてアイフォンを取り出して写真撮影。
肉眼では読んでなかったのですが・・・
あとで確認すると・・
撮影方法が下駄糞で、判別だけなかったり・・・
馨さん、出会って、もう4年ですね。
いつも●んでくれて●●してくれてありがとうございます。
これからも仲良くしてください。
●●・・・
なんなんだろう?(笑)
退場の際にグループごとに新郎新婦と写真撮影。
ラッキーなことに、すぐ後ろに唯一のお知り合いのまりにゃん従妹Aさんがいたので、一緒に写真に納まって頂きました。
シャッターオンを隣にいた男性にお願いしたのですが・・・
AさんのFATHERだった。
彼も、様々な才能をお持ちのようで、短い間だったけれど、お話出来たのが嬉しかったわぁ・・・
とにかく、普通ではない結婚式。
そんなに数奥のセレモニーに参加している方でも記憶から外れてしますことはないでしょう!
絶対に忘れられない素敵な時間でした。
まりなにゃん、わたくしを参加者として招待してくれてありがとう!
ここからは、少し蛇足?ではあるのですが・・・
この結婚式、ビジネスにもすごく参考になります。
どれだけ、見込み客に印象を残すかってことが重要なので・・・
→ http://kaolianmarket.com/k/yl3xxs0
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
2019年03月09日
STRINGS STORY〜琴とチェロの物語〜
なんか心の平穏を受け取りました。
最近、計画していたことが、いろいろと上手くいかないことが多々あったりで,ちょっと心が乱されていたの・・・
ニュートラルな精神状態に、このライブは、わたくしをいざなってくれた。
わたくしの大好きなアーティスト、佐藤舞希子ちゃんは、チェリストで、作曲家。
いろいろな活動を精力的に行っているの。
そんな彼女が琴アーティスト、中しまりん さんと2人でコラボするライブ、STRINGS STORYに本日出かけてきたのね。
実は先日行われた、私の大好きな彼女が参加するバンド、ライノセラス。
参加表明をしていたのに、バカなわたくしはイベント日程を1日間違えていて、楽しみにしていら歴史的ライブを見逃してしまっていたのです。
※ もちろん舞希子ちゃまには謝りましたよ。
さて、今回のイベント開催場所は、板橋区前野町の”スーパーカーカフェ”
スーパーカーという響きが、なんとも懐かしい世代のわたくしですが・・・
本蓮沼の駅が一番最寄りみたいだけれど、前日、舞希子ちゃまから、メッセンジャーで板橋本町からの、アクセスを教えてもらったので・・・
方向音痴のわたくしは、こちらを選択。
教えてもらった通りに進行すると15分程で到着致しました。
まだお店はOPEN前なんだそうですが、そのタイミングでのスペシャルなライブ。
なので、いったん店の前を通り過ぎてしまったのだけれど、GOOGLE MAPが行きすぎを知らせてくれて数歩バック。
ショーウィンド的な大きなガラスの向こうにはスーパーカー、フェラーリが展示されていた。
その高級車を横にして、スペースの奥に進むと客席。
いつも舞希子ちゃまライブでお会いするC森さん夫婦が最前列に。
スペースに入ったフェラーリを後ろにして、ライブが行われるようで、琴とチェロがスタンバっている。
スーパーカーフェアの向かい側にコインランドリ―店があるのが、なんか店内のムードと違い過ぎて違和感。(笑)
わたくしはC森さんの後ろの席に着、アイスコーヒーを注文しました。
ライブ開始時間が近ついて、中島りんさんが着物姿で、登場。
少し遅れてショートカットにイメージチェンジした佐藤舞希子ちゃまが・・・
小さなFACEの彼女はショートカットも、すごく似合ってるわけで・・・新鮮。
何回か行われている2人のコラボライブ。
わたくしにとっては初めての音体験です。
ライブが始まりました。
演奏中は、写真はご遠慮を・・・MCのときならOK!
わたくしの質問にりんさんが、そう答えてくれたので、今回は演奏中の写真はございません。
琴って旋律を奏でる専用の楽器と今までは意識していたのですが・・・
メインは舞希子ちゃん、りんさん、それぞれが曲によって担当。
ライノセラスのライブのようにアップテンポの楽曲はなく、どちらかというとスローかミディアム。
琴って、そしてチェロも、こんなサウンドをも奏でることが出来ることを知ったのが驚きでしたわ。
1.さくら
2.おぼろ月夜
3.花
4.風車 (りんさんのオリジナル楽曲)
5.風の歌
琴とバイオリン、たった2つの楽器で広がっていく空気感は、本当に心地よくて・・・
誰もが知っているスタンダード曲も、ファミリアなのに、どれも新鮮!
曲の合間に、壁にプロジェクターで2人の軌跡を写真で公開。
わたくしが知らない舞希子様の雑誌表紙写真や、りんさんがレースクイーンだった頃の貴重なお写真も興味深かった。
ここで、1部が終了。
物販コーナーに置かれていた舞希子ちゃんがカメレオンbabyで活動する前に、約6年間在籍していたというEBIUMAのCDを購入。
C森さんも、このアルバムの存在は知らなかったようで・・・
購入してサインしてもらいました。
カメレオンbabyのライブでもお馴染みだった”ロシアンダンス”は、この頃に既にリリースされていたんですね。
4,6,9曲目が舞希子様の作曲。
恒例のショットGET,あとせっかくなので、舞希子ちゃまとフェラーリの写真を撮影!(笑)
舞希子ちゃまや、スタッフの中山さん、店のオーナーでシンガーでもある山本雅也さんとも少しお話してBACK TO SEAT。
展示してあるフェラーリは売り物なんだそうです。
しばらくして2部がスタート。
コインランドリーの文字だけが、少し目障りだった、背景。
今回はシャッターが下りてきた。
こうなるとフェラーリが駐車されている不思議な駐車場というイメージで・・・
なんとも不思議で、お洒落な空間。
他では味わったことがない空気感の中で琴とチェロが共鳴していくのです。
6.紅雨
舞希子様作曲で、まだタイトルは未定らしい。
前回は、違うタイトルで紹介されていたようよ・・・
※、やっぱり、わたくしは彼女の生んだ曲たちが本当に好きです。
7.夢の花
こちらは、りんさんの作品。
複雑な進行なのに、耳に優しく、心を刺激するチューン。
8.蘇州夜曲
この曲にはスペシャルなゲストボーカリストが参加!
この店のオーナーで、シンガーでもある山本雅也さん。
温かみのある誠実なVOICEが、最高のバッキングと共に、優しく語り掛けてくれた。
何物?(笑)
後で頂いた名刺を再確認したら、様々なTV番組のテーマ曲を歌っているという経歴の持ち主。
素晴らしいトライアングルでした。
2人に戻ってからは、1曲ずつソロタイム。
まずは、舞希子さん。
9.バッハ 無伴奏チェロ組曲第1番 サラマント〜メヌエット
舞希子さまのオリジナルや、アップテンポの曲は、もちろん大好き(だからファンなのですが)
王道のクラシックもいいね。
重厚なWAVEと洗練された旋律が、心を洗ってくれるみたいなの。
10.鳥のように
こちらは、りんさん。
琴の弦を最大限駆使して演奏された、相当に難易度の高い楽曲。
チェロの舞希子ちゃまも、そうなのですが、演奏家の手の動きって本当にサプライズなわけで・・・
まるで、その手が、独立した生き物のように見えるのです。
11.黒田節
2人が演奏すると、昔から何度も耳にしながらも、素敵!と一度も意識したことのない曲が、輝いて聞こえる。
12.こきりこ節
耳にしたことのある民謡は富山発祥だったんですね。
※わたくし、隣の石川県出身です。
ここで、ライブは終了。
アンコールがなかったのが、少しばかり物足りなかったけれど・・・
本当に素敵で平和な時間を久しぶりに過ごすことが出来ました。
最近、わたくし自身精神的に考えるべきことがたくさんあって、落ち着かない状態だったのですが・・・
癒された・・・
彼女たちの演奏は、心の平穏を取り戻すためのメディスンです。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
最近、計画していたことが、いろいろと上手くいかないことが多々あったりで,ちょっと心が乱されていたの・・・
ニュートラルな精神状態に、このライブは、わたくしをいざなってくれた。
わたくしの大好きなアーティスト、佐藤舞希子ちゃんは、チェリストで、作曲家。
いろいろな活動を精力的に行っているの。
そんな彼女が琴アーティスト、中しまりん さんと2人でコラボするライブ、STRINGS STORYに本日出かけてきたのね。
実は先日行われた、私の大好きな彼女が参加するバンド、ライノセラス。
参加表明をしていたのに、バカなわたくしはイベント日程を1日間違えていて、楽しみにしていら歴史的ライブを見逃してしまっていたのです。
※ もちろん舞希子ちゃまには謝りましたよ。
さて、今回のイベント開催場所は、板橋区前野町の”スーパーカーカフェ”
スーパーカーという響きが、なんとも懐かしい世代のわたくしですが・・・
本蓮沼の駅が一番最寄りみたいだけれど、前日、舞希子ちゃまから、メッセンジャーで板橋本町からの、アクセスを教えてもらったので・・・
方向音痴のわたくしは、こちらを選択。
教えてもらった通りに進行すると15分程で到着致しました。
まだお店はOPEN前なんだそうですが、そのタイミングでのスペシャルなライブ。
なので、いったん店の前を通り過ぎてしまったのだけれど、GOOGLE MAPが行きすぎを知らせてくれて数歩バック。
ショーウィンド的な大きなガラスの向こうにはスーパーカー、フェラーリが展示されていた。
その高級車を横にして、スペースの奥に進むと客席。
いつも舞希子ちゃまライブでお会いするC森さん夫婦が最前列に。
スペースに入ったフェラーリを後ろにして、ライブが行われるようで、琴とチェロがスタンバっている。
スーパーカーフェアの向かい側にコインランドリ―店があるのが、なんか店内のムードと違い過ぎて違和感。(笑)
わたくしはC森さんの後ろの席に着、アイスコーヒーを注文しました。
ライブ開始時間が近ついて、中島りんさんが着物姿で、登場。
少し遅れてショートカットにイメージチェンジした佐藤舞希子ちゃまが・・・
小さなFACEの彼女はショートカットも、すごく似合ってるわけで・・・新鮮。
何回か行われている2人のコラボライブ。
わたくしにとっては初めての音体験です。
ライブが始まりました。
演奏中は、写真はご遠慮を・・・MCのときならOK!
わたくしの質問にりんさんが、そう答えてくれたので、今回は演奏中の写真はございません。
琴って旋律を奏でる専用の楽器と今までは意識していたのですが・・・
メインは舞希子ちゃん、りんさん、それぞれが曲によって担当。
ライノセラスのライブのようにアップテンポの楽曲はなく、どちらかというとスローかミディアム。
琴って、そしてチェロも、こんなサウンドをも奏でることが出来ることを知ったのが驚きでしたわ。
1.さくら
2.おぼろ月夜
3.花
4.風車 (りんさんのオリジナル楽曲)
5.風の歌
琴とバイオリン、たった2つの楽器で広がっていく空気感は、本当に心地よくて・・・
誰もが知っているスタンダード曲も、ファミリアなのに、どれも新鮮!
曲の合間に、壁にプロジェクターで2人の軌跡を写真で公開。
わたくしが知らない舞希子様の雑誌表紙写真や、りんさんがレースクイーンだった頃の貴重なお写真も興味深かった。
ここで、1部が終了。
物販コーナーに置かれていた舞希子ちゃんがカメレオンbabyで活動する前に、約6年間在籍していたというEBIUMAのCDを購入。
C森さんも、このアルバムの存在は知らなかったようで・・・
購入してサインしてもらいました。
カメレオンbabyのライブでもお馴染みだった”ロシアンダンス”は、この頃に既にリリースされていたんですね。
4,6,9曲目が舞希子様の作曲。
恒例のショットGET,あとせっかくなので、舞希子ちゃまとフェラーリの写真を撮影!(笑)
舞希子ちゃまや、スタッフの中山さん、店のオーナーでシンガーでもある山本雅也さんとも少しお話してBACK TO SEAT。
展示してあるフェラーリは売り物なんだそうです。
しばらくして2部がスタート。
コインランドリーの文字だけが、少し目障りだった、背景。
今回はシャッターが下りてきた。
こうなるとフェラーリが駐車されている不思議な駐車場というイメージで・・・
なんとも不思議で、お洒落な空間。
他では味わったことがない空気感の中で琴とチェロが共鳴していくのです。
6.紅雨
舞希子様作曲で、まだタイトルは未定らしい。
前回は、違うタイトルで紹介されていたようよ・・・
※、やっぱり、わたくしは彼女の生んだ曲たちが本当に好きです。
7.夢の花
こちらは、りんさんの作品。
複雑な進行なのに、耳に優しく、心を刺激するチューン。
8.蘇州夜曲
この曲にはスペシャルなゲストボーカリストが参加!
この店のオーナーで、シンガーでもある山本雅也さん。
温かみのある誠実なVOICEが、最高のバッキングと共に、優しく語り掛けてくれた。
何物?(笑)
後で頂いた名刺を再確認したら、様々なTV番組のテーマ曲を歌っているという経歴の持ち主。
素晴らしいトライアングルでした。
2人に戻ってからは、1曲ずつソロタイム。
まずは、舞希子さん。
9.バッハ 無伴奏チェロ組曲第1番 サラマント〜メヌエット
舞希子さまのオリジナルや、アップテンポの曲は、もちろん大好き(だからファンなのですが)
王道のクラシックもいいね。
重厚なWAVEと洗練された旋律が、心を洗ってくれるみたいなの。
10.鳥のように
こちらは、りんさん。
琴の弦を最大限駆使して演奏された、相当に難易度の高い楽曲。
チェロの舞希子ちゃまも、そうなのですが、演奏家の手の動きって本当にサプライズなわけで・・・
まるで、その手が、独立した生き物のように見えるのです。
11.黒田節
2人が演奏すると、昔から何度も耳にしながらも、素敵!と一度も意識したことのない曲が、輝いて聞こえる。
12.こきりこ節
耳にしたことのある民謡は富山発祥だったんですね。
※わたくし、隣の石川県出身です。
ここで、ライブは終了。
アンコールがなかったのが、少しばかり物足りなかったけれど・・・
本当に素敵で平和な時間を久しぶりに過ごすことが出来ました。
最近、わたくし自身精神的に考えるべきことがたくさんあって、落ち着かない状態だったのですが・・・
癒された・・・
彼女たちの演奏は、心の平穏を取り戻すためのメディスンです。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
2018年11月28日
宿題の杜
久しぶりに、お芝居観に行ってきました。
主演の1人三浦ありちゃんから、ラインでのお誘いが来て知った。
彼女が所属する演劇プロジェクト、ユーキーズショーケースの公演。
宿題の杜
ありちゃんから、ラインでもらったお芝居イントロダクション。
引用させてもらいますわね。
今回は、ありちゃんも主役の1人とのことで・・・
これは見に行かなくちゃと思って予約したの。
場所はスタジオコパン両国。
50分前まで平井に居たので・・・
両国を下りてグーグルマップに住所を入力。
って、駅から20分以上歩かなくちゃジャン!
速足で現地に向かって、なんとかセーフ。
※ちなみに、帰りにネットで調べたら錦糸町駅からは徒歩10分ほど・・・
施設名紛らわしい・・・
何度か会場のある建物の周りを行ったり来たりしながら、いつものように迷子に・・・
でも、開演1分前に到着。
一見、通常のマンションのような会場で、普通のドアを開けると・・・
広いスペースが芝居小屋用にアレンジされていたのです。
こんな場所に訪れたのは初めて。
50人程の観客が、開演を待っている。
入って、すぐの臨時椅子に着。
暗転した後に、キャストが3人。
客席には段差が設けられているのですが、舞台はその低いところにあったので、
明るくなってしばらくは床に座り込んでいる女性キャストに気がつかなかった。
宿題代行を行う若者3人。
そして、その後に、その会社の主催が登場しました!
私の知り合いの三浦ありちゃんです。
今まで、見たことのない雰囲気。
さすがに女優さんですね!
しっかりと、その登場人物に違和感なく溶け込んでいるの。
最初ありちゃんから、教えてもらったストーリー。
とっても地味そうで、楽しいのかしら?
そんな風な印象を持ったのですが・・・
面白かったです!
笑いあり!そして、ちゃんと考えさせてくれる深いテーマ。
今回は教育。
日本の公的な授業体制が、現状の必要性と大きくずれていること。
だから、宿題なんて、目的を達成するためには効率的ではないって問題提起ね。
日本の教育って遅れている・・・
お金の稼ぎ方も、コミュニケーションの仕方も教えてくれない。
私は、以前から、サラリーマンとして、会社に献身するための洗脳教育だと感じているのですが・・・
そこまでは言わないけれど、変化するべき!
そう問題提起させてくれていたの。
→ 日本人は洗脳されているから英語が話せない!
あっという間の1時間30分。
終了後には、舞台でチェキ撮影タイムとかあるのね・・・
ヒロロン(大和姫呂未)のワンマンでもあるけれど・・・
俳優さんたちも、アイドルとして接することが必要な時代になったんだなぁと思いました。
なので、今回はありちゃんの写真はないけれど・・・
ちゃんと挨拶してから会場を後にしたよ。
この写真は随分前だけれど、ご一緒した時の写真・・・
三浦ありちゃん・・・
数年後にはTVでも、普通に見かける存在になっているかもね。
そしたら、わたしは彼女と友達(?)って自慢する。(笑)
12月2日までの、ロングラン公演。
満席の日がほとんどだけれど・・・
是非チェックして可能なら観に行ってね!
ありちゃんかもらったストーリーと日程、引用させて頂きますね。
Kaoluから勧められた!
そう言ってもらえると、ありちゃんにも話しかけやすいでしょ?
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
主演の1人三浦ありちゃんから、ラインでのお誘いが来て知った。
彼女が所属する演劇プロジェクト、ユーキーズショーケースの公演。
宿題の杜
ありちゃんから、ラインでもらったお芝居イントロダクション。
引用させてもらいますわね。
今回は、ありちゃんも主役の1人とのことで・・・
これは見に行かなくちゃと思って予約したの。
場所はスタジオコパン両国。
50分前まで平井に居たので・・・
両国を下りてグーグルマップに住所を入力。
って、駅から20分以上歩かなくちゃジャン!
速足で現地に向かって、なんとかセーフ。
※ちなみに、帰りにネットで調べたら錦糸町駅からは徒歩10分ほど・・・
施設名紛らわしい・・・
何度か会場のある建物の周りを行ったり来たりしながら、いつものように迷子に・・・
でも、開演1分前に到着。
一見、通常のマンションのような会場で、普通のドアを開けると・・・
広いスペースが芝居小屋用にアレンジされていたのです。
こんな場所に訪れたのは初めて。
50人程の観客が、開演を待っている。
入って、すぐの臨時椅子に着。
暗転した後に、キャストが3人。
客席には段差が設けられているのですが、舞台はその低いところにあったので、
明るくなってしばらくは床に座り込んでいる女性キャストに気がつかなかった。
宿題代行を行う若者3人。
そして、その後に、その会社の主催が登場しました!
私の知り合いの三浦ありちゃんです。
今まで、見たことのない雰囲気。
さすがに女優さんですね!
しっかりと、その登場人物に違和感なく溶け込んでいるの。
最初ありちゃんから、教えてもらったストーリー。
とっても地味そうで、楽しいのかしら?
そんな風な印象を持ったのですが・・・
面白かったです!
笑いあり!そして、ちゃんと考えさせてくれる深いテーマ。
今回は教育。
日本の公的な授業体制が、現状の必要性と大きくずれていること。
だから、宿題なんて、目的を達成するためには効率的ではないって問題提起ね。
日本の教育って遅れている・・・
お金の稼ぎ方も、コミュニケーションの仕方も教えてくれない。
私は、以前から、サラリーマンとして、会社に献身するための洗脳教育だと感じているのですが・・・
そこまでは言わないけれど、変化するべき!
そう問題提起させてくれていたの。
→ 日本人は洗脳されているから英語が話せない!
あっという間の1時間30分。
終了後には、舞台でチェキ撮影タイムとかあるのね・・・
ヒロロン(大和姫呂未)のワンマンでもあるけれど・・・
俳優さんたちも、アイドルとして接することが必要な時代になったんだなぁと思いました。
なので、今回はありちゃんの写真はないけれど・・・
ちゃんと挨拶してから会場を後にしたよ。
この写真は随分前だけれど、ご一緒した時の写真・・・
三浦ありちゃん・・・
数年後にはTVでも、普通に見かける存在になっているかもね。
そしたら、わたしは彼女と友達(?)って自慢する。(笑)
12月2日までの、ロングラン公演。
満席の日がほとんどだけれど・・・
是非チェックして可能なら観に行ってね!
ありちゃんかもらったストーリーと日程、引用させて頂きますね。
とあるマンションの一室。そこで行われているのは、宿題代行業「スイカ」
小学生〜高校生の宿題ドリルから、絵日記、読書感想文、図画、工作など幅広く
請け負っている。要望があれば、大学の卒業論文などの代行もやる。しかしこの代行業は依頼を受けたらただ宿題を黙々とやるわけではない。ご依頼のお子様の性格を聞き、時にはその子のノートなどを借りたりして、依頼のお子様の字体を真似たり、あまり頭がよくない子には、わざと宿題を間違えたりと、その作り方は巧妙で精密だ。そのために作業を行うスタッフも、バイトながらそのジャンルのプロを呼んでいる。
文系の一流大学生 理系は私立で医者になるのが約束された大学院生。美大で天才と称されるエリート学生他にも在宅でやってくる登録スタッフを数えれば約50人強。それらの依頼のほとんどは、親。子供の受験勉強を優先するために、その邪魔になる宿題を黙って代行させてしま
うのだ。それは時代の流れ。時代が、教育がそうさせているのだから、それを少しでも協
力するためにここの社長(藤沢)は起業したのだ。そこに壮年の男が、ここのアルバイト募集に入ってきた。名は伊勢原。くたびれたような体つきの伊勢原は会社をやめ、再就職先を狙うがそれまでの稼ぎどころをさがしてここに辿り着いた、と面接では話す。がしかし、これは半分ウソ。実は元は私立学校の教師で、問題を起こして辞めさせられたのだ。それを隠して、この仕事にありつけるようなる。最初は指示通りやっていたのだが、次第に宿題代行に対して疑問が出てくる。
これは子供たちに悪影響を及ぼすのではないか?
宿題は自分でやらなきゃ子供のためにならないのではないか?
元は生徒たちのために熱弁をふるっていた教師伊勢原は、その問題を投げかける。宿題教育の戦いが始める。
■場所
スタジオコパン両国
東京都墨田区亀沢3?3?10 グレース波多野1F
■公演日程
2018年11月26日(月)〜12月2日(日) 全10公演
26日(月) :19:30〜(A)
28日(水) :14:00〜(A)
29日(木) :19:30〜(A)
1日(土) : 16:00? (A)
2日(日) :12:00〜...
Kaoluから勧められた!
そう言ってもらえると、ありちゃんにも話しかけやすいでしょ?
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
2018年11月26日
越谷にヒロロン出現!
大和姫呂未が越谷にやってきました。
住宅メーカー、ポラスの地域イベントにゲストとして、ヒロロンが参加したわけ。
私の住まいは草加市なので、自転車で駆け付けた。
といっても、道に迷って、なんとか開演前に到着出来たのですけれどね・・・
2曲のみの披露だったけれど、細胞が活性されたわ。
→ 大和姫呂未@越谷
今回は、彼女とお話することなんて無理だと予測していたのに、終了後会話出来たのも幸せ。
今宵、無情 - 大和姫呂未
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
住宅メーカー、ポラスの地域イベントにゲストとして、ヒロロンが参加したわけ。
私の住まいは草加市なので、自転車で駆け付けた。
といっても、道に迷って、なんとか開演前に到着出来たのですけれどね・・・
2曲のみの披露だったけれど、細胞が活性されたわ。
→ 大和姫呂未@越谷
今回は、彼女とお話することなんて無理だと予測していたのに、終了後会話出来たのも幸せ。
今宵、無情 - 大和姫呂未
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
2018年10月16日
ブロックチェーンフェスティバル2018
”Kaoluさん、マライア・キャリーは好きですか?”
私が信頼するビジネスパートナーの1人であるY原さんから、こんなラインメッセージが数週間前に届いたの。
10月13日さいたまスーパーアリーナで仮想通貨のビッグイベント、ブロックチェーンフェスティバル2018が開催!
そして、そのイベントのゲストとして、あのマライア・キャリーがライブを行うという貴重な情報。
マライアが?
仮想通貨イベントに?
本当?
もちろん知らせてくれたURLにアクセスしてチケットを2枚GET!(無料)
私の大好きなフレンド、うっちーと現場に向かいました。
ものすごい列!
前回スーパーアリーナを訪れたのは佐藤みきひろさん主催のフィンテックイベントでしたが・・・
スーパーアリーナには会場が複数あるのね。
一番大きなホールに並ぶ人の数は半端なかったです。
今回のイベント・・・
実は事前に、何が目的なイベントなのかは把握していなかったのですが・・・
仮想通貨ノアを、より広めるために開催されたもののようです。
最初に、ワンコイン幕張イベントでもスピーチを行った竹下平蔵氏のスピーチ。
→ http://kaolianmarket.com/onecoin/
※ ワンコインの上場は少し先に延びたみたい。
詳細な情報が分かり次第サイトは情報更新致します。
経済政策で後れをとっている日本。
そのことを十分に理解し危機感をもっている竹下氏のスピーチは本当にわかりやすく、ためになりました。
※、この情報に関しては、後日メルマガでお伝えいたします。
ノアコインのすごいところは、社会への貢献性。
私が信仰しているワンコインとも通じるコンセプトですが・・・
発展途上国の多くの人が物理的に銀行に行くことが出来ない・・・
さらにクレジットカードも保有することが出来ていないということ。
世界の貧困層に、送料を大きく減らしてチャンスを提供出来るということなのね。
ノアコインはフィリピン発祥だけれど、その国の95%はクレカを持っていないし・・・
出稼ぎで日本で働き、家族に送金している方〃も送金時に10%程度の手数料が搾取される。
これって、途上国のチャンスを減らしている現実。
ただ、最後に登壇したインフルエンサ泉忠司氏。
すごい人なのですが、世界的な詐欺D9を広げた人物でもあり・・・
彼が関わっていること自体が不安材料になる。
そんな風に感じるのは、私だけでしょうか?
今回いろいろな専門家が登壇。
新しい世界をつくる考え方に関してプレゼンしてくれたのです。
そのために必須なのが仮想通貨ということ。
今回のイベントはノアコインを告知するためのもので、確かに話を聞いていると、ノアは今後大きく伸びそう・・・
そんな印象は受けました。
来年には、ノアコインをテーマの1つに掲げたTVドラマの収録が決定しているとのことです。
私は、まだ、このコイン所有しておりませんが、通貨として使う。
当たり前ではあるけれど、そのコンセプトには共感いたしましたよ。
※ 私はワンコイン信者ですが・・・
終了後1時間以上にわたるマライア・キャリーのゴージャスなライブ!
最高でした!
マライア・キャリー@さいたまスーパーアリーナ記事
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
ライノセラス2ND LIVE
”トモ君?”
今回ライノセラスの2回目のLIVE会場になったのは前回と同じ中目黒楽屋。
席に案内されてから、連れの石ちゃんと少し会話した後に、店舗入り口の喫煙所に一服しに行った際の出会い。
このタイミングで外出したこと・・・
すごくラッキーでしたわ!
わたくしが大好きな作曲家でありプレーヤーである佐藤舞希子。
彼女が新たにスタートさせたバンドプロジェクトがライノセラスなの。
私が世界一好きだったインストルメンタルバンド”カメレオンbaby"は解散してしまいました・・・
本当に残念で、私は今でもカメレオンロスなわけですが・・・
そのバンドのリーダーだったのが佐藤舞希子。
前回のデビューライブに、とにかく感嘆した私は当然のことながら今回も訪れたのね。
前回一緒に行ってファンになった私の友人石ちゃんが連れ。
さて、ライノセラス、メンバーは下記の4人。
私は舞希子ちゃまとしか、気楽には話せないので、他のメンバーのとは、今はコミュニケーションをとれる状況ではないのですが・・・
相原雅美〈saxophone,clarinet,flute,ewi〉
佐藤舞希子〈cello〉
稲荷周佑〈piano〉
石澤衛〈drums〉
で、開演前に、喫煙所でばったり出会ったのが、私が愛していたカメレオンbabyのピアニストだった越智友博さん(トモ君)
観賞にきたの?
と思ったらSOではなかった。
”3曲ゲストで参加するんです。”
そう教えてくれたんだけれど・・・
その時は事情が理解出来てなかったの。
トモ君と写真撮影。
していたら、佐藤舞希子ちゃまの素敵なママも来店。
彼女とも2ショット頂きました。
さて、席に戻って、しばらくしてライブ開演。
なぜかステージには3人しかいない。
なんとピアニストのメンバー稲荷周祐さんが、当日急性胃腸炎でライブに参加出来ない状態になったとか・・・
そんなことってあるのね。
そこで、急遽当日に代役を探して午後2時に連絡がとれた元カメレオンbabyの越智友博さんが招集されたのだとか。
ただ、彼は他のライブのリハーサルがあったので参加出来るのは数十分。
3曲のみ彼が担当して、その後は相原雅美さんの音楽学校の同級生キーちゃんさんが代役。
すごいハプニング。
なので、トモ君が演奏できる舞希子ちゃまの曲が最初に3曲。
その後は雅美さん作曲の楽曲が中心だけれど・・・臨時の初見キーちゃんには所見の演奏も・・・
事情が語られた後に、最初のサポータートモ君が登場!
緊張感あふれる(?)ライブが始まりました。
上記のような事情があったため、とも君が参加出来る最初の3曲は佐藤舞希子ちゃま作の作品。
カメレオンbabyライブでも何度も演奏されたチューンであれば、難かしい楽譜であっても問題ないですもんね。
元カメの2人が同じステージに立って音を奏でている。
カメレオンbabyファンの私にとっては、涙が出そうなくらい嬉しかったです!
1. Moon Shadow
2. 郷愁
3. 千の紡ぎ
佐藤舞希子ちゃまのソロアルバムにも収録されている私の大好きな3曲。
鳥肌がピキンと肌を3Dにしたのです。
ここで残念ながら、次のスケジュールがある越智友博さんは退場。
そのままライブハウスを後にすることに・・・
なので冒頭でもお伝えしたように、あの時SMOKEに外出しなければ彼ともTALKすることが出来なかったわけで・・・
素敵なMOMENTS、神様に感謝です!
さて、4曲目からは雅美さんのフレンド、キーちゃんが登場!
2人目の代打は女性ピアニストだったのね。
坂下 千里子似の美人だけど、とっても可愛いルックスのアーティスト。
それにしても、ルックスも才能もある。
って、神様は、えこひいきしすぎなんじゃないかと時々思うことがあるのね。
舞希子ちゃまを始め、他のメンバーもそうだけれど・・・
※ドラマーの石澤衛さんも今回欠席した稲荷周佑さんも、かなりのイケメン。
ここからは、一部稲荷さんの楽曲も含むも、雅美さんの作品がメインとなります。
4. ラ・テール
前回のライブでも披露されたGroove感あふれるナンバー。
この曲かっこいい・・・
5. @トランクエアポート
こちらは稲荷さんの作品。
6. Tokyo Confusion
ここで第一部が終了。
さすがにバンドメンバーが1人いないと説明せざるを得ないのですが・・・
メンバー構成を知らない観客だったら、素敵なメンバーのブリリアントな演奏!
そうとしか思わないはず。
休憩中に舞希子ちゃまと2ショットを撮影してもらいました。
舞希子ちゃま、お会いする度に痩せていく気がするのですが・・・大丈夫?
スティーヴン・キング 痩せゆく男【廉価版2500円】 [DVD]
さて、2部に突入です。
1. Tバック
曲名は告げられなかったので、終演後雅美さんに直接質問しました。
”あまり曲名言わないようにしているんです。”
でも、聞きだして、ブログでの曲名公開の許可も頂きましたわ。
でも、なんでTバックなんだろう・・・
そこまでは、突っ込んで引き出すことは出来ませんでした。
2. First Snow
3. In The Dream
この曲にもはまった。
意外な音のハーモニーがとっても心地よいのです。
この曲には歌詞も実はあるそうで・・・
SONGバージョンもLISTENしてみたものだわぁ・・・
4. むつみ
5. TARON HAUTS
6. The Forbidden Fruit
2部が終了。
もう終わっちゃうの?
メンバー欠席で急遽時間を短くしたのかしら?
そんな風にも思ったのですが・・・時計を見やると、しっかりと夜は更けていた。
毎回思うのですが、幸せな時間ってめちゃくちゃショートに感じてしまうものなのよね。
アンコールの拍手が会場内で響きます。
地下にある楽屋に戻ることなく、もう1曲演奏してくれました。
7. オートリアゾ
私は佐藤舞希子の大ファン。
でも、今回多くの相原雅美さんの曲を体感することで・・・
彼女のファンにもなってしまいました。
その演奏は私が大好きなフルート奏者Lonnie Rawsを彷彿とさせたりするほど・・・
ダイナミックでGroovyなの。
Classic Masters - Ronnie Laws
次回は、今回予定されていた壮大な組曲も披露されるとのこと。
早く次回が見たい!聴きたい!
今回も素敵な時間と体験をくれたメンバーズに感謝です!
ちなみに、下記がオリジナルグッズであるファイルに舞希子ちゃまが書いてくれたイラスト。
キース・へリングみたいじゃない?
キース・へリング~アートはすべての人のために
当初彼女は、花を描こうとしていたのに、
”ライオン?”
と私が口を挟んだためにライオンに変身!
私は彼女の絵心アーティスティックで好き!
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
今回ライノセラスの2回目のLIVE会場になったのは前回と同じ中目黒楽屋。
席に案内されてから、連れの石ちゃんと少し会話した後に、店舗入り口の喫煙所に一服しに行った際の出会い。
このタイミングで外出したこと・・・
すごくラッキーでしたわ!
わたくしが大好きな作曲家でありプレーヤーである佐藤舞希子。
彼女が新たにスタートさせたバンドプロジェクトがライノセラスなの。
私が世界一好きだったインストルメンタルバンド”カメレオンbaby"は解散してしまいました・・・
本当に残念で、私は今でもカメレオンロスなわけですが・・・
そのバンドのリーダーだったのが佐藤舞希子。
前回のデビューライブに、とにかく感嘆した私は当然のことながら今回も訪れたのね。
前回一緒に行ってファンになった私の友人石ちゃんが連れ。
さて、ライノセラス、メンバーは下記の4人。
私は舞希子ちゃまとしか、気楽には話せないので、他のメンバーのとは、今はコミュニケーションをとれる状況ではないのですが・・・
相原雅美〈saxophone,clarinet,flute,ewi〉
佐藤舞希子〈cello〉
稲荷周佑〈piano〉
石澤衛〈drums〉
で、開演前に、喫煙所でばったり出会ったのが、私が愛していたカメレオンbabyのピアニストだった越智友博さん(トモ君)
観賞にきたの?
と思ったらSOではなかった。
”3曲ゲストで参加するんです。”
そう教えてくれたんだけれど・・・
その時は事情が理解出来てなかったの。
トモ君と写真撮影。
していたら、佐藤舞希子ちゃまの素敵なママも来店。
彼女とも2ショット頂きました。
さて、席に戻って、しばらくしてライブ開演。
なぜかステージには3人しかいない。
なんとピアニストのメンバー稲荷周祐さんが、当日急性胃腸炎でライブに参加出来ない状態になったとか・・・
そんなことってあるのね。
そこで、急遽当日に代役を探して午後2時に連絡がとれた元カメレオンbabyの越智友博さんが招集されたのだとか。
ただ、彼は他のライブのリハーサルがあったので参加出来るのは数十分。
3曲のみ彼が担当して、その後は相原雅美さんの音楽学校の同級生キーちゃんさんが代役。
すごいハプニング。
なので、トモ君が演奏できる舞希子ちゃまの曲が最初に3曲。
その後は雅美さん作曲の楽曲が中心だけれど・・・臨時の初見キーちゃんには所見の演奏も・・・
事情が語られた後に、最初のサポータートモ君が登場!
緊張感あふれる(?)ライブが始まりました。
上記のような事情があったため、とも君が参加出来る最初の3曲は佐藤舞希子ちゃま作の作品。
カメレオンbabyライブでも何度も演奏されたチューンであれば、難かしい楽譜であっても問題ないですもんね。
元カメの2人が同じステージに立って音を奏でている。
カメレオンbabyファンの私にとっては、涙が出そうなくらい嬉しかったです!
1. Moon Shadow
2. 郷愁
3. 千の紡ぎ
佐藤舞希子ちゃまのソロアルバムにも収録されている私の大好きな3曲。
鳥肌がピキンと肌を3Dにしたのです。
ここで残念ながら、次のスケジュールがある越智友博さんは退場。
そのままライブハウスを後にすることに・・・
なので冒頭でもお伝えしたように、あの時SMOKEに外出しなければ彼ともTALKすることが出来なかったわけで・・・
素敵なMOMENTS、神様に感謝です!
さて、4曲目からは雅美さんのフレンド、キーちゃんが登場!
2人目の代打は女性ピアニストだったのね。
坂下 千里子似の美人だけど、とっても可愛いルックスのアーティスト。
それにしても、ルックスも才能もある。
って、神様は、えこひいきしすぎなんじゃないかと時々思うことがあるのね。
舞希子ちゃまを始め、他のメンバーもそうだけれど・・・
※ドラマーの石澤衛さんも今回欠席した稲荷周佑さんも、かなりのイケメン。
ここからは、一部稲荷さんの楽曲も含むも、雅美さんの作品がメインとなります。
4. ラ・テール
前回のライブでも披露されたGroove感あふれるナンバー。
この曲かっこいい・・・
5. @トランクエアポート
こちらは稲荷さんの作品。
6. Tokyo Confusion
ここで第一部が終了。
さすがにバンドメンバーが1人いないと説明せざるを得ないのですが・・・
メンバー構成を知らない観客だったら、素敵なメンバーのブリリアントな演奏!
そうとしか思わないはず。
休憩中に舞希子ちゃまと2ショットを撮影してもらいました。
舞希子ちゃま、お会いする度に痩せていく気がするのですが・・・大丈夫?
スティーヴン・キング 痩せゆく男【廉価版2500円】 [DVD]
さて、2部に突入です。
1. Tバック
曲名は告げられなかったので、終演後雅美さんに直接質問しました。
”あまり曲名言わないようにしているんです。”
でも、聞きだして、ブログでの曲名公開の許可も頂きましたわ。
でも、なんでTバックなんだろう・・・
そこまでは、突っ込んで引き出すことは出来ませんでした。
2. First Snow
3. In The Dream
この曲にもはまった。
意外な音のハーモニーがとっても心地よいのです。
この曲には歌詞も実はあるそうで・・・
SONGバージョンもLISTENしてみたものだわぁ・・・
4. むつみ
5. TARON HAUTS
6. The Forbidden Fruit
2部が終了。
もう終わっちゃうの?
メンバー欠席で急遽時間を短くしたのかしら?
そんな風にも思ったのですが・・・時計を見やると、しっかりと夜は更けていた。
毎回思うのですが、幸せな時間ってめちゃくちゃショートに感じてしまうものなのよね。
アンコールの拍手が会場内で響きます。
地下にある楽屋に戻ることなく、もう1曲演奏してくれました。
7. オートリアゾ
私は佐藤舞希子の大ファン。
でも、今回多くの相原雅美さんの曲を体感することで・・・
彼女のファンにもなってしまいました。
その演奏は私が大好きなフルート奏者Lonnie Rawsを彷彿とさせたりするほど・・・
ダイナミックでGroovyなの。
Classic Masters - Ronnie Laws
次回は、今回予定されていた壮大な組曲も披露されるとのこと。
早く次回が見たい!聴きたい!
今回も素敵な時間と体験をくれたメンバーズに感謝です!
ちなみに、下記がオリジナルグッズであるファイルに舞希子ちゃまが書いてくれたイラスト。
キース・へリングみたいじゃない?
キース・へリング~アートはすべての人のために
当初彼女は、花を描こうとしていたのに、
”ライオン?”
と私が口を挟んだためにライオンに変身!
私は彼女の絵心アーティスティックで好き!
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
2018年10月14日
マライア・キャリー@さいたまスーパーアリーナ
私は彼女のことが大好きだったことを、最近は忘れていました。
家にはCDが12枚あるけれど・・・ここ数年は購入していなかった。
でも、やっぱり、すごい!
再び、マライア・キャリーという文字が強く脳にインプットされたのです。
10月11日にさいたまスーパーアリーナで開催された仮想通貨のビッグイベント。
それが、ブロックチェーンフェスティバル2018
私のビジネスパートナーY原さんから、このイベントを教えてもらったのです。
無料で参加出来て、しかも、あのマライア・キャリーのライブが特別パフォーマンスとして予定されているとね。
マジ?
信じられないようなビッグニュース。
もちろん参加表明して、仲良しの投資家うっちーと出かけてきた。
湯Hさんに大感謝!
竹中平蔵氏や海外の仮想通貨リーダー、泉忠司氏らが登壇したビッグセミナー。
それらのプログラムが全て終了した後に、40分程のインタールードの後、ビッグなおまけライブが開催されたの。
ブロックチェーンステージととは反対側のステージでライブが行われる。
予測するべきでした。
セミナーでは、かなりステージに近い場所を確保出来ていたのに、マライア・ライブは反対側のステージ。
民族大移動が始まったけれど、結果かなりステージから遠い席を確保することになった。
私としては、ブロックチェーンのセミナーよりも、マライアライブの方がメインの目的だったのです。
19時を過ぎて、ステージに照明が・・・
バンドメンバーとダンサーが登場しイントロが演奏されます。
そして。遂にマライア・キャリーが・・・
遠かったので、小さくしか見えないけれど、その存在感は、ちゃんと広い空間全てに浸透。
本当にマライア・キャリーなのね。
わたくし、彼女のことが大好きなのに、今までライブに出かけたことはなかった。
でも、今同じ空間に世界の歌姫がいるのです!(興奮)
ネットで検索すると10月の後半にマライアの来日コンサート予定があり、即日完売のため日程が追加されたなんて情報を知った。
でも、この日にさいたまでパフォームして、ずっと日本に滞在するわけじゃないですよね。
ということは、このイベントのために招聘した。
すごすぎる財力、そして仮想通貨の未来性。
マライアは、もともと移民で、子供たちのための”Camp The Mariah"を主催。
その他にも多くの奉仕活動に参加しており、その活動に仮想通貨が大きな役割を果たすことに共感。
今回の特別ゲストライブとなったそう。
マライアの歌声・・・
本当に奇跡。
地球上の歴史の残るトップシンガーのパフォーマンスを直で体感できたことに、めっちゃ興奮です。
圧倒的な存在感と、説得力。
そして、神様が特別に与えたのだろうと推測するリミットのないトーン。
さらに、輝くような美貌。
下記セットリストを記載しましたが、いつものように、ちゃんと順を追ってメモしたわけではないので・・・
ぬけがあったり、間違っている可能性もあることは、ご了承下さいませ。
1. Fantasy
2. Always Be My Baby
3. Make It Happen
4. Vision of Love
5. Emotions
6. I'll Be There
7. My All
8. Touch My Body
9. We Belong Together
10. Hero
最後のヒーローなんて、鳥肌がたって目がうるうるしちゃったもの。
今回は比較的初期の作品をメインに選曲。
ここ数年新作を買っていなかったわたしにも、全てがファミリアな曲でございました。
鳴りやまないアンコールの拍手。
バンドメンバーはそのままステージに残って、拍手のボリュームアップを指示します。
再び登場したマライアは綺麗な脚をだしたセクシーな赤いクリスマス衣装。
11.All I Want For Christmas Is You
誰もが耳にしたことのある、既にスタンダードとなったクリスマスソング。
そっか、あと少しでクリスマスなのね・・・
今回のマライアステージは撮影禁止だったのですが・・・
多くの人がスマホで動画撮影しており・・・
そこだけはイラっとしましたぞ。
本当は、私も動画撮りたかった・・・・
SNSに投稿すると、ルールを守らない人って印象が悪くなるけれど、自分でまた、この瞬間振り返りたいからね。
※ もちろん、私は撮影してませんよ。
大興奮の中で終了したマライア・キャリーライブ。
1時間を超すボリュームで、通常のライブと遜色はなさそう。
とにかく、震えたライブだったわけで、やっぱりマライアは数少ない本物の1人ということを再認識したのです。
ただ、この感動で、前半のブロックチェーンフェスで得た情報インパクトが薄れたけれどね(笑)。
【早期購入特典あり】マライア・キャリー ジャパン・ベスト(リミテッド・エディション)(ハンカチ付)(特製オリジナル・ポストカード(ジャケ写絵柄)付) - マライア・キャリー
マライア・キャリー [DVD] - マライア・キャリー
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
家にはCDが12枚あるけれど・・・ここ数年は購入していなかった。
でも、やっぱり、すごい!
再び、マライア・キャリーという文字が強く脳にインプットされたのです。
10月11日にさいたまスーパーアリーナで開催された仮想通貨のビッグイベント。
それが、ブロックチェーンフェスティバル2018
私のビジネスパートナーY原さんから、このイベントを教えてもらったのです。
無料で参加出来て、しかも、あのマライア・キャリーのライブが特別パフォーマンスとして予定されているとね。
マジ?
信じられないようなビッグニュース。
もちろん参加表明して、仲良しの投資家うっちーと出かけてきた。
湯Hさんに大感謝!
竹中平蔵氏や海外の仮想通貨リーダー、泉忠司氏らが登壇したビッグセミナー。
それらのプログラムが全て終了した後に、40分程のインタールードの後、ビッグなおまけライブが開催されたの。
ブロックチェーンステージととは反対側のステージでライブが行われる。
予測するべきでした。
セミナーでは、かなりステージに近い場所を確保出来ていたのに、マライア・ライブは反対側のステージ。
民族大移動が始まったけれど、結果かなりステージから遠い席を確保することになった。
私としては、ブロックチェーンのセミナーよりも、マライアライブの方がメインの目的だったのです。
19時を過ぎて、ステージに照明が・・・
バンドメンバーとダンサーが登場しイントロが演奏されます。
そして。遂にマライア・キャリーが・・・
遠かったので、小さくしか見えないけれど、その存在感は、ちゃんと広い空間全てに浸透。
本当にマライア・キャリーなのね。
わたくし、彼女のことが大好きなのに、今までライブに出かけたことはなかった。
でも、今同じ空間に世界の歌姫がいるのです!(興奮)
ネットで検索すると10月の後半にマライアの来日コンサート予定があり、即日完売のため日程が追加されたなんて情報を知った。
でも、この日にさいたまでパフォームして、ずっと日本に滞在するわけじゃないですよね。
ということは、このイベントのために招聘した。
すごすぎる財力、そして仮想通貨の未来性。
マライアは、もともと移民で、子供たちのための”Camp The Mariah"を主催。
その他にも多くの奉仕活動に参加しており、その活動に仮想通貨が大きな役割を果たすことに共感。
今回の特別ゲストライブとなったそう。
マライアの歌声・・・
本当に奇跡。
地球上の歴史の残るトップシンガーのパフォーマンスを直で体感できたことに、めっちゃ興奮です。
圧倒的な存在感と、説得力。
そして、神様が特別に与えたのだろうと推測するリミットのないトーン。
さらに、輝くような美貌。
下記セットリストを記載しましたが、いつものように、ちゃんと順を追ってメモしたわけではないので・・・
ぬけがあったり、間違っている可能性もあることは、ご了承下さいませ。
1. Fantasy
2. Always Be My Baby
3. Make It Happen
4. Vision of Love
5. Emotions
6. I'll Be There
7. My All
8. Touch My Body
9. We Belong Together
10. Hero
最後のヒーローなんて、鳥肌がたって目がうるうるしちゃったもの。
今回は比較的初期の作品をメインに選曲。
ここ数年新作を買っていなかったわたしにも、全てがファミリアな曲でございました。
鳴りやまないアンコールの拍手。
バンドメンバーはそのままステージに残って、拍手のボリュームアップを指示します。
再び登場したマライアは綺麗な脚をだしたセクシーな赤いクリスマス衣装。
11.All I Want For Christmas Is You
誰もが耳にしたことのある、既にスタンダードとなったクリスマスソング。
そっか、あと少しでクリスマスなのね・・・
今回のマライアステージは撮影禁止だったのですが・・・
多くの人がスマホで動画撮影しており・・・
そこだけはイラっとしましたぞ。
本当は、私も動画撮りたかった・・・・
SNSに投稿すると、ルールを守らない人って印象が悪くなるけれど、自分でまた、この瞬間振り返りたいからね。
※ もちろん、私は撮影してませんよ。
大興奮の中で終了したマライア・キャリーライブ。
1時間を超すボリュームで、通常のライブと遜色はなさそう。
とにかく、震えたライブだったわけで、やっぱりマライアは数少ない本物の1人ということを再認識したのです。
ただ、この感動で、前半のブロックチェーンフェスで得た情報インパクトが薄れたけれどね(笑)。
【早期購入特典あり】マライア・キャリー ジャパン・ベスト(リミテッド・エディション)(ハンカチ付)(特製オリジナル・ポストカード(ジャケ写絵柄)付) - マライア・キャリー
マライア・キャリー [DVD] - マライア・キャリー
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
2018年09月09日
ロッキー・リャン来日特別講演会
先日、中国のスーパースピーカー、ロッキー・リャンの特別来日公演会に参加しました。
彼を日本に呼んだのは、アンソニー・ロビンズ日本人パートナーとしても知られる大森健巳さん。
アウトスタンディングセミナーに以前参加して、すっかり彼のファンになった私。
大森さんのメルマガでの募集に応募して出かけたの。
私自身は中国の偉大なるリーダーのことは存じあげなかったのですが・・・
お話を聞いていると本当にエナジーに満ちていてすごい方です。
大森さんも彼と日本武道館でセミナー開催を実現することを約束したそうで・・・
そんなエピソードで大森氏からの彼の紹介が始まりました。
とにかく不可能とは言わないこと。
れがロッキー氏の狂ったところで・・・
孫正義氏とビジネスしたい。
そんな願いを持った彼は孫さんの写真を、ずっと携帯の待ち受けにしていたそうな・・・
その願いは最近現実化したそうです。
中国で1億人以上が視聴したスピーチ番組を作り上げた人物。
通に考えたら、そんなコンテンツは多くの人の興味を得るものではないのが常識。
ところが、その番組を大ヒットさせちゃったわけです。
自身の歴史を映画にして、さらにTVドラマとしても有名な俳優に演じさせた。
多くの金額を数時間で作り上げることが出来る人物。
実際に彼の言葉に触れた数時間は貴重なものでした。
パブリックスピークが出来れば、絶大なる影響力を得ることが出来る!
ライブクリエイトの小山竜央氏や、今回の主催者大森健巳氏にも散々教わってきたことですが・・・
ここまでの影響力を持つことが出来る人のお話はインパクト大でしたぞ。
彼のスピーチの中で一番印象に残ったのが、この言葉。
”あなたが知っているあなたは、昨日のあなたです!”
多くの成功者が語っていることと同様ではあるけれど・・・この文章は分かりやすかった!
私も含めて、ほとんどの人は過去の自分から未来を予測するわけですよね。
今の交流関係や、ステータスで・・・
でも、未来の成功と過去とは無関係。
しっかりと、なりたい自分の未来を毎日画像で見ることが出来れば、それは以前より容易く達成できるタスクになていくのです。
そんなの自分には無理・・・
そう潜在意識が信じ込めば、絶対に、その願いが叶うことはありません。
脳はイメージ出来るものしか実現出来ないのですから・・・
私自身、その脳特性は分かっているつもりなのですが・・・
なかなか、自信がなくなったりしてしまうのよね。
では、今回ロッキー氏が教えてくれた、お金を動かすための必須の流れをシェアさせて頂きますね。
1.自分自身を徹底的に説得する。
2.自分を応援してくれる人を説得する。
3.自分のチームを説得する。
4.投資者を説得する。
1番目がとっても大事ですよね?
なにか相手に承諾してもらいたい案件があったとしても、自分自身が、そのオファーに不安を持っていたらセールス出来ない。
逆に言うと、自分を説得できないものは、他の人に薦めるべきものではないのです。
この基本、ついつい忘れそうになってしまう。
そして、会社勤務の方は、これってどうかなぁ?
というオファーをクライアントにしなくてはいけないことも。
そんなオファーを強いる会社なんて長くは持ちません。
顧客目線が出来ていないのですから・・・(私の意見)
こんな判断基準、あなたの中にもおいてみると、今後の見方が変わると思うし、自分が描くステップに到達することも、よりEASYになるんじゃないかと思います。
成功の真実
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
彼を日本に呼んだのは、アンソニー・ロビンズ日本人パートナーとしても知られる大森健巳さん。
アウトスタンディングセミナーに以前参加して、すっかり彼のファンになった私。
大森さんのメルマガでの募集に応募して出かけたの。
私自身は中国の偉大なるリーダーのことは存じあげなかったのですが・・・
お話を聞いていると本当にエナジーに満ちていてすごい方です。
大森さんも彼と日本武道館でセミナー開催を実現することを約束したそうで・・・
そんなエピソードで大森氏からの彼の紹介が始まりました。
とにかく不可能とは言わないこと。
れがロッキー氏の狂ったところで・・・
孫正義氏とビジネスしたい。
そんな願いを持った彼は孫さんの写真を、ずっと携帯の待ち受けにしていたそうな・・・
その願いは最近現実化したそうです。
中国で1億人以上が視聴したスピーチ番組を作り上げた人物。
通に考えたら、そんなコンテンツは多くの人の興味を得るものではないのが常識。
ところが、その番組を大ヒットさせちゃったわけです。
自身の歴史を映画にして、さらにTVドラマとしても有名な俳優に演じさせた。
多くの金額を数時間で作り上げることが出来る人物。
実際に彼の言葉に触れた数時間は貴重なものでした。
パブリックスピークが出来れば、絶大なる影響力を得ることが出来る!
ライブクリエイトの小山竜央氏や、今回の主催者大森健巳氏にも散々教わってきたことですが・・・
ここまでの影響力を持つことが出来る人のお話はインパクト大でしたぞ。
彼のスピーチの中で一番印象に残ったのが、この言葉。
”あなたが知っているあなたは、昨日のあなたです!”
多くの成功者が語っていることと同様ではあるけれど・・・この文章は分かりやすかった!
私も含めて、ほとんどの人は過去の自分から未来を予測するわけですよね。
今の交流関係や、ステータスで・・・
でも、未来の成功と過去とは無関係。
しっかりと、なりたい自分の未来を毎日画像で見ることが出来れば、それは以前より容易く達成できるタスクになていくのです。
そんなの自分には無理・・・
そう潜在意識が信じ込めば、絶対に、その願いが叶うことはありません。
脳はイメージ出来るものしか実現出来ないのですから・・・
私自身、その脳特性は分かっているつもりなのですが・・・
なかなか、自信がなくなったりしてしまうのよね。
では、今回ロッキー氏が教えてくれた、お金を動かすための必須の流れをシェアさせて頂きますね。
1.自分自身を徹底的に説得する。
2.自分を応援してくれる人を説得する。
3.自分のチームを説得する。
4.投資者を説得する。
1番目がとっても大事ですよね?
なにか相手に承諾してもらいたい案件があったとしても、自分自身が、そのオファーに不安を持っていたらセールス出来ない。
逆に言うと、自分を説得できないものは、他の人に薦めるべきものではないのです。
この基本、ついつい忘れそうになってしまう。
そして、会社勤務の方は、これってどうかなぁ?
というオファーをクライアントにしなくてはいけないことも。
そんなオファーを強いる会社なんて長くは持ちません。
顧客目線が出来ていないのですから・・・(私の意見)
こんな判断基準、あなたの中にもおいてみると、今後の見方が変わると思うし、自分が描くステップに到達することも、よりEASYになるんじゃないかと思います。
成功の真実
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
2018年09月06日
a NATION 0826
投稿が遅れましたが・・・
a NATION 東京2日目の公演を見にいってきました!
場所は味の素スタジアム。
AVEXが毎年主催する豪華アーティストを集結したビッグイベントの2日目公演です。
今回は音楽好きなお知り合いをお誘いして計8名での参戦。
スタジアムアリーナ入口で待ち合わせです。
それにしても暑い・・・
強力な日差しが照り付け、じっとしていても汗が噴き出してくる・・・
開演は14.30分から・・・
私たちの席はアリーナ。
この会場には水以外の飲食物の持ち込みはNGとなっていて、入場の際に鞄を開けてチェックされます。
私はペットボトルのお茶を購入していたのですが・・・水じゃなきゃだけとのことで、その場で一気飲み。
入口のすぐのブロックが私たちの席。
ステージは遥か遠くだけれど、左右に大きなモニターが設置されております。
スタンド席の陰になっていて、日光が直接当たらない環境だったので、思ったより暑くはなかったわぁ。
エリア内にはいろはず水(250円)が販売されているのですが、熱中症予防のためには、もう少し飲み物の販売額を抑えて欲しいわぁとも思いました。
タイムスケジュールは下記。
私の一番のお目当ては倖田來未です。
Da-iCE / 14.30
Dream Ami / 14.55
フェアリーズ / 15.25
NEW REVIVAL / 15.55
三浦大知 / 16.20
Red Velvet / 16.50
FAKY / 17.20
倖田來未 / 17.35
LOL / 18.05
EXO / 18.15
TRF / 18.15
浜崎あゆみ / 19.35
私は知らないアーティストの方が圧倒的に多かったのですが・・・
初めて耳にしたFAKY めっちゃかっこいよかったです。
スケジュールにはお名前はなかったけれど、リメンバーミーで注目を浴びている石橋陽彩や、フジテレビの女子アナウンサー大集結の”めぐみの人”など、サプライズも含めた楽しい演出。
三浦大知の超カッコいいダンスに鳥肌が立ち、存じ上げなかった韓国の2グループの人気の高さに驚愕!(Red Velvet、EXO)
韓国のこの2つのグループのために訪れた方も相当数いらっしゃったようで・・・
その熱の高さは、ものすごいものがあった。
EXOのメンバーが髪をかき上げるだけで数万の女性がスクリーム!
わたしたし、おじさんが普段は体験出来ない状況です。
倖田來未やTRFのショーアップされた、さすがのライブに興奮した後・・・
ラストはメインパフォーマーの浜崎あゆみ。
開始10分前位から会場で”あゆ、あゆ、あゆ”のコール。
日本のアーティストも韓国に負けたないわね。
遂に始まったあゆライブ!
最初に数十人のダンサーが登場し、その後あゆ様が!
会場の熱気は一気にアップします。
私は今まで浜崎あゆみのファンでもなかったし、特に彼女の歌を積極的にLISTENしていたわけでもないのですが・・・
その存在感の虜になってしまいました。
唯一無二の声、そして表現力。
涙が出て来そうになっちゃました。
サービス精神も豊富で、ゴンドラに乗って会場をぐるっと一周しながら歌唱したり・・・
本当にダイナミックなステージ。
イベントが終了してから数日が経過しているのですが・・・
未だに、この興奮が冷めていなかたtりするのよね。
本当に刺激的な素敵なライブ体験でございました!
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
a NATION 東京2日目の公演を見にいってきました!
場所は味の素スタジアム。
AVEXが毎年主催する豪華アーティストを集結したビッグイベントの2日目公演です。
今回は音楽好きなお知り合いをお誘いして計8名での参戦。
スタジアムアリーナ入口で待ち合わせです。
それにしても暑い・・・
強力な日差しが照り付け、じっとしていても汗が噴き出してくる・・・
開演は14.30分から・・・
私たちの席はアリーナ。
この会場には水以外の飲食物の持ち込みはNGとなっていて、入場の際に鞄を開けてチェックされます。
私はペットボトルのお茶を購入していたのですが・・・水じゃなきゃだけとのことで、その場で一気飲み。
入口のすぐのブロックが私たちの席。
ステージは遥か遠くだけれど、左右に大きなモニターが設置されております。
スタンド席の陰になっていて、日光が直接当たらない環境だったので、思ったより暑くはなかったわぁ。
エリア内にはいろはず水(250円)が販売されているのですが、熱中症予防のためには、もう少し飲み物の販売額を抑えて欲しいわぁとも思いました。
タイムスケジュールは下記。
私の一番のお目当ては倖田來未です。
Da-iCE / 14.30
Dream Ami / 14.55
フェアリーズ / 15.25
NEW REVIVAL / 15.55
三浦大知 / 16.20
Red Velvet / 16.50
FAKY / 17.20
倖田來未 / 17.35
LOL / 18.05
EXO / 18.15
TRF / 18.15
浜崎あゆみ / 19.35
私は知らないアーティストの方が圧倒的に多かったのですが・・・
初めて耳にしたFAKY めっちゃかっこいよかったです。
スケジュールにはお名前はなかったけれど、リメンバーミーで注目を浴びている石橋陽彩や、フジテレビの女子アナウンサー大集結の”めぐみの人”など、サプライズも含めた楽しい演出。
三浦大知の超カッコいいダンスに鳥肌が立ち、存じ上げなかった韓国の2グループの人気の高さに驚愕!(Red Velvet、EXO)
韓国のこの2つのグループのために訪れた方も相当数いらっしゃったようで・・・
その熱の高さは、ものすごいものがあった。
EXOのメンバーが髪をかき上げるだけで数万の女性がスクリーム!
わたしたし、おじさんが普段は体験出来ない状況です。
倖田來未やTRFのショーアップされた、さすがのライブに興奮した後・・・
ラストはメインパフォーマーの浜崎あゆみ。
開始10分前位から会場で”あゆ、あゆ、あゆ”のコール。
日本のアーティストも韓国に負けたないわね。
遂に始まったあゆライブ!
最初に数十人のダンサーが登場し、その後あゆ様が!
会場の熱気は一気にアップします。
私は今まで浜崎あゆみのファンでもなかったし、特に彼女の歌を積極的にLISTENしていたわけでもないのですが・・・
その存在感の虜になってしまいました。
唯一無二の声、そして表現力。
涙が出て来そうになっちゃました。
サービス精神も豊富で、ゴンドラに乗って会場をぐるっと一周しながら歌唱したり・・・
本当にダイナミックなステージ。
イベントが終了してから数日が経過しているのですが・・・
未だに、この興奮が冷めていなかたtりするのよね。
本当に刺激的な素敵なライブ体験でございました!
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
2018年09月02日
大和姫呂未ワンマンバースデーライブ2018
めちゃくちゃ楽しかったです!
最近は私が失業、その後プランの進行が遅れているから極貧状態。
なので、大好きな大和姫呂未が参加するライブにも参加出来ないでいたの。
でも、1年に1回のスペシャルなワンマンライブ・・・
これは見逃せないわけで、土曜日堪能してきました!
→ 大和姫呂未ワンマンライブ 2018.0901
今回私にとっては奇跡な状況が起こったのですが・・・
残念なことに解散を発表したカメレオンbabyの大里健吾さんがギタリストとして参加していたこと。
本当に私にとっては奇跡のライブでだったわけで・・・
星の数ほど存在するアーティストの中で、私が5本の指にカウント出来るアーティストの共演は私のため?
と思う程神様に感謝する状況!
本当に奇跡な時間を体感しました。
楽しかった・・・
※ 大和姫呂未 ”虹”
※ カメレオンbaby "Quater Discovery"
歌う大捜査線 vol.2 [DVD] - 大和姫呂未
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
最近は私が失業、その後プランの進行が遅れているから極貧状態。
なので、大好きな大和姫呂未が参加するライブにも参加出来ないでいたの。
でも、1年に1回のスペシャルなワンマンライブ・・・
これは見逃せないわけで、土曜日堪能してきました!
→ 大和姫呂未ワンマンライブ 2018.0901
今回私にとっては奇跡な状況が起こったのですが・・・
残念なことに解散を発表したカメレオンbabyの大里健吾さんがギタリストとして参加していたこと。
本当に私にとっては奇跡のライブでだったわけで・・・
星の数ほど存在するアーティストの中で、私が5本の指にカウント出来るアーティストの共演は私のため?
と思う程神様に感謝する状況!
本当に奇跡な時間を体感しました。
楽しかった・・・
※ 大和姫呂未 ”虹”
※ カメレオンbaby "Quater Discovery"
歌う大捜査線 vol.2 [DVD] - 大和姫呂未
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
2018年08月10日
S1セミナーコングレス参加報告!
8月4日、5日の2日間、幕張メッセで開催されたS-1Japan Seminar Congress 2018に参加致しました。
数日前のメルマガでお伝えしたけれど、世界トップのマーケッター、ジェイ・エブラハムがリアルな登壇ではなく、動画での登場・・・
というのは相当にショックではありましたが・・・
そのクレームを忘れさせてくれる程のイベントでした。
だって、講師がありえない顔ぶれでしたからね。
1日目の最初に登壇したのが、私の大好きなジェームス・スキナー。
”7つの習慣”を日本で広めたと紹介されることも多いのですが、彼自身がグレイトなリーダー。
数ある著書の中でも”成功の9ステップ”は私の愛読書ベスト10に入る何度も読まなくちゃいけないバイブルです。
あなたの夢を現実化させる成功の9ステップ (幻冬舎文庫)
彼はオーディエンスに質問を投げかけました。
世の中には2種類の人がいる!
1.本当に人生を生きる人。
2.本当に人生を生きる人をテレビで見る人。
あなたは、どちらですか?
FACEBOOKの創始者ランディー・ザッカーバーグ氏は本当に素敵な女性でした!
流暢なスピーチの中で、どうやってFBが大きくなっていったのか?
そのために必要な視点を伝えてくれたの。
さらに、ブロードウェイミュージカルに出演したこともある彼女はステージ上で素敵な歌声まで、披露してくれたの。
2日めのメインは、APPLE創業者の1人、スティーブ・ウォズニアック。
ジェームス・スキナーがインタビューする形式で進んでいったのですが、この2人のトーク・・・
豪華すぎて、気を失いそうになりましたわ!
その後も、著名なスピーカーが登壇!
本当に、濃厚で、マイマインドを引き上げるには十分なイベントでございました!
主催者の小山竜央氏。
次回は、ぜひとも、この方の招聘を実現したいとおっしゃっていた。
もし、それが実現したら、聞きたくない方はいないんじゃないかな?
オバマ元大統領!
ちなみにラッキーなことにジェームス・スキナー氏と2ショット撮れました!
あとこちらの女性は誰か分かります?
ブース出展でゲストによばれていたカイアさん。
めっちゃくちゃスレンダーでお綺麗でしたわぁ!
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
数日前のメルマガでお伝えしたけれど、世界トップのマーケッター、ジェイ・エブラハムがリアルな登壇ではなく、動画での登場・・・
というのは相当にショックではありましたが・・・
そのクレームを忘れさせてくれる程のイベントでした。
だって、講師がありえない顔ぶれでしたからね。
1日目の最初に登壇したのが、私の大好きなジェームス・スキナー。
”7つの習慣”を日本で広めたと紹介されることも多いのですが、彼自身がグレイトなリーダー。
数ある著書の中でも”成功の9ステップ”は私の愛読書ベスト10に入る何度も読まなくちゃいけないバイブルです。
あなたの夢を現実化させる成功の9ステップ (幻冬舎文庫)
彼はオーディエンスに質問を投げかけました。
世の中には2種類の人がいる!
1.本当に人生を生きる人。
2.本当に人生を生きる人をテレビで見る人。
あなたは、どちらですか?
FACEBOOKの創始者ランディー・ザッカーバーグ氏は本当に素敵な女性でした!
流暢なスピーチの中で、どうやってFBが大きくなっていったのか?
そのために必要な視点を伝えてくれたの。
さらに、ブロードウェイミュージカルに出演したこともある彼女はステージ上で素敵な歌声まで、披露してくれたの。
2日めのメインは、APPLE創業者の1人、スティーブ・ウォズニアック。
ジェームス・スキナーがインタビューする形式で進んでいったのですが、この2人のトーク・・・
豪華すぎて、気を失いそうになりましたわ!
その後も、著名なスピーカーが登壇!
本当に、濃厚で、マイマインドを引き上げるには十分なイベントでございました!
主催者の小山竜央氏。
次回は、ぜひとも、この方の招聘を実現したいとおっしゃっていた。
もし、それが実現したら、聞きたくない方はいないんじゃないかな?
オバマ元大統領!
ちなみにラッキーなことにジェームス・スキナー氏と2ショット撮れました!
あとこちらの女性は誰か分かります?
ブース出展でゲストによばれていたカイアさん。
めっちゃくちゃスレンダーでお綺麗でしたわぁ!
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
2018年07月10日
FinTech The Future
本日さいたまスーパーアリーナで開催された佐藤みきひろ氏主催の3000人規模ビッグイベントに参加してきました!
佐藤みきひろさんが変わりたい人に最大限に貢献し、社会全体をよくしていこうという本気のプロジェクト、ファイナルの会員向けの集いです。
そう、私はファイナルに登録して、毎月少しだけだけれど収入を得ることが出来ているの。
今回のイベントのメインは仮想通貨!
同じ駅エリアに住むけいこさんと待ち合わせして現地へ。
その場で彼女はお友達と久しぶりの再会!
というわけで、お話の邪魔をしても申し訳:ないので、私も当日参加すると前夜に知ったTさんに連絡をとって彼の隣に・・・
佐藤みきひろさんの未来に必要なこと・・・
その情報がシェアされた後に、今後要注目のオンラインカジノで使用される予定の仮想通貨情報!
そして、クリプト界の日本での最重要人物?であるH氏の講演。
彼が関わっているボーカルグループWIZDOMのライブ。
※ とっても素敵なパフォーマンスだったけれど、サウンドが音楽用にアレンジされていなかったのか、音が割れて、とっても聞き取りにくかったのが勿体なかったです。
さらに佐藤氏を含む重人3人でのパネルディスカッション。
ここで語られた内容が本当に私には響いたわけで・・・
世界には、日本のように恵まれていない国がある。
ある地域では未成年の女子が普通に売られて過酷な環境を強いられたㇼ・・・
最初の教育さえ受けることが出来なかったり・・・
食べるものもなくて、飢えで死んでいく子供たちがたくさん存在していたり・・・
でも、仮想通貨というインフラがあれば、本来平等であるはずの命にヘルプの手を差し伸べることだって出来るかも。
そこで語られた可能性に感動したのです。
税金をちゃんと摂取出来るように・・・
そのために他の国からは大幅に遅れをとっている日本の決済状況ですが・・・
それよりも、もっと大事なコアがあるんじゃない?
なんて思ったりね・・・
とにかく有意義な&考えさせられる1日でございました。
→ 副業ビジネス4.0
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
佐藤みきひろさんが変わりたい人に最大限に貢献し、社会全体をよくしていこうという本気のプロジェクト、ファイナルの会員向けの集いです。
そう、私はファイナルに登録して、毎月少しだけだけれど収入を得ることが出来ているの。
今回のイベントのメインは仮想通貨!
同じ駅エリアに住むけいこさんと待ち合わせして現地へ。
その場で彼女はお友達と久しぶりの再会!
というわけで、お話の邪魔をしても申し訳:ないので、私も当日参加すると前夜に知ったTさんに連絡をとって彼の隣に・・・
佐藤みきひろさんの未来に必要なこと・・・
その情報がシェアされた後に、今後要注目のオンラインカジノで使用される予定の仮想通貨情報!
そして、クリプト界の日本での最重要人物?であるH氏の講演。
彼が関わっているボーカルグループWIZDOMのライブ。
※ とっても素敵なパフォーマンスだったけれど、サウンドが音楽用にアレンジされていなかったのか、音が割れて、とっても聞き取りにくかったのが勿体なかったです。
さらに佐藤氏を含む重人3人でのパネルディスカッション。
ここで語られた内容が本当に私には響いたわけで・・・
世界には、日本のように恵まれていない国がある。
ある地域では未成年の女子が普通に売られて過酷な環境を強いられたㇼ・・・
最初の教育さえ受けることが出来なかったり・・・
食べるものもなくて、飢えで死んでいく子供たちがたくさん存在していたり・・・
でも、仮想通貨というインフラがあれば、本来平等であるはずの命にヘルプの手を差し伸べることだって出来るかも。
そこで語られた可能性に感動したのです。
税金をちゃんと摂取出来るように・・・
そのために他の国からは大幅に遅れをとっている日本の決済状況ですが・・・
それよりも、もっと大事なコアがあるんじゃない?
なんて思ったりね・・・
とにかく有意義な&考えさせられる1日でございました。
→ 副業ビジネス4.0
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
2018年07月05日
Fantazy Faktory @ 赤坂graffiti
まりなちゃんからラインでLIVEを行うと案内をもらって出かけたのが赤坂地下のライブハウス、赤坂graffiti。
彼女の演劇舞台は何度か鑑賞してきたのですが・・・
音楽ライブは初めて。
勝手にバンドをイメージしていました。
なので、彼女の夫と開演前にお話しした際も、まりなちゃんが活動出来ないときは彼女抜きでライブやってたんですか?
そんなとんちんかんな質問をしてしまっていたの。
でも、彼女の所属するFantazy Faktory は2人組のユニットでございました。(汗)
4年前から私がカリスマパートナーとして崇拝しているまりなちゃんは現在はアーティスト!
結婚して妊娠。来月可愛い赤ちゃんが生まれるのです。
で、夫婦で結成されたのが、このユニット。
開演前に久しぶりに再会したまりなちゃん。
白いドレスに身を包んで彼女のお腹は力強く突き出ていいて・・・
まりなちゃんの中に、もう1つの生命が存在している。
そんな神秘を感じたのです。
大好きな人の幸せな表情を見るのは嬉しい!
初めてお会いしたダーリンも素敵な方でございました。
さて、そんな2人のパフォーマンスが始まった。
2人はメルヘン製造工場の工場長と副工場長。
ストーリーをまりなちゃんがノートを見ながら語ってから音楽へと移行する流れ。
楽器のバッキングは事前に打ち込みで作成されたもので・・・
まるで演劇のような印象を受ける個性的なステージでございました。
工場長が作ったオリジナルソングスも詩もファンタジーに溢れていて別世界に、彼らの世界にテイクしてくれるのです。
不思議な空間心地よかった。
また2人のライブを定期的に体験したいところだけれど・・・
BABYが生まれたら、しばらくはライブは困難。
次回、この素晴らしき音楽の世界に足を踏み入れられるのは少し先になりそう・・・
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
彼女の演劇舞台は何度か鑑賞してきたのですが・・・
音楽ライブは初めて。
勝手にバンドをイメージしていました。
なので、彼女の夫と開演前にお話しした際も、まりなちゃんが活動出来ないときは彼女抜きでライブやってたんですか?
そんなとんちんかんな質問をしてしまっていたの。
でも、彼女の所属するFantazy Faktory は2人組のユニットでございました。(汗)
4年前から私がカリスマパートナーとして崇拝しているまりなちゃんは現在はアーティスト!
結婚して妊娠。来月可愛い赤ちゃんが生まれるのです。
で、夫婦で結成されたのが、このユニット。
開演前に久しぶりに再会したまりなちゃん。
白いドレスに身を包んで彼女のお腹は力強く突き出ていいて・・・
まりなちゃんの中に、もう1つの生命が存在している。
そんな神秘を感じたのです。
大好きな人の幸せな表情を見るのは嬉しい!
初めてお会いしたダーリンも素敵な方でございました。
さて、そんな2人のパフォーマンスが始まった。
2人はメルヘン製造工場の工場長と副工場長。
ストーリーをまりなちゃんがノートを見ながら語ってから音楽へと移行する流れ。
楽器のバッキングは事前に打ち込みで作成されたもので・・・
まるで演劇のような印象を受ける個性的なステージでございました。
工場長が作ったオリジナルソングスも詩もファンタジーに溢れていて別世界に、彼らの世界にテイクしてくれるのです。
不思議な空間心地よかった。
また2人のライブを定期的に体験したいところだけれど・・・
BABYが生まれたら、しばらくはライブは困難。
次回、この素晴らしき音楽の世界に足を踏み入れられるのは少し先になりそう・・・
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
2018年06月08日
Feel The Rhinoceros of Breath
久しぶりにライブを堪能してきました。
会社を辞めてからは、ライブ鑑賞を自粛していたのですが・・・
憧れの音楽家佐藤舞希子様から直接メッセンジャーでお誘いを頂いたからには行かないわけにはいきません。
私がインストゥルメンタルバンドとして世界一好きなバンドがカメレオンbaby。
そのバンドリーダーである佐藤舞希子ちゃまが新しくフォームした強力バンド。
それが・・・Rhinoceros
サイって意味だそうよ・・・
※ Rhinocerosの動画が見つからなかったので・・・
上記はカメレオンbabyのPV。
優雅にチェロを奏でているのが舞希子ちゃま・・・
メンバー
佐藤舞希子(チェロ)
相原雅美(クラリネット、サックス)
石澤衛(ドラム)
稲荷周佑(ピアノ)
場所は中目黒楽屋。
久野友莉ちゃんのライブで何度か訪れたゴージャスムードのライブハウスです。
前回カメレオンbabyのライブを見て舞希子ちゃんファンになったサクラと自身でも音楽演奏を楽しむ石ちゃんと楽屋で合流。
→ 笑う門には福来る / カメレオンbaby + CARTA
ビールを飲みながら、久しぶりの再会に乾杯。
石ちゃんは舞希子さん関連のライブは初だったのですが・・・
店に到着してからサックスの相原さんをFACEBOOK上でフォローしていることに気がついたそうな・・・
ふと気が付くと中央のテーブル席に見覚えのあるお顔を発見!
舞希子さんのキュートなお母様でした。
ラッキー!!!
ご挨拶して前回お話した時のように一緒に写真に納まって頂いたの。
素敵なLADYですわ。
さて、会場の照明がDIMして4人がステージ上に登場しました!
舞希子さんの顔の小ささと言ったら・・・
ビッグフェイスの私の1/3位しかなさそうです。
さらに以前お会いした時よりもさらに痩せた感じが・・・
それでも演奏はパワフル!
個性のある4人の力が1つになって、このスペースを満たしてくれる。
言葉がない分、聴く人それぞれの必要な空間に、音が入り込んで変化して埋め合わせてくれるのよね。
そこがインストルメンタルの利点。
相原さんのクラリネット&サックスもしっかりと感情が表れていて心の奥の方までビブラートを届けてくれた。
1stSTAGE
1.moon shadow
2.Golossco
3.千の紡ぎ
※ 私の大好きな曲で涙が出そうになってしまいました。
4.What I Saw
5.winter story
6.At Iranquilo Port
ここでファーストステージは終了。
舞希子さんのファーストソロアルバムに収録されている曲は耳馴染みのあるものだけれど、編成が変わると、また違って耳に届く。
奥が深いです。
トイレに行った後に舞希子ちゃんを見つけて2ショット頂きました。
いつもサンキュー!
2ndSTAGE
1.Night Highway
2.郷愁
3.Talon Hauts
4.遠雷
5.La Terre
※ この曲複雑だけれどキャッチ―で、めっちゃカッコよかったわぁ!
6.The Forbidden Fruit
アンコール
オ―チョリホース
7時半から始まったステージ。
とっても短く感じられました。
帰り際に舞希子さんにサインもらって、相原さんとも一緒に写真に写ってもらいました。
私美女と一緒に写真を撮るのが好きなんです。
カメレオンbabyとは違った側面を持つバンド。
こちらも今後チェック必須のアーティストグループです。
演奏の素晴らしさは、もちろんメンバーのトークも楽しくて本当に幸せな夜を過ごすことが出来たわぁ。
ありがとう!ライノセラス!
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
会社を辞めてからは、ライブ鑑賞を自粛していたのですが・・・
憧れの音楽家佐藤舞希子様から直接メッセンジャーでお誘いを頂いたからには行かないわけにはいきません。
私がインストゥルメンタルバンドとして世界一好きなバンドがカメレオンbaby。
そのバンドリーダーである佐藤舞希子ちゃまが新しくフォームした強力バンド。
それが・・・Rhinoceros
サイって意味だそうよ・・・
※ Rhinocerosの動画が見つからなかったので・・・
上記はカメレオンbabyのPV。
優雅にチェロを奏でているのが舞希子ちゃま・・・
メンバー
佐藤舞希子(チェロ)
相原雅美(クラリネット、サックス)
石澤衛(ドラム)
稲荷周佑(ピアノ)
場所は中目黒楽屋。
久野友莉ちゃんのライブで何度か訪れたゴージャスムードのライブハウスです。
前回カメレオンbabyのライブを見て舞希子ちゃんファンになったサクラと自身でも音楽演奏を楽しむ石ちゃんと楽屋で合流。
→ 笑う門には福来る / カメレオンbaby + CARTA
ビールを飲みながら、久しぶりの再会に乾杯。
石ちゃんは舞希子さん関連のライブは初だったのですが・・・
店に到着してからサックスの相原さんをFACEBOOK上でフォローしていることに気がついたそうな・・・
ふと気が付くと中央のテーブル席に見覚えのあるお顔を発見!
舞希子さんのキュートなお母様でした。
ラッキー!!!
ご挨拶して前回お話した時のように一緒に写真に納まって頂いたの。
素敵なLADYですわ。
さて、会場の照明がDIMして4人がステージ上に登場しました!
舞希子さんの顔の小ささと言ったら・・・
ビッグフェイスの私の1/3位しかなさそうです。
さらに以前お会いした時よりもさらに痩せた感じが・・・
それでも演奏はパワフル!
個性のある4人の力が1つになって、このスペースを満たしてくれる。
言葉がない分、聴く人それぞれの必要な空間に、音が入り込んで変化して埋め合わせてくれるのよね。
そこがインストルメンタルの利点。
相原さんのクラリネット&サックスもしっかりと感情が表れていて心の奥の方までビブラートを届けてくれた。
1stSTAGE
1.moon shadow
2.Golossco
3.千の紡ぎ
※ 私の大好きな曲で涙が出そうになってしまいました。
4.What I Saw
5.winter story
6.At Iranquilo Port
ここでファーストステージは終了。
舞希子さんのファーストソロアルバムに収録されている曲は耳馴染みのあるものだけれど、編成が変わると、また違って耳に届く。
奥が深いです。
トイレに行った後に舞希子ちゃんを見つけて2ショット頂きました。
いつもサンキュー!
2ndSTAGE
1.Night Highway
2.郷愁
3.Talon Hauts
4.遠雷
5.La Terre
※ この曲複雑だけれどキャッチ―で、めっちゃカッコよかったわぁ!
6.The Forbidden Fruit
アンコール
オ―チョリホース
7時半から始まったステージ。
とっても短く感じられました。
帰り際に舞希子さんにサインもらって、相原さんとも一緒に写真に写ってもらいました。
私美女と一緒に写真を撮るのが好きなんです。
カメレオンbabyとは違った側面を持つバンド。
こちらも今後チェック必須のアーティストグループです。
演奏の素晴らしさは、もちろんメンバーのトークも楽しくて本当に幸せな夜を過ごすことが出来たわぁ。
ありがとう!ライノセラス!
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2017年12月27日
ハイパワーマーケティング実践セミナー
やっぱり小山竜央氏主催のビッグセミナーイベントは見ごたえがあります。
11月25日、26日の2日間幕張で開催されたユニークなカリスマ講師が集結したビッグセミナー、
ハイパワーマーケティング実践セミナー
銀河鉄道999のカリスマ漫画家松本零士氏やびりギャルご本人の小林さやかさん、ガリガリ君の生みの親でヒットメーカーである鈴木正次さん、ベストセラー作家の本田直之さん、USPクリエイターの星 渉さんなどなど・・・
普段お話を聞くありがたいチャンスを集結させてくれたようなイベントです。
同じ草加FBグループのH松さんと待ち合わせて1日目は参加。
イベント開始前にハイパー睡眠のスペシャリスト山口真由子さんと写真撮影して頂きました。
今回H松さんと一緒に出掛けたのは、2人とも彼女のことを知っていたから。
私は彼女が、これほど有名に前に同じライブクリエイトの無料セミナーで受講者席に座っていてお話したことがあり、H松さんは彼女のOPENなWEBセミナ―なんかを受講していたそう。
ご結婚されたばかりの幸せいっぱいの真由子さん。
何度お会いしても、そのエナジーはんぱないです。
個性的な講師が登壇した今回のビッグイベントは来月開催されるジェイ・エイブラハム来日記念ビッグセミナーの前月祭り。
→
本当に本当に参加したいのですが、平日は不本意ながら、まだ会社員のわたくしには不可能な資格。
今回のセミナーでも助言があったのですが、自分の夢を妨げる要因は思い切ってSTOPする!
だけれど、長年今の会社に勤めている&ハニーが起業する際には最低限の保証(今の給料+α)が必要という指令から参加は出来ない状況なのよね・・・
私の心のメンター、ジェームズ・スキナーの講演の方が見たかったりもしますが・・・
さて、会場のビッグなイベントが始まりました。
今回はコンサートにも使えそうなホール、幕張国際研修センターが会場です。
わたくしの心のメンター小山竜央氏が今回もファシリエイターを勤め、自身の講演の合間にもイベントを回していきます。
それぞれ合間で語られる最新の情報は耳を話せないモノなの。
1日目の登壇講師は下記の通り・・・
● USPクリエイター星 渉さん。
ビッグステージの登壇は久しぶりとなるようですが、さすがにヒット商品を次々に生み出すアトラクションは尋常じゃないです。
実際今回の内容の軸を聞くのは3度目だったのですが・・・全く飽きさせないし、その度に深くわたしのマーケット脳に刻まれる気がするの。
鈴木さんの成功。 -
● ガリガリ君の開発者 赤城乳業の鈴木政次氏。
赤城乳業という社名ですがアイスクリーム専門会社なんですね。
ネーミングや売り出すための背景・・・
すごく勉強にありました。
おかしなカキ氷 ガリガリ君 ソーダ色 -
● 以前はこのイベントの主催会社ライブクリエイトのセミナーで登壇していた奥津周朔さん。
彼は以前ライブクリエイトで勤務されていて、わたくしも何度か彼の無料セミナーを受講しました。
顧客にあったコンテンツを作り上げる!
そんなお話の後、バックエンドの販売が行われたのですが・・・
正直、わたくしには、ご説明が斬新すぎて、途中で会場をエスケープしてしまいました。
● 銀河鉄道999のカリスマ漫画家松本零士氏。
銀河鉄道999 [DVD] -
彼が子供の頃の戦時中のお話から始まって、名作漫画を産むエピソードまで・・・
でも、話し始めるとのってきてしまうお話好きな方のようで、とちゅうなんどもそのため?に近くにスタンバイした美女に耳元に”そろそろお時間です”
と言われていた。
でも、またそこからお話が広がっていって、面白かったです。
私的には、もっと彼の話を聞いていたかった・・・
● シンガーソングライターの宮崎菜穂子さん。
路上シンガー宮崎奈穂子 武道館公演への軌跡 ~Birthday Eve~ -
前回も川嶋あいさんのライブが1日目の最後に準備されていたけれど・・・
宮崎さんが歌の合間に語った今の成功までの控えめな言葉での告白は感動致しました。
もちろん、彼女の優しさにとエナジーに溢れる歌もね。
休憩時間で翌日登壇するFACEBOOK集客の専門家下山亮さん家族を見つけて、一緒に写真に納まって頂きました。
一緒に写っているキュートボーイズは下山さんの息子さんたちで、シャターを押してくれたのは彼の超美人な妻さん。
翌日の最終日は、ぴりぎゃるご本人の小林さやかさんから・・・
講演活動も行っていらっしゃるようで、そのステキなお人柄とエピソードは朝の眠気をすっかり吹き飛ばしてくれたの。
学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話[文庫特別版] (角川文庫) -
次に続いたのは、このイベントの主催者であり、ベストセラー作家でもある
神速スモール起業 - 氏。
セミナーの1/3ほどは新しい情報を提供してくれていて、メモを取る手が止まりませんでしたわ。
お昼休憩の際に、見覚えのあるお顔に遭遇。
世界の舞台で活躍するマジシャンBAZZIさんです。
マジシャンBAZZIの激ウケ!かんたんマジック おもしろ手品でサプライズ! まなぶっく -
彼が、こんなマーケティングの学び場所に訪れているなんて知らなかったからビックリ!
凄く、その再会が嬉しかったの。
※ 嵐のDVDで桜井君にマジックを教えている人なので嵐ファンの方は見覚えがあるんじゃないかな?
毎回ライブクリエイトのビッグセミナーでは、来場者にランチのサービスがあったりすることも。
前回はお弁当だったけれど、今回はおにぎり1個か菓子パンだった。
で、2日目は、このランチタイムでスペシャルな伝達があったのは、前回同様。
めっちゃ、魅力的なオファーなのですが・・・
毎回思うのは登壇って、演劇や、ライブと同じで、その出し物自体はかわらないわけで。
午後1番の登壇者はハイパー睡眠の伝道者山口真由子さん。
忙しい日本人は、世界ワーストの眠り民族。
その負債の説得力はさすがの研究者です。
● 本田直之
オリジナリティ 全員に好かれることを目指す時代は終わった -
私彼の著書”レバレッジリーディング”が大好きなのですが、ご本人のお顔は存じ上げていなかったの。
1年の半分以上を海外で過ごしながら、遊びとビジネスの垣根を取り払ったライフを送るカリスマ。
彼のお話は改めて、わたくしのメルマガでご紹介させて頂きますので・・・
→ 時間短縮!kaoluのある得大メルマガ!
本田さんのセミナーが開始されてしばらくした後に、”kaoluさん!”
と私を探して会いに来てくれた人がいた。
以前マイケル・ボルダックも登壇した東京ビッグサイトでの5000人セミナー喫煙所でお知り合いになった女性。
FACEBOOKからの有難いお知らせ機能で”まりこさんが近くにいます!”と知り、ご挨拶したいとメッセしていたの。
再会出来たのが嬉しかったわぁ・・・
バックエンド販売のためのセミナーを挟んだ後
一番最後のスピーカーズの前に特別なプレゼントタイム!
というかブース出展者の告知タイム!
ブースで出店してる3つのグループからお知らせが。
その中に一人で人気リッチユーチューバーなる可愛い女性”芹那さん”が最後に登場!
マザーギフトなる彼女のグループへのお誘いがあったのです。
なんか見覚えがある。
最後の休憩時間にジェイ・エイブラハムの名作で小山竜央氏が監修した書籍”ハイパワー・マーケティング”を購入。
その際には後で小山さんのサイン会が・・・
ということだったのですが・・・
ちょっと気になっていた芹那さんのブースも訪れライン@に登録。
一緒にお写真に写って頂いたの。
後でFACEBOOKに投稿する際にFBの顔認識技術が教えてくれた。
1年以上前だけれどりなちゃんに誘ってもらって、訪れたアフィリエイターシークレット飲み会でお話したガールでした。
その際は桃子さんって紹介された気がするけれど・・・
みんな有名になっていっているのね・・・
最後の登場はSNS集客のカリスマ、下山亮さんと、林明文さん。
SNS集客の一番最新な情報を語ってくれた・・・
もっと長い時間この2人の講師に時間を割いてくれればいいのに・・・
そんな風にも思いました。
だって、一番最後にいろはすという白石さんが主催する教育系MLMの紹介がかなり長い間繰り広げられたから・・・(汗)
とにかく素敵な最新の情報と体験、そして出会いが得られた素晴らしい時間でしたよ〜
終了後、帰りの方向が同じまりこさんと途中下車。
北千住で熱く語り合っていたら、閉店のお時間になってしまいました。
まりこさんも、わたくしの大事なパートナー。
そのために、今回であった気がして・・・
きっと偶然にで遭遇したマジシャンの方とも、きっとご縁が今後もあるはず。
※前列にいらっしゃったメガネ美女・・・
こんな素敵な時間と将来の変化が起こり得るセミナー。
アナタが、普段参加されていないようならぜひ!
今のままで十分・・・
そんな方には必要ないけどね・・・
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
11月25日、26日の2日間幕張で開催されたユニークなカリスマ講師が集結したビッグセミナー、
ハイパワーマーケティング実践セミナー
銀河鉄道999のカリスマ漫画家松本零士氏やびりギャルご本人の小林さやかさん、ガリガリ君の生みの親でヒットメーカーである鈴木正次さん、ベストセラー作家の本田直之さん、USPクリエイターの星 渉さんなどなど・・・
普段お話を聞くありがたいチャンスを集結させてくれたようなイベントです。
同じ草加FBグループのH松さんと待ち合わせて1日目は参加。
イベント開始前にハイパー睡眠のスペシャリスト山口真由子さんと写真撮影して頂きました。
今回H松さんと一緒に出掛けたのは、2人とも彼女のことを知っていたから。
私は彼女が、これほど有名に前に同じライブクリエイトの無料セミナーで受講者席に座っていてお話したことがあり、H松さんは彼女のOPENなWEBセミナ―なんかを受講していたそう。
ご結婚されたばかりの幸せいっぱいの真由子さん。
何度お会いしても、そのエナジーはんぱないです。
個性的な講師が登壇した今回のビッグイベントは来月開催されるジェイ・エイブラハム来日記念ビッグセミナーの前月祭り。
→
本当に本当に参加したいのですが、平日は不本意ながら、まだ会社員のわたくしには不可能な資格。
今回のセミナーでも助言があったのですが、自分の夢を妨げる要因は思い切ってSTOPする!
だけれど、長年今の会社に勤めている&ハニーが起業する際には最低限の保証(今の給料+α)が必要という指令から参加は出来ない状況なのよね・・・
私の心のメンター、ジェームズ・スキナーの講演の方が見たかったりもしますが・・・
さて、会場のビッグなイベントが始まりました。
今回はコンサートにも使えそうなホール、幕張国際研修センターが会場です。
わたくしの心のメンター小山竜央氏が今回もファシリエイターを勤め、自身の講演の合間にもイベントを回していきます。
それぞれ合間で語られる最新の情報は耳を話せないモノなの。
1日目の登壇講師は下記の通り・・・
● USPクリエイター星 渉さん。
ビッグステージの登壇は久しぶりとなるようですが、さすがにヒット商品を次々に生み出すアトラクションは尋常じゃないです。
実際今回の内容の軸を聞くのは3度目だったのですが・・・全く飽きさせないし、その度に深くわたしのマーケット脳に刻まれる気がするの。
鈴木さんの成功。 -
● ガリガリ君の開発者 赤城乳業の鈴木政次氏。
赤城乳業という社名ですがアイスクリーム専門会社なんですね。
ネーミングや売り出すための背景・・・
すごく勉強にありました。
おかしなカキ氷 ガリガリ君 ソーダ色 -
● 以前はこのイベントの主催会社ライブクリエイトのセミナーで登壇していた奥津周朔さん。
彼は以前ライブクリエイトで勤務されていて、わたくしも何度か彼の無料セミナーを受講しました。
顧客にあったコンテンツを作り上げる!
そんなお話の後、バックエンドの販売が行われたのですが・・・
正直、わたくしには、ご説明が斬新すぎて、途中で会場をエスケープしてしまいました。
● 銀河鉄道999のカリスマ漫画家松本零士氏。
銀河鉄道999 [DVD] -
彼が子供の頃の戦時中のお話から始まって、名作漫画を産むエピソードまで・・・
でも、話し始めるとのってきてしまうお話好きな方のようで、とちゅうなんどもそのため?に近くにスタンバイした美女に耳元に”そろそろお時間です”
と言われていた。
でも、またそこからお話が広がっていって、面白かったです。
私的には、もっと彼の話を聞いていたかった・・・
● シンガーソングライターの宮崎菜穂子さん。
路上シンガー宮崎奈穂子 武道館公演への軌跡 ~Birthday Eve~ -
前回も川嶋あいさんのライブが1日目の最後に準備されていたけれど・・・
宮崎さんが歌の合間に語った今の成功までの控えめな言葉での告白は感動致しました。
もちろん、彼女の優しさにとエナジーに溢れる歌もね。
休憩時間で翌日登壇するFACEBOOK集客の専門家下山亮さん家族を見つけて、一緒に写真に納まって頂きました。
一緒に写っているキュートボーイズは下山さんの息子さんたちで、シャターを押してくれたのは彼の超美人な妻さん。
翌日の最終日は、ぴりぎゃるご本人の小林さやかさんから・・・
講演活動も行っていらっしゃるようで、そのステキなお人柄とエピソードは朝の眠気をすっかり吹き飛ばしてくれたの。
学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話[文庫特別版] (角川文庫) -
次に続いたのは、このイベントの主催者であり、ベストセラー作家でもある
神速スモール起業 - 氏。
セミナーの1/3ほどは新しい情報を提供してくれていて、メモを取る手が止まりませんでしたわ。
お昼休憩の際に、見覚えのあるお顔に遭遇。
世界の舞台で活躍するマジシャンBAZZIさんです。
マジシャンBAZZIの激ウケ!かんたんマジック おもしろ手品でサプライズ! まなぶっく -
彼が、こんなマーケティングの学び場所に訪れているなんて知らなかったからビックリ!
凄く、その再会が嬉しかったの。
※ 嵐のDVDで桜井君にマジックを教えている人なので嵐ファンの方は見覚えがあるんじゃないかな?
毎回ライブクリエイトのビッグセミナーでは、来場者にランチのサービスがあったりすることも。
前回はお弁当だったけれど、今回はおにぎり1個か菓子パンだった。
で、2日目は、このランチタイムでスペシャルな伝達があったのは、前回同様。
めっちゃ、魅力的なオファーなのですが・・・
毎回思うのは登壇って、演劇や、ライブと同じで、その出し物自体はかわらないわけで。
午後1番の登壇者はハイパー睡眠の伝道者山口真由子さん。
忙しい日本人は、世界ワーストの眠り民族。
その負債の説得力はさすがの研究者です。
● 本田直之
オリジナリティ 全員に好かれることを目指す時代は終わった -
私彼の著書”レバレッジリーディング”が大好きなのですが、ご本人のお顔は存じ上げていなかったの。
1年の半分以上を海外で過ごしながら、遊びとビジネスの垣根を取り払ったライフを送るカリスマ。
彼のお話は改めて、わたくしのメルマガでご紹介させて頂きますので・・・
→ 時間短縮!kaoluのある得大メルマガ!
本田さんのセミナーが開始されてしばらくした後に、”kaoluさん!”
と私を探して会いに来てくれた人がいた。
以前マイケル・ボルダックも登壇した東京ビッグサイトでの5000人セミナー喫煙所でお知り合いになった女性。
FACEBOOKからの有難いお知らせ機能で”まりこさんが近くにいます!”と知り、ご挨拶したいとメッセしていたの。
再会出来たのが嬉しかったわぁ・・・
バックエンド販売のためのセミナーを挟んだ後
一番最後のスピーカーズの前に特別なプレゼントタイム!
というかブース出展者の告知タイム!
ブースで出店してる3つのグループからお知らせが。
その中に一人で人気リッチユーチューバーなる可愛い女性”芹那さん”が最後に登場!
マザーギフトなる彼女のグループへのお誘いがあったのです。
なんか見覚えがある。
最後の休憩時間にジェイ・エイブラハムの名作で小山竜央氏が監修した書籍”ハイパワー・マーケティング”を購入。
その際には後で小山さんのサイン会が・・・
ということだったのですが・・・
ちょっと気になっていた芹那さんのブースも訪れライン@に登録。
一緒にお写真に写って頂いたの。
後でFACEBOOKに投稿する際にFBの顔認識技術が教えてくれた。
1年以上前だけれどりなちゃんに誘ってもらって、訪れたアフィリエイターシークレット飲み会でお話したガールでした。
その際は桃子さんって紹介された気がするけれど・・・
みんな有名になっていっているのね・・・
最後の登場はSNS集客のカリスマ、下山亮さんと、林明文さん。
SNS集客の一番最新な情報を語ってくれた・・・
もっと長い時間この2人の講師に時間を割いてくれればいいのに・・・
そんな風にも思いました。
だって、一番最後にいろはすという白石さんが主催する教育系MLMの紹介がかなり長い間繰り広げられたから・・・(汗)
とにかく素敵な最新の情報と体験、そして出会いが得られた素晴らしい時間でしたよ〜
終了後、帰りの方向が同じまりこさんと途中下車。
北千住で熱く語り合っていたら、閉店のお時間になってしまいました。
まりこさんも、わたくしの大事なパートナー。
そのために、今回であった気がして・・・
きっと偶然にで遭遇したマジシャンの方とも、きっとご縁が今後もあるはず。
※前列にいらっしゃったメガネ美女・・・
こんな素敵な時間と将来の変化が起こり得るセミナー。
アナタが、普段参加されていないようならぜひ!
今のままで十分・・・
そんな方には必要ないけどね・・・
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2017年11月06日
笑う門には福来る / カメレオンbaby + CARTA
久しぶりに大好きなカメレオbabyの音楽を堪能してまいりました。
といっても、もっともっと聴いていたいと不満に思うのは毎回のことなんだけどね。
今回はメンバーのドラム担当フクシマンさんのソロアルバムリリースを記念して彼の所属するOTHERグループCARTA名義で前半のライブが行われたの。
会場は、以前も彼らのライブで訪れたことのある三軒茶屋GRAPE FRUIT。
今回は私の大好きなフレンド、うっちーとさくらが一緒。
わたくしが、本当に、このバンドはすごいよ!
とお薦めしていたら、その熱気にのって鑑賞してくれることになった。
12時10分三茶駅で待ち合わせしたのですが・・・
眠ってしまったのか、気が付いたら二子玉川。
9分遅れで合流したのです。
商店街を歩いて右折。
7分程歩いて会場に到着すると入場する人たちの列を発見しました。
一旦は、その後ろに従ったのですが、喫煙中のドラムの大里健吾さんを発見。
わたくしも煙草に火をつけて、健吾さんと久しぶりにトーク。
一緒にお写真にも納まって頂きましたぞ。
地下を下りていくと、かなりの人が既に着席している。
わたくしはビールと揚げ海老ワンタンを購入。
エスニックなお味で美味しかった。
ふんわりした席は3人並びの在庫がなかったので、うっちーだけ1列前の席に、わたくしとさくらが並んだ。
でも、話している時に気付いた嬉しいニュース。
うっちーの隣に座っていたのは、以前カメレオンbabyライブでお知り合いになったみゆきさん。
その周辺には彼女のお友達がいて、フクシマンさんファンが多いみたい。
そして、最初に出会った時と同じように、うまい棒をくれた。
30本×10種類 アマゾンうまい棒スペシャルセット -
さて、いよいよライブの開始です!
最初はカメレオンbabyからだと思っていたのですが、CARTAが先。
でも、ステージには見慣れたお顔が・・・
チェロはカメレオンリーダーの佐藤真希子さん、そして、ギターは先ほどお話した健吾さん。
キーボードは初めてお見かけする方だったけれど・・・
琴のリンさんは以前も彼らのライブで拝聴したことがある。
真希子さん、以前はショートカットだったのに、長い髪が揺れていて,なんともエレガント。
うっとりしてしまいましたわ・・・
前半はほとんどのオーディエンスに身見覚えのあるナンバーをPLAY。
琴がリードをとる楽曲、新鮮で衝撃的でした。
やはり、わたくしとしてはオリジナルナンバーが聴きたいわけで・・・
フクシマン渾身の”夢の記憶”は特に心にエコーしたの。
フクシマンさんが夢の中で作曲した奇跡の楽曲ね。
彼が、これほどMCとして喋るのは初耳。
最初はつたない感じで可愛かったのですが、後半は慣れてきたみたいで素敵な個性に溢れたトークでした。
曲名の紹介がなかったものが多かったのでセットリストは記載しておりませんが・・・
7曲位をPLAYしてくれたんじゃないかな?
とっても満たされたライブ体験。
やっぱりフクシマンってすごい!
ライブ中は真希子さんばかり目をセットしちゃうんだけれどね・・・
しばしのインタールードの後、カメレオンbabyの登場!
あれ、真希子さん、髪アップしたんだ・・・
印象がまた変わった・・・
でも、どんなヘアスタイルでも綺麗・・・
プリペアしている際に、ヴァイオリンの大河内涼子さんを写真に収めるフォロワーがとっても多いのです。
めっちゃくちゃ美貌にも才能にも恵まれたアーティスト。
でも、わたくしは真希子ちゃんファンなわけで・・・
1.万華鏡の夜
2.Blessing of Nature
3.大地の踊り
バイオリンの大河内 涼子さんが作曲して楽曲。
この曲も素敵・・・
カメレオンbabyはアルバム制作を行っているそうですが、その中にも収録予定の楽曲。
4.千のつむぎ
佐藤真希子さんの壮大なメロディアスなテーマ。
耳馴染みがあるので真希子さんのソロアルバムに入っていたっけ?
なんて思ったけれど、まだ未収録の名曲。
こちらもカメレオンbabyアルバムに収録されるそう。
5.In A Frat
ここからゲストが2人参加。
エレクトリックギターのなかがわ ひろゆきさん、そしてベースのあおいゆみさん。
漢字表記が分からないので平仮名で失礼します。
さて、フクシマンのリリースした”ふくわうち”の2曲目に収録されている曲。
なかがわさん作曲の楽曲です。
これがめっちゃかっこいいの!
エレキギターってこんなにも重厚でディスティネーションのうねりが出せるんですね!
さらに、モチーフとなるループサウンドが、まさにわたくし好みだったわけで・・・
めっちゃCOOL&HOTな時間でございました。
6.笑う門には福来る
ハッピーなリズムを盛り込んだバラエティーに富んだ楽しい楽曲。
なんか幸せを感じる・・・
7.Quater Discovery
健吾さん作曲の私が時々頭の中でヘビーローテーションしてしまう楽曲。
本当にカッコいい!
わたくし意識を覚醒するためにはロッキーのテーマ、007のテーマ、そして、この曲を使用させて頂いているのです。
今回はエレキギターとベースが導入されたスペシャルバージョン。
途中でなかがわさんと健吾さんの弦バトルも聴けた・・・
ライブが終了・・・
もっと聴きたい・・・
そんな風に感じているのはわたくしだけではなく、アンコールの拍手。
メンバーが戻ってきてくれました。
8.ロシアンダンス
この曲も聴きたかったんだよね。
※数年前に三茶の他のハウスで録画した映像。(当時スマホだったので音質が悪いのが申し訳ない)
最後の曲が終了した後に、健吾さんが歌いだしたHappy Birthday Song。
そう、本日はフクシマンのお誕生日だったの。
なんてタイミングなんでしょう!
用意されたケーキを吹き消すフクシマン。
とにかく本当に貴重で輝いていた時間でございました。
終了後、めちゃ盛られたフクシさんのケーキを撮影、CDを購入してフクシマンさんと記念撮影。
※汗が半端ないですね・・・
そして、憧れの真希子ちゃんとの2ショットも撮影して会場を後にしたのです。
もちろんカメレオン初体験の私の友人2人・・・
はまっていました。
本当に楽しかったと・・・
大好きな人と、この時間を共有出来たこともハッピーでしたわ!
先ほど写真を投稿したFACEBOOKにも書いたのですが・・・
歌詞がない分、全世界で注目を受けるに値するバンドだと私は思うのです。
大切なフレンズと飲んだ後、深夜家に帰って、このブログを更新。
今日購入したフクシマンソロアルバムを聴きながらWRITEしているのだけれど・・・
本当にカッコいい!
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
といっても、もっともっと聴いていたいと不満に思うのは毎回のことなんだけどね。
今回はメンバーのドラム担当フクシマンさんのソロアルバムリリースを記念して彼の所属するOTHERグループCARTA名義で前半のライブが行われたの。
会場は、以前も彼らのライブで訪れたことのある三軒茶屋GRAPE FRUIT。
今回は私の大好きなフレンド、うっちーとさくらが一緒。
わたくしが、本当に、このバンドはすごいよ!
とお薦めしていたら、その熱気にのって鑑賞してくれることになった。
12時10分三茶駅で待ち合わせしたのですが・・・
眠ってしまったのか、気が付いたら二子玉川。
9分遅れで合流したのです。
商店街を歩いて右折。
7分程歩いて会場に到着すると入場する人たちの列を発見しました。
一旦は、その後ろに従ったのですが、喫煙中のドラムの大里健吾さんを発見。
わたくしも煙草に火をつけて、健吾さんと久しぶりにトーク。
一緒にお写真にも納まって頂きましたぞ。
地下を下りていくと、かなりの人が既に着席している。
わたくしはビールと揚げ海老ワンタンを購入。
エスニックなお味で美味しかった。
ふんわりした席は3人並びの在庫がなかったので、うっちーだけ1列前の席に、わたくしとさくらが並んだ。
でも、話している時に気付いた嬉しいニュース。
うっちーの隣に座っていたのは、以前カメレオンbabyライブでお知り合いになったみゆきさん。
その周辺には彼女のお友達がいて、フクシマンさんファンが多いみたい。
そして、最初に出会った時と同じように、うまい棒をくれた。
30本×10種類 アマゾンうまい棒スペシャルセット -
さて、いよいよライブの開始です!
最初はカメレオンbabyからだと思っていたのですが、CARTAが先。
でも、ステージには見慣れたお顔が・・・
チェロはカメレオンリーダーの佐藤真希子さん、そして、ギターは先ほどお話した健吾さん。
キーボードは初めてお見かけする方だったけれど・・・
琴のリンさんは以前も彼らのライブで拝聴したことがある。
真希子さん、以前はショートカットだったのに、長い髪が揺れていて,なんともエレガント。
うっとりしてしまいましたわ・・・
前半はほとんどのオーディエンスに身見覚えのあるナンバーをPLAY。
琴がリードをとる楽曲、新鮮で衝撃的でした。
やはり、わたくしとしてはオリジナルナンバーが聴きたいわけで・・・
フクシマン渾身の”夢の記憶”は特に心にエコーしたの。
フクシマンさんが夢の中で作曲した奇跡の楽曲ね。
彼が、これほどMCとして喋るのは初耳。
最初はつたない感じで可愛かったのですが、後半は慣れてきたみたいで素敵な個性に溢れたトークでした。
曲名の紹介がなかったものが多かったのでセットリストは記載しておりませんが・・・
7曲位をPLAYしてくれたんじゃないかな?
とっても満たされたライブ体験。
やっぱりフクシマンってすごい!
ライブ中は真希子さんばかり目をセットしちゃうんだけれどね・・・
しばしのインタールードの後、カメレオンbabyの登場!
あれ、真希子さん、髪アップしたんだ・・・
印象がまた変わった・・・
でも、どんなヘアスタイルでも綺麗・・・
プリペアしている際に、ヴァイオリンの大河内涼子さんを写真に収めるフォロワーがとっても多いのです。
めっちゃくちゃ美貌にも才能にも恵まれたアーティスト。
でも、わたくしは真希子ちゃんファンなわけで・・・
1.万華鏡の夜
2.Blessing of Nature
3.大地の踊り
バイオリンの大河内 涼子さんが作曲して楽曲。
この曲も素敵・・・
カメレオンbabyはアルバム制作を行っているそうですが、その中にも収録予定の楽曲。
4.千のつむぎ
佐藤真希子さんの壮大なメロディアスなテーマ。
耳馴染みがあるので真希子さんのソロアルバムに入っていたっけ?
なんて思ったけれど、まだ未収録の名曲。
こちらもカメレオンbabyアルバムに収録されるそう。
5.In A Frat
ここからゲストが2人参加。
エレクトリックギターのなかがわ ひろゆきさん、そしてベースのあおいゆみさん。
漢字表記が分からないので平仮名で失礼します。
さて、フクシマンのリリースした”ふくわうち”の2曲目に収録されている曲。
なかがわさん作曲の楽曲です。
これがめっちゃかっこいいの!
エレキギターってこんなにも重厚でディスティネーションのうねりが出せるんですね!
さらに、モチーフとなるループサウンドが、まさにわたくし好みだったわけで・・・
めっちゃCOOL&HOTな時間でございました。
6.笑う門には福来る
ハッピーなリズムを盛り込んだバラエティーに富んだ楽しい楽曲。
なんか幸せを感じる・・・
7.Quater Discovery
健吾さん作曲の私が時々頭の中でヘビーローテーションしてしまう楽曲。
本当にカッコいい!
わたくし意識を覚醒するためにはロッキーのテーマ、007のテーマ、そして、この曲を使用させて頂いているのです。
今回はエレキギターとベースが導入されたスペシャルバージョン。
途中でなかがわさんと健吾さんの弦バトルも聴けた・・・
ライブが終了・・・
もっと聴きたい・・・
そんな風に感じているのはわたくしだけではなく、アンコールの拍手。
メンバーが戻ってきてくれました。
8.ロシアンダンス
この曲も聴きたかったんだよね。
※数年前に三茶の他のハウスで録画した映像。(当時スマホだったので音質が悪いのが申し訳ない)
最後の曲が終了した後に、健吾さんが歌いだしたHappy Birthday Song。
そう、本日はフクシマンのお誕生日だったの。
なんてタイミングなんでしょう!
用意されたケーキを吹き消すフクシマン。
とにかく本当に貴重で輝いていた時間でございました。
終了後、めちゃ盛られたフクシさんのケーキを撮影、CDを購入してフクシマンさんと記念撮影。
※汗が半端ないですね・・・
そして、憧れの真希子ちゃんとの2ショットも撮影して会場を後にしたのです。
もちろんカメレオン初体験の私の友人2人・・・
はまっていました。
本当に楽しかったと・・・
大好きな人と、この時間を共有出来たこともハッピーでしたわ!
先ほど写真を投稿したFACEBOOKにも書いたのですが・・・
歌詞がない分、全世界で注目を受けるに値するバンドだと私は思うのです。
大切なフレンズと飲んだ後、深夜家に帰って、このブログを更新。
今日購入したフクシマンソロアルバムを聴きながらWRITEしているのだけれど・・・
本当にカッコいい!
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2017年10月28日
美女はニューハーフがお好き?
午後8時30分にライブクリエイト本社前に集合。
小山竜王氏のライン@で募集された秘密の格闘技イベント。
⇒ 小山さん公式ブログ
ノー残業デーのはずだったのに、やはりそんなわけにはいかなかったけれど、なんとか午後7時30分に会社を脱出。
事前に現地に直接向かいます!
とダイレクトメールに返信して歌舞伎町に向かったの。
Gマップに入力して連れて行ってもらった場所は歌舞伎町バッティングセンター奥の少し駅からは遠い場所。
地下格闘技場所BAR&FIGHT。
午後8時45分位に到着。
地下への階段を下りると、店のど真ん中にリングが設置されていて、
両サイドに席がある。
大柄のニューハーフの方がゲストを誘導。
ライブクリエイトのゲストは奥の方に・・・
そう案内されて、リング前2列目の一番奥の席をゲット。
ライブクリエイト本社組はまだ未到着のようで・・・
だけど、徐々に席が埋まり始めた。
奥側のリンク最前列はライブクリエイトVIP席なので座らないようにとの指示。
大柄だけれどお顔がプリティーなニューハーフのライチさんが誘導します。
反対側のリングサイドはLCとは関係のない一般席みたい。
私はいったん席を立ってバーカウンターでテキーラロックを購入。
どんどん客席に人が溢れてきた。
ライブクリエイト誘導の団体が到着する頃には満席で多くの方は立ち見。
わたしの前のVIP席にハイパー睡眠の山口真由子さんが着席。
折を見てご挨拶させてもらいましたわ。
私小山さんのライン@での情報を見た際に女子のセクシーな試合?
と勘違いしていたのですが・・・
ニューハーフの方々によるユーモラスなゲーム。
オープニングはニューハーフ、ライチさんと、格闘家の男性とのキック音が鳴り響くほどの痛そうな試合。
なかなか迫力があります。
ちなみに、ふと会場を見渡すと、かなりの数で若い女性が業界人っぽいおじさまに連れられて訪れているのね。
ニューハーフってそういえば女性に人気があったんだっけ。
私自身合コンというイベントには、数回しか昔参加したことがなのだけれど、
その際に、そんなキャラクターの男子がいると全部人気を持っていかれていた。
そんな体験もあって、より私は女性的なキャラを目指すようになったのかもしれません。
さて、やはり現職のプロにはニューハーフファイターは勝てず・・・
その後も本格的ではないけれどユニークな試合が実施された。
トーナメント方式。
メガネを持っていなかった私、
遠くから見ていると大柄だけれど美女ファイターがいっぱい・・・
そんな風に思っていたけれど、やはり近くで見ると、
みんな体も大きいし、男子のお顔。
でも、きっとそこがいいんでしょうね。
普段の生活ではあまり関わらない世界。
そこに参加している感が特別なんじゃないかと思います。
気が付くとライブクリエイトのスタッフの方々もそろっていて、
憧れの日本一のセミナープロデューサー小山竜央氏も。
小山さんは普段お見かけするスーツ姿ではなく
カジュアルな服装でハットを着用。
なんだか、とっても若々しくてキュートボーイなイメージ。
そして、その近くには有名な美女シンガーも。
VIP席にはすわらないまま ずっとスタンドしていた小山さんでした。
リアルな男通しのスピード感あふれるファイトもあり、
いよいよ勝ち残った決勝戦。
ところが、ファイトするはずの1人がけがでドクターストップ。
一番女性に見えるプロレス好きのハーフが不戦勝。
でも、急遽、プロレスラーとの戦いを披露。
玉握りや、●●舐めなど、
TVでは決して披露出来ない技で勇敢に向き合っていたのです。
私自身はニューハーフのかたより
女性の試合が見たかったりなのですが・・・
そんな一般的な考えでは、
この地下富裕グループには向かなさそうかも・・・
全ての試合が終わってリングに登場したのは、なぜかビッグダディー。
たくさんのお子様を持つ究極の有名パパです。
このイベントを応援していて、かつ
この日は彼がAVデビューしたDVDの発売イベントを近くで行っていたとか。
もちろん、お子様たちやパートナーの了解を得て
の決断だそうなんだけれど・・・
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/737601/
※東スポ記事
いくら有名な方でも男が披露しているからって興味がないのはあたしだけ?
それにしても、自身の出版セミナーでも川嶋あいさんのライブを取り入れた小山竜央氏。
今後のビジネスにはエンタメが不可欠ってことを学んだ。
実際2つのTV局が取材でずっとカメラを回していたしね。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
小山竜王氏のライン@で募集された秘密の格闘技イベント。
⇒ 小山さん公式ブログ
ノー残業デーのはずだったのに、やはりそんなわけにはいかなかったけれど、なんとか午後7時30分に会社を脱出。
事前に現地に直接向かいます!
とダイレクトメールに返信して歌舞伎町に向かったの。
Gマップに入力して連れて行ってもらった場所は歌舞伎町バッティングセンター奥の少し駅からは遠い場所。
地下格闘技場所BAR&FIGHT。
午後8時45分位に到着。
地下への階段を下りると、店のど真ん中にリングが設置されていて、
両サイドに席がある。
大柄のニューハーフの方がゲストを誘導。
ライブクリエイトのゲストは奥の方に・・・
そう案内されて、リング前2列目の一番奥の席をゲット。
ライブクリエイト本社組はまだ未到着のようで・・・
だけど、徐々に席が埋まり始めた。
奥側のリンク最前列はライブクリエイトVIP席なので座らないようにとの指示。
大柄だけれどお顔がプリティーなニューハーフのライチさんが誘導します。
反対側のリングサイドはLCとは関係のない一般席みたい。
私はいったん席を立ってバーカウンターでテキーラロックを購入。
どんどん客席に人が溢れてきた。
ライブクリエイト誘導の団体が到着する頃には満席で多くの方は立ち見。
わたしの前のVIP席にハイパー睡眠の山口真由子さんが着席。
折を見てご挨拶させてもらいましたわ。
私小山さんのライン@での情報を見た際に女子のセクシーな試合?
と勘違いしていたのですが・・・
ニューハーフの方々によるユーモラスなゲーム。
オープニングはニューハーフ、ライチさんと、格闘家の男性とのキック音が鳴り響くほどの痛そうな試合。
なかなか迫力があります。
ちなみに、ふと会場を見渡すと、かなりの数で若い女性が業界人っぽいおじさまに連れられて訪れているのね。
ニューハーフってそういえば女性に人気があったんだっけ。
私自身合コンというイベントには、数回しか昔参加したことがなのだけれど、
その際に、そんなキャラクターの男子がいると全部人気を持っていかれていた。
そんな体験もあって、より私は女性的なキャラを目指すようになったのかもしれません。
さて、やはり現職のプロにはニューハーフファイターは勝てず・・・
その後も本格的ではないけれどユニークな試合が実施された。
トーナメント方式。
メガネを持っていなかった私、
遠くから見ていると大柄だけれど美女ファイターがいっぱい・・・
そんな風に思っていたけれど、やはり近くで見ると、
みんな体も大きいし、男子のお顔。
でも、きっとそこがいいんでしょうね。
普段の生活ではあまり関わらない世界。
そこに参加している感が特別なんじゃないかと思います。
気が付くとライブクリエイトのスタッフの方々もそろっていて、
憧れの日本一のセミナープロデューサー小山竜央氏も。
小山さんは普段お見かけするスーツ姿ではなく
カジュアルな服装でハットを着用。
なんだか、とっても若々しくてキュートボーイなイメージ。
そして、その近くには有名な美女シンガーも。
VIP席にはすわらないまま ずっとスタンドしていた小山さんでした。
リアルな男通しのスピード感あふれるファイトもあり、
いよいよ勝ち残った決勝戦。
ところが、ファイトするはずの1人がけがでドクターストップ。
一番女性に見えるプロレス好きのハーフが不戦勝。
でも、急遽、プロレスラーとの戦いを披露。
玉握りや、●●舐めなど、
TVでは決して披露出来ない技で勇敢に向き合っていたのです。
私自身はニューハーフのかたより
女性の試合が見たかったりなのですが・・・
そんな一般的な考えでは、
この地下富裕グループには向かなさそうかも・・・
全ての試合が終わってリングに登場したのは、なぜかビッグダディー。
たくさんのお子様を持つ究極の有名パパです。
このイベントを応援していて、かつ
この日は彼がAVデビューしたDVDの発売イベントを近くで行っていたとか。
もちろん、お子様たちやパートナーの了解を得て
の決断だそうなんだけれど・・・
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/737601/
※東スポ記事
いくら有名な方でも男が披露しているからって興味がないのはあたしだけ?
それにしても、自身の出版セミナーでも川嶋あいさんのライブを取り入れた小山竜央氏。
今後のビジネスにはエンタメが不可欠ってことを学んだ。
実際2つのTV局が取材でずっとカメラを回していたしね。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2017年10月22日
Short,Show Shot!?
タレント・アーティスト・俳優・アイドルなど各界からの豪華キャストで構成されたショートオムニバス演劇集団がSSS!?。
そのメンバーに、わたくしのカリスマパートナー島田麻莉菜ちゃんが加わったの。
昨日そのライブを鑑賞してまいりました。
会場は新宿御苑駅近くの新宿Gyoen ROSSO。
地下を下りて列に並んでから入場。
ステージに向かって席が配置されていて、一番後ろは立見席。
わたくしは一番後ろの席だったのですが、一段高くなっていて、とっても見やすかったわぁ・・・
それにしても、かなりの数のお客さん。
この演劇集団の人気の高さを思い知らされる。
昨日は、他の出演者の方の情報をまるでインプットしないまま出かけたのですが、ブログに記事をかっくに当たって劇団のホームページをチェックすると、昨日近くで目撃した演者さんたちって結構有名人だったのね。
本編が始まる前に、今回のライブの作、演出を担当した元いいとも成年隊の岸田健作さんが前説。
その後は、毎回出演者をクレジットした映像が流れてからステージ上でPLAYがオンされるという流れ。
とても、かっこいいんです。
20分程度のショートプレイが展開され、どれもが結末ににやりとさせられる高度なプロット。
大笑いしながら、最後に”うん、うん”と納得させられるわけです。
世にも奇妙な出来事のコメディー版といった趣き。
私が大好きな島田麻莉菜ちゃんが主演のエピソードも・・・
しっかり役者としても成長と実績を積み重ねているようです。
今回の公演はDVD発売もされると聞いて、終了後さっそく予約しました。
さて、わたくしのカリスマパートナー麻莉菜ちゃんを見つけ花束を渡しにいったの。
彼女の隣には美しい大人な女性が・・・
麻莉菜ちゃんのお母様でした。
FACEBOOKでは、お顔を拝見していたけれど、思いがけずお会い出来て嬉しかったり。
とっても楽しいライブイベント。
次回も体験したい。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
そのメンバーに、わたくしのカリスマパートナー島田麻莉菜ちゃんが加わったの。
昨日そのライブを鑑賞してまいりました。
会場は新宿御苑駅近くの新宿Gyoen ROSSO。
地下を下りて列に並んでから入場。
ステージに向かって席が配置されていて、一番後ろは立見席。
わたくしは一番後ろの席だったのですが、一段高くなっていて、とっても見やすかったわぁ・・・
それにしても、かなりの数のお客さん。
この演劇集団の人気の高さを思い知らされる。
昨日は、他の出演者の方の情報をまるでインプットしないまま出かけたのですが、ブログに記事をかっくに当たって劇団のホームページをチェックすると、昨日近くで目撃した演者さんたちって結構有名人だったのね。
本編が始まる前に、今回のライブの作、演出を担当した元いいとも成年隊の岸田健作さんが前説。
その後は、毎回出演者をクレジットした映像が流れてからステージ上でPLAYがオンされるという流れ。
とても、かっこいいんです。
20分程度のショートプレイが展開され、どれもが結末ににやりとさせられる高度なプロット。
大笑いしながら、最後に”うん、うん”と納得させられるわけです。
世にも奇妙な出来事のコメディー版といった趣き。
私が大好きな島田麻莉菜ちゃんが主演のエピソードも・・・
しっかり役者としても成長と実績を積み重ねているようです。
今回の公演はDVD発売もされると聞いて、終了後さっそく予約しました。
さて、わたくしのカリスマパートナー麻莉菜ちゃんを見つけ花束を渡しにいったの。
彼女の隣には美しい大人な女性が・・・
麻莉菜ちゃんのお母様でした。
FACEBOOKでは、お顔を拝見していたけれど、思いがけずお会い出来て嬉しかったり。
とっても楽しいライブイベント。
次回も体験したい。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2017年09月26日
小山竜央出版記念セミナー
23日と24日の2日間、日本一のセミナープロデューサー小山竜央氏の出版セミナーに参加致しました。
神速スモール起業 -
約1000人の受講者と豪華講師陣をマッチさせたエキサイティングな学びの場所。
本当に出かけてよかったです。
最近他のセミナーでお知り合いになったあっちゃんと2人で受講したのですが・・・
現地でも、懐かしいお知り合いとばったり・・・
なんてハプニングは嬉しかったわぁ・・・
講師の方の何人かとも一緒に写真に納まって頂いたし・・
なんと!憧れの小山さんとも・・・
この2日間で学んだ最新の情報のダイジェストはおって、私のメルマガでお伝えさせて頂きます。
是非知っておいた方が生活の質が高まる・・・
そんなコツをシェア致しますので、今のうちに下記からメルマガに登録しておいて下さいね。
→ 時間短縮!kaoluのある得大メルマガ!
1日目の最後にセミナーではなく音楽ライブがあったのですが・・・
セミナーイベントで演奏を聴くのは初めての体験。
川嶋あいさん。
耳馴染みのある”あいのり”の主題歌を含めた3曲を披露。
Single Best - 川嶋あい
アコースティックな弾き語りだからか、音楽用の場所じゃなくても、ちゃんと美しく響くんですね。
なんか心に染みわたていくような歌声でした。
ただ、スポットライトみたいな、音楽演出用の照明がないので、ちゃんとあいさんのお顔が見えなかったのが、残念ではありましたが・・・
小山氏がおっしゃるように、今後はセミナービジネスも複合的な要素を盛り込まなくては広がらないのかも・・・
学びとはエナジー。
充電の仕方を学ぶことが出来たビッグイベントでございましたわ。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
神速スモール起業 -
約1000人の受講者と豪華講師陣をマッチさせたエキサイティングな学びの場所。
本当に出かけてよかったです。
最近他のセミナーでお知り合いになったあっちゃんと2人で受講したのですが・・・
現地でも、懐かしいお知り合いとばったり・・・
なんてハプニングは嬉しかったわぁ・・・
講師の方の何人かとも一緒に写真に納まって頂いたし・・
なんと!憧れの小山さんとも・・・
この2日間で学んだ最新の情報のダイジェストはおって、私のメルマガでお伝えさせて頂きます。
是非知っておいた方が生活の質が高まる・・・
そんなコツをシェア致しますので、今のうちに下記からメルマガに登録しておいて下さいね。
→ 時間短縮!kaoluのある得大メルマガ!
1日目の最後にセミナーではなく音楽ライブがあったのですが・・・
セミナーイベントで演奏を聴くのは初めての体験。
川嶋あいさん。
耳馴染みのある”あいのり”の主題歌を含めた3曲を披露。
Single Best - 川嶋あい
アコースティックな弾き語りだからか、音楽用の場所じゃなくても、ちゃんと美しく響くんですね。
なんか心に染みわたていくような歌声でした。
ただ、スポットライトみたいな、音楽演出用の照明がないので、ちゃんとあいさんのお顔が見えなかったのが、残念ではありましたが・・・
小山氏がおっしゃるように、今後はセミナービジネスも複合的な要素を盛り込まなくては広がらないのかも・・・
学びとはエナジー。
充電の仕方を学ぶことが出来たビッグイベントでございましたわ。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2017年09月19日
南武線フォーク村40周年記念コンサート
南武線フォーク村40周年記念コンサート
9月17日中原市民ホールで開催されたライブイベントは計19名のバンド&アーティストが参加した大掛かりなイベント。
南武線にゆかりのあるミュージシャンが40年前に始めた音楽集団なんだそうです。
今回このイベントを知ったのは友人の石ちゃんがPLAYするから・・・と案内されたの。
しかも入場料は無料!
それぞれのアーティストがみんなで会場費などを負担しているそう。
出演者の中には私が大好きなシンガー久野友莉もフューチャーされているわけで・・・
これは行かなくちゃとなったわけね。
もともと石ちゃんとは久野友莉ライブの観客としての立場で知り合って仲良くなったわけで。
しかも同じ久野ライブでしょっちゅうお会いしていた柴田順、由美子夫妻も出演。
ワクワクするスターイングです。
参加するアーティストたちは久野ちゃん以外はアマチュアなわけだけれど、
その実力といったら!!!
何より音楽を本当に愛していて、極限まで楽しんでPLAYしている様子は見ているわたくしたちにもパワーを与えてくれたの。
わたくしはフレンドの石ちゃん(Iwami.TPJ)の出番にあわせて会場に到着。
台風の影響で電車が遅れていることを事前に一緒に見ようと約束していた共通の友人あつこさんにメールしたら、怒り気味のスタンプが返ってきました。
ちょうど石ちゃんが舞台で演奏を始めた頃に会場にイン。
ベースで2曲披露。
普段一緒に飲んで仲良くしてもらっているのだけれど彼の演奏を聞いたのは初めて。
緊張したって後で聞いたけれど、堂々とステージに立っている印象でしたわ。
最後に彼が披露したのは、久しぶりに演奏するというピアノのキーを叩きながらの歌唱。
普段の会話と同じ声は繊細で、優しくメッセージを伝えてくれたの。
美しいメロディーと少し字余りな歌詞が個性的だけれど胸にずきゅんする楽曲。
やっぱり、私が親しくしたいと思った石ちゃんはすごいアーティストでした。
彼が演奏しながらも、本日のデート相手のあつこさんを探してはいたのだけれど、発見したのは石ちゃんのパフォーマンスが終わってから。
わたしが席を移動して、NEXTアーティストのパフォを鑑賞。
風車ファミリー。
このフォーク村のオリジン、三つの風車から暖簾分けされたバンドだそう。
6人編成で2組の夫婦、1組の親子からなる、なんともアットホームなフォーメーションなの。
そして、そのメンバーの夫婦の1組が、わたくしが何度もお会いしたことがある柴田夫婦。
でも正直彼らのちゃんとした演奏は初だった。
ベテランの域を感じるチームワークと懐かしい昭和風のメロディーは,なんだか気持ちをほっこりさせてくれました。
大事な仲間と音楽をPLAYする。
本当に彼らは恵まれていますよね?
さて、内緒ですが彼らのステージが終わってから、まだランチをとっていなかったわたくしたちは一時退出。
絶品ラーメンを食べてから会場に戻ったの。
外に出た際に憧れのシンガー久野友莉に出会い衣装に着替える前のレアな姿で2ショットをもらった。
その後登場してきたアーティストの方〃・・・
みんなが輝いていました。
そして、少しばかりサプライズさせられたのが、バンドとして登場したグループの中には柴田順さんや、由美さんが・・・
この2人って相当な重要人物だったんだなぁ〜と初めて認識させられたり・・・
そして2人とも、本当にカッコいいし、実力派なの。
特に奥様の由美さまのお声は伸びやかで、いつまでもLISTENしていたいと懇願したいほど。
●十年前は、みんなが憧れるアイドルだったそうなのですが、大納得です。
上のJUNさんとモトさんのユニットMJも素敵でした。
その後、CHIVEがおじさんのパワーで元気付けてくれて、ラッキーキャッツが実力を見せつけた後に、
私の大好きな久野友莉&愉快な仲間たちの出番。
今回の出演者の中で唯一音楽で食べて行っているプロフェッショナル。
愉快な仲間達って誰?
[CD] 久野友莉/ALIVE - ぐるぐる王国DS 楽天市場店
久野姫がいつも一緒に音楽活動しているコーシ・ナカムラとサポートのベーシスト。
今回は新録音リリースした”ラウレアの詩”も披露してくれたのですが・・・
何度聞いても、この歌鳥肌ものです。
そして、今回初めて聴いた”愛するために鐘をならして”
も心に刺さった!
このビッグイベントのラストはポテトサラダ・・・
じゃなくてポテトバンド。
このフォーク村のトップオリジンバンドのようです。
ここでもピアノ兼ボーカルとして登場したのが柴田由美さん。
もう1人ギターの弾き語りの男性ボーカルの方とのTWINボーカル。
それにしても由美さまの声の素敵なことといったら・・・
何度もお会いして、普通にお話していたのに・・・
次回から話しかけるのが恐れ多くなりそう。
めっちゃすごい実力派アイドルでした!
出演者全員に混じって最後まで残ったゲストも含めて記念撮影。
私は久野友莉ちゃんを追っかけて、最新のCDを購入。
サインをもらたうえで、4人で記念撮影です!
楽しかったし・・・パワーをもらったわ。
家族が皆ライブ好きって環境は幸せですよね!
私自身はビジネスで成功することばかりに視線が言っているけれど、こんな風に他の仕事を持ちながら音楽を楽しむって人生も素敵かも・・・
なんて少し思いました。
当日の相方、あつこさんと食事して武蔵小杉を後に・・・
その後方向音痴な私は電車を間違えたみたいで・・・東京方面に変えるのにSNS投稿していて気付いたら久地だった。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
9月17日中原市民ホールで開催されたライブイベントは計19名のバンド&アーティストが参加した大掛かりなイベント。
南武線にゆかりのあるミュージシャンが40年前に始めた音楽集団なんだそうです。
今回このイベントを知ったのは友人の石ちゃんがPLAYするから・・・と案内されたの。
しかも入場料は無料!
それぞれのアーティストがみんなで会場費などを負担しているそう。
出演者の中には私が大好きなシンガー久野友莉もフューチャーされているわけで・・・
これは行かなくちゃとなったわけね。
もともと石ちゃんとは久野友莉ライブの観客としての立場で知り合って仲良くなったわけで。
しかも同じ久野ライブでしょっちゅうお会いしていた柴田順、由美子夫妻も出演。
ワクワクするスターイングです。
参加するアーティストたちは久野ちゃん以外はアマチュアなわけだけれど、
その実力といったら!!!
何より音楽を本当に愛していて、極限まで楽しんでPLAYしている様子は見ているわたくしたちにもパワーを与えてくれたの。
わたくしはフレンドの石ちゃん(Iwami.TPJ)の出番にあわせて会場に到着。
台風の影響で電車が遅れていることを事前に一緒に見ようと約束していた共通の友人あつこさんにメールしたら、怒り気味のスタンプが返ってきました。
ちょうど石ちゃんが舞台で演奏を始めた頃に会場にイン。
ベースで2曲披露。
普段一緒に飲んで仲良くしてもらっているのだけれど彼の演奏を聞いたのは初めて。
緊張したって後で聞いたけれど、堂々とステージに立っている印象でしたわ。
最後に彼が披露したのは、久しぶりに演奏するというピアノのキーを叩きながらの歌唱。
普段の会話と同じ声は繊細で、優しくメッセージを伝えてくれたの。
美しいメロディーと少し字余りな歌詞が個性的だけれど胸にずきゅんする楽曲。
やっぱり、私が親しくしたいと思った石ちゃんはすごいアーティストでした。
彼が演奏しながらも、本日のデート相手のあつこさんを探してはいたのだけれど、発見したのは石ちゃんのパフォーマンスが終わってから。
わたしが席を移動して、NEXTアーティストのパフォを鑑賞。
風車ファミリー。
このフォーク村のオリジン、三つの風車から暖簾分けされたバンドだそう。
6人編成で2組の夫婦、1組の親子からなる、なんともアットホームなフォーメーションなの。
そして、そのメンバーの夫婦の1組が、わたくしが何度もお会いしたことがある柴田夫婦。
でも正直彼らのちゃんとした演奏は初だった。
ベテランの域を感じるチームワークと懐かしい昭和風のメロディーは,なんだか気持ちをほっこりさせてくれました。
大事な仲間と音楽をPLAYする。
本当に彼らは恵まれていますよね?
さて、内緒ですが彼らのステージが終わってから、まだランチをとっていなかったわたくしたちは一時退出。
絶品ラーメンを食べてから会場に戻ったの。
外に出た際に憧れのシンガー久野友莉に出会い衣装に着替える前のレアな姿で2ショットをもらった。
その後登場してきたアーティストの方〃・・・
みんなが輝いていました。
そして、少しばかりサプライズさせられたのが、バンドとして登場したグループの中には柴田順さんや、由美さんが・・・
この2人って相当な重要人物だったんだなぁ〜と初めて認識させられたり・・・
そして2人とも、本当にカッコいいし、実力派なの。
特に奥様の由美さまのお声は伸びやかで、いつまでもLISTENしていたいと懇願したいほど。
●十年前は、みんなが憧れるアイドルだったそうなのですが、大納得です。
上のJUNさんとモトさんのユニットMJも素敵でした。
その後、CHIVEがおじさんのパワーで元気付けてくれて、ラッキーキャッツが実力を見せつけた後に、
私の大好きな久野友莉&愉快な仲間たちの出番。
今回の出演者の中で唯一音楽で食べて行っているプロフェッショナル。
愉快な仲間達って誰?
[CD] 久野友莉/ALIVE - ぐるぐる王国DS 楽天市場店
久野姫がいつも一緒に音楽活動しているコーシ・ナカムラとサポートのベーシスト。
今回は新録音リリースした”ラウレアの詩”も披露してくれたのですが・・・
何度聞いても、この歌鳥肌ものです。
そして、今回初めて聴いた”愛するために鐘をならして”
も心に刺さった!
このビッグイベントのラストはポテトサラダ・・・
じゃなくてポテトバンド。
このフォーク村のトップオリジンバンドのようです。
ここでもピアノ兼ボーカルとして登場したのが柴田由美さん。
もう1人ギターの弾き語りの男性ボーカルの方とのTWINボーカル。
それにしても由美さまの声の素敵なことといったら・・・
何度もお会いして、普通にお話していたのに・・・
次回から話しかけるのが恐れ多くなりそう。
めっちゃすごい実力派アイドルでした!
出演者全員に混じって最後まで残ったゲストも含めて記念撮影。
私は久野友莉ちゃんを追っかけて、最新のCDを購入。
サインをもらたうえで、4人で記念撮影です!
楽しかったし・・・パワーをもらったわ。
家族が皆ライブ好きって環境は幸せですよね!
私自身はビジネスで成功することばかりに視線が言っているけれど、こんな風に他の仕事を持ちながら音楽を楽しむって人生も素敵かも・・・
なんて少し思いました。
当日の相方、あつこさんと食事して武蔵小杉を後に・・・
その後方向音痴な私は電車を間違えたみたいで・・・東京方面に変えるのにSNS投稿していて気付いたら久地だった。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2017年09月18日
シアタージャパン試演会
ミュージカル観に行ってきました!
シアタージャパンの試演会。
試演会というのは、この劇団に入ってそんなに年数が経過していないキャストが演じるパフォーマンスで料金は鑑賞後にボックスにそれぞれの思いでお金を入れるというおひねりスタイル。
しかも2本立てというユニークな構成。
大掛かりな告知も行わなかった、このイベント。
私が知って見に行ったのはカリスマパートナーのまりにゃんが、この劇団に所属して、しかも主役をと務めることになったから。
まりにゃんとは島田麻莉菜ちゃん。
ビジネスでもエンタメ界でも活躍する若き実力者。
※ 来年彼女とオンラインサロンを開こうと思っています。
今回はマリニャンとも面識のある私の親友さくらとうっち―を誘って3人で東武練馬のシアターに向かいました。
駅から14分程歩いて到着したのは公民館のような古い建物。
でも、そこにはシアタージャパンと記載されていて・・・
劇団が所有するビルのようです。
こんな資産を保有している劇団ってすごい!
公演会場のある2階に上って、最前列をキープすることが出来た。
かなり広いスペースに簡易な席が並べられています。
そして、告知しているのをわたしは見たことがないのに、ほぼ満席。
案内人の方から注意事項が説明されたのち、開演。
この劇場は動画はNGなものの写真撮影は歓迎!と書かれているのですが・・・
フラッシュとシャッター音は×。
いや写真ってシャッター音が出ない人怪しいですから・・・
盗撮防止のためにカメラって音が出るようにわざと作られているんです。
しかし、一応気を使ってサウンドエフェクト音量が大き目な際に撮影しました。
だって、大好きなまりにゃんの記念すべき初主役舞台ですもの。
さて、照明がオンされると、ステージにはキャストがそれぞれウォーミングアップしている風景。
向かって左わきにはまりにゃんも。
第一部
THREE SOULS
オーディション会場のようです。
その後結果が発表されて、合格できなかった3人が車で移動する際に・・・
ほとんどセットとかは準備されていないのだけれど・・・
並べられた椅子が本当に車内に見えちゃうんですね。
そして、対向車が迫りくるスリルも・・・
どのキャストも、目の前で展開されているシーンをリアルに変換するのスキルを身に着けているようで・・・
興奮しました。
そして、今まで普通に話していたまりにゃんが、別人になっているのも不思議だけれど素敵!
3人はトラブルで天国へ?
この後どうなるの?
と思っていた頃にまさかのインフォメーションが・・・
この後の展開は改めて後日公開します。
作者がここまでしか書けなかった・・・そのことをお詫びします。
ということで、15分の休憩。
遊び心に溢れているよね・・・
ここでみんな先が気になっていたわけで、後日の動員は確保されたようなもの。
人は途中でQUITされると、印象が脳に強く刻み込まれるのです。
さて第二部。
オーカッサンとニコレット
こちらは、なんともユニークな進行のミュージカル。
なんと作者が向かって左わきに立って、ナレーション(時々は歌ったり)する指示にあわせて役者たちが台詞を喋ることなく演じるというもの。
歌は披露するものの、台詞は演出家のモノローグ。
時々、事前のスクリプトにはない状況説明をディレクターが指示して演者が戸惑うところも魅力だったり。
マリニャンは主役の王女を演じていて、その可愛さと表現力は天性のものかも!
と思いました。
他のどのキャストも歌も演技全てが完璧と言えるほど(台詞が喋れないのでオーバーにはなりがちですが)魅力的な人材。
誰が主役でもおかしくない濃いキャストなのですが・・・
麻莉菜ちゃんって人を惹きつけるオーラがあることが、有利な理由。
あっという間に時間が過ぎていった感があって楽しかった!
でも、やっぱり役者のセリフは聞きたい・・・
そんなストレスを感じたことも事実です。
次回の公演がめちゃ楽しみだしまりにゃんは、この世界でもどんどん注目されていくだろうと予測します。
嬉しいんだけど、わたしとのスモールビジネス、なかなか打ち合わせが出来なくなることが反面心配だったりね。
とにかくシアタージャパンすごいです!
芝居好きな方は、是非是非チェックしておくことをお勧めしておきますわ。
終了後めりにゃんと記念撮影。
素敵な時間でした。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
シアタージャパンの試演会。
試演会というのは、この劇団に入ってそんなに年数が経過していないキャストが演じるパフォーマンスで料金は鑑賞後にボックスにそれぞれの思いでお金を入れるというおひねりスタイル。
しかも2本立てというユニークな構成。
大掛かりな告知も行わなかった、このイベント。
私が知って見に行ったのはカリスマパートナーのまりにゃんが、この劇団に所属して、しかも主役をと務めることになったから。
まりにゃんとは島田麻莉菜ちゃん。
ビジネスでもエンタメ界でも活躍する若き実力者。
※ 来年彼女とオンラインサロンを開こうと思っています。
今回はマリニャンとも面識のある私の親友さくらとうっち―を誘って3人で東武練馬のシアターに向かいました。
駅から14分程歩いて到着したのは公民館のような古い建物。
でも、そこにはシアタージャパンと記載されていて・・・
劇団が所有するビルのようです。
こんな資産を保有している劇団ってすごい!
公演会場のある2階に上って、最前列をキープすることが出来た。
かなり広いスペースに簡易な席が並べられています。
そして、告知しているのをわたしは見たことがないのに、ほぼ満席。
案内人の方から注意事項が説明されたのち、開演。
この劇場は動画はNGなものの写真撮影は歓迎!と書かれているのですが・・・
フラッシュとシャッター音は×。
いや写真ってシャッター音が出ない人怪しいですから・・・
盗撮防止のためにカメラって音が出るようにわざと作られているんです。
しかし、一応気を使ってサウンドエフェクト音量が大き目な際に撮影しました。
だって、大好きなまりにゃんの記念すべき初主役舞台ですもの。
さて、照明がオンされると、ステージにはキャストがそれぞれウォーミングアップしている風景。
向かって左わきにはまりにゃんも。
第一部
THREE SOULS
オーディション会場のようです。
その後結果が発表されて、合格できなかった3人が車で移動する際に・・・
ほとんどセットとかは準備されていないのだけれど・・・
並べられた椅子が本当に車内に見えちゃうんですね。
そして、対向車が迫りくるスリルも・・・
どのキャストも、目の前で展開されているシーンをリアルに変換するのスキルを身に着けているようで・・・
興奮しました。
そして、今まで普通に話していたまりにゃんが、別人になっているのも不思議だけれど素敵!
3人はトラブルで天国へ?
この後どうなるの?
と思っていた頃にまさかのインフォメーションが・・・
この後の展開は改めて後日公開します。
作者がここまでしか書けなかった・・・そのことをお詫びします。
ということで、15分の休憩。
遊び心に溢れているよね・・・
ここでみんな先が気になっていたわけで、後日の動員は確保されたようなもの。
人は途中でQUITされると、印象が脳に強く刻み込まれるのです。
さて第二部。
オーカッサンとニコレット
こちらは、なんともユニークな進行のミュージカル。
なんと作者が向かって左わきに立って、ナレーション(時々は歌ったり)する指示にあわせて役者たちが台詞を喋ることなく演じるというもの。
歌は披露するものの、台詞は演出家のモノローグ。
時々、事前のスクリプトにはない状況説明をディレクターが指示して演者が戸惑うところも魅力だったり。
マリニャンは主役の王女を演じていて、その可愛さと表現力は天性のものかも!
と思いました。
他のどのキャストも歌も演技全てが完璧と言えるほど(台詞が喋れないのでオーバーにはなりがちですが)魅力的な人材。
誰が主役でもおかしくない濃いキャストなのですが・・・
麻莉菜ちゃんって人を惹きつけるオーラがあることが、有利な理由。
あっという間に時間が過ぎていった感があって楽しかった!
でも、やっぱり役者のセリフは聞きたい・・・
そんなストレスを感じたことも事実です。
次回の公演がめちゃ楽しみだしまりにゃんは、この世界でもどんどん注目されていくだろうと予測します。
嬉しいんだけど、わたしとのスモールビジネス、なかなか打ち合わせが出来なくなることが反面心配だったりね。
とにかくシアタージャパンすごいです!
芝居好きな方は、是非是非チェックしておくことをお勧めしておきますわ。
終了後めりにゃんと記念撮影。
素敵な時間でした。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2017年07月02日
即興パフォーマンスチーム0V0
お知り合いの女優さん、三浦あり ちゃんの所属する演劇集団ユ-キ-スの即興芝居を観に行きました。
最初はゲ-ム感覚の短いショットがあって、その後長めのセッション。
お客さんから事前に回収した言葉をくじ引きのように選んでから始まるスリリングなプレイ。
ところが、打ち合わせ0なのに、しっかりとドラマティックに意外なクライマックスを迎えるのです。
まさか、こんなビギニングから、こんな展開になって感動的なエンディングが訪れるなんて!
それにハニートラップを仕掛けた際に、
”私がこんなことにひっかかると思いましたか?”
演出家の方が特別出演して演じた部長さんの言葉・・・
思いっきり役者を試しているようでレベル高かったです!
本当に芝居のプロ集団!
そして全てのキャストがそれぞれ魅力的でブライトなの。
三浦ありちゃんの出番が少なかったのが少し不満ではありますが・・・
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
最初はゲ-ム感覚の短いショットがあって、その後長めのセッション。
お客さんから事前に回収した言葉をくじ引きのように選んでから始まるスリリングなプレイ。
ところが、打ち合わせ0なのに、しっかりとドラマティックに意外なクライマックスを迎えるのです。
まさか、こんなビギニングから、こんな展開になって感動的なエンディングが訪れるなんて!
それにハニートラップを仕掛けた際に、
”私がこんなことにひっかかると思いましたか?”
演出家の方が特別出演して演じた部長さんの言葉・・・
思いっきり役者を試しているようでレベル高かったです!
本当に芝居のプロ集団!
そして全てのキャストがそれぞれ魅力的でブライトなの。
三浦ありちゃんの出番が少なかったのが少し不満ではありますが・・・
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2017年06月04日
マイケル・ボルダック1DAYセミナー
コーチングのカリスマの1DAYセミナーを受講しました!
場所は北とぴあ。
正午から午後8時過ぎまでの長い時間の1DAY。
これほどのカリスマが来日登壇するとなれば、相当な参加費が必要なはず。
だけど、わたくしが参加している時点でそこまで高くはない・・・
ということは推測が付きそうですよね?(笑)
5000人セミナーで小山竜央氏がボルダック氏に打診して値下げ?した参加料は・・・
なんと500円!
数万円と言われても全然違和感をもたないカリスマなのに・・・
さて、今回はわたくしが大好きな7人のメンバーで構成されているチーム・ミラクル7人のうちの4人で
本来参加するはずだったのですが・・・
当日2人が都合が悪くて来場せず・・・(勿体ない)
うっちーと2人での参加となりましたの。
ボルダック氏の悲劇的な過去は存じ上げてはいたのだけれど・・・
ちゃんと言葉を発生できずにいた時期があったなんて知りませんでした。
客席エリアにも下りてきて、解説するマイナスのトロフィー授賞式の変換方法、
人生を左右するビリーブの扱い方・・・数々のワークを交えながら5000人セミナーでは語り切れなかった深淵にわたくしたちを連れて行ってくれたのです。
-1063人の収入を60日で41%アップさせた-目標達成する技術 ~どんな目標も達成できる「成功の心理学」~ -
達成の科学――確実にゴールへ導くステップ・バイ・ステップの招待状 -
行動の科学――先送りする自分をすぐやる自分に変える最強メソッド -
一瞬で恐怖を消す技術 ~恐怖を力に変える7つのステップ~ -
こんなブリリアントなセミナーが受けられるなんて・・・
セミナーの中で語られた人生を確実により明るく照らす方法に関しては、何日かにわけてマイメルマガでシェアさせて頂きます。
この貴重なイベントに参加出来なったかたは、せめて、そこから情報を受け取って!
数日後から関連情報を配信予定!
今のうちに、無料登録を!
⇒時間短縮!Kaoluのある得大メルマガ!
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
場所は北とぴあ。
正午から午後8時過ぎまでの長い時間の1DAY。
これほどのカリスマが来日登壇するとなれば、相当な参加費が必要なはず。
だけど、わたくしが参加している時点でそこまで高くはない・・・
ということは推測が付きそうですよね?(笑)
5000人セミナーで小山竜央氏がボルダック氏に打診して値下げ?した参加料は・・・
なんと500円!
数万円と言われても全然違和感をもたないカリスマなのに・・・
さて、今回はわたくしが大好きな7人のメンバーで構成されているチーム・ミラクル7人のうちの4人で
本来参加するはずだったのですが・・・
当日2人が都合が悪くて来場せず・・・(勿体ない)
うっちーと2人での参加となりましたの。
ボルダック氏の悲劇的な過去は存じ上げてはいたのだけれど・・・
ちゃんと言葉を発生できずにいた時期があったなんて知りませんでした。
客席エリアにも下りてきて、解説するマイナスのトロフィー授賞式の変換方法、
人生を左右するビリーブの扱い方・・・数々のワークを交えながら5000人セミナーでは語り切れなかった深淵にわたくしたちを連れて行ってくれたのです。
-1063人の収入を60日で41%アップさせた-目標達成する技術 ~どんな目標も達成できる「成功の心理学」~ -
達成の科学――確実にゴールへ導くステップ・バイ・ステップの招待状 -
行動の科学――先送りする自分をすぐやる自分に変える最強メソッド -
一瞬で恐怖を消す技術 ~恐怖を力に変える7つのステップ~ -
こんなブリリアントなセミナーが受けられるなんて・・・
セミナーの中で語られた人生を確実により明るく照らす方法に関しては、何日かにわけてマイメルマガでシェアさせて頂きます。
この貴重なイベントに参加出来なったかたは、せめて、そこから情報を受け取って!
数日後から関連情報を配信予定!
今のうちに、無料登録を!
⇒時間短縮!Kaoluのある得大メルマガ!
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2017年05月26日
寝る子を起こせ
寝る子を起こせユーキースショーケース第三弾
このタイトルには、こんな深い意味が隠されていたのね。
BODYハンディーキャップによって、起きれない器官の状態と、外へと踏み出せない心の状態。
その2つのミーニングが、インパクトのある舞台タイトルとして採用されているの。
久しぶりに鑑賞したお芝居のタイトルが上記。
お知り合いの女優さん”三浦あり”ちゃんが出演するのがチケットを予約したリーズン。
場所は八丁堀のSUUDIOユーキース。
看板もなく、よくよく確認しないと通り過ぎてしまいそうな地味なビルの地下。
階段を下りると、目の前にすぐに少しだけ高くなった舞台が広がりました。
かなり狭めのスペースで、ステージの左右を見下ろすような形状でひな壇客席が設置されております。
わたくしは入って右側の舞台の真ん前(1段目)席を確保。
舞台上には車椅子が1台。
そして、ドアが3つステージ奥の壁際に並んでいる。
客席数は50名くらいだろうか?
満席状態です!
5月18日から毎日公開されていた、このPLAYは今夜が最終日。
これが始まってすぐの時期だったら、是非とも見に行って!
と強くお勧めするところなんだけれど・・・
SO言えないのが・・・
ごめんなさい。
だって、素晴らしい体験だったんだもん。
会場の照明がDIMして、再び舞台上が照らされると・・・
車椅子に座る息子の股間を母親がまさぐっている・・・
衝撃的なシーン。
なんだなんだ?
いきなり状況を確認したくて、フォーカスさせられちゃいます。
交通事故で下半身不随になった長男と彼をとりまく人々が登場人物で計6名。
家から一歩も出ることなく介護を受ける大輔(花井祥平)、彼の母親春子(松村瞳)、受験生の弟雄太(甲斐優風汰、)身体障害者専用のデリヘルで働くあすか(如月まりな)、デリヘル会社の社長堂上さん(島村彩也香)、この家で働くヘルパーの早苗(三浦あり)。※敬称略
障害者の方の性への強い欲求と自立を描き出すという困難なテーマなのですが・・・
暗くなりすぎずに、ときにはユーモアを交えて、しっかりと感じさせてくれます。
手を伸ばせば出演者の方に触れそうな距離で展開される物語は、自分もその家の中で目撃者になっているような錯覚。
あすかが役柄上、ほとんど下着姿だったというのも驚きだったし、眩しかったわぁ〜。
出演者全員がしっかりと輝いていて、しっかりと本能を隠し切れずに漏らしています。
人って感情は抑えようとするものだから、その伝えたいリアクションをストレートに見せつけちゃうとリアルには感じられなくなるの。
でも、彼女たちは、しっかりと、ちゃんと感情を悟られないようにしながらも、それが隠し切れなくなっているの。
もちろん三浦ありちゃんもね。
本当に見ごたえのあるお芝居でした!
深く考えさせられたドラマは一生わたくしの頭の中のどこかに居座ることになりそう。
90分の上演時間がめちゃくちゃ短く感じられたわけで・・・
客席の誰もが、惜しみない拍手を送っていた。
もう少し席が広いお箱だったらスタンディングオベーションが起こるところなんだけれど・・・
ひな壇では、ちょっとリスキーなので・・・
終演後、ありちゃんとご挨拶。
お写真を撮影させてもらって、手帳にサインを頂きました。
これって耳?ユニークなサインがありちゃんらしいです!
前回、鑑賞した演劇も相当に素晴らしいものだったわけで・・・
こちらの劇団には多分はずれがないんじゃないかしら?
⇒ ユーキース
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
このタイトルには、こんな深い意味が隠されていたのね。
BODYハンディーキャップによって、起きれない器官の状態と、外へと踏み出せない心の状態。
その2つのミーニングが、インパクトのある舞台タイトルとして採用されているの。
久しぶりに鑑賞したお芝居のタイトルが上記。
お知り合いの女優さん”三浦あり”ちゃんが出演するのがチケットを予約したリーズン。
場所は八丁堀のSUUDIOユーキース。
看板もなく、よくよく確認しないと通り過ぎてしまいそうな地味なビルの地下。
階段を下りると、目の前にすぐに少しだけ高くなった舞台が広がりました。
かなり狭めのスペースで、ステージの左右を見下ろすような形状でひな壇客席が設置されております。
わたくしは入って右側の舞台の真ん前(1段目)席を確保。
舞台上には車椅子が1台。
そして、ドアが3つステージ奥の壁際に並んでいる。
客席数は50名くらいだろうか?
満席状態です!
5月18日から毎日公開されていた、このPLAYは今夜が最終日。
これが始まってすぐの時期だったら、是非とも見に行って!
と強くお勧めするところなんだけれど・・・
SO言えないのが・・・
ごめんなさい。
だって、素晴らしい体験だったんだもん。
会場の照明がDIMして、再び舞台上が照らされると・・・
車椅子に座る息子の股間を母親がまさぐっている・・・
衝撃的なシーン。
なんだなんだ?
いきなり状況を確認したくて、フォーカスさせられちゃいます。
交通事故で下半身不随になった長男と彼をとりまく人々が登場人物で計6名。
家から一歩も出ることなく介護を受ける大輔(花井祥平)、彼の母親春子(松村瞳)、受験生の弟雄太(甲斐優風汰、)身体障害者専用のデリヘルで働くあすか(如月まりな)、デリヘル会社の社長堂上さん(島村彩也香)、この家で働くヘルパーの早苗(三浦あり)。※敬称略
障害者の方の性への強い欲求と自立を描き出すという困難なテーマなのですが・・・
暗くなりすぎずに、ときにはユーモアを交えて、しっかりと感じさせてくれます。
手を伸ばせば出演者の方に触れそうな距離で展開される物語は、自分もその家の中で目撃者になっているような錯覚。
あすかが役柄上、ほとんど下着姿だったというのも驚きだったし、眩しかったわぁ〜。
出演者全員がしっかりと輝いていて、しっかりと本能を隠し切れずに漏らしています。
人って感情は抑えようとするものだから、その伝えたいリアクションをストレートに見せつけちゃうとリアルには感じられなくなるの。
でも、彼女たちは、しっかりと、ちゃんと感情を悟られないようにしながらも、それが隠し切れなくなっているの。
もちろん三浦ありちゃんもね。
本当に見ごたえのあるお芝居でした!
深く考えさせられたドラマは一生わたくしの頭の中のどこかに居座ることになりそう。
90分の上演時間がめちゃくちゃ短く感じられたわけで・・・
客席の誰もが、惜しみない拍手を送っていた。
もう少し席が広いお箱だったらスタンディングオベーションが起こるところなんだけれど・・・
ひな壇では、ちょっとリスキーなので・・・
終演後、ありちゃんとご挨拶。
お写真を撮影させてもらって、手帳にサインを頂きました。
これって耳?ユニークなサインがありちゃんらしいです!
前回、鑑賞した演劇も相当に素晴らしいものだったわけで・・・
こちらの劇団には多分はずれがないんじゃないかしら?
⇒ ユーキース
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2017年04月30日
Q Walk @ 第5回 春だ一番小川組祭りオヤジたちの宴
第5回 春だ一番小川組祭りオヤジたちの宴 燃えたぎる中性脂肪 ロマンチックなメタボリック
こんなタイトルのライブイベント・・・
通常ならわたくしが見に行くことはあり得ません。
基本知っているアーティストのライブ出演があるショーしかいかないし・・・
わたくしおやじには興味ないの。
今回訪れたのは、まだ一度もお会いしたことはないけれど、FB上でフレンドのニキータさん(女子)がボーカルを務めるQ Walkが参加するから。
実はニキータさんとはMIXI時代からずっとネット上では繋がって頂いていたのですが、FBフレンドに移行してから初めて彼女がライブ活動を行っていることを知ったの。
以前のMIXIではプロフィールはイラスト。
FB投稿で、こんなキレイな方だったの!&音楽やってらっしゃるの?
と少しばかり驚愕を覚えたわけで・・・
最初にフレンドになって頂いた時期を考えると多分20代ではないはず。
※勝手な推測です。
でも、お写真はめちゃくちゃ美しくて若いのよ。
わたくしセミナーに散々参加していて、FBでブランディングしているお知り合いもたくさん。
で・・・
FBの写真で見ていたイメージでお会いすると・・・
別人ジャン!
そんな風に思うことも多々。
写真っていくらでも偽造が可能なんです。
正直ニキータさんも実際お会いすると、そんな印象を持つんだろうなぁと予測していた。
そして、プロではないバンド・・・
多分楽しいと思うこともないんだろうなぁ・・・と。
要するにニキータさんと直接会ってみたかったわけ。
4月29日神田小川町Zipal Hallで開催されたライブショー。
午後3時頃からイベントは始まっていたのですが、あまりアマチュアの音楽には興味のないわたくしは近くのカフェで時間をつぶしてからイン。
ライブハウス特有の重い扉を開けると、内部は予測していた光景よりも随分とアットホーム。
かなりのお客様密度で、座るところないかも・・
そんな風に焦ったけれど、一番後ろの簡易な椅子がいくつか所有者がいない状態でした。
2500円の入場料で、入口近くの冷蔵庫から缶ドリンクを何回でもお替りしていいシステム。
さらに会場の右側壁サイドにはケータリングのお料理が並んでいて・・・
まるっきり利益を得る意志は感じられませんでした。
集まっている方も出演者の方々のお知り合いが多いようで、1人で訪れたわたくしは最初AWAYな気分。
丁度インターウードの時間に入場したわたくし。
なぜか、すぐにお目当てのニキータさんが挨拶に来てくれた。
多分、初対面の彼女のゲストってわたくし位だったんじゃないかと・・・
一緒に写真に納まってもらった・・・
そこで受付のスタッフに、わたくしが入場した際に伝えてくれるようにオーダーしておいた?
なんて気遣いのある素敵な女性なんでしょう!
そして、驚いたのが・・・
今までFBで見ていたお写真のルックスと彼女がまるで同じ人物だったということ。
そう、相当に美しかったの・・・
これって本物の美人じゃん!
修整してないじゃん!
と嘘だらけのFB界を、もう一度思い起こして感動したわけさ。
さて、念願のニキータさんとも挨拶出来て、その後お食事も頂き、ビールを勝手にイッキ飲み。
さて、NEXTアーティスとの準備が出来たようです!
大音量のサウンドはマイバディーをシェークさせます。
本当に楽しそうにPLAYする出演者たち。
もちろん相当な実力をもった方がたなわけですが、やはりプロだったり、それを目指す方とは違って肩の力が抜けているというか・・・
演奏を楽しんでいるのが、観客にもびんびん伝わってくるわけです。
そのバイブが、見ているわたくしをすごくハッピーにさせてくれたの。
私も、彼らのように、もっと楽しまなくちゃ・・・
そんな刺激を、そしてメッセージを受け取ったの。
彼らの演奏が終わって、しばらくの休憩の後に、今回訪れた理由、Q Walkの演奏が始まり。
いや、これって、アマチュアのレベルじゃないんですけど・・・
ハードロック?な分野は普段わたくしはLISTENしないし、流れていても、あまり心地よいと感じることはないのだけれど・・・
※わたくしの好みはHIP HOP, SOUL
引き込まれた・・・
一番の理由はボーカルのニキータさんの声が本当に魅力的だったから。
高音が、すごくマイバディー&ソウルをぶるぶるSHAKEさせる。
さらに、彼女のステージ上の立ち振る舞いが、めっちゃかっこいいのです。
私が大好きな映画”STREET OF FIRE"でダイアン・レインが歌っているシーンが頭に似ているシーンとして
抽出されましたもの。
ストリート・オブ・ファイヤー [DVD] -
バンドのメンバーを名前呼び捨てにする感じも似合っていて・・・
なんか、随分と経験値をつんだカリスマ・・・
そんなムードがムンムンなわけさ。
ニキータさんって、こんなにすごい人だったんだ・・・
驚きました。
しかし、1年半前のわたくしだったら、こんなすごい人とは、これ以上仲良くなれない・・・
とFADEしてしまっていたところですが・・・
今のわたくしは素敵な人とは、親しくなりたいし、そうなれそうな気がしちゃうのです。
もちろん、彼女のボーカルだけではなく、演奏もクール&ホットなわけで・・・
こんな人たちが、音楽で飯を食っていないというのが勿体ない気がしたりね・・・
さらにリーダーの方はフットボール後藤さんをふっくらさせた感じのイケメンおじさんで、とっても魅力的だったの。
トークも上手だし、とにかく存在感が半端なかったりね。
すっかり、ノックアウトされたわたくし。
正直言うと、今回そんなに期待しないで参加したライブイベントだったんだけれど・・・
来てよかった・・・
やられた・・・
彼女たちのパワフルなパフォーマンスが終了して、しばしのインタールード。
最後はバンドをまたいでのコラボ企画でのスペシャルパフォ。
その前にニキータさんが、来場のお礼にわたくしのいる席に来てくれました。
なんか敬語で話されると、先ほどのステージ上のイメージと違って違和感。
なんとか、彼女と敬語なしで話せるようになりたものです。
そして、近くでニキータさんを見て再度確認したこと。
お綺麗だわぁ・・・!
なぜに、こんなに美しさを保つことが出来ているのかしら?
やはりステージにたつ = 人に見られるという環境はそれほど大きな効果を導くのかも。
すっかりニキータ&Q Walkファンになってしまったわたくし・・・
年に数回しかライブを行わないそうだというのと、カバー曲だけのライブというのが・・・
また体感したいんだけど・・・
とにかく素敵な時間でした!
ありがとう、ニキータ様。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
こんなタイトルのライブイベント・・・
通常ならわたくしが見に行くことはあり得ません。
基本知っているアーティストのライブ出演があるショーしかいかないし・・・
わたくしおやじには興味ないの。
今回訪れたのは、まだ一度もお会いしたことはないけれど、FB上でフレンドのニキータさん(女子)がボーカルを務めるQ Walkが参加するから。
実はニキータさんとはMIXI時代からずっとネット上では繋がって頂いていたのですが、FBフレンドに移行してから初めて彼女がライブ活動を行っていることを知ったの。
以前のMIXIではプロフィールはイラスト。
FB投稿で、こんなキレイな方だったの!&音楽やってらっしゃるの?
と少しばかり驚愕を覚えたわけで・・・
最初にフレンドになって頂いた時期を考えると多分20代ではないはず。
※勝手な推測です。
でも、お写真はめちゃくちゃ美しくて若いのよ。
わたくしセミナーに散々参加していて、FBでブランディングしているお知り合いもたくさん。
で・・・
FBの写真で見ていたイメージでお会いすると・・・
別人ジャン!
そんな風に思うことも多々。
写真っていくらでも偽造が可能なんです。
正直ニキータさんも実際お会いすると、そんな印象を持つんだろうなぁと予測していた。
そして、プロではないバンド・・・
多分楽しいと思うこともないんだろうなぁ・・・と。
要するにニキータさんと直接会ってみたかったわけ。
4月29日神田小川町Zipal Hallで開催されたライブショー。
午後3時頃からイベントは始まっていたのですが、あまりアマチュアの音楽には興味のないわたくしは近くのカフェで時間をつぶしてからイン。
ライブハウス特有の重い扉を開けると、内部は予測していた光景よりも随分とアットホーム。
かなりのお客様密度で、座るところないかも・・
そんな風に焦ったけれど、一番後ろの簡易な椅子がいくつか所有者がいない状態でした。
2500円の入場料で、入口近くの冷蔵庫から缶ドリンクを何回でもお替りしていいシステム。
さらに会場の右側壁サイドにはケータリングのお料理が並んでいて・・・
まるっきり利益を得る意志は感じられませんでした。
集まっている方も出演者の方々のお知り合いが多いようで、1人で訪れたわたくしは最初AWAYな気分。
丁度インターウードの時間に入場したわたくし。
なぜか、すぐにお目当てのニキータさんが挨拶に来てくれた。
多分、初対面の彼女のゲストってわたくし位だったんじゃないかと・・・
一緒に写真に納まってもらった・・・
そこで受付のスタッフに、わたくしが入場した際に伝えてくれるようにオーダーしておいた?
なんて気遣いのある素敵な女性なんでしょう!
そして、驚いたのが・・・
今までFBで見ていたお写真のルックスと彼女がまるで同じ人物だったということ。
そう、相当に美しかったの・・・
これって本物の美人じゃん!
修整してないじゃん!
と嘘だらけのFB界を、もう一度思い起こして感動したわけさ。
さて、念願のニキータさんとも挨拶出来て、その後お食事も頂き、ビールを勝手にイッキ飲み。
さて、NEXTアーティスとの準備が出来たようです!
大音量のサウンドはマイバディーをシェークさせます。
本当に楽しそうにPLAYする出演者たち。
もちろん相当な実力をもった方がたなわけですが、やはりプロだったり、それを目指す方とは違って肩の力が抜けているというか・・・
演奏を楽しんでいるのが、観客にもびんびん伝わってくるわけです。
そのバイブが、見ているわたくしをすごくハッピーにさせてくれたの。
私も、彼らのように、もっと楽しまなくちゃ・・・
そんな刺激を、そしてメッセージを受け取ったの。
彼らの演奏が終わって、しばらくの休憩の後に、今回訪れた理由、Q Walkの演奏が始まり。
いや、これって、アマチュアのレベルじゃないんですけど・・・
ハードロック?な分野は普段わたくしはLISTENしないし、流れていても、あまり心地よいと感じることはないのだけれど・・・
※わたくしの好みはHIP HOP, SOUL
引き込まれた・・・
一番の理由はボーカルのニキータさんの声が本当に魅力的だったから。
高音が、すごくマイバディー&ソウルをぶるぶるSHAKEさせる。
さらに、彼女のステージ上の立ち振る舞いが、めっちゃかっこいいのです。
私が大好きな映画”STREET OF FIRE"でダイアン・レインが歌っているシーンが頭に似ているシーンとして
抽出されましたもの。
ストリート・オブ・ファイヤー [DVD] -
バンドのメンバーを名前呼び捨てにする感じも似合っていて・・・
なんか、随分と経験値をつんだカリスマ・・・
そんなムードがムンムンなわけさ。
ニキータさんって、こんなにすごい人だったんだ・・・
驚きました。
しかし、1年半前のわたくしだったら、こんなすごい人とは、これ以上仲良くなれない・・・
とFADEしてしまっていたところですが・・・
今のわたくしは素敵な人とは、親しくなりたいし、そうなれそうな気がしちゃうのです。
もちろん、彼女のボーカルだけではなく、演奏もクール&ホットなわけで・・・
こんな人たちが、音楽で飯を食っていないというのが勿体ない気がしたりね・・・
さらにリーダーの方はフットボール後藤さんをふっくらさせた感じのイケメンおじさんで、とっても魅力的だったの。
トークも上手だし、とにかく存在感が半端なかったりね。
すっかり、ノックアウトされたわたくし。
正直言うと、今回そんなに期待しないで参加したライブイベントだったんだけれど・・・
来てよかった・・・
やられた・・・
彼女たちのパワフルなパフォーマンスが終了して、しばしのインタールード。
最後はバンドをまたいでのコラボ企画でのスペシャルパフォ。
その前にニキータさんが、来場のお礼にわたくしのいる席に来てくれました。
なんか敬語で話されると、先ほどのステージ上のイメージと違って違和感。
なんとか、彼女と敬語なしで話せるようになりたものです。
そして、近くでニキータさんを見て再度確認したこと。
お綺麗だわぁ・・・!
なぜに、こんなに美しさを保つことが出来ているのかしら?
やはりステージにたつ = 人に見られるという環境はそれほど大きな効果を導くのかも。
すっかりニキータ&Q Walkファンになってしまったわたくし・・・
年に数回しかライブを行わないそうだというのと、カバー曲だけのライブというのが・・・
また体感したいんだけど・・・
とにかく素敵な時間でした!
ありがとう、ニキータ様。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2017年02月19日
久野友莉と愉快な仲間達
危なかったわぁ・・・
渋谷で受講したPPCセミナーの後、近くにいた受講者のおじ様とお茶していて盛り上がっていたの。
でも、そろそろ大好きなアーティストのライブ鑑賞のために移動しなくちゃ・・・
時計を見た後に、念のために開始時間をFACEBOOKのイベント情報で確認。
19時開演だから余裕だよね・・・
場所は楽屋・・・千代田区・・・
千代田区?
目黒区じゃないの?
危なかった・・・
このタイミングで確認しておかないと、全然違う場所に向かっているところだったわ。
数週間前に久野友莉さまから、イベントの案内をもらったの。
”久しぶりに楽屋でライブを行います。”
もちろん速攻で予約を依頼したの。
何度か体験した、あの中目黒で、また大規模なライブをやるんだ!
楽しみ・・・
⇒ 飛び出す久野友莉!3Dパーティーライブ@楽座 記事
ずっとそんな勘違いのまま・・・
でも会場は神保町だった。
この地区にも系列店はあるのね!
ここで友莉ちゃんにクレーム!
久しぶりに!っていったら中目黒だと思うじゃん!
当日私のような思い込みで中目黒で愕然としたファンも2人位はいたんじゃないかしら?(笑)
神保町に開始時間20分前に到着することが出来たにも関わらず・・・
方向音痴の私は迷った・・・
やっと見つけた神保町楽屋は中目黒の店舗よりはこじんまりしているけれど、・・・
青のイルミネーションが、このライブハウスのカラーなんだろなぁと納得したり。
”kaoluさん!”
店に入る前に声を変えてくれた男子がいて、メガネを装着していなかった私は目の周りの筋肉を収縮させてフォーカス。
アベトモさんではないか!
アベトモさんは、久野友莉ファミリーで一昨年デビューCDをリリースした私の大好きな庶民的なスター。
いつも一緒にいる?仲良しのお友達と一緒です。
店内に入ると、既に席は決められていて、ベテランの店員さんに案内される。
1分後に気が付いたのだけれど、左隣のテーブル前方には、久しぶりだけど何度もお話したカップルが。
音楽活動を生活に取り込んでいるラブラブS夫婦です。
そして、私の左隣はそのカップルの週十年来の友人のたかさん。
最初は、一人分離れていた孤独な席でビールを注文したのですが、フレンドリーなたかさんが同じテーブルへのちょい移動を提案してくれたの。
ここで会場からのアナウンス。
”公演中の撮影、録音はご遠慮いただいております。”
えっ〜そうなの?
いつもは写真びしばしとってブログに上げさせてもらっているのに・・・
というわけで、今回はライブ中のお写真はありません。
ライブ開始時間になってバンドメンバーがステージに登場!
久野友莉&中村光志をメインとする”てきとーにライブ”シリーズではなく、今回は久野友とワンマンゴージャスライブ!
そのことを、この時に思い出しました。
バンドメンバーは全部で6名。
主役は、今回はあくまで久野友で、プロデューサーのコージ・ナカムラはサポートメンバー(ギター)。
その他のパーソナルは以下の通り。
山崎剛史(b)、松島七菜子(P)、萩原可奈(Fl),まぁぴぃ(Perc)
フルバンドでのパフォーマンスで、私が見に来たのは久しぶりなのですが、なんだか今までよりは全体的に若い印象なのね。
しかもピアノとフルートに若い美女がスタンバっているのが、見栄えがゴージャス!
久野姫もダークグリーンのワンピースdressに身を包んでいて、なんともアダルトなムードなの!
久野ちゃんにとっても、このライブハウスは初めてのPLAYとなるそうで・・・
※だったら久しぶりに楽屋って案内しないでよ!
そのせいもあってか、あるいは今回は久野友ワンマンだからか、しっとりとした空気の中でライブは始まったのです。
1.I Will
2.道
3.ALWAYS
4.旅立ちの歌
5.朱色の民
久野友莉のオリジナルアルバム”ALIVE"からの楽曲がメイン。
ALIVE
友莉ちゃんの声がストレートにエコーする空間はプレミアムな場所。
神保町のその一角だけが特別に切り取られて、澄み渡った楽園のようにさえも感じてしまうの。
気持ちいい・・・
なんだかカタルシス・・・
フルバンドの演奏って久しぶりに体感したのだけれど・・・
こちらも厚みがあっていいわよね!
スティックではないハンドクラップのタムタムとフルートが、今まで散々聞き慣れたわたしの大好きな楽曲たちに新鮮な変化を震わせてくれているのです。
今回フルートとピアノを担当した若い美女は二人でDUO LEAFというユニットを組んでいるそうで、会場では彼女たちのCDも販売されていた。
※私は買わなかったけれど・・・
それにしても、この若い美女二人、ルックスが超イケているのに、演奏力の相当なものなの。
ステージに立っているフルートの萩原さまは、常に主役の友莉ちゃんの隣にスタンドしていたわけで・・・
その可愛さに美しい友莉ちゃんと交互に視線をRAPIDに移動させちゃいました。
レム睡眠の状態ね。
久野友と寺田有希さんのネット番組でゲスト出演した際に・・・ネットワークが繋がったそうです。
今回のライブは場所ムードも考慮してか、しっとり大人のイメージ。
今回お笑いが好きないのは中村さんが少しひいて久野ワンマンを尊重しているからなんだろうね。
大爆笑出来るてきとーLIVEもいいけれど、今回のようなハートに染み入るようなストリームも嫌いではありません。
ところが、この曲の次にいきなり私の大好物なダイエットソング2曲。
6.つんでれヘルスメーター
7・さよならセルライト
Nivea Goodbye Cellulite 10 Day Serum (75ml) ニベアさよならセルライト10日の血清( 75ミリリットル) [並行輸入品]
このムードだからか、てきとーライブのよきよりは上品な盛り上がりでございました。
ここで、第一部が終了。
なんか、いつもよりショートに感じるのはトーク時間が少なかったからかしら?
休憩時間に外で喫煙した後に席に戻ってS夫婦とたかさんとトーク。
タカさんは音楽関連のプロデューサー的なお仕事もされているそうです。
第2部がスタートしました。
8.月夜のメロディー
9.Rain
※ 中目黒楽座での演奏
10.さよならのその先に
11.追憶
12.流星
13.つないだ手と手
やっぱり久野友莉はいいわぁ・・・
あと初めてLOOK&LISTENしたけれど、DUO LEAFも。
ユーチューブで検索しても演奏動画が出てこなかったのが残念だけど・・・
だって、めっちゃ綺麗なのに明るくてお茶目なんですもの。
もちろんバンドが退場した後もアンコールの拍手は鳴りやまなかったわけで・・・
すぐにカムバックしてくれました。
戻ってきたのは、久野姫とコーシ中村の2人。
いつものライブのように、ここだけは2人でのアコースティックな演奏です。
14.For You
15.雨があがったら
ダイエットソング以外で一番盛り上がれそうな名曲を最後に用意してくれていました。
雨が上がったら♪
みんなで合唱して、ハッピーな気分の中でブリリアントなショーは幕を閉じたのです。
終了後すぐに会場を後にしたS夫婦。
わたしは、この日知り合ったたかさんと話していたのですが、ここで奇跡が起こったの。
音楽が大好きな私たち。
ライブでの不思議な体験に話が及んだ際に、まず私がこんなトピックをシェア。
それは随分と前だけどボズ・スキャッグスのライブを代々木体育館に見に行った際の体験。
ほとんどの人が耳にしたことがあると予測する名曲が”WE'RE ALL ALONE ”
この有名曲、演奏後は大拍手が巻き起こると思うじゃない?
ところが演奏が終わっても沈黙。
拍手が起こらなかったの。
30秒ほどして遅れて大喝采。
それほど、オーディエンスの心に深く刻まれたメッセージ。
こんな体験は初めてでした!って話ね。
そしてタカさんは私がその話をする前から、同じボズのこの曲の体験を話そうとしていたの。
多分同じ会場で鑑賞した、この曲のサビでたかさんの風邪が治ってしまったというエピソード。
同じタイミングで、同じアーティストの同じ曲を連想するなんて、どれだけの確率なんでしょうか?
たかさんに、ここで出会ったのは奇跡で、必然のような気がしたわけ。
今回は写真を全然撮影していないので、FBに上げられない・・・
そう思って友莉ちゃんやコーシさんのタイミングをうかがっていた。
コーシさんとアベトモをフレームに抑え、友莉ちゃんとの写真を収める際に、ちかくにいた若い美女の方に撮影ボタンプッシュを依頼。
でも、タイミングが計れずにずっとお願いした女子をお待たせしている間に話好きな私は彼女とトークを投げかけてみたのね。
友莉ちゃんとの写真撮影成功後も、さっきの彼女ひろちゃんとたかさんとトーク。
そして、もう1回奇跡が起こりました。
そんなに長い間会話したわけではないけれど、彼女のアーティスティックな部分が、私とたかさんの感性にも強く興味を生み出したわけで・・・
連絡先を交換。
日程はこれから調整なのですが、3人で銀座でお食事する約束をしたの。
私、久野友とコーシ・ナカムラからたくさんの出会いを頂いているわけで・・・
素敵な音楽や時間との出会い。
それはもちろんなのですが、本当に素敵なアーティストや音楽ラバーと繋げてもらっているわけで・・・
本当に感謝です!
今回も最高に素敵な夜を満喫致しましたわ!
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
渋谷で受講したPPCセミナーの後、近くにいた受講者のおじ様とお茶していて盛り上がっていたの。
でも、そろそろ大好きなアーティストのライブ鑑賞のために移動しなくちゃ・・・
時計を見た後に、念のために開始時間をFACEBOOKのイベント情報で確認。
19時開演だから余裕だよね・・・
場所は楽屋・・・千代田区・・・
千代田区?
目黒区じゃないの?
危なかった・・・
このタイミングで確認しておかないと、全然違う場所に向かっているところだったわ。
数週間前に久野友莉さまから、イベントの案内をもらったの。
”久しぶりに楽屋でライブを行います。”
もちろん速攻で予約を依頼したの。
何度か体験した、あの中目黒で、また大規模なライブをやるんだ!
楽しみ・・・
⇒ 飛び出す久野友莉!3Dパーティーライブ@楽座 記事
ずっとそんな勘違いのまま・・・
でも会場は神保町だった。
この地区にも系列店はあるのね!
ここで友莉ちゃんにクレーム!
久しぶりに!っていったら中目黒だと思うじゃん!
当日私のような思い込みで中目黒で愕然としたファンも2人位はいたんじゃないかしら?(笑)
神保町に開始時間20分前に到着することが出来たにも関わらず・・・
方向音痴の私は迷った・・・
やっと見つけた神保町楽屋は中目黒の店舗よりはこじんまりしているけれど、・・・
青のイルミネーションが、このライブハウスのカラーなんだろなぁと納得したり。
”kaoluさん!”
店に入る前に声を変えてくれた男子がいて、メガネを装着していなかった私は目の周りの筋肉を収縮させてフォーカス。
アベトモさんではないか!
アベトモさんは、久野友莉ファミリーで一昨年デビューCDをリリースした私の大好きな庶民的なスター。
いつも一緒にいる?仲良しのお友達と一緒です。
店内に入ると、既に席は決められていて、ベテランの店員さんに案内される。
1分後に気が付いたのだけれど、左隣のテーブル前方には、久しぶりだけど何度もお話したカップルが。
音楽活動を生活に取り込んでいるラブラブS夫婦です。
そして、私の左隣はそのカップルの週十年来の友人のたかさん。
最初は、一人分離れていた孤独な席でビールを注文したのですが、フレンドリーなたかさんが同じテーブルへのちょい移動を提案してくれたの。
ここで会場からのアナウンス。
”公演中の撮影、録音はご遠慮いただいております。”
えっ〜そうなの?
いつもは写真びしばしとってブログに上げさせてもらっているのに・・・
というわけで、今回はライブ中のお写真はありません。
ライブ開始時間になってバンドメンバーがステージに登場!
久野友莉&中村光志をメインとする”てきとーにライブ”シリーズではなく、今回は久野友とワンマンゴージャスライブ!
そのことを、この時に思い出しました。
バンドメンバーは全部で6名。
主役は、今回はあくまで久野友で、プロデューサーのコージ・ナカムラはサポートメンバー(ギター)。
その他のパーソナルは以下の通り。
山崎剛史(b)、松島七菜子(P)、萩原可奈(Fl),まぁぴぃ(Perc)
フルバンドでのパフォーマンスで、私が見に来たのは久しぶりなのですが、なんだか今までよりは全体的に若い印象なのね。
しかもピアノとフルートに若い美女がスタンバっているのが、見栄えがゴージャス!
久野姫もダークグリーンのワンピースdressに身を包んでいて、なんともアダルトなムードなの!
久野ちゃんにとっても、このライブハウスは初めてのPLAYとなるそうで・・・
※だったら久しぶりに楽屋って案内しないでよ!
そのせいもあってか、あるいは今回は久野友ワンマンだからか、しっとりとした空気の中でライブは始まったのです。
1.I Will
2.道
3.ALWAYS
4.旅立ちの歌
5.朱色の民
久野友莉のオリジナルアルバム”ALIVE"からの楽曲がメイン。
ALIVE
友莉ちゃんの声がストレートにエコーする空間はプレミアムな場所。
神保町のその一角だけが特別に切り取られて、澄み渡った楽園のようにさえも感じてしまうの。
気持ちいい・・・
なんだかカタルシス・・・
フルバンドの演奏って久しぶりに体感したのだけれど・・・
こちらも厚みがあっていいわよね!
スティックではないハンドクラップのタムタムとフルートが、今まで散々聞き慣れたわたしの大好きな楽曲たちに新鮮な変化を震わせてくれているのです。
今回フルートとピアノを担当した若い美女は二人でDUO LEAFというユニットを組んでいるそうで、会場では彼女たちのCDも販売されていた。
※私は買わなかったけれど・・・
それにしても、この若い美女二人、ルックスが超イケているのに、演奏力の相当なものなの。
ステージに立っているフルートの萩原さまは、常に主役の友莉ちゃんの隣にスタンドしていたわけで・・・
その可愛さに美しい友莉ちゃんと交互に視線をRAPIDに移動させちゃいました。
レム睡眠の状態ね。
久野友と寺田有希さんのネット番組でゲスト出演した際に・・・ネットワークが繋がったそうです。
今回のライブは場所ムードも考慮してか、しっとり大人のイメージ。
今回お笑いが好きないのは中村さんが少しひいて久野ワンマンを尊重しているからなんだろうね。
大爆笑出来るてきとーLIVEもいいけれど、今回のようなハートに染み入るようなストリームも嫌いではありません。
ところが、この曲の次にいきなり私の大好物なダイエットソング2曲。
6.つんでれヘルスメーター
7・さよならセルライト
Nivea Goodbye Cellulite 10 Day Serum (75ml) ニベアさよならセルライト10日の血清( 75ミリリットル) [並行輸入品]
このムードだからか、てきとーライブのよきよりは上品な盛り上がりでございました。
ここで、第一部が終了。
なんか、いつもよりショートに感じるのはトーク時間が少なかったからかしら?
休憩時間に外で喫煙した後に席に戻ってS夫婦とたかさんとトーク。
タカさんは音楽関連のプロデューサー的なお仕事もされているそうです。
第2部がスタートしました。
8.月夜のメロディー
9.Rain
※ 中目黒楽座での演奏
10.さよならのその先に
11.追憶
12.流星
13.つないだ手と手
やっぱり久野友莉はいいわぁ・・・
あと初めてLOOK&LISTENしたけれど、DUO LEAFも。
ユーチューブで検索しても演奏動画が出てこなかったのが残念だけど・・・
だって、めっちゃ綺麗なのに明るくてお茶目なんですもの。
もちろんバンドが退場した後もアンコールの拍手は鳴りやまなかったわけで・・・
すぐにカムバックしてくれました。
戻ってきたのは、久野姫とコーシ中村の2人。
いつものライブのように、ここだけは2人でのアコースティックな演奏です。
14.For You
15.雨があがったら
ダイエットソング以外で一番盛り上がれそうな名曲を最後に用意してくれていました。
雨が上がったら♪
みんなで合唱して、ハッピーな気分の中でブリリアントなショーは幕を閉じたのです。
終了後すぐに会場を後にしたS夫婦。
わたしは、この日知り合ったたかさんと話していたのですが、ここで奇跡が起こったの。
音楽が大好きな私たち。
ライブでの不思議な体験に話が及んだ際に、まず私がこんなトピックをシェア。
それは随分と前だけどボズ・スキャッグスのライブを代々木体育館に見に行った際の体験。
ほとんどの人が耳にしたことがあると予測する名曲が”WE'RE ALL ALONE ”
この有名曲、演奏後は大拍手が巻き起こると思うじゃない?
ところが演奏が終わっても沈黙。
拍手が起こらなかったの。
30秒ほどして遅れて大喝采。
それほど、オーディエンスの心に深く刻まれたメッセージ。
こんな体験は初めてでした!って話ね。
そしてタカさんは私がその話をする前から、同じボズのこの曲の体験を話そうとしていたの。
多分同じ会場で鑑賞した、この曲のサビでたかさんの風邪が治ってしまったというエピソード。
同じタイミングで、同じアーティストの同じ曲を連想するなんて、どれだけの確率なんでしょうか?
たかさんに、ここで出会ったのは奇跡で、必然のような気がしたわけ。
今回は写真を全然撮影していないので、FBに上げられない・・・
そう思って友莉ちゃんやコーシさんのタイミングをうかがっていた。
コーシさんとアベトモをフレームに抑え、友莉ちゃんとの写真を収める際に、ちかくにいた若い美女の方に撮影ボタンプッシュを依頼。
でも、タイミングが計れずにずっとお願いした女子をお待たせしている間に話好きな私は彼女とトークを投げかけてみたのね。
友莉ちゃんとの写真撮影成功後も、さっきの彼女ひろちゃんとたかさんとトーク。
そして、もう1回奇跡が起こりました。
そんなに長い間会話したわけではないけれど、彼女のアーティスティックな部分が、私とたかさんの感性にも強く興味を生み出したわけで・・・
連絡先を交換。
日程はこれから調整なのですが、3人で銀座でお食事する約束をしたの。
私、久野友とコーシ・ナカムラからたくさんの出会いを頂いているわけで・・・
素敵な音楽や時間との出会い。
それはもちろんなのですが、本当に素敵なアーティストや音楽ラバーと繋げてもらっているわけで・・・
本当に感謝です!
今回も最高に素敵な夜を満喫致しましたわ!
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2017年01月31日
アウトスタンディングセミナー0129
前回に続いて、昨日も参加してまいりました。
アンソニー・ロビンズの日本での数少ない本当のパートナーの1人、大森健巳氏による
自分を変えるためのセミナーがアウトスタンディングセミナーです。
前回参加した際に予告されていたビッグな講師の登壇がやはり見逃せなかったわけで。
その方とはGOOGLEやディズニー、FACEBOOKなどのトップ企業の相談にものるコミュニケーションコンサルタント、ゾルダン・ヒロトコさん。
GWに3日間のセミナーに参加したから、わたくしはすっかり大森氏のファンになってしまったわけで。
そのセミナー終了後に本当に視界が変ってしまったの。
今回も会場は浅草橋ヒューリックホール。
午前の大森氏の”自分を変える方法”は以前のセミナーでも実践された解説とワークだったけれど、やはり何度も脳に繰り返し刷り込まないとね。
もっと頻繁にこんな環境に包まれる必要性を感じました。
昼休みを挟んで、スペシャルゲスト、ソルダン氏の講演。
コミ二ケーションの形成の順序とその大切さ。
さらに、ポージングがメンタルをも大きく変化することを知った。
こんなアンノウンだったけれど、貴重な情報は、きっと今回この場に訪れなければ一生知る事がなかったわけで・・・
参加費の5000円は安すぎる程のバリューだったのです。
今回得た学びのダイジェストは後日メルマガでシェアさせて頂きますので、お知りになりたい方は、下記から登録をしておいてね。
⇒ 時間短縮!kaoluのある得大メルマガ!
セミナー終了後は、セミナー会場でお知り合いになったIさんと、その連れのOさんと近くの居酒屋へ。
前回訪れた際に知ったミートソースが有名な東京MEAT酒場です。
今回の復習とアフィリエイトに関して、話は盛り上がったの。
また素敵な方たちと出会うことが出来ましたわ。
今回も充実した濃厚な1日でございました。
ちなみにししゃものチーズ春巻きめっちゃおいしゅうございました。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
アンソニー・ロビンズの日本での数少ない本当のパートナーの1人、大森健巳氏による
自分を変えるためのセミナーがアウトスタンディングセミナーです。
前回参加した際に予告されていたビッグな講師の登壇がやはり見逃せなかったわけで。
その方とはGOOGLEやディズニー、FACEBOOKなどのトップ企業の相談にものるコミュニケーションコンサルタント、ゾルダン・ヒロトコさん。
GWに3日間のセミナーに参加したから、わたくしはすっかり大森氏のファンになってしまったわけで。
そのセミナー終了後に本当に視界が変ってしまったの。
今回も会場は浅草橋ヒューリックホール。
午前の大森氏の”自分を変える方法”は以前のセミナーでも実践された解説とワークだったけれど、やはり何度も脳に繰り返し刷り込まないとね。
もっと頻繁にこんな環境に包まれる必要性を感じました。
昼休みを挟んで、スペシャルゲスト、ソルダン氏の講演。
コミ二ケーションの形成の順序とその大切さ。
さらに、ポージングがメンタルをも大きく変化することを知った。
こんなアンノウンだったけれど、貴重な情報は、きっと今回この場に訪れなければ一生知る事がなかったわけで・・・
参加費の5000円は安すぎる程のバリューだったのです。
今回得た学びのダイジェストは後日メルマガでシェアさせて頂きますので、お知りになりたい方は、下記から登録をしておいてね。
⇒ 時間短縮!kaoluのある得大メルマガ!
セミナー終了後は、セミナー会場でお知り合いになったIさんと、その連れのOさんと近くの居酒屋へ。
前回訪れた際に知ったミートソースが有名な東京MEAT酒場です。
今回の復習とアフィリエイトに関して、話は盛り上がったの。
また素敵な方たちと出会うことが出来ましたわ。
今回も充実した濃厚な1日でございました。
ちなみにししゃものチーズ春巻きめっちゃおいしゅうございました。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2017年01月30日
カンティーナ・スペシャル・ライブ
1週間程前に美恵子ちゃんからラインにメッセージがあったの。
そんなに気を使ってメール送らなくても・・・
わたくしみえこのボーカルが本当に大好きで、同じ空間で聞きたいと思っていたわけで・・・
確かに仕事は忙して、(ブラックなので)彼女が今回出演する時間の19時30分は厳しいときの方が多いのだけれど、今回はなんとかなりそったの。
さらに見逃せない情報がその後に続いていたわけで・・・
奈美ちゃんもわたくしの大好きなアーティストなわけで、彼女たち2人は立場は違うものの同じミュージックスクールに通っているアーティストなの。
アベトモや、久野友莉など、2人のファミリーでもあるアーティストのライブで何度も訪れたことがある赤坂フラットン。
それなのに、いつもとは違う赤坂で下車したら迷ってしまった。
結局西野美恵子の出番ギリギリの19時29分に到着。
ちゃんとイベント概要を確認していなかったのだけれど、今回は3人のアーティストがPLAYするイベント。
● 西野美恵子
※”ケロリン青空晴れた空”というブログもやっているようだけれど、見つけられなかった。
その辺のノウハウは今度彼女に直接TEACHします。(笑)
● 奈美
● 徳永澄夫
見慣れた店内には、美恵子ちゃんと奈美ちゃん、そして、もうお1人、見覚えのあるお顔を出迎えてくれたの。
谷口深雪さん。
奈美ちゃん同様、美恵子ちゃんが研修生として通うバースの教師でシンガーソングライター。
とってもキュートで才能のある方。
彼女に会えるなんて思ってもいなかったから嬉しかったわぁ・・・
空いているソファ席に座ってビールをオーダー。
しばらくすると、西野美恵子のライブが始まりました。
美恵子って、こんなに綺麗だっけ?
いや、綺麗なのは知っていたけれど、いつもふざけていることが多い彼女。
一緒に写真に写ってくれても鼻に指つっこんでいたりとかね。
でも、彼女のボーカルは、本当に震えるんです。
曲によって違う発音は、しっかりとしたEMOTIONを伴っていて、めちゃくちゃ引き寄せられてしまうわけで。
私のビジネスパートナーは音楽関連のディビジョンも持っているから本当にコラボしたい!
といつも思う程。
※ もちろん奈美ちゃんにも、そんな妄想は抱くけれど、もうCDもリリースしているアーティストだからね。
スタンダードな洋楽や初耳のポップを披露してくれました。
彼女の声、本当に迫力があって、だけど、場合によっては、とってもSWEETで、毎回彼女の世界に引き込まれるのです。
普段話している時は、そんな印象を感じない美恵子ちゃんなのに、その変わり方がミラクル。
今回も素敵な鳥肌ライブを披露してくれましたわ!
全6曲のうち、後半2曲はピアノ生演奏によるパフォーマンス。
そのキーを叩くのが、前述のキュートなシンガーソングライター谷口深雪さんだったわけ。
深雪さんの歌、久野友莉のライブで鑑賞したことがあるけれど、それは素敵なお声の持ち主。
今回はキーに徹していらっしゃったけれど、コーラスとかでも、彼女のお声聞きたかったわぁ・・・
でも、すごいピアノ力!
歌っていないと、余計にそれが明らかになりますよね?
美恵子の多様性のある本当に素敵なライブが終了!
びんびん肌に伝わってきたのがエキサイトメントでござった。
さて休憩タイム。
実は、意外に忙しいわたくしは、出演者3人の登場が店頭の紹介と同じであれば、ネクストの奈美ちゃんのパフォ見て帰ろうと思っていたの。
正直言うとお初の男性アーティストには興味がないわけで・・・
そこで、このタイミングにと!
みーこや奈美ちゃん、深雪さんと一緒に写真に納まって頂きました。
さて次のアーティストは!
徳永澄夫さん!
そうなんだ・・・
実は、思惑が外れてガッカリした部分が正直あるのですが、この順番でよかった!
なぜなら、円熟したベテランアーティストの素敵なパフォーマンスと出会えたから。
私よりも、かなり(?)年上の(多分?)ベテランのアーティスト。
前半披露されたのはカバー曲ばかりだったけれど、その声が本当に素敵なの!
男っぽい、しかも円熟した発声方法で、年を重ねて、より深みを増したボーカルという印象。
耳も目も離せませんでしたわ。
その時間、抗えない注意力は彼に向けられていたわけで・・・
曲の合間の1人トークは、まるでFMラジオをLISTENしているみたいで心地よかったわぁ・・・
一番印象的だったのはラストの曲。
これほどのシンガーが最後に歌い上げるんだろうと思ったら、ボーカルはいっさいなしでギターだけでインストルメンタル曲を”どうだ!”とばかりに聴かせてくれたのです。
エクソシストのテーマを彷彿とさせるような印象的なモチーフループに、心地よい音の開放がところどころででリリースされて飽きることなくのめり込みました。
いいもの聴かせてもらったわぁ。
さて、ラストは奈美ちゃんのライブ。
帽子を被ってステージに登場した彼女は、本当に気品あるプリティーです。
1曲目はピアノ弾きがたりで・・・
でも、2曲目からは鍵盤を谷口深雪さんが担当。
奈美ちゃんのソロライブにも行ったことがあって、彼女のつくりだす世界観は大好きなわたくしですが、
久しぶりだったの。
忙しくて、自分のケアや、癒しは後回しにしていた。
でも、奈美ちゃんの声と歌は癒し。
今回も、素敵な大切な時間を大事に、ゆっくりと奈美ちゃんは刻ませてくれた気がするの。
時々切ないけれど、本当に暖かくて優しい心で紡がれた音と言葉。
文学的なのに、すんなり、リスナ―の心にシンプルに語り掛けてくれる。
やっぱり奈美ちゃんの歌を聴いている時間は特別です。
あっという間のように感じられた今回の3組のライブパフォ。
素敵なフライデーナイトをプレゼントしてもらった感じだわ!
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
kaoluさん、おはようございます。すみません。今週末に下記のようなライブに出ます!
平日なので、お仕事忙しいで難かしいと思いますが、もしお時間大丈夫で気が向いたら、来て頂けたら嬉しいです!
1月27日赤坂フラットンcantina
そんなに気を使ってメール送らなくても・・・
わたくしみえこのボーカルが本当に大好きで、同じ空間で聞きたいと思っていたわけで・・・
確かに仕事は忙して、(ブラックなので)彼女が今回出演する時間の19時30分は厳しいときの方が多いのだけれど、今回はなんとかなりそったの。
さらに見逃せない情報がその後に続いていたわけで・・・
今回奈美さんも出演されます!
奈美ちゃんもわたくしの大好きなアーティストなわけで、彼女たち2人は立場は違うものの同じミュージックスクールに通っているアーティストなの。
アベトモや、久野友莉など、2人のファミリーでもあるアーティストのライブで何度も訪れたことがある赤坂フラットン。
それなのに、いつもとは違う赤坂で下車したら迷ってしまった。
結局西野美恵子の出番ギリギリの19時29分に到着。
ちゃんとイベント概要を確認していなかったのだけれど、今回は3人のアーティストがPLAYするイベント。
● 西野美恵子
※”ケロリン青空晴れた空”というブログもやっているようだけれど、見つけられなかった。
その辺のノウハウは今度彼女に直接TEACHします。(笑)
● 奈美
● 徳永澄夫
見慣れた店内には、美恵子ちゃんと奈美ちゃん、そして、もうお1人、見覚えのあるお顔を出迎えてくれたの。
谷口深雪さん。
奈美ちゃん同様、美恵子ちゃんが研修生として通うバースの教師でシンガーソングライター。
とってもキュートで才能のある方。
彼女に会えるなんて思ってもいなかったから嬉しかったわぁ・・・
空いているソファ席に座ってビールをオーダー。
しばらくすると、西野美恵子のライブが始まりました。
美恵子って、こんなに綺麗だっけ?
いや、綺麗なのは知っていたけれど、いつもふざけていることが多い彼女。
一緒に写真に写ってくれても鼻に指つっこんでいたりとかね。
でも、彼女のボーカルは、本当に震えるんです。
曲によって違う発音は、しっかりとしたEMOTIONを伴っていて、めちゃくちゃ引き寄せられてしまうわけで。
私のビジネスパートナーは音楽関連のディビジョンも持っているから本当にコラボしたい!
といつも思う程。
※ もちろん奈美ちゃんにも、そんな妄想は抱くけれど、もうCDもリリースしているアーティストだからね。
スタンダードな洋楽や初耳のポップを披露してくれました。
彼女の声、本当に迫力があって、だけど、場合によっては、とってもSWEETで、毎回彼女の世界に引き込まれるのです。
普段話している時は、そんな印象を感じない美恵子ちゃんなのに、その変わり方がミラクル。
今回も素敵な鳥肌ライブを披露してくれましたわ!
全6曲のうち、後半2曲はピアノ生演奏によるパフォーマンス。
そのキーを叩くのが、前述のキュートなシンガーソングライター谷口深雪さんだったわけ。
深雪さんの歌、久野友莉のライブで鑑賞したことがあるけれど、それは素敵なお声の持ち主。
今回はキーに徹していらっしゃったけれど、コーラスとかでも、彼女のお声聞きたかったわぁ・・・
でも、すごいピアノ力!
歌っていないと、余計にそれが明らかになりますよね?
美恵子の多様性のある本当に素敵なライブが終了!
びんびん肌に伝わってきたのがエキサイトメントでござった。
さて休憩タイム。
実は、意外に忙しいわたくしは、出演者3人の登場が店頭の紹介と同じであれば、ネクストの奈美ちゃんのパフォ見て帰ろうと思っていたの。
正直言うとお初の男性アーティストには興味がないわけで・・・
そこで、このタイミングにと!
みーこや奈美ちゃん、深雪さんと一緒に写真に納まって頂きました。
さて次のアーティストは!
徳永澄夫さん!
そうなんだ・・・
実は、思惑が外れてガッカリした部分が正直あるのですが、この順番でよかった!
なぜなら、円熟したベテランアーティストの素敵なパフォーマンスと出会えたから。
私よりも、かなり(?)年上の(多分?)ベテランのアーティスト。
前半披露されたのはカバー曲ばかりだったけれど、その声が本当に素敵なの!
男っぽい、しかも円熟した発声方法で、年を重ねて、より深みを増したボーカルという印象。
耳も目も離せませんでしたわ。
その時間、抗えない注意力は彼に向けられていたわけで・・・
曲の合間の1人トークは、まるでFMラジオをLISTENしているみたいで心地よかったわぁ・・・
一番印象的だったのはラストの曲。
これほどのシンガーが最後に歌い上げるんだろうと思ったら、ボーカルはいっさいなしでギターだけでインストルメンタル曲を”どうだ!”とばかりに聴かせてくれたのです。
エクソシストのテーマを彷彿とさせるような印象的なモチーフループに、心地よい音の開放がところどころででリリースされて飽きることなくのめり込みました。
いいもの聴かせてもらったわぁ。
さて、ラストは奈美ちゃんのライブ。
帽子を被ってステージに登場した彼女は、本当に気品あるプリティーです。
1曲目はピアノ弾きがたりで・・・
でも、2曲目からは鍵盤を谷口深雪さんが担当。
奈美ちゃんのソロライブにも行ったことがあって、彼女のつくりだす世界観は大好きなわたくしですが、
久しぶりだったの。
忙しくて、自分のケアや、癒しは後回しにしていた。
でも、奈美ちゃんの声と歌は癒し。
今回も、素敵な大切な時間を大事に、ゆっくりと奈美ちゃんは刻ませてくれた気がするの。
時々切ないけれど、本当に暖かくて優しい心で紡がれた音と言葉。
文学的なのに、すんなり、リスナ―の心にシンプルに語り掛けてくれる。
やっぱり奈美ちゃんの歌を聴いている時間は特別です。
あっという間のように感じられた今回の3組のライブパフォ。
素敵なフライデーナイトをプレゼントしてもらった感じだわ!
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2016年11月15日
ザ・アウトスタンディングセミナーに参加しました!
またザ・アウトスタンディングセミナーが開催されるといいのに・・・
ちょうどそんな願いが頭の中を行き来していたの。
ゴールデンウィークの後半の3日間で受講した日本で唯一アンソニー・ロビンズと登壇したことのあるハイパープレゼンター大森健巳さんのセミナーは、その後のわたくしに大きな変化を与えてくれたのです。
しかし、最近エナジーが停滞気味・・・
まだ勤務している会社の仕事が忙しくて、なかなか自分がワクワクする行動を起こす時間がない。
でも、そんなの言い訳ですよね?
またエナジーチャージをすれば、一気に上昇気流になれるはず。
そんな時に大森さんのタイムラインで、このセミナーの開催を知ったの。
もちろん申し込まないわけにはいきません。
今回は1日のみの開催なので、ちょっと物足りない気は致しますが・・・
久しぶりの登校にワクワク。
会場はGWの時と同様浅草橋ヒューリックホール。
このセミナーが他のものと大きくアウトスタンディングしているのは、その場で大きな変化を体験することが出来る、変れるということ。
GWのオープニングには驚かされたけれど、受講者を巻き込んでのダンスからイベントは始まります。
前回の最終日には大きな声をだしながら、大きく体を動かしていたものだけれど・・・
そのエナジーは常に意識して持ち続けないと萎んでしまうことが改め理解したよ。
だって最初は大声をだしたり、踊ったりするのは抵抗があったんだもの。
だけど、徐々にあたしの中のエナジーは高まっていったのです。
詳しい学びについては、わたくしのメルマガで今後シェアさせて頂きますので、
参加出来なかった方は、参考にしてもらえると嬉しいです。
⇒ 時間短縮!kaoluのある得大メルマガ!
今回はわたくしの親友のサクラが遅れて参加。
大好きな人とエナジーを高め合って、お互いのビジョンを確認しておくのも有意義でした。
お昼休みを挟んでスペシャルゲストのピョートルさんと講義。
世界の中の日本の立ち位置と特徴が分かって、参考になったわぁ・・・
やっぱり世界に目を向けないと、ちっちゃくまとまっちゃうわよね?
再び大森氏が登場して、しばらく周囲の参加者とグループを作ってシェアタイム。
その後は、希望者が挙手して、自分の希望や意見を発表するのだけれど・・・
ここで心に問題を抱えていると大森氏が思った方に、長い時間をかけてぶつかっていくの。
前回のセミナーでも目撃したショッキングで、苦しくて、しかし感動的な儀式。
最初に彼の罠にかかったのは、家族が鬱で苦労している青年。
最初はパワハラなんじゃないかと通報したくなるような強く質問を投げかけて行って追い込んでいくの。
そこまで追い込まないと、きっと自分の本心が出てこないんでしょうね。
少しずつだけれど、強く変わっていく人を目撃するのは、本当に貴重な体験。
そして、誰もが気が付かないうちに、おおくの洗脳をセットされていることを肌で感じたの。
このセミナーに参加してよかった!
これから、またエナジーを上昇させていきますわよ!
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
ちょうどそんな願いが頭の中を行き来していたの。
ゴールデンウィークの後半の3日間で受講した日本で唯一アンソニー・ロビンズと登壇したことのあるハイパープレゼンター大森健巳さんのセミナーは、その後のわたくしに大きな変化を与えてくれたのです。
しかし、最近エナジーが停滞気味・・・
まだ勤務している会社の仕事が忙しくて、なかなか自分がワクワクする行動を起こす時間がない。
でも、そんなの言い訳ですよね?
またエナジーチャージをすれば、一気に上昇気流になれるはず。
そんな時に大森さんのタイムラインで、このセミナーの開催を知ったの。
もちろん申し込まないわけにはいきません。
今回は1日のみの開催なので、ちょっと物足りない気は致しますが・・・
久しぶりの登校にワクワク。
会場はGWの時と同様浅草橋ヒューリックホール。
このセミナーが他のものと大きくアウトスタンディングしているのは、その場で大きな変化を体験することが出来る、変れるということ。
GWのオープニングには驚かされたけれど、受講者を巻き込んでのダンスからイベントは始まります。
前回の最終日には大きな声をだしながら、大きく体を動かしていたものだけれど・・・
そのエナジーは常に意識して持ち続けないと萎んでしまうことが改め理解したよ。
だって最初は大声をだしたり、踊ったりするのは抵抗があったんだもの。
だけど、徐々にあたしの中のエナジーは高まっていったのです。
詳しい学びについては、わたくしのメルマガで今後シェアさせて頂きますので、
参加出来なかった方は、参考にしてもらえると嬉しいです。
⇒ 時間短縮!kaoluのある得大メルマガ!
今回はわたくしの親友のサクラが遅れて参加。
大好きな人とエナジーを高め合って、お互いのビジョンを確認しておくのも有意義でした。
お昼休みを挟んでスペシャルゲストのピョートルさんと講義。
世界の中の日本の立ち位置と特徴が分かって、参考になったわぁ・・・
やっぱり世界に目を向けないと、ちっちゃくまとまっちゃうわよね?
再び大森氏が登場して、しばらく周囲の参加者とグループを作ってシェアタイム。
その後は、希望者が挙手して、自分の希望や意見を発表するのだけれど・・・
ここで心に問題を抱えていると大森氏が思った方に、長い時間をかけてぶつかっていくの。
前回のセミナーでも目撃したショッキングで、苦しくて、しかし感動的な儀式。
最初に彼の罠にかかったのは、家族が鬱で苦労している青年。
最初はパワハラなんじゃないかと通報したくなるような強く質問を投げかけて行って追い込んでいくの。
そこまで追い込まないと、きっと自分の本心が出てこないんでしょうね。
少しずつだけれど、強く変わっていく人を目撃するのは、本当に貴重な体験。
そして、誰もが気が付かないうちに、おおくの洗脳をセットされていることを肌で感じたの。
このセミナーに参加してよかった!
これから、またエナジーを上昇させていきますわよ!
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2016年11月12日
藤原ゆか”after the rain" release anniversary live
やっぱりワンマンはいいわぁ〜
昨日11月11日ポッキーの日には、わたくしの大好きなシンガーソングライター藤原ゆか
大和姫呂未の参加するライブが四谷で開催されたのだけれど、わたくしは、こちらをチョイスしてしまいました。
ごめんなさい、ヒロロン。
だって、藤原ゆかさんのワンマンライブって鑑賞したことがなかったんだもの。
いつもパフォーマンス時間が短めだったのが、少しばかりストレスだったの。
今回は3枚目のアルバムリリースを記念したワンマン。
場所はわたくしが最初に彼女を知る事になった汐留BLUE MOODです。
入場料を支払うと、受付の方からポッキーを渡されました。
”〇〇からです・・・”
肝心の部分が聞き取れなかったので聞き返す。
”誰からですか?”
藤原ゆかさんからです。
ポッキーの日にライブに来てくれたお礼にゆかさんがお客様全員に渡すために用意したもの。
こういう優しさが嬉しいのよね。
わたくしポッキーは大好きなお菓子だけれど大好きなアーティストにもらったと思うと食べるのがもったいないじゃん!とも思ったり。
ステージに向かって一番右側の席に座ってビールをオーダー。
iPhoneでFACEBOOKフレンドの投稿を見ながらショーが始まるのを待つ。
照明がDIMして、歌声が聞こえてきた。
藤原ゆかさんの声ではない・・・
伸びやかなパワーのある女性ボーカルが響いているのだけれど・・・
ステージにアーティストの姿はないわけで・・・
舞台裏で歌っている?
なぜ?
そう疑問で頭がいっぱいになったのですが、よくよく観察すると、ステージ右奥のピアノ席にちょこんと座ったシンガーがいたのです。
いつの間に?
ピアノの操縦席に座った彼女の座高は低くて、ステージ中央の譜面台が視界を遮ってまるでお顔が見えなかったの。
オープニングアクトを務めるのはゆかさんとも仲がいいらしい東潤子さん。
潤子さんの声は力強くて、少しハスキー。
厚みのある声の波はベースサウンドのような印象を受けました。
惹きつける声です。
一体どんなお顔をされているんだろう?
お顔が見たい・・・
そう思いながらLISTENしておりました。
そして出番が終わって袖に引き返す際に初めてお姿を拝見したの。
小さくて可愛い感じのアーティストさんでした。
声からは華奢なルックスは推測しにくかったのだけれど、わからないものよね。
さて、しばし休憩の後、いよいよ藤原ゆかさんの登場!
と思ったら、もう1組オープンアクトの担当者がいたようだ。
ステージにスタンバイするバンドメンバー。
ギターの後藤さんとピアノの樋口さんは、ボーカリストが変っても必ずステージにいる常連のメンバー。
そこにめっちゃ美しいのに可愛いアメリカンルックスガールが登場!
異国の方?それともハーフなんだろうか?
流暢な日本語は、この国での滞在が長いことを知らせてくれています。
彼女の名前はLisa Lips。
多分本名じゃないと思うけれどリサって名前は日本人でも西洋人でも違和感のない珍しいNAME。
The Peppers(ペッパーズ)というのが彼女が所属しているユニット。
今回ピアノを担当しているプロデューサー樋口さんとボーカルのLisaさんの生まれたてのユニットんんだそう。
それにしても樋口さんって一体いくつのユニットを持っているの?
わたくしが、たまたま見かけただけでも4人はいる。
その全てが美人女性シンガーと2人で組んだユニット。
って・・・なんか羨ましいんですけど・・・
めちゃくちゃお顔が整ったLisaさんはボーカリストとしても相当に魅力的。
可愛いい声だけれど安定したボーカルは、まるでベテラン歌手のよう。
目も耳も楽しませてくれました。
再度の休憩の後、今回の主役、藤原ゆかの登場です。
※バンドメンバーはペッパーズの時と同じ。
黒ハットとブラックロングドレス。
キュートな魔女のような衣装に身を包んだ藤原ゆかさん。
相変わらず笑顔がピカピカしています。
太陽みたいに、人を照らす才能があるみたい。
わたくしには、もう耳に馴染んだオリジナル曲を披露。
Home Sweet Home
やっぱり藤原ゆかの歌好きだわぁ・・・
どんなに声とルックスが好みでも、やはり歌が自分好みじゃなければ毎回ライブを見に行こうって気はおきませんからね。
以前の彼女のライブ記事でも記載したことがあるけれど、複雑なコードや構成の曲が多いのに驚くほどキャッチーで・・・
まるで、スタンダードな名曲のように、すんなりと心を掴んでくるの。
それが初めて聴く曲であったとしても・・・
私の大好きなソングライターであるタケカワ・ユキヒデや大和姫呂未とも共通する特徴。
そして心に届いた後に、オーディエンスの感情を媒介にして、それぞれに色を変えてメッセージが突き刺さるわけです。
1stステージの最後に披露してくれた”If”なんかはうるうるしそうになっちゃったもの。
心を震わせてくれるメロディーと歌詞がそこにはある。
アップビートの曲では、エナジーを注入してくれるし、ドラマティックな楽曲ではカタルシスを提供してくれる。
でも、毎回このライブハウスで思ってしまう不満を、昨日も感じてしまいました。
もちろんゆかさんのFAULTではなく、この箱の性質によるもの。
ライブハウスにしては音の跳ね返りが、あまり好ましくないのです。
静かな楽曲だと、あまり気にならないけれど、バンドのインストルメンタルのボリュームがあがると、ボーカルがやたらと聞き取りにくくなってくるのね。
この場所は、個人的には勤務している会社から徒歩5分なので便利なのですが、もっと響きのいいスペースでゆかさんのボーカルを聴きたいとも思ったり・・・
今回は2部構成のライブスタイルで、しばらくの休憩の後、
傘をさして、ゆか嬢が登場致しました。
先ほどとは違う明るめのdressで。
ステージには傘がもう1つ。
こんな演劇的な演出わたくしは好きです。
バンドメンバーが出てくる前に、スペシャルなコラボのプレゼントが提供された。
最初にオープニングアクトを担当した東潤子さんとのデュエット。
ピアノは潤子さんが弾き語っているから、相変わらずお顔は、わたしの席からは見えないけれど、声質の違う2人のハーモニーは本当に本当に美しかった。
”かえで”
これはカバー曲なのかなぁ?
きっと、そうだと思います。
さて歌のエンディングでピアノの演奏が続く中、いったんゆか穣は袖に引っ込んで再度登場した際には、お洋服が変っていた。
衣装が変るのって、やはり景色が変わって楽しいですね!
後半は、今回リリースしたアルバムからの楽曲がメイン。
と言っても、多くが彼女のライブでファミリアになっているもの。
今回のアルバムは既にライブで公開しているものも多く収録したんだそう。
アルバムタイトル曲と言ってもいい”Shine"。
強烈に好きだわぁ・・・
やっぱりキャッチ―で、心地よく音符のシャワーを浴びながら、
同時に心によしよしされている感じ。
今回はたっぷり藤原ゆかタイムを堪能することが出来た。
やはりワンマンがいいわぁ〜
終演後列に並んでCDを購入。
いつものように一緒に写真に納まって頂きましたぞ。
次回は12月21日、同じ汐留BLUE MOODでライブがあるそう。
そのイベントがワンマンなんかどうかは訊ねなかったけれど、
次回もなんとかして、参加shたいものです。
※仕事終わりが遅いことが多いので、行けなかったこともあったり・・・
会場を出ると、お知り合いの方と話すLISAさんを発見!
図々しくも彼女との2ショットも頂きました!
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
昨日11月11日ポッキーの日には、わたくしの大好きなシンガーソングライター藤原ゆか
大和姫呂未の参加するライブが四谷で開催されたのだけれど、わたくしは、こちらをチョイスしてしまいました。
ごめんなさい、ヒロロン。
だって、藤原ゆかさんのワンマンライブって鑑賞したことがなかったんだもの。
いつもパフォーマンス時間が短めだったのが、少しばかりストレスだったの。
今回は3枚目のアルバムリリースを記念したワンマン。
場所はわたくしが最初に彼女を知る事になった汐留BLUE MOODです。
入場料を支払うと、受付の方からポッキーを渡されました。
”〇〇からです・・・”
肝心の部分が聞き取れなかったので聞き返す。
”誰からですか?”
藤原ゆかさんからです。
ポッキーの日にライブに来てくれたお礼にゆかさんがお客様全員に渡すために用意したもの。
こういう優しさが嬉しいのよね。
わたくしポッキーは大好きなお菓子だけれど大好きなアーティストにもらったと思うと食べるのがもったいないじゃん!とも思ったり。
ステージに向かって一番右側の席に座ってビールをオーダー。
iPhoneでFACEBOOKフレンドの投稿を見ながらショーが始まるのを待つ。
照明がDIMして、歌声が聞こえてきた。
藤原ゆかさんの声ではない・・・
伸びやかなパワーのある女性ボーカルが響いているのだけれど・・・
ステージにアーティストの姿はないわけで・・・
舞台裏で歌っている?
なぜ?
そう疑問で頭がいっぱいになったのですが、よくよく観察すると、ステージ右奥のピアノ席にちょこんと座ったシンガーがいたのです。
いつの間に?
ピアノの操縦席に座った彼女の座高は低くて、ステージ中央の譜面台が視界を遮ってまるでお顔が見えなかったの。
オープニングアクトを務めるのはゆかさんとも仲がいいらしい東潤子さん。
潤子さんの声は力強くて、少しハスキー。
厚みのある声の波はベースサウンドのような印象を受けました。
惹きつける声です。
一体どんなお顔をされているんだろう?
お顔が見たい・・・
そう思いながらLISTENしておりました。
そして出番が終わって袖に引き返す際に初めてお姿を拝見したの。
小さくて可愛い感じのアーティストさんでした。
声からは華奢なルックスは推測しにくかったのだけれど、わからないものよね。
さて、しばし休憩の後、いよいよ藤原ゆかさんの登場!
と思ったら、もう1組オープンアクトの担当者がいたようだ。
ステージにスタンバイするバンドメンバー。
ギターの後藤さんとピアノの樋口さんは、ボーカリストが変っても必ずステージにいる常連のメンバー。
そこにめっちゃ美しいのに可愛いアメリカンルックスガールが登場!
異国の方?それともハーフなんだろうか?
流暢な日本語は、この国での滞在が長いことを知らせてくれています。
彼女の名前はLisa Lips。
多分本名じゃないと思うけれどリサって名前は日本人でも西洋人でも違和感のない珍しいNAME。
The Peppers(ペッパーズ)というのが彼女が所属しているユニット。
今回ピアノを担当しているプロデューサー樋口さんとボーカルのLisaさんの生まれたてのユニットんんだそう。
それにしても樋口さんって一体いくつのユニットを持っているの?
わたくしが、たまたま見かけただけでも4人はいる。
その全てが美人女性シンガーと2人で組んだユニット。
って・・・なんか羨ましいんですけど・・・
めちゃくちゃお顔が整ったLisaさんはボーカリストとしても相当に魅力的。
可愛いい声だけれど安定したボーカルは、まるでベテラン歌手のよう。
目も耳も楽しませてくれました。
再度の休憩の後、今回の主役、藤原ゆかの登場です。
※バンドメンバーはペッパーズの時と同じ。
黒ハットとブラックロングドレス。
キュートな魔女のような衣装に身を包んだ藤原ゆかさん。
相変わらず笑顔がピカピカしています。
太陽みたいに、人を照らす才能があるみたい。
わたくしには、もう耳に馴染んだオリジナル曲を披露。
Home Sweet Home
やっぱり藤原ゆかの歌好きだわぁ・・・
どんなに声とルックスが好みでも、やはり歌が自分好みじゃなければ毎回ライブを見に行こうって気はおきませんからね。
以前の彼女のライブ記事でも記載したことがあるけれど、複雑なコードや構成の曲が多いのに驚くほどキャッチーで・・・
まるで、スタンダードな名曲のように、すんなりと心を掴んでくるの。
それが初めて聴く曲であったとしても・・・
私の大好きなソングライターであるタケカワ・ユキヒデや大和姫呂未とも共通する特徴。
そして心に届いた後に、オーディエンスの感情を媒介にして、それぞれに色を変えてメッセージが突き刺さるわけです。
1stステージの最後に披露してくれた”If”なんかはうるうるしそうになっちゃったもの。
心を震わせてくれるメロディーと歌詞がそこにはある。
アップビートの曲では、エナジーを注入してくれるし、ドラマティックな楽曲ではカタルシスを提供してくれる。
でも、毎回このライブハウスで思ってしまう不満を、昨日も感じてしまいました。
もちろんゆかさんのFAULTではなく、この箱の性質によるもの。
ライブハウスにしては音の跳ね返りが、あまり好ましくないのです。
静かな楽曲だと、あまり気にならないけれど、バンドのインストルメンタルのボリュームがあがると、ボーカルがやたらと聞き取りにくくなってくるのね。
この場所は、個人的には勤務している会社から徒歩5分なので便利なのですが、もっと響きのいいスペースでゆかさんのボーカルを聴きたいとも思ったり・・・
今回は2部構成のライブスタイルで、しばらくの休憩の後、
傘をさして、ゆか嬢が登場致しました。
先ほどとは違う明るめのdressで。
ステージには傘がもう1つ。
こんな演劇的な演出わたくしは好きです。
バンドメンバーが出てくる前に、スペシャルなコラボのプレゼントが提供された。
最初にオープニングアクトを担当した東潤子さんとのデュエット。
ピアノは潤子さんが弾き語っているから、相変わらずお顔は、わたしの席からは見えないけれど、声質の違う2人のハーモニーは本当に本当に美しかった。
”かえで”
これはカバー曲なのかなぁ?
きっと、そうだと思います。
さて歌のエンディングでピアノの演奏が続く中、いったんゆか穣は袖に引っ込んで再度登場した際には、お洋服が変っていた。
衣装が変るのって、やはり景色が変わって楽しいですね!
後半は、今回リリースしたアルバムからの楽曲がメイン。
と言っても、多くが彼女のライブでファミリアになっているもの。
今回のアルバムは既にライブで公開しているものも多く収録したんだそう。
アルバムタイトル曲と言ってもいい”Shine"。
強烈に好きだわぁ・・・
やっぱりキャッチ―で、心地よく音符のシャワーを浴びながら、
同時に心によしよしされている感じ。
今回はたっぷり藤原ゆかタイムを堪能することが出来た。
やはりワンマンがいいわぁ〜
終演後列に並んでCDを購入。
いつものように一緒に写真に納まって頂きましたぞ。
次回は12月21日、同じ汐留BLUE MOODでライブがあるそう。
そのイベントがワンマンなんかどうかは訊ねなかったけれど、
次回もなんとかして、参加shたいものです。
※仕事終わりが遅いことが多いので、行けなかったこともあったり・・・
会場を出ると、お知り合いの方と話すLISAさんを発見!
図々しくも彼女との2ショットも頂きました!
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2016年11月06日
アベトモ歌謡ショーVol.4
わたくしが大好きな歌謡曲の★!
アベトモの定期ライブを見に行ってきました!
今回も開催場所は赤坂ふらっとん【カンティーナ】。
開演時間に少し遅れて店にたどり着いたのですが、まだ始まっていなかった。
セーフ。
久野友莉ちゃんが、いつものように迎えてくれます。
ALIVE
それにしても、すごい人!
回を重ねる毎にオーディエンスの数が膨れ上がっている気が致します。
座るところないじゃん!
と困惑していたら実力派シンガーでアベトモの師匠でもある友莉ちゃんが,彼女の高校時代のお友達席に案内してくれました。
友莉ちゃまの同級生男子とご挨拶。
話やすくて明るい方だったので、ありがたかったわぁ・・・
実は今回も、わたくしの好きなアーティストのたかみちゃんやみえこに会えるかと期待していたのですが、
※2人とも久野友莉&中村光志の生徒さんで、アベトモの後輩。
いなかったので、ちょっとがっかりしていたのです。
でも、お隣の方が話しやすい方でよかった・・・
さて白いタキシードに身を包んだアベトモが登場です!
あれ、いつもと同じ白いタキシードなのね?
前回衣装の色に関してオーディエンスの意見を集めていたのは、今回のライブじゃなかったのかしら?
ミュージカル用の衣装検討だったのかも。
でも、たまには違う色のアベトモを見たい・・・
とも思ったり・・・
ピン久野スーツとかね。
前回までは主役の登場の前にプロデューサーである中村光志さんが前説で登場!
場を盛り上げてからアベトモにバトンタッチするのですが、今回は師匠の登場はなし。
最初から自分で場の空気をつくる課題を与えた厳しくも優しいコーシさんの選択でした。
独特の優しさにあふれたアベトモのトークは全然一人で出来るもんって印象をわたくしは受けておりますが。
彼のトーク、天然なのか計算なのか、とにかく笑わせてくれるのよね。
根っからのコメディアンである中村シンガーとは少し方向性が違って、自然に口から出てくる言葉がなんだかユニークで聞いていて笑顔になれるのです。
その頃、わたくしの前に一人の美しい女性が座った。
こちらもお2人の教え子でシンガーの松下沙紀ちゃん!
彼女にもお会いしたいと思っていたので嬉しかったわぁ・・・
それにしても沙紀ちゃんのお顔って整っている・・
1.ゴールドブレイク
2.ゴールドフィンガー99
でた!ほぼ毎回PLAYされる郷ひろみ様のヒットチューンは完全にアベトモ色に塗り替えられていて、原曲とは随分違うムードなんだけれど、相当にノレルしカッコイイの!
3.かもめの街
4.Unchained Melody
5.メモリーグラス
6.Desire
7.セレーネの竪琴
ここでファーストステージは終了。
今数えてみたら7曲も披露してくれていたし、トークタイムも結構長かったのに、いつも短く感じちゃうのよね!
しばしの休憩中に大好きなアーティストや素敵なゲストの方と談笑。
お写真も撮らせて頂きました。
Ritsukoさんとも久しぶりにお話出来たのが嬉しかったわぁ・・・
私の左隣に座っていた方(白瀬春斗さん)も中村&久野スチューデントのシンガーさんで、
オリジナルソングを普段は披露されているそうよ。
セカンドステージが始まりました。
8.北ウィング
9.ビーナス
ここで、バッキングの音が変って中村光志氏がステージに。
実は、この日の歌謡ショーのサブタイトルは”少し遅いバースデー”
少し前に〇〇歳の誕生日を迎えたアベトモのバースデーイベントでもあったの。
久野友莉ちゃんがバースデーケーキをステージに運び、会場一体となってアベトモさんに”Happy Birthday"を歌ったのです。
10.すさのう
それにしても、アベトモの歌って、本当に説得力があって、その場にいる全てのイアーズを彼の感情で満たしてくれる。
本当に実力派のシンガーさん!
11.勝手にしやがれ
12.しあわせになろう
13.枯れない花
14.チョット!チョット!チョット!
もちろん最後の曲は、デビューシングルのタイトル曲。
チョット!チョット!チョット!
わたくし家でも、この歌頻繁にLISTENしているので累計350回以上は聴いているのだけれど・・・
毎回ワクワクするし、まるで飽きることがないのよね〜
今回も満足度200%のライブが終了いたしました。
帰り際に中村光志さんが、Lee Shinyongさんを紹介してくれた。
めっちゃスタイルがいいインターナショナルなビューティー。
時々、同じ空間でお見かけすることがあったのだけれど、あまりにも美しすぎて話しかけることが出来なかったの。
いつも遠くから綺麗だわ!
とナイアガラの滝を鑑賞するように見ていたのですが、今回お話することが出来ました。
せっかくなので、一緒に写真に写ってもらいましたわよ。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
アベトモの定期ライブを見に行ってきました!
今回も開催場所は赤坂ふらっとん【カンティーナ】。
開演時間に少し遅れて店にたどり着いたのですが、まだ始まっていなかった。
セーフ。
久野友莉ちゃんが、いつものように迎えてくれます。
ALIVE
それにしても、すごい人!
回を重ねる毎にオーディエンスの数が膨れ上がっている気が致します。
座るところないじゃん!
と困惑していたら実力派シンガーでアベトモの師匠でもある友莉ちゃんが,彼女の高校時代のお友達席に案内してくれました。
友莉ちゃまの同級生男子とご挨拶。
話やすくて明るい方だったので、ありがたかったわぁ・・・
実は今回も、わたくしの好きなアーティストのたかみちゃんやみえこに会えるかと期待していたのですが、
※2人とも久野友莉&中村光志の生徒さんで、アベトモの後輩。
いなかったので、ちょっとがっかりしていたのです。
でも、お隣の方が話しやすい方でよかった・・・
さて白いタキシードに身を包んだアベトモが登場です!
あれ、いつもと同じ白いタキシードなのね?
前回衣装の色に関してオーディエンスの意見を集めていたのは、今回のライブじゃなかったのかしら?
ミュージカル用の衣装検討だったのかも。
でも、たまには違う色のアベトモを見たい・・・
とも思ったり・・・
ピン久野スーツとかね。
前回までは主役の登場の前にプロデューサーである中村光志さんが前説で登場!
場を盛り上げてからアベトモにバトンタッチするのですが、今回は師匠の登場はなし。
最初から自分で場の空気をつくる課題を与えた厳しくも優しいコーシさんの選択でした。
独特の優しさにあふれたアベトモのトークは全然一人で出来るもんって印象をわたくしは受けておりますが。
彼のトーク、天然なのか計算なのか、とにかく笑わせてくれるのよね。
根っからのコメディアンである中村シンガーとは少し方向性が違って、自然に口から出てくる言葉がなんだかユニークで聞いていて笑顔になれるのです。
その頃、わたくしの前に一人の美しい女性が座った。
こちらもお2人の教え子でシンガーの松下沙紀ちゃん!
彼女にもお会いしたいと思っていたので嬉しかったわぁ・・・
それにしても沙紀ちゃんのお顔って整っている・・
1.ゴールドブレイク
2.ゴールドフィンガー99
でた!ほぼ毎回PLAYされる郷ひろみ様のヒットチューンは完全にアベトモ色に塗り替えられていて、原曲とは随分違うムードなんだけれど、相当にノレルしカッコイイの!
3.かもめの街
4.Unchained Melody
5.メモリーグラス
6.Desire
7.セレーネの竪琴
ここでファーストステージは終了。
今数えてみたら7曲も披露してくれていたし、トークタイムも結構長かったのに、いつも短く感じちゃうのよね!
しばしの休憩中に大好きなアーティストや素敵なゲストの方と談笑。
お写真も撮らせて頂きました。
Ritsukoさんとも久しぶりにお話出来たのが嬉しかったわぁ・・・
私の左隣に座っていた方(白瀬春斗さん)も中村&久野スチューデントのシンガーさんで、
オリジナルソングを普段は披露されているそうよ。
セカンドステージが始まりました。
8.北ウィング
9.ビーナス
ここで、バッキングの音が変って中村光志氏がステージに。
実は、この日の歌謡ショーのサブタイトルは”少し遅いバースデー”
少し前に〇〇歳の誕生日を迎えたアベトモのバースデーイベントでもあったの。
久野友莉ちゃんがバースデーケーキをステージに運び、会場一体となってアベトモさんに”Happy Birthday"を歌ったのです。
10.すさのう
それにしても、アベトモの歌って、本当に説得力があって、その場にいる全てのイアーズを彼の感情で満たしてくれる。
本当に実力派のシンガーさん!
11.勝手にしやがれ
12.しあわせになろう
13.枯れない花
14.チョット!チョット!チョット!
もちろん最後の曲は、デビューシングルのタイトル曲。
チョット!チョット!チョット!
わたくし家でも、この歌頻繁にLISTENしているので累計350回以上は聴いているのだけれど・・・
毎回ワクワクするし、まるで飽きることがないのよね〜
今回も満足度200%のライブが終了いたしました。
帰り際に中村光志さんが、Lee Shinyongさんを紹介してくれた。
めっちゃスタイルがいいインターナショナルなビューティー。
時々、同じ空間でお見かけすることがあったのだけれど、あまりにも美しすぎて話しかけることが出来なかったの。
いつも遠くから綺麗だわ!
とナイアガラの滝を鑑賞するように見ていたのですが、今回お話することが出来ました。
せっかくなので、一緒に写真に写ってもらいましたわよ。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2016年10月09日
マリニャンイベント@NAKID新宿
今回のイベントの会場であるNAKID新宿
わたくしがビジネスでお世話になっているキュートな美女マリニャン(姫乃麻莉菜)開催のイベント!
土曜日の夜参加してまいりました。
午後6時30分から開始だったのですが、相当に早く到着。
ライブハウスの外にまで、店内のリハーサル風景の音が聞こえてきていたわけで・・・
”アナと雪の女王”の有名なチューンが耳に届く。
マリニャンの声だわぁ・・・
以前屋形船のイベントに誘ってもらった後にみんなでカラオケに行った際に彼女が歌っていたのがこの曲。
だけどディエットしている男性は誰なんだろう?
出演者リストには男子のシンガーは見当たらなかったけれど・・・
開場は18時だったのだけれど、18時30分が開演。
あまり早く入り過ぎても孤独になりそう・・・
SO思って、しばし周辺をうろうろしてからの入場です。
18時20分位にインすると、マリニャンがアナ雪ファッションに身を包んでいて迎えてくれました。
でも、先ほどの男性の声って誰?
そう質問したら意外なことに、この声の主は男子じゃなくて美しい声優のようこ様。
そう教えられて驚いたの。
マリニャンとようこさんと一緒にハーレムな写真を撮影してもらいました。
シンガーのありすさんにシャッターを押してもらったのが申し訳ない気がしたけれど・・・
そう言えばハロウィンイベントでもあったのね。
アーティストの方々もSOだったけれど、その後続々と入場してきたゲストの美女たちも、みなさんコスプレ。
なんだか不思議だけれど、魅力的な光景でございました。
今回ライブの進行を務めるのは扇風機評論家の星野祐毅氏。
出演者の中で、この肩書を見た時に、一体何物?
このイベント内で扇風機についてのミニセミナーが開催されるの?
と疑問に感じていたのだけれど、今回は扇風機のお話は一切なく、ユーモアあふれるアドリブを随所に挟んだ耳障りのいいトークでイベントをスムースに進行されていました。
各アーティストの出番の合間には喫煙者である彼と、フロアの後ろ側の喫煙スペースで何度もご対面したのですが、本当にお話していて楽しい方。
さて、開始時間が少し予定より遅れるみたいなので、ビールとネーキッドバーガーを注文。
ライブ開始前にお食事することにしたの。
バーガーと言っても中身はスパム。
でもソルティーな味わいが全体を見事にまとめていて美味しゅうございました。
あまりにも普段忙しすぎるマリニャンを捕まえて、少しばかり相談にのってもらった後に、記念撮影を。
素敵なアナ雪ハーレム写真をiPhoneに収めることが出来たわ。
さて、予定時間を少し過ぎてから今回のビッグなイベントがスタートした!
よくあるライブって、歌手の方が順番にパフォーマンスを披露していくという流れがほとんどだけれど、
今回の出演者は異なったカテゴリーから実力者がずらり・・・
まるはMCの星野祐毅氏と姫乃麻莉菜ちゃんのイントロトーク。
さすがに人前でのトークに離れしたお二人。
楽しいムードで開幕を行ってくれました。
1stステージは、世界的に活躍するマジシャンのBAZZIさん。
彼のマジックは以前にも真近で目撃したことがあるけれど・・・
もう人間じゃない不思議なパワーを持っているとしか思えないのです。
観客から借りた1000円札がオレンジの中から出てきたり、名前を書いてもらったトランプカードが蓋を開ける前のおーいお茶のボトルの中にあったり・・・
クライマックスは、テーブルを浮遊させたまま会場内を歩き回るというイリュージョン。
あまりにも神々しくて涙が出そうになってしまいました。
素晴らしすぎるBAZZIさんのパフォーマンスの後は、しばしインタールード。
アーティストの出番の合間に、休憩が挟まれるのですが、一人で訪れたわたくしは、この時間が少し寂しいのね。
マリニャンは主催者だから、あんまりお話することも出来ないし・・・
でもMCの星野さんが、タバコを吸いながら結構話しかけてくれたのがありがたかった。
セカンドステージは歌手のありすさん。
ミニスカポリス?の衣装に身を包んだ彼女は、とてもキュート。
2曲を披露したのですが、目も耳も離せないQUALITYの高い歌唱でございました。
3番目に登場したのは 篠崎すぐるさん。
ヨーヨーパフォーマーで、そのお歳なんと17歳。
全国高校生イケメンコンテストファイナリストでモデルとしても活躍されている方。
その人間とは思えないヨーヨーパフォーマンスは、とにかく口があんぐり、
スピーディーな高度なテクニックは、ただただ驚かされるばかりだったのです。
この後なぜかアーティストにプラスして観客の女性コスプレーヤーを巻き込んでのコスプレ人気投票コンテスト。
ステージに立っている女性たちも含め、”いいと思う人!”その合図で手を上げた人数で決まるQUEEN。
どなたも素敵で眩しかったけれど、優勝はアラビアンナイトガールでした。
さて、今回イベントの取りは、マリニャンと声優ようこさんによるプチミュージカル。
”アナと雪の女王。”
まりにゃんが、アナ雪を歌うのはカラオケだけれど以前聞いたことがあるのですが・・・
表現力あるのね・・・
普段パフォーマーとして表に出ることのない彼女だけれど、しっかりと魅せてくれた。
そしてパートナーの声優ようこさん!
※わたくしが外でリハーサルの声をきいて男性だと思った人ね。
さすがのプロの声優さん、様々な声をパフォーム出来ちゃうわけで・・・
お話した際には、低い声ではなかったのに、こちらもマジックのよう。
大ヒット映画の中から数曲を披露。
ようこさんなんて、本当にエルサに見えたもんね。
参加者の方にゲストも混じっての記念撮影。
わたくしのiPhoneでも撮ってもらいました。
楽しかったイベントは終了。
しばし、とどまって、他のお客様ともお話させて頂きました。
ここぞとばかり会場の美女や星野さんと記念撮影。
とっても楽しいイベントだったわぁ・・・
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
わたくしがビジネスでお世話になっているキュートな美女マリニャン(姫乃麻莉菜)開催のイベント!
土曜日の夜参加してまいりました。
午後6時30分から開始だったのですが、相当に早く到着。
ライブハウスの外にまで、店内のリハーサル風景の音が聞こえてきていたわけで・・・
”アナと雪の女王”の有名なチューンが耳に届く。
マリニャンの声だわぁ・・・
以前屋形船のイベントに誘ってもらった後にみんなでカラオケに行った際に彼女が歌っていたのがこの曲。
だけどディエットしている男性は誰なんだろう?
出演者リストには男子のシンガーは見当たらなかったけれど・・・
開場は18時だったのだけれど、18時30分が開演。
あまり早く入り過ぎても孤独になりそう・・・
SO思って、しばし周辺をうろうろしてからの入場です。
18時20分位にインすると、マリニャンがアナ雪ファッションに身を包んでいて迎えてくれました。
でも、先ほどの男性の声って誰?
そう質問したら意外なことに、この声の主は男子じゃなくて美しい声優のようこ様。
そう教えられて驚いたの。
マリニャンとようこさんと一緒にハーレムな写真を撮影してもらいました。
シンガーのありすさんにシャッターを押してもらったのが申し訳ない気がしたけれど・・・
そう言えばハロウィンイベントでもあったのね。
アーティストの方々もSOだったけれど、その後続々と入場してきたゲストの美女たちも、みなさんコスプレ。
なんだか不思議だけれど、魅力的な光景でございました。
今回ライブの進行を務めるのは扇風機評論家の星野祐毅氏。
出演者の中で、この肩書を見た時に、一体何物?
このイベント内で扇風機についてのミニセミナーが開催されるの?
と疑問に感じていたのだけれど、今回は扇風機のお話は一切なく、ユーモアあふれるアドリブを随所に挟んだ耳障りのいいトークでイベントをスムースに進行されていました。
各アーティストの出番の合間には喫煙者である彼と、フロアの後ろ側の喫煙スペースで何度もご対面したのですが、本当にお話していて楽しい方。
さて、開始時間が少し予定より遅れるみたいなので、ビールとネーキッドバーガーを注文。
ライブ開始前にお食事することにしたの。
バーガーと言っても中身はスパム。
でもソルティーな味わいが全体を見事にまとめていて美味しゅうございました。
あまりにも普段忙しすぎるマリニャンを捕まえて、少しばかり相談にのってもらった後に、記念撮影を。
素敵なアナ雪ハーレム写真をiPhoneに収めることが出来たわ。
さて、予定時間を少し過ぎてから今回のビッグなイベントがスタートした!
よくあるライブって、歌手の方が順番にパフォーマンスを披露していくという流れがほとんどだけれど、
今回の出演者は異なったカテゴリーから実力者がずらり・・・
まるはMCの星野祐毅氏と姫乃麻莉菜ちゃんのイントロトーク。
さすがに人前でのトークに離れしたお二人。
楽しいムードで開幕を行ってくれました。
1stステージは、世界的に活躍するマジシャンのBAZZIさん。
彼のマジックは以前にも真近で目撃したことがあるけれど・・・
もう人間じゃない不思議なパワーを持っているとしか思えないのです。
観客から借りた1000円札がオレンジの中から出てきたり、名前を書いてもらったトランプカードが蓋を開ける前のおーいお茶のボトルの中にあったり・・・
クライマックスは、テーブルを浮遊させたまま会場内を歩き回るというイリュージョン。
あまりにも神々しくて涙が出そうになってしまいました。
素晴らしすぎるBAZZIさんのパフォーマンスの後は、しばしインタールード。
アーティストの出番の合間に、休憩が挟まれるのですが、一人で訪れたわたくしは、この時間が少し寂しいのね。
マリニャンは主催者だから、あんまりお話することも出来ないし・・・
でもMCの星野さんが、タバコを吸いながら結構話しかけてくれたのがありがたかった。
セカンドステージは歌手のありすさん。
ミニスカポリス?の衣装に身を包んだ彼女は、とてもキュート。
2曲を披露したのですが、目も耳も離せないQUALITYの高い歌唱でございました。
3番目に登場したのは 篠崎すぐるさん。
ヨーヨーパフォーマーで、そのお歳なんと17歳。
全国高校生イケメンコンテストファイナリストでモデルとしても活躍されている方。
その人間とは思えないヨーヨーパフォーマンスは、とにかく口があんぐり、
スピーディーな高度なテクニックは、ただただ驚かされるばかりだったのです。
この後なぜかアーティストにプラスして観客の女性コスプレーヤーを巻き込んでのコスプレ人気投票コンテスト。
ステージに立っている女性たちも含め、”いいと思う人!”その合図で手を上げた人数で決まるQUEEN。
どなたも素敵で眩しかったけれど、優勝はアラビアンナイトガールでした。
さて、今回イベントの取りは、マリニャンと声優ようこさんによるプチミュージカル。
”アナと雪の女王。”
まりにゃんが、アナ雪を歌うのはカラオケだけれど以前聞いたことがあるのですが・・・
表現力あるのね・・・
普段パフォーマーとして表に出ることのない彼女だけれど、しっかりと魅せてくれた。
そしてパートナーの声優ようこさん!
※わたくしが外でリハーサルの声をきいて男性だと思った人ね。
さすがのプロの声優さん、様々な声をパフォーム出来ちゃうわけで・・・
お話した際には、低い声ではなかったのに、こちらもマジックのよう。
大ヒット映画の中から数曲を披露。
ようこさんなんて、本当にエルサに見えたもんね。
参加者の方にゲストも混じっての記念撮影。
わたくしのiPhoneでも撮ってもらいました。
楽しかったイベントは終了。
しばし、とどまって、他のお客様ともお話させて頂きました。
ここぞとばかり会場の美女や星野さんと記念撮影。
とっても楽しいイベントだったわぁ・・・
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
CIRCLEハウスバンド WITH Saki Hayakawa
わたくしの大好きなライブバーの1つが、こちらの東新宿にあるCIRCLE。
毎日日替わりで、様々なジャンルのアーティストライブをスケジューリングしているMUSIC LOVERには、
とっても心地よいスペース。
スタッフも実力派のアーティストたちが運営していて、ライブの演奏にも時々加わるの。
今回この店を訪れたのは3回目。
過去2回はお知り合いのアーティストから、ここでライブをやるので・・・
とのお誘いを受けての出陣だったのですが・・・
お目当てのアーティストがいなくても訪れたくなる場所だったのです。
その理由はマスターのKさん。
大物アイドルのバックでギター&コーラスを務めることがあるほどの大物ギタリストで、随分前から
エリンゴを通じてお知り合いになってはいたのですが、ここに来ると素敵な彼とお話が出来るというのが魅力だったわけ。
以前のライブでお知り合いになった常連客のIさんも、この日に訪れる予定・・・
そんな情報をキャッチしたので、ふらっと出かけてみた。
午後8時30分、このCIRCLEのある地下に下りると、わたくし好みでクールな音楽が聞こえてくる。
R&B系のCDが流れているのかと最初は思ったのだけれど・・・
CIRCLEに一歩また一歩近ついていくと、そのステキなサウンドはより大きく耳に届くわけ。
ドアを開けると店の奥のステージ位置でバンド演奏が行われていました。
アダルトで高度なテクニックの演奏と、日本人とは思えないような女性ボーカル。
彼女が、この日のスペシャルゲストボーカル、早川 咲さんだったのです。
Vo 早川 咲
Gt 立津 啓右
Ba 藤田 圭祐
Dr 雑賀 泰行
ギターの弦を弾いていたKさんが、わたしに気がつぃてくれて
”kaoluさん久しぶりです!”
と声をかけてくれた。
でも、客席を見渡すと、わたしがファーストゲスト。
新宿の夜が本格的にビートを刻み始めるのは遅めの時間からみたい。
まだリハーサルだったのね。
ギターは店長のKさん、ベースの圭祐さんも以前訪れた際に散々ブラックミュージックの話に付き合って頂いて、なんだかとっても親近感をもつ素敵なスタッフがバンドメンバーのハウスバンドデーだったのです。
わたくしはビールを注文して、しばしシュープリームなギタリストとトーク。
その際に今回ゲストでボーカルを務める咲さんも紹介して頂きました。
なんか、とってもわたくし好みの大人ムードの美女。
15分程経過した頃でしょうか・・・
まだ客がわたくししかいないというのにファーストステージが開始されたの。
こちらのバーは、1番にインタールードを挟みながら、3回?ステージが用意されているのです。
もちろん、毎回違う曲でのセレクション。
わたくし1人のために演奏してもらっているようで、お姫様気分だわぁ!
1曲目はハウスバンドの3人でインストルメンタルの演奏。
これがまたかっこいいの!
イイ感じのリバーブで跳ね返ってくるグルーブ感は横浜ブルーノートジャズフェスティバルのマーカス・ミラーのコーナーを思い出したほど。
↠ Blue Note Jazz Festival Yokohama 記事。
2曲目からゲストのSaki Hayakawaがジョイン致します。
声も、もちろん素敵なんだけれど、彼女の存在自体から溢れだしてくるファンキーな、そして時には優しいムードが心と耳を唖然とさせる程。
3曲めの中盤あたりから、お店の常連客が続々と入店してきました。
わたくしがお話したいと思っていたIさんも。
そして、その後も。
その全ての人にIさんは挨拶していたから、皆さん、通っているんでしょうね!
すみません、ほとんど訪れない客で・・・
今回披露されたのは、めっちゃわたくしの♫ハートにヒットするブラックなMUSICたち。
ブラック企業のブラックって意味じゃありませんことよ。
本当に心地よい振動でございました。
マイケル・ジャクソンは女性ボーカルに違和感をもたない咲さんソングになっていたし、
初耳の曲も、すぐにマイフットはリズムを勝手に刻みだしてしまうの。
2度の休憩を挟んで、その間IさんやKさんと、そして、わたくしがこの日初めて出会った咲さんとお話することが出来て、さらにお写真まで撮らせていただきました。
最近わたくし、美女とお話する機会があると、ついつい”一緒に写真とって下さい!”
とおねだりするのが習慣になっているの。
2NDステージで披露されたマイケルの”Man In The Mirror"は、わたくしが本当に大切に思っている曲。
↠ Man In The Mirror記事。
昔から、好きな曲の1つとして認識していたけれど、GWにアンソニー・ロビンズの日本人パートナー、大森健巳さんの3日間のセミナーの最終日にこの曲が流された際に、今まで歌詞の内容を全然考えていなかったことに気が付いたわけで・・・
その後初めてユーチューブでPVを見たら涙が止まらなくなったというわたくしにとっては、そして多くの方にとっても特別な歌。
こんなベストソングを、このライブで聴けるなんてラッキーでした。
さらに最後のステージでは、こちらもわたくしが大好きなSADEの曲を2曲も。
嬉しすぎる選曲です。
実はKさんやIさんと会いたかったのが、この日この場所を訪れた大きなリーズンだったのだけれど、
とにかく大好きな音に囲まれた予想以上の幸福感を抱いて店を後にしたわけです。
10月12日には池袋のApple Junpで咲さんのワンマンライブが開催されるそうです。
スタートは20時から。
↠ Apple Junp スケジュール
行きたい、聴きたい、
けど、その日は既にアポイントメントが。
とにかく、またライブ体験をしたい!
そんなアーティストでございました!
※ 20141213早川咲@銀座nobirdlive
そして、夜もいろいろと活動を行っている夜行性のわたくしですが、たまんはふらっと音楽に包み込まれに訪れたい・・・
そんな風にも再認識したのです。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
毎日日替わりで、様々なジャンルのアーティストライブをスケジューリングしているMUSIC LOVERには、
とっても心地よいスペース。
スタッフも実力派のアーティストたちが運営していて、ライブの演奏にも時々加わるの。
今回この店を訪れたのは3回目。
過去2回はお知り合いのアーティストから、ここでライブをやるので・・・
とのお誘いを受けての出陣だったのですが・・・
お目当てのアーティストがいなくても訪れたくなる場所だったのです。
その理由はマスターのKさん。
大物アイドルのバックでギター&コーラスを務めることがあるほどの大物ギタリストで、随分前から
エリンゴを通じてお知り合いになってはいたのですが、ここに来ると素敵な彼とお話が出来るというのが魅力だったわけ。
以前のライブでお知り合いになった常連客のIさんも、この日に訪れる予定・・・
そんな情報をキャッチしたので、ふらっと出かけてみた。
午後8時30分、このCIRCLEのある地下に下りると、わたくし好みでクールな音楽が聞こえてくる。
R&B系のCDが流れているのかと最初は思ったのだけれど・・・
CIRCLEに一歩また一歩近ついていくと、そのステキなサウンドはより大きく耳に届くわけ。
ドアを開けると店の奥のステージ位置でバンド演奏が行われていました。
アダルトで高度なテクニックの演奏と、日本人とは思えないような女性ボーカル。
彼女が、この日のスペシャルゲストボーカル、早川 咲さんだったのです。
Vo 早川 咲
Gt 立津 啓右
Ba 藤田 圭祐
Dr 雑賀 泰行
ギターの弦を弾いていたKさんが、わたしに気がつぃてくれて
”kaoluさん久しぶりです!”
と声をかけてくれた。
でも、客席を見渡すと、わたしがファーストゲスト。
新宿の夜が本格的にビートを刻み始めるのは遅めの時間からみたい。
まだリハーサルだったのね。
ギターは店長のKさん、ベースの圭祐さんも以前訪れた際に散々ブラックミュージックの話に付き合って頂いて、なんだかとっても親近感をもつ素敵なスタッフがバンドメンバーのハウスバンドデーだったのです。
わたくしはビールを注文して、しばしシュープリームなギタリストとトーク。
その際に今回ゲストでボーカルを務める咲さんも紹介して頂きました。
なんか、とってもわたくし好みの大人ムードの美女。
15分程経過した頃でしょうか・・・
まだ客がわたくししかいないというのにファーストステージが開始されたの。
こちらのバーは、1番にインタールードを挟みながら、3回?ステージが用意されているのです。
もちろん、毎回違う曲でのセレクション。
わたくし1人のために演奏してもらっているようで、お姫様気分だわぁ!
1曲目はハウスバンドの3人でインストルメンタルの演奏。
これがまたかっこいいの!
イイ感じのリバーブで跳ね返ってくるグルーブ感は横浜ブルーノートジャズフェスティバルのマーカス・ミラーのコーナーを思い出したほど。
↠ Blue Note Jazz Festival Yokohama 記事。
2曲目からゲストのSaki Hayakawaがジョイン致します。
声も、もちろん素敵なんだけれど、彼女の存在自体から溢れだしてくるファンキーな、そして時には優しいムードが心と耳を唖然とさせる程。
3曲めの中盤あたりから、お店の常連客が続々と入店してきました。
わたくしがお話したいと思っていたIさんも。
そして、その後も。
その全ての人にIさんは挨拶していたから、皆さん、通っているんでしょうね!
すみません、ほとんど訪れない客で・・・
今回披露されたのは、めっちゃわたくしの♫ハートにヒットするブラックなMUSICたち。
ブラック企業のブラックって意味じゃありませんことよ。
本当に心地よい振動でございました。
マイケル・ジャクソンは女性ボーカルに違和感をもたない咲さんソングになっていたし、
初耳の曲も、すぐにマイフットはリズムを勝手に刻みだしてしまうの。
2度の休憩を挟んで、その間IさんやKさんと、そして、わたくしがこの日初めて出会った咲さんとお話することが出来て、さらにお写真まで撮らせていただきました。
最近わたくし、美女とお話する機会があると、ついつい”一緒に写真とって下さい!”
とおねだりするのが習慣になっているの。
2NDステージで披露されたマイケルの”Man In The Mirror"は、わたくしが本当に大切に思っている曲。
↠ Man In The Mirror記事。
昔から、好きな曲の1つとして認識していたけれど、GWにアンソニー・ロビンズの日本人パートナー、大森健巳さんの3日間のセミナーの最終日にこの曲が流された際に、今まで歌詞の内容を全然考えていなかったことに気が付いたわけで・・・
その後初めてユーチューブでPVを見たら涙が止まらなくなったというわたくしにとっては、そして多くの方にとっても特別な歌。
こんなベストソングを、このライブで聴けるなんてラッキーでした。
さらに最後のステージでは、こちらもわたくしが大好きなSADEの曲を2曲も。
嬉しすぎる選曲です。
実はKさんやIさんと会いたかったのが、この日この場所を訪れた大きなリーズンだったのだけれど、
とにかく大好きな音に囲まれた予想以上の幸福感を抱いて店を後にしたわけです。
10月12日には池袋のApple Junpで咲さんのワンマンライブが開催されるそうです。
スタートは20時から。
↠ Apple Junp スケジュール
行きたい、聴きたい、
けど、その日は既にアポイントメントが。
とにかく、またライブ体験をしたい!
そんなアーティストでございました!
※ 20141213早川咲@銀座nobirdlive
そして、夜もいろいろと活動を行っている夜行性のわたくしですが、たまんはふらっと音楽に包み込まれに訪れたい・・・
そんな風にも再認識したのです。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2016年09月24日
久野友莉with 思考事件!てきとーにライブ 残暑は続くよ、どこまでも
こんなタイトルのライブイベントに昨日出かけてきました。
わたくしが大好きなアーティスト久野友莉&中村光志の定期開催ライブ、てきとーにライブシリーズの最新作!
サブタイトルは”残暑は続くよ、どこまでも”
って、もう急激に寒くなってきて毛布が恋しくなってきているし・・・
なんか違和感ありあるのライブタイトルなんですが・・・
場所は池袋のサニースポット。
前回最初に訪れた際にビル前に到着していながら、随分と迷ってしまったライブハウスです。
今回も地下におりてから、店前を通り過ぎた・・・
それほど広くはないけれど居心地のいい場所が、こちらのお箱なの。
19時からの開催で、わたくしが入場すると既にライブが始まっていた!
と思ったらリハーサルでした。
開場にゲストとして1番乗りしたのは初めて!
こんなに人数が少ないなんて、どういうこと?
SO思っていたら、その後少しずつ増えていって、ライブ第一部の半ばには、ほぼ満席状態に。
その中には、ほぼ久野光志ライブには皆勤賞の月迦さんも・・・
みんな時間にルーズ・・・
って、数日前のアベトモ歌謡ショーにも、遅れて入場したのがわたしなのですが・・・
アベトモ歌謡ショー・夏の終わりに 記事
ライブが始まる前には、わたくしの久野友ファン友である(ややこしい言い方)素人ふなちゃんも到着して、並んでのライブ鑑賞です。
今回のライブは麗しのシンガー久野友莉と思考事件の2人による3人でのライブパフォーマンス。
思考事件?
聞きなれないワード・・・
そう思っていたのだけれど、ユニット名は中村光志さんと岩水研次さんが以前組んでいたお名前だったみたい。
”こうし”って10回言ってみて!
こうし、こうし、こうし・・・しこう、しこう、思考
じゃあ今度は研次って10回!
けんじ、けんじ、けんじ、じけん、事件、事件・・・
そういうことだったのね。
素敵なネーミングでございますわ。
中村光志&久野友莉は毎回変わらないメンバーなのですが・・・
3人目は毎回同じと言いうわけではなく、前回は山上さんだった。
今回はわたくしが大好きな岩水さん。
※もちろん山上さんも大好きですが・・・
岩水さんのボーカルが、わたくし本当に好きなの・・
個性的で、なかなか出会うことのない波長を感じるVOICEなのです。
※その割には彼のライブ見に行ったことがないのですが・・・
耳をすまして
今回は光志さんと研次さんとのツインギター。
アットホームなムードの中でライブがスタートしました。
1. Rain
2. 追憶
3. ラウレアの詩
この曲本当に大好きで、何度聴いても鳥肌ものですの。
友莉ちゃんのボーカルを、こんなに真近で聴けるのは贅沢ですわ。
4.春の扉
こちらは思考事件の楽曲ということで、研次さんがリード、光志さんがハモる。
初めて耳にする曲なのに、サビでは口ずさんでしまいたくなるキャッチーさ。
5.月夜のメロディー
中村光志さんが、平井千尋さんに楽曲提供したバラード。
丁寧に口から発せられる言葉と素敵なメロディーは心に深く重なっていくのです。
6.さよならのその先に
久野姫のアルバム”ALIVE"にも収録されている耳馴染んだ名曲。
ALIVE
ここでステージ1は終了。
しばし、フナちゃんとお話ししたりしながら、まったり・・・
でも、ファーストステージがかなり予定より遅めに始まったこともあり、すぐに第2部がスタート。
ここからはスペシャルゲストの登場!
というのは、毎回の素敵なプレゼント!
今回は美人フル―ティスト、池田莉菜さん。
フルート奏者のことってフル―ティストっていうのかな?
コーシさんが
※光、志って変換するのが面倒なので、ここからはコーシ・ナカムラで・・・
フル―ティストって紹介していたから・・・
なんかフルーツ大好きな人って印象を、この言葉からは受けるんだけれど・・・
まずは、そのフルートの音色を前面に押し出したこの曲。
7.情熱大陸
フルートをリードにしたライブパフォーマンスって、初めて体験したかも。
まるで声のように微妙な感情を表現できるんですね!
もちろんTINA FRUITだからこそなんでしょうが・・・
8. 道
9. 流星
ドラマの主題歌としてもフューチャーされた、この曲。
だ・い・す・き!
10. ウルトラマンの瞳
沖縄テイストをフューチャーした岩水研次さんの楽曲。
ウルトラマンって、実は深いテーマがあって誕生したことを初めて聴いた際に感じたわけです。
ここで謝らなくてはいけないことが・・・
研次さん、ごめんなさい!
以前久野友莉&奈美バースデースペシャルライブで
この歌を披露して下さってユーチューブへの投稿までOKしてくれていたのに・・・
わたくしタイトルを間違ってあげていました。
”ウルトラマンの歌”ではなく、”ウルトラマンの瞳”が正解。
今さらながら修正しました。
11.ポストマン
12.つないだ手と手
13.雨が上がったら
その後はゲストが参加するセッションタイムがあるようでしたが、今回は先に失礼させて頂きました。
でも、いつもながら、いっぱい心を動かせて笑てたヘルシーなライブだった。
フルート美女の莉菜さんと記念撮影!
美女がいると、ついつい写真を撮りたくなってしまうの・・・
今回友莉ちゃんと撮影しなかった・・・
やっぱり、彼らのいる場所が好き。
そう再認識したkaoluでした!
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
わたくしが大好きなアーティスト久野友莉&中村光志の定期開催ライブ、てきとーにライブシリーズの最新作!
サブタイトルは”残暑は続くよ、どこまでも”
って、もう急激に寒くなってきて毛布が恋しくなってきているし・・・
なんか違和感ありあるのライブタイトルなんですが・・・
場所は池袋のサニースポット。
前回最初に訪れた際にビル前に到着していながら、随分と迷ってしまったライブハウスです。
今回も地下におりてから、店前を通り過ぎた・・・
それほど広くはないけれど居心地のいい場所が、こちらのお箱なの。
19時からの開催で、わたくしが入場すると既にライブが始まっていた!
と思ったらリハーサルでした。
開場にゲストとして1番乗りしたのは初めて!
こんなに人数が少ないなんて、どういうこと?
SO思っていたら、その後少しずつ増えていって、ライブ第一部の半ばには、ほぼ満席状態に。
その中には、ほぼ久野光志ライブには皆勤賞の月迦さんも・・・
みんな時間にルーズ・・・
って、数日前のアベトモ歌謡ショーにも、遅れて入場したのがわたしなのですが・・・
アベトモ歌謡ショー・夏の終わりに 記事
ライブが始まる前には、わたくしの久野友ファン友である(ややこしい言い方)素人ふなちゃんも到着して、並んでのライブ鑑賞です。
今回のライブは麗しのシンガー久野友莉と思考事件の2人による3人でのライブパフォーマンス。
思考事件?
聞きなれないワード・・・
そう思っていたのだけれど、ユニット名は中村光志さんと岩水研次さんが以前組んでいたお名前だったみたい。
”こうし”って10回言ってみて!
こうし、こうし、こうし・・・しこう、しこう、思考
じゃあ今度は研次って10回!
けんじ、けんじ、けんじ、じけん、事件、事件・・・
そういうことだったのね。
素敵なネーミングでございますわ。
中村光志&久野友莉は毎回変わらないメンバーなのですが・・・
3人目は毎回同じと言いうわけではなく、前回は山上さんだった。
今回はわたくしが大好きな岩水さん。
※もちろん山上さんも大好きですが・・・
岩水さんのボーカルが、わたくし本当に好きなの・・
個性的で、なかなか出会うことのない波長を感じるVOICEなのです。
※その割には彼のライブ見に行ったことがないのですが・・・
耳をすまして
今回は光志さんと研次さんとのツインギター。
アットホームなムードの中でライブがスタートしました。
1. Rain
2. 追憶
3. ラウレアの詩
この曲本当に大好きで、何度聴いても鳥肌ものですの。
友莉ちゃんのボーカルを、こんなに真近で聴けるのは贅沢ですわ。
4.春の扉
こちらは思考事件の楽曲ということで、研次さんがリード、光志さんがハモる。
初めて耳にする曲なのに、サビでは口ずさんでしまいたくなるキャッチーさ。
5.月夜のメロディー
中村光志さんが、平井千尋さんに楽曲提供したバラード。
丁寧に口から発せられる言葉と素敵なメロディーは心に深く重なっていくのです。
6.さよならのその先に
久野姫のアルバム”ALIVE"にも収録されている耳馴染んだ名曲。
ALIVE
ここでステージ1は終了。
しばし、フナちゃんとお話ししたりしながら、まったり・・・
でも、ファーストステージがかなり予定より遅めに始まったこともあり、すぐに第2部がスタート。
ここからはスペシャルゲストの登場!
というのは、毎回の素敵なプレゼント!
今回は美人フル―ティスト、池田莉菜さん。
フルート奏者のことってフル―ティストっていうのかな?
コーシさんが
※光、志って変換するのが面倒なので、ここからはコーシ・ナカムラで・・・
フル―ティストって紹介していたから・・・
なんかフルーツ大好きな人って印象を、この言葉からは受けるんだけれど・・・
まずは、そのフルートの音色を前面に押し出したこの曲。
7.情熱大陸
フルートをリードにしたライブパフォーマンスって、初めて体験したかも。
まるで声のように微妙な感情を表現できるんですね!
もちろんTINA FRUITだからこそなんでしょうが・・・
8. 道
9. 流星
ドラマの主題歌としてもフューチャーされた、この曲。
だ・い・す・き!
10. ウルトラマンの瞳
沖縄テイストをフューチャーした岩水研次さんの楽曲。
ウルトラマンって、実は深いテーマがあって誕生したことを初めて聴いた際に感じたわけです。
ここで謝らなくてはいけないことが・・・
研次さん、ごめんなさい!
以前久野友莉&奈美バースデースペシャルライブで
この歌を披露して下さってユーチューブへの投稿までOKしてくれていたのに・・・
わたくしタイトルを間違ってあげていました。
”ウルトラマンの歌”ではなく、”ウルトラマンの瞳”が正解。
今さらながら修正しました。
11.ポストマン
12.つないだ手と手
13.雨が上がったら
その後はゲストが参加するセッションタイムがあるようでしたが、今回は先に失礼させて頂きました。
でも、いつもながら、いっぱい心を動かせて笑てたヘルシーなライブだった。
フルート美女の莉菜さんと記念撮影!
美女がいると、ついつい写真を撮りたくなってしまうの・・・
今回友莉ちゃんと撮影しなかった・・・
やっぱり、彼らのいる場所が好き。
そう再認識したkaoluでした!
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2016年09月21日
アベトモ歌謡ショー・夏の終わりに
アベトモと言えば赤坂?
今回3回目となる歌謡界の新星アベトモのワンマンショーもいつもの赤坂ふらっとんカンティーナで開催されました。
もう何度も、この場所には訪れているはずなのに、今回も迷った挙句に15分遅刻しての到着。
G Mapという超便利なアプリがiPhoneにはインストールされていて、その指示通りに歩いたつもりが逆方向でした。
到着時間が4分から7分に増えていたことで気が付いた。
さて3階の会場に到着すると、すでにライブは開始されており・・・
アベトモのデビュー曲”チョット、チョット、チョット”の作詞者であり、わたくしの大好きなシンガーの1人である久野友莉ちゃんに小声でご挨拶して席に案内されたのです。
アベトモは、トレードマーク?の白いスーツに身を包んで艶やかな声で歌唱していました。
もともと歌謡曲というジャンルには興味がなかったわたくしですが、彼の声は本当に好きなの。
わたくしが目指している中性なイメージ(メルマガではそのブランディングはある程度成功しているようだけれど、会ってみると、やはり男にしか見えないそうで・・・)を彼は持ち合わせている。
女心をうたう機会も多い歌謡曲業界においては大きなUSPになり得ますよね!
今回は、客席にはあまり、わたくしの知っている人はいない?
SO思っていったん見渡したら3名の方を発見!
月迦さんと、最近わたくしが応援している貴子ちゃん&みえこちゃん・・・
でも彼女たちはステージに向かった最前列に座っており、ちゃんと余裕をもって訪れるべきだったと後悔したり・・・
@ チュジュエアポーレ
A ゴールドフィンガー97
オリジナルが現在のところ3曲しかないアベトモさんは当然カバー曲の披露が多くなるわけですが、
どの曲もアベトモというフィルターを通して、まるで違う新しい個性をプラスしているのよね。
B 悲しみが止まらない
曲の合間に挿入される彼のトーク。
こちらに関しても、わたくしは彼が相当なエンタティナ―だと認識しているわけで・・・
お客様の言葉に対しても、アドリブで、しかも落ち着いてウィットに富んだ文章を引き出してくるのです。
ちょっとおねえっぽい喋り方も、私には魅力的に聞こえます。
C かもめの街
D DESIRE
そう、アベトモは中森明菜の大ファンなの。
今まで明菜ちゃんの歌を披露しなかったライブなんてないんじゃないかしら?
最近明菜ちゃんのDESIREは耳にしていないので、何かの拍子にこの曲を思い出し、頭の中のBGMで流される時は、いつもアベトモの声。
E Unchained Melody
F セレーネの竪琴
2部構成の1部最後の曲は、彼のデビューCD,”チョット、チョット、チョット”の2曲目に収録されている歌。
プロデューサーの中村光志作詞作曲のドラマティックな楽曲。
このCDには3曲がフューチャーされているのですが、どの曲も本当にわたくし好きなんです。
歌謡曲好きではなかったはずなのにね。
あくまでも一番好きなのはEARTH,WIND & FIREで、ブラック系のMUSICのLOVERなのですが・・・
チョット!チョット!チョット!
大きな拍手の中、第一部が終了。
観客の一人一人に頭を下げて、ステージを後にするアベトモは本当に高感度200%!
セカンドステージまで、30分程の時間があったので、図々しくも受付&CD販売コーナーに座っていた久野友莉ちゃんの隣に座って、久しぶりにいろいろとお話しました。
わたくしがEWFのライブに参加したこと、QUEENのライブが行われること。
その間に、プロデューサーの中村光志さんや友莉ちゃん、そして、わたくしが好きな若いアーティストのみえこ、たかみ―と写真撮影をしてもらった。
さて、第二部が開始されました。
ノリのいいお客様のグループが増えて、より賑やかなムードが広がっています。
まずは中村光志さんが、めっちゃ楽しめるMCを。
かなりの長い時間のイントロダクションとなったのですが、相変わらずお腹を抱えて笑わせて頂きました。
ファーストステージで
”もっとお客様との会話を広げろよ!”
とプロデューサーから、アベトモに警告が出されたこともあってか、その後に登場したアベトモは十分にトークにも時間をかけます。
そして、的確なアドリブで、しかも落ち着いたアベトモ節で話す曲の合間も、常にオーディエンスに笑顔を絶やさせないようなサービス精神だったの。
次のイベントの告知に関しても、
”プレゼントをもってきてください”
そんな敷居の高いオファーを口に出しているのだけれど、基本お客様への感謝の気持ちが常に感じられて、
心地よいユーモアとして、認識出来るのは相当な高テクニック。
というか、彼を見ていると誰でも応援したくなっちゃうし、好きになっちゃうんじゃないかしら?
@ 勝手にしやがれ (沢田研二カバー)
A 女々しくて
B 幸せになろう
C 枯れない花
D 京都の光
E ビーナス
そして次が最後の曲!
メインチューンとも言えるシングルタイトル曲”チョット、チョット、チョット”
中村光志作曲、久野友莉作詞の、一度聴いたら耳から離れてくれない歌。
事前にサビのチョット、チョット、チョットの部分を会場のみんなでレッスン。
そのフレーズの際に一緒に手を動かすことで一体感の中でライブを終了する流れです。
やっぱり、この曲は盛り上がるわぁ・・・
今まで100回以上は、この曲をLISTENしているけれど、決して飽きる気配のない名曲!
店を出る前にアベトモさんといつものように写真を撮影してもらいました。
楽しかったわぁ・・・
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
今回3回目となる歌謡界の新星アベトモのワンマンショーもいつもの赤坂ふらっとんカンティーナで開催されました。
もう何度も、この場所には訪れているはずなのに、今回も迷った挙句に15分遅刻しての到着。
G Mapという超便利なアプリがiPhoneにはインストールされていて、その指示通りに歩いたつもりが逆方向でした。
到着時間が4分から7分に増えていたことで気が付いた。
さて3階の会場に到着すると、すでにライブは開始されており・・・
アベトモのデビュー曲”チョット、チョット、チョット”の作詞者であり、わたくしの大好きなシンガーの1人である久野友莉ちゃんに小声でご挨拶して席に案内されたのです。
アベトモは、トレードマーク?の白いスーツに身を包んで艶やかな声で歌唱していました。
もともと歌謡曲というジャンルには興味がなかったわたくしですが、彼の声は本当に好きなの。
わたくしが目指している中性なイメージ(メルマガではそのブランディングはある程度成功しているようだけれど、会ってみると、やはり男にしか見えないそうで・・・)を彼は持ち合わせている。
女心をうたう機会も多い歌謡曲業界においては大きなUSPになり得ますよね!
今回は、客席にはあまり、わたくしの知っている人はいない?
SO思っていったん見渡したら3名の方を発見!
月迦さんと、最近わたくしが応援している貴子ちゃん&みえこちゃん・・・
でも彼女たちはステージに向かった最前列に座っており、ちゃんと余裕をもって訪れるべきだったと後悔したり・・・
@ チュジュエアポーレ
A ゴールドフィンガー97
オリジナルが現在のところ3曲しかないアベトモさんは当然カバー曲の披露が多くなるわけですが、
どの曲もアベトモというフィルターを通して、まるで違う新しい個性をプラスしているのよね。
B 悲しみが止まらない
曲の合間に挿入される彼のトーク。
こちらに関しても、わたくしは彼が相当なエンタティナ―だと認識しているわけで・・・
お客様の言葉に対しても、アドリブで、しかも落ち着いてウィットに富んだ文章を引き出してくるのです。
ちょっとおねえっぽい喋り方も、私には魅力的に聞こえます。
C かもめの街
D DESIRE
そう、アベトモは中森明菜の大ファンなの。
今まで明菜ちゃんの歌を披露しなかったライブなんてないんじゃないかしら?
最近明菜ちゃんのDESIREは耳にしていないので、何かの拍子にこの曲を思い出し、頭の中のBGMで流される時は、いつもアベトモの声。
E Unchained Melody
F セレーネの竪琴
2部構成の1部最後の曲は、彼のデビューCD,”チョット、チョット、チョット”の2曲目に収録されている歌。
プロデューサーの中村光志作詞作曲のドラマティックな楽曲。
このCDには3曲がフューチャーされているのですが、どの曲も本当にわたくし好きなんです。
歌謡曲好きではなかったはずなのにね。
あくまでも一番好きなのはEARTH,WIND & FIREで、ブラック系のMUSICのLOVERなのですが・・・
チョット!チョット!チョット!
大きな拍手の中、第一部が終了。
観客の一人一人に頭を下げて、ステージを後にするアベトモは本当に高感度200%!
セカンドステージまで、30分程の時間があったので、図々しくも受付&CD販売コーナーに座っていた久野友莉ちゃんの隣に座って、久しぶりにいろいろとお話しました。
わたくしがEWFのライブに参加したこと、QUEENのライブが行われること。
その間に、プロデューサーの中村光志さんや友莉ちゃん、そして、わたくしが好きな若いアーティストのみえこ、たかみ―と写真撮影をしてもらった。
さて、第二部が開始されました。
ノリのいいお客様のグループが増えて、より賑やかなムードが広がっています。
まずは中村光志さんが、めっちゃ楽しめるMCを。
かなりの長い時間のイントロダクションとなったのですが、相変わらずお腹を抱えて笑わせて頂きました。
ファーストステージで
”もっとお客様との会話を広げろよ!”
とプロデューサーから、アベトモに警告が出されたこともあってか、その後に登場したアベトモは十分にトークにも時間をかけます。
そして、的確なアドリブで、しかも落ち着いたアベトモ節で話す曲の合間も、常にオーディエンスに笑顔を絶やさせないようなサービス精神だったの。
次のイベントの告知に関しても、
”プレゼントをもってきてください”
そんな敷居の高いオファーを口に出しているのだけれど、基本お客様への感謝の気持ちが常に感じられて、
心地よいユーモアとして、認識出来るのは相当な高テクニック。
というか、彼を見ていると誰でも応援したくなっちゃうし、好きになっちゃうんじゃないかしら?
@ 勝手にしやがれ (沢田研二カバー)
A 女々しくて
B 幸せになろう
C 枯れない花
D 京都の光
E ビーナス
そして次が最後の曲!
メインチューンとも言えるシングルタイトル曲”チョット、チョット、チョット”
中村光志作曲、久野友莉作詞の、一度聴いたら耳から離れてくれない歌。
事前にサビのチョット、チョット、チョットの部分を会場のみんなでレッスン。
そのフレーズの際に一緒に手を動かすことで一体感の中でライブを終了する流れです。
やっぱり、この曲は盛り上がるわぁ・・・
今まで100回以上は、この曲をLISTENしているけれど、決して飽きる気配のない名曲!
店を出る前にアベトモさんといつものように写真を撮影してもらいました。
楽しかったわぁ・・・
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2016年09月19日
Blue Note Jazz Festival Yokohama
身体に伝わってくるビートは普段肌が忘れていた触感。
横浜赤レンガで開催されたBlue Note Jazz Festivalを楽しんで来ました!
もちろんお目当ては大好きなEarth,Wind & Fire!
開催が告知された際にはEWFとGeorge Bensonのお名前した公開されていなかったけれど、
蓋を開けてみると他にも豪華なアーティストが勢ぞろい。
上記の2組どちらが単独で公演を行ったとしても入場券を買い求めるはずですが、
Marcus MillerやMisiaも見てみたかったのよね。
当日はサクラさんとkAORUさんという2人の女子とA席で鑑賞の予定だったのです。
ただ2人は遅れて来るとのことで現地での待ち合わせ。
前日のEarth,Wind & Fireの新木場スタジオ・コーストの単独公演でご一緒したEWFファン仲間の加奈子ちゃんと桜木町でランチしてから会場へ。
⇒ Earth,Wind & Fire @ Studio Coast 記事
入口前で一緒に写真を撮影。
でもS席を確保している加奈子ちゃんとは、いったんこちらでお別れ。
入場口が別れているので、温泉の男湯、女湯の前で分かれるようなムードでございました。
開場にインしたのは13時頃。
私の最初のお目当てアーティスト、Marcus Millerのライブが始まるところ。
Afrodeezia
ステージに近い方からS席、そしてA席。
青い簡易椅子が並んでいます。
まだ席は半分位しか埋まっていない状態。
私の連れのように、自分のお目当てアーティストのタイムテーブルに合わせて来場時間を決める方も多いみたい。
A席って、もうちょっとステージに近いのかと予測していたけれど、結構はるか向こうなのね。
前日の新木場スタンディングライブに比べるとFAR AWAY。
さらに、その後ろのスタンディング席ともなると、もう別のエリアじゃん!
って程の星空のディスタンス。
マーカス・ミラーはベーシスト。
その低音のビートが肌と心を震わせます。
心地よい振動だわぁ・・・
わたくしの大好きなアルバム”Scoop"からもPLAYしてくれて
海の爽やかな風を感じながら、最高の演奏を満喫したのです。
彼らのライブ終了後は、反対側にあるステージに移動。
メインステージの次の準備のために時間をずらして交互にパフォーマンスがスケジュールされているの。
こちらのエリアはオールスタンディング。
加奈子ちゃんと合流して、鑑賞したのはMISIA&TAKUYA KURODA。
わたくし存じ上げなかったのですが、黒田卓也は、NYを拠点に活躍する有名なトランぺッターなのだそう。
アフロヘアの彼が数曲をPLAYした後に歌姫MISIAが登場!
声もお姿も美しいわぁ・・・
久しぶりの彼女のソングを聴いたけれど迫力がありますね。
やはり耳に馴染んだ”つつみこむように”が嬉しかったり。
そして最後の曲でびっくりなニュースが・・・
なななんと、Marcus Millerが彼らとコラボ。
当日に急遽決まった嬉しいハプニングだったそうだけれど、初めて耳にする曲のはずなのに即興で演奏できるなんてさすがの天才!
さて再び加奈子ちゃんと別れてメインステージに。
私が楽しみにしていたアーティストGEORGE BENSON。
George Benson (Hal Leonard Jazz Play-Along)
彼のCDは5,6枚所有しているわたくしですが、EWFのように頻繁にはLISTENしていないので
曲名が分からずに、途中でライティングをあきらめました。
Nothing Gonna Change My Love For You
こちらは一気に心をとろけさせてくれたし、
後半の”Give Me Night"は心と脳を思いっきりハイに引き上げてくれた。
それにしても連れが来ない・・・
そんな時にラインメールが・・・
さくらさんから・・・
”ごめん、今日行けない・・・”
そんな方っているのね。
19000円も出費しているのに。
さて、もう1つのステージではAmdra Dayのパフォーマンスが始まったのだけれど・・・
Cheers To The Fall
少々バテ気味だったわたくしはメインのEWFライブに備えて、一休み。
それにしても、もう一人の連れのKAORUさんからも連絡がない・・・
さて19時10分待ちに待ったEARTH,WIND & FIREのライブが始まりました。
Greatest Hits
書き忘れていたけれど、前日のライブと違って、この日はプロ用の機材でなければ写真撮影はOK!
これは嬉しい状況だけれど、ステージから遠すぎて、満足のいくPICTUREはGET出来ませんでした。
そのことを知っていれば思い切ってS席(27000円)のチケットを購入していたかも。
で、EWFのライブ記事は下記に記載しているのでこちらを参照してね。
Earth,Wind & Fire @ Blue Note Jazz Festival 記事
しかし結局KAORUさんも会場に現れることはなく、私の両隣がずっと空いている・・・
という寂しくて勿体ない状態のままフェスは終了してしまったのです。
その後加奈子ちゃんと、喫煙所でお知り合いになったEWFファンのタッキーさんと3人で桜木町で3杯。
すごく楽しい1日だった!
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
アース・ウィンド&ファイヤーが好き!インデックスへ。
横浜赤レンガで開催されたBlue Note Jazz Festivalを楽しんで来ました!
もちろんお目当ては大好きなEarth,Wind & Fire!
開催が告知された際にはEWFとGeorge Bensonのお名前した公開されていなかったけれど、
蓋を開けてみると他にも豪華なアーティストが勢ぞろい。
上記の2組どちらが単独で公演を行ったとしても入場券を買い求めるはずですが、
Marcus MillerやMisiaも見てみたかったのよね。
当日はサクラさんとkAORUさんという2人の女子とA席で鑑賞の予定だったのです。
ただ2人は遅れて来るとのことで現地での待ち合わせ。
前日のEarth,Wind & Fireの新木場スタジオ・コーストの単独公演でご一緒したEWFファン仲間の加奈子ちゃんと桜木町でランチしてから会場へ。
⇒ Earth,Wind & Fire @ Studio Coast 記事
入口前で一緒に写真を撮影。
でもS席を確保している加奈子ちゃんとは、いったんこちらでお別れ。
入場口が別れているので、温泉の男湯、女湯の前で分かれるようなムードでございました。
開場にインしたのは13時頃。
私の最初のお目当てアーティスト、Marcus Millerのライブが始まるところ。
Afrodeezia
ステージに近い方からS席、そしてA席。
青い簡易椅子が並んでいます。
まだ席は半分位しか埋まっていない状態。
私の連れのように、自分のお目当てアーティストのタイムテーブルに合わせて来場時間を決める方も多いみたい。
A席って、もうちょっとステージに近いのかと予測していたけれど、結構はるか向こうなのね。
前日の新木場スタンディングライブに比べるとFAR AWAY。
さらに、その後ろのスタンディング席ともなると、もう別のエリアじゃん!
って程の星空のディスタンス。
マーカス・ミラーはベーシスト。
その低音のビートが肌と心を震わせます。
心地よい振動だわぁ・・・
わたくしの大好きなアルバム”Scoop"からもPLAYしてくれて
海の爽やかな風を感じながら、最高の演奏を満喫したのです。
彼らのライブ終了後は、反対側にあるステージに移動。
メインステージの次の準備のために時間をずらして交互にパフォーマンスがスケジュールされているの。
こちらのエリアはオールスタンディング。
加奈子ちゃんと合流して、鑑賞したのはMISIA&TAKUYA KURODA。
わたくし存じ上げなかったのですが、黒田卓也は、NYを拠点に活躍する有名なトランぺッターなのだそう。
アフロヘアの彼が数曲をPLAYした後に歌姫MISIAが登場!
声もお姿も美しいわぁ・・・
久しぶりの彼女のソングを聴いたけれど迫力がありますね。
やはり耳に馴染んだ”つつみこむように”が嬉しかったり。
そして最後の曲でびっくりなニュースが・・・
なななんと、Marcus Millerが彼らとコラボ。
当日に急遽決まった嬉しいハプニングだったそうだけれど、初めて耳にする曲のはずなのに即興で演奏できるなんてさすがの天才!
さて再び加奈子ちゃんと別れてメインステージに。
私が楽しみにしていたアーティストGEORGE BENSON。
George Benson (Hal Leonard Jazz Play-Along)
彼のCDは5,6枚所有しているわたくしですが、EWFのように頻繁にはLISTENしていないので
曲名が分からずに、途中でライティングをあきらめました。
Nothing Gonna Change My Love For You
こちらは一気に心をとろけさせてくれたし、
後半の”Give Me Night"は心と脳を思いっきりハイに引き上げてくれた。
それにしても連れが来ない・・・
そんな時にラインメールが・・・
さくらさんから・・・
”ごめん、今日行けない・・・”
そんな方っているのね。
19000円も出費しているのに。
さて、もう1つのステージではAmdra Dayのパフォーマンスが始まったのだけれど・・・
Cheers To The Fall
少々バテ気味だったわたくしはメインのEWFライブに備えて、一休み。
それにしても、もう一人の連れのKAORUさんからも連絡がない・・・
さて19時10分待ちに待ったEARTH,WIND & FIREのライブが始まりました。
Greatest Hits
書き忘れていたけれど、前日のライブと違って、この日はプロ用の機材でなければ写真撮影はOK!
これは嬉しい状況だけれど、ステージから遠すぎて、満足のいくPICTUREはGET出来ませんでした。
そのことを知っていれば思い切ってS席(27000円)のチケットを購入していたかも。
で、EWFのライブ記事は下記に記載しているのでこちらを参照してね。
Earth,Wind & Fire @ Blue Note Jazz Festival 記事
しかし結局KAORUさんも会場に現れることはなく、私の両隣がずっと空いている・・・
という寂しくて勿体ない状態のままフェスは終了してしまったのです。
その後加奈子ちゃんと、喫煙所でお知り合いになったEWFファンのタッキーさんと3人で桜木町で3杯。
すごく楽しい1日だった!
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
アース・ウィンド&ファイヤーが好き!インデックスへ。
2016年09月11日
honey moon 〜大きな月の下で〜ikuko
約半年ぶりのIkukoさんライブは、この場所で開催されたの。
GRAPES KITASANDO。
やっぱり、非日常ではないゴージャスな素敵な夜を体験させてもらました。
代々木から歩いて8分程の場所なのですが、17時まで西新宿のライブクリエイトでNLPセミナーを受講していたわたくしは、徒歩で移動。
18時30分OPEN,ライブ開始は19時30分。
のところ、開場と同時に到着。
最初の目的地がこちらであれば、わたくしにはあり得ないことです。
ついついいろいろな作業を行っていてギリギリに家を出るのが習慣化しておりますから。
1階にあるライブハウスは主にジャズアーティストがPLAYすることの多い洗練された♪空間。
ステージに一番近くの向かって左側に着席。
1メートルほどの段差があるステージの上にはキーボードとシンセ。
やっぱりステージはちゃんとOUTSTANDINGしてないと・・・
最近私が訪れたライブの多くが、ステージに段差を設けていなかったところが多く、 後ろの方に座ると、まるでアーティストの演奏する姿が見えなかったのです。
私のお知り合いのアーティスト八木淳太さんも、このユニットに参加しているのですが、彼の立ち位置の真ん前。
激しいMOVEとともにキーボードを操作する彼のパフォーマンスも楽しみ。
ライブ開始まで時間があったので、ビールを飲みながら、本日セミナーで名刺交換した方に、FBフレンド申請を行いながら待ちます。
お客もどんどん入場してきて、中央のテーブルを陣取ったのは ikukoさんフレンドの女子たち。
美人ばかりの彼女たちはIkukoとプリントされたTシャツを着こなしていて
(この日のために制作したらしい)
なんとも素敵な一体感なのよね。
素敵なアーティストは素敵な人々を引き寄せるようです。
※わたくしも含めて。
開始時間を数分遅れてバンドメンバーたちがステージにスタンバイ。
その際に八木淳太さんが、
”kaoluさん久しぶりです!”
So言って握手してくれたのが嬉しかったり・・・
バンドメンバーは前回と同じ。
キーの八木淳太、Ikukoさん以外でも様々なライブでお見かけするバンドマスターの樋口さん(ベース)
ギター、ドラム、パーカッション、そしてトランペットのふじまるさん。
妖艶なドレスでikukoさんが登場。
彼女の背は低めなのにステージでは大きく見えるのよね。
胸の部分が大きく開いた妖艶なセクシーdressは、中央のフレンドグループの中のデザイナーの方が制作したそう。
もうセクシーにはあまり反応しない?
そんな風に年老いた自分のことを分析していたわたくしも、少しドキドキ。
ついついそのエリアをチラ見ホイホイしてしまったり・・・
しかし、彼女のライブが始まると、そこはもう異空間。
一気に育子ワールドに引き寄せられます。
ここってどこだっけ?
1階のライブハウスの大きな窓はOPENなままなので、バンドが演奏している斜め上に JR線が走行sているのが見えるのが、不思議な感じだけれど、それがJRには見えずに、異国の列車に見間違えてしまうようなの。
ソングリストは、ちゃんと聞き取れなかったタイトルもあるので
かなりいい加減ですが、一応参考に・・・
@ 会えない
A 最後の約束
B いつの日か
3曲目の”いつの日か”はわたくしが彼女のミニアルバムに収録されている中で一番好きな曲。
なんだか体がとろけていくようでした。
ステージ左で頭をシェークさせながらキーボードを操縦する八木さんは相変わらずアグレッシブで素敵!
演奏前にスニーカーを脱いで並べていたのに気が付いたオーディエンスは少ないんじゃないかな?
C Take6のカバー
D 色彩のブルース
E ヒカリ
F 東京ホタル
1人で鑑賞した、このライブ。
わたくしがレギュラー的に訪れている久野友莉&中村光司や大和姫呂未。
彼女たちのライブには観客に知り合いがたくさんいるので、それに慣れているので、始まる前まではロンリーだったのですが・・・
一人でもライブ中は思い切り集中させてくれるから、そんな寂しさをまるで感じないのはさすがの吸引力。
G
H
8曲目は誰もが聴いたことのある曲なのですが、そして、彼女はオリジナルのも負けない程の歌唱力と説得力で披露してくれていたのですが、 タイトルが分からなかった・・・
ここでIkukoさんを除くメンバーがいったん退場。
理由は”みんなにプレゼントがあるの。”
しばし、彼女の歌に対するマニフェストの発表の後、
登場したメンバーたちは、Ikukoさんフレンズメンバーと同じIkuko Tシャツを身にまとっていたのです。
もうすぐメンバーのSAX奏者藤丸さんのバースデーだそうで、
ステージ上でバースデーケーキのブローアウトファイヤー。
その後は彼のアルバムからインストを1曲。
SAXがリードをとる楽曲ってかっこいいですよね!
SAXがリードの楽曲ってEWFのGary BiaかKenny Gくらいしか今まで聴いていなかったけれど 素敵でした!
その後ステージに戻ったIkukoさんも同じTシャツを着用してカジュアルに変身。
素敵なデザインだけれど、ちょっと先ほどまでのセクシーさが見れなくなったのは寂しかったり。
I 明日はきっといい日になる
J かすみ草
K Garden
何度か耳にしているけれど覚えられない。
だけど聴いていて心地よいアップテンポの楽曲。
この曲がプログラムの最後。
だけど当然アンコールの拍手は沸き起こり・・・
ドリカムのカバー曲を披露してくれました。
いつも、もう少しIkukoさんとお話したいと思うのだけれど、そこは人気者。
素敵なライブが終わって早々に席を立ったのだけれど、ちゃんと店を出る際に声をかけてくれて、しっかりと、2ショット頂いたの。
ありがたいわぁ・・・
なんだか、彼女のライブ、
ワンマンはそんなに何度も行われていないはずなのに堂々としていて、 確実にTake meしてくれるって安心感があるのよね。
今回も素敵なライブでした。
実は、かなり生活が忙しいわたくし、
だけど、彼女のライブ予定の日はしっかりとスケジュールを開けなくては・・・
開催されるオケージョンが少ないという理由もあるけれど、そんな風にわたくしの脳は教育されてしまったようです。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
GRAPES KITASANDO。
やっぱり、非日常ではないゴージャスな素敵な夜を体験させてもらました。
代々木から歩いて8分程の場所なのですが、17時まで西新宿のライブクリエイトでNLPセミナーを受講していたわたくしは、徒歩で移動。
18時30分OPEN,ライブ開始は19時30分。
のところ、開場と同時に到着。
最初の目的地がこちらであれば、わたくしにはあり得ないことです。
ついついいろいろな作業を行っていてギリギリに家を出るのが習慣化しておりますから。
1階にあるライブハウスは主にジャズアーティストがPLAYすることの多い洗練された♪空間。
ステージに一番近くの向かって左側に着席。
1メートルほどの段差があるステージの上にはキーボードとシンセ。
やっぱりステージはちゃんとOUTSTANDINGしてないと・・・
最近私が訪れたライブの多くが、ステージに段差を設けていなかったところが多く、 後ろの方に座ると、まるでアーティストの演奏する姿が見えなかったのです。
私のお知り合いのアーティスト八木淳太さんも、このユニットに参加しているのですが、彼の立ち位置の真ん前。
激しいMOVEとともにキーボードを操作する彼のパフォーマンスも楽しみ。
ライブ開始まで時間があったので、ビールを飲みながら、本日セミナーで名刺交換した方に、FBフレンド申請を行いながら待ちます。
お客もどんどん入場してきて、中央のテーブルを陣取ったのは ikukoさんフレンドの女子たち。
美人ばかりの彼女たちはIkukoとプリントされたTシャツを着こなしていて
(この日のために制作したらしい)
なんとも素敵な一体感なのよね。
素敵なアーティストは素敵な人々を引き寄せるようです。
※わたくしも含めて。
開始時間を数分遅れてバンドメンバーたちがステージにスタンバイ。
その際に八木淳太さんが、
”kaoluさん久しぶりです!”
So言って握手してくれたのが嬉しかったり・・・
バンドメンバーは前回と同じ。
キーの八木淳太、Ikukoさん以外でも様々なライブでお見かけするバンドマスターの樋口さん(ベース)
ギター、ドラム、パーカッション、そしてトランペットのふじまるさん。
妖艶なドレスでikukoさんが登場。
彼女の背は低めなのにステージでは大きく見えるのよね。
胸の部分が大きく開いた妖艶なセクシーdressは、中央のフレンドグループの中のデザイナーの方が制作したそう。
もうセクシーにはあまり反応しない?
そんな風に年老いた自分のことを分析していたわたくしも、少しドキドキ。
ついついそのエリアをチラ見ホイホイしてしまったり・・・
しかし、彼女のライブが始まると、そこはもう異空間。
一気に育子ワールドに引き寄せられます。
ここってどこだっけ?
1階のライブハウスの大きな窓はOPENなままなので、バンドが演奏している斜め上に JR線が走行sているのが見えるのが、不思議な感じだけれど、それがJRには見えずに、異国の列車に見間違えてしまうようなの。
ソングリストは、ちゃんと聞き取れなかったタイトルもあるので
かなりいい加減ですが、一応参考に・・・
@ 会えない
A 最後の約束
B いつの日か
3曲目の”いつの日か”はわたくしが彼女のミニアルバムに収録されている中で一番好きな曲。
なんだか体がとろけていくようでした。
ステージ左で頭をシェークさせながらキーボードを操縦する八木さんは相変わらずアグレッシブで素敵!
演奏前にスニーカーを脱いで並べていたのに気が付いたオーディエンスは少ないんじゃないかな?
C Take6のカバー
D 色彩のブルース
E ヒカリ
F 東京ホタル
1人で鑑賞した、このライブ。
わたくしがレギュラー的に訪れている久野友莉&中村光司や大和姫呂未。
彼女たちのライブには観客に知り合いがたくさんいるので、それに慣れているので、始まる前まではロンリーだったのですが・・・
一人でもライブ中は思い切り集中させてくれるから、そんな寂しさをまるで感じないのはさすがの吸引力。
G
H
8曲目は誰もが聴いたことのある曲なのですが、そして、彼女はオリジナルのも負けない程の歌唱力と説得力で披露してくれていたのですが、 タイトルが分からなかった・・・
ここでIkukoさんを除くメンバーがいったん退場。
理由は”みんなにプレゼントがあるの。”
しばし、彼女の歌に対するマニフェストの発表の後、
登場したメンバーたちは、Ikukoさんフレンズメンバーと同じIkuko Tシャツを身にまとっていたのです。
もうすぐメンバーのSAX奏者藤丸さんのバースデーだそうで、
ステージ上でバースデーケーキのブローアウトファイヤー。
その後は彼のアルバムからインストを1曲。
SAXがリードをとる楽曲ってかっこいいですよね!
SAXがリードの楽曲ってEWFのGary BiaかKenny Gくらいしか今まで聴いていなかったけれど 素敵でした!
その後ステージに戻ったIkukoさんも同じTシャツを着用してカジュアルに変身。
素敵なデザインだけれど、ちょっと先ほどまでのセクシーさが見れなくなったのは寂しかったり。
I 明日はきっといい日になる
J かすみ草
K Garden
何度か耳にしているけれど覚えられない。
だけど聴いていて心地よいアップテンポの楽曲。
この曲がプログラムの最後。
だけど当然アンコールの拍手は沸き起こり・・・
ドリカムのカバー曲を披露してくれました。
いつも、もう少しIkukoさんとお話したいと思うのだけれど、そこは人気者。
素敵なライブが終わって早々に席を立ったのだけれど、ちゃんと店を出る際に声をかけてくれて、しっかりと、2ショット頂いたの。
ありがたいわぁ・・・
なんだか、彼女のライブ、
ワンマンはそんなに何度も行われていないはずなのに堂々としていて、 確実にTake meしてくれるって安心感があるのよね。
今回も素敵なライブでした。
実は、かなり生活が忙しいわたくし、
だけど、彼女のライブ予定の日はしっかりとスケジュールを開けなくては・・・
開催されるオケージョンが少ないという理由もあるけれど、そんな風にわたくしの脳は教育されてしまったようです。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2016年08月19日
長澤明日香AcousticLIVE
今回この場所で長澤明日香ちゃんのライブを鑑賞するのは2回目。
曜日によっては、スタッフとしても明日香ちゃんが素敵な笑顔で出迎えてくれるライブバーは
東新宿にあるMUSIC BAR CIRCLE。
Kinki Kidsのバックでギター&コーラスを務めることもあるイケメンギタリスト、ケイさんが店長を務めるMUSIC LOVERにとってはパラダイス出来なPLACE。
様々なアーティストのライブを鑑賞しながら、酒類豊富なドリンク&フードを楽しめる居心地のいい空間なの。
ライブの開始時間は20時で、いつもはかなり間に合うには厳しい時間なのだけれど、
8月は比較的仕事がおひまなので、余裕で20分前に到着。
スタッフとして、この場所にいる時とは違った女子らしい艶やかな衣装の明日香ちゃんは、いつも以上にキュートに私の目には映りました。
前回と違ってお客様の数が少なめ・・・
明日香ちゃんの人気に陰りが?
そんな風に心配していたら、ライブ開始直前になって、ぞろぞろとお客様が入場してきた。
空いているんなら、今回はステージの近くに移動しようかとも思ったけれど・・・
前回同様カウンター席で体をステージに向けます。
事前にカウンター隅に明日香ちゃんが自らのチェック用に配置した彼女のiPhone。
そのビデオスイッチのON,OFFを依頼されたので、ライブ開催時に映りこみやすいように少し位置をずらしておプッシュ。
好きなアーティストから、頼まれごとをするのは嬉しいものですわ。
今回は、途中休憩を挟んでの1部、2部の構成。
最初はギターの弾き語りによるアコースティックライブです。
”面白いことがあったんです。”
自分自身でも指摘しhていたけれど・・・
落ちのない面白い?話は、可愛い女の子だから許されるんでしょうね!
これをわたくしが行ったら、タオルとかが飛んでくるかも・・・
※冗談だよ、明日香ちゃん・・・
爽やかな歌声が、表情の違うオリジナルのメロディーにのって、振動します。
他の考え事の全てをいったん解離す時間。
@ マーマレード
A 桜
B 少しの勇気
C 赤い糸
こちらは、コブクロの名曲。
女子が男子の歌をカバーするのって新鮮です。
って、オリジナルをわたくしは聴いたことがないけれど・・・
D Voice
E あなたへ
F 道
7曲も披露しているのに、時間の長さを感じさせないのは、わたくしが彼女の歌が好きな証拠。
歌声もそうだけれど、演奏している時の表情も明るくて素敵なのです。
一旦休憩タイムになり、わたくしはウイスキーのダブルをオーダー。
セカンドステージにはギタリストがジョインするそうで、わたくしの左隣にいた方がそうだった。
中野幸一さん。
明日香ちゃんよりも若いイケメンで普段はギターのソロライブを行ってらっしゃるそう。
彼が登場したから、長澤明日香ちゃんは、歌唱に専念致します。
後半のステージはカバー曲からスタート。
どちらも素敵だけれど、ギターってPLAYする人が変わるとムードも変化するのですね!
って当たり前か・・・
@ くちびる(aiko)
A Soup (藤原さくら)
B 永遠の夏 (サスケ)
C ずっと一緒に
D Magicf Love
アンコールを期待していたけれど、すぐに別のBGMが流れ出したから、そういう決まり事なのかと・・・
夏って暑くて過ごしにくい・・・
そんなイメージばかりを膨らませてしまうのですが、こんな爽やかなサマーも体験できるんだ。
素敵なライブタイムでございました。
ライブが終わってからはバータイム。
今までだったら、ライブが終了すると、さっさと店を出るのを習慣にしていたkaoluですが・・・
この場所は長居したくなっちゃうの。
それは明日香ちゃんともそうだけれど、マスターのケイさんとお話するのが楽しいのよね。
随分前から、お知り合いではあるのだけれど、こんな話やすい方だとは思っていなかったの。
もちろん音楽の知識も豊富だし、その他のトピックに関しても楽しくトークが出来ちゃうの。
ケイさんと、前述の中野さん、スタッフ&ミュージシャンのKすけさん、そして明日香ちゃんを相手に
わたくしが愛するEarth,Wind & Fire話に付き合ってもらったり・・・
気が付くと、わたくしの他には客は誰もいなかったわけで・・・
みんなと記念写真をレコードしてもらって、12時近くになって店を出たのです。
楽しい夜だったわぁ・・・
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
曜日によっては、スタッフとしても明日香ちゃんが素敵な笑顔で出迎えてくれるライブバーは
東新宿にあるMUSIC BAR CIRCLE。
Kinki Kidsのバックでギター&コーラスを務めることもあるイケメンギタリスト、ケイさんが店長を務めるMUSIC LOVERにとってはパラダイス出来なPLACE。
様々なアーティストのライブを鑑賞しながら、酒類豊富なドリンク&フードを楽しめる居心地のいい空間なの。
ライブの開始時間は20時で、いつもはかなり間に合うには厳しい時間なのだけれど、
8月は比較的仕事がおひまなので、余裕で20分前に到着。
スタッフとして、この場所にいる時とは違った女子らしい艶やかな衣装の明日香ちゃんは、いつも以上にキュートに私の目には映りました。
前回と違ってお客様の数が少なめ・・・
明日香ちゃんの人気に陰りが?
そんな風に心配していたら、ライブ開始直前になって、ぞろぞろとお客様が入場してきた。
空いているんなら、今回はステージの近くに移動しようかとも思ったけれど・・・
前回同様カウンター席で体をステージに向けます。
事前にカウンター隅に明日香ちゃんが自らのチェック用に配置した彼女のiPhone。
そのビデオスイッチのON,OFFを依頼されたので、ライブ開催時に映りこみやすいように少し位置をずらしておプッシュ。
好きなアーティストから、頼まれごとをするのは嬉しいものですわ。
今回は、途中休憩を挟んでの1部、2部の構成。
最初はギターの弾き語りによるアコースティックライブです。
”面白いことがあったんです。”
自分自身でも指摘しhていたけれど・・・
落ちのない面白い?話は、可愛い女の子だから許されるんでしょうね!
これをわたくしが行ったら、タオルとかが飛んでくるかも・・・
※冗談だよ、明日香ちゃん・・・
爽やかな歌声が、表情の違うオリジナルのメロディーにのって、振動します。
他の考え事の全てをいったん解離す時間。
@ マーマレード
A 桜
B 少しの勇気
C 赤い糸
こちらは、コブクロの名曲。
女子が男子の歌をカバーするのって新鮮です。
って、オリジナルをわたくしは聴いたことがないけれど・・・
D Voice
E あなたへ
F 道
7曲も披露しているのに、時間の長さを感じさせないのは、わたくしが彼女の歌が好きな証拠。
歌声もそうだけれど、演奏している時の表情も明るくて素敵なのです。
一旦休憩タイムになり、わたくしはウイスキーのダブルをオーダー。
セカンドステージにはギタリストがジョインするそうで、わたくしの左隣にいた方がそうだった。
中野幸一さん。
明日香ちゃんよりも若いイケメンで普段はギターのソロライブを行ってらっしゃるそう。
彼が登場したから、長澤明日香ちゃんは、歌唱に専念致します。
後半のステージはカバー曲からスタート。
どちらも素敵だけれど、ギターってPLAYする人が変わるとムードも変化するのですね!
って当たり前か・・・
@ くちびる(aiko)
A Soup (藤原さくら)
B 永遠の夏 (サスケ)
C ずっと一緒に
D Magicf Love
アンコールを期待していたけれど、すぐに別のBGMが流れ出したから、そういう決まり事なのかと・・・
夏って暑くて過ごしにくい・・・
そんなイメージばかりを膨らませてしまうのですが、こんな爽やかなサマーも体験できるんだ。
素敵なライブタイムでございました。
ライブが終わってからはバータイム。
今までだったら、ライブが終了すると、さっさと店を出るのを習慣にしていたkaoluですが・・・
この場所は長居したくなっちゃうの。
それは明日香ちゃんともそうだけれど、マスターのケイさんとお話するのが楽しいのよね。
随分前から、お知り合いではあるのだけれど、こんな話やすい方だとは思っていなかったの。
もちろん音楽の知識も豊富だし、その他のトピックに関しても楽しくトークが出来ちゃうの。
ケイさんと、前述の中野さん、スタッフ&ミュージシャンのKすけさん、そして明日香ちゃんを相手に
わたくしが愛するEarth,Wind & Fire話に付き合ってもらったり・・・
気が付くと、わたくしの他には客は誰もいなかったわけで・・・
みんなと記念写真をレコードしてもらって、12時近くになって店を出たのです。
楽しい夜だったわぁ・・・
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2016年07月09日
バックホーム(第四回園田英樹演劇祭)
バックホーム(第四回園田英樹演劇祭)
久しぶりにかんげきしてきました。
平仮名で書いた理由は観劇と感激のダブルミーニングだから。
場所はSPACE 梟門。
新宿3丁目の席前に、こんなシアターがあるなんて知りませんでした。
わたくし昔役者の養成所に通っていたこともあったわけで・・・
芝居は大好物。
若いころは芝居仲間の出演する舞台をしょっちゅう観に行っていたのに、今はさっぱり。
前回小劇場に出かけたのは一体いつ?
多分わたくしがファンクラブに所属している大和姫呂未の出演舞台、夢art / アフリカ座 以来・・・
自分のブログを確認したら2014年8月のこと。
ほぼ2年ぶりです。
今回、この劇場を訪れたのは、お知り合いの素敵なアクトレスが,この舞台に出演するから。
彼女のお名前は三沢詩織。
映画や舞台に出演したり、撮影会のモデルなんかの活動もされている女優さんです。
※わたくしアーティストのお知り合いがなぜか多いの。
で、今回彼女の演技を真近で見るのは初めてなわけで・・・
かなり楽しみにして会場を訪れたの。
午後7時30分からの開始。
めちゃくちゃブラックな会社仕事が忙しいわたくしは、この日のために,前日は23時30分までお仕事。
今日も猛スピードで目と指を動かして2倍速でお仕事。
なんとかギリギリで間に合いました。
70人程の観客が入る劇場なのですが、満席。
塩P(三沢詩織のニックネーム)の出演する舞台のタイトルは”バックホーム”
第四回園田英樹演劇祭という3つの芝居が時間帯によってPLAYされるビッグな演劇イベント。
劇場版ポケモンやベイブレードバーストなどの脚本家として知られる園田秀樹氏の作品をコレクトしたフェスティバル。
わたくしが入場してすぐに会場はブラックイン。
ステージにライトが照らされると、キャストの全員がWELCOMEソングで迎えてくれたの。
日常でこんなシーンはまず見かけないから、最初は違和感をもったわたくしですが、すぐに、このドラマの中に引き込まれていったのです。
廃部寸前の女子ソフトボール部を舞台に、様々なユニークな運命に翻弄される部員たちが,地球制服を狙う宇宙人と試合で戦うことになるという奇想天外のストーリー。
ところが、すんなり、この世界観にひこまれて行ってしまうのです。
かなり思い切った設定なのに、キャストの方々は、ちゃんとそれを現実に変換してみせてくえるのよね。
役者さんたちも塩Pを覗いては、初めてお見かけする方〃なのですが・・・
登場人物の全てが個性に溢れていて、見始めて20分で、全てのキャストのそれぞれの魅力にやられてしまったわ。
ノックダウン。
なんてみんな輝いていて、唯一な存在なんでしょう!
彼らが歌う楽曲も、耳に馴染みやすく、感情的。
しかもピアノは生演奏!というゴージャスさ。
塩Pはキャストの中では出番は少ない方ではあったけれど、しっかりとお茶目な放送部員に変身しておりました。
2時間位の上演時間があった?
なんかあっという間にエンディングまで加速していく感じで・・・楽しかったわぁ〜。
塩Pのおかげで素敵な非日常体験が出来ました。
基本チケットはSOLD OUT状態らしいのですが、キャンセルなどで、入場出来る可能性もあるから、是非問い合わせて、見れそうだったら是非体験してみて!
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
久しぶりにかんげきしてきました。
平仮名で書いた理由は観劇と感激のダブルミーニングだから。
場所はSPACE 梟門。
新宿3丁目の席前に、こんなシアターがあるなんて知りませんでした。
わたくし昔役者の養成所に通っていたこともあったわけで・・・
芝居は大好物。
若いころは芝居仲間の出演する舞台をしょっちゅう観に行っていたのに、今はさっぱり。
前回小劇場に出かけたのは一体いつ?
多分わたくしがファンクラブに所属している大和姫呂未の出演舞台、夢art / アフリカ座 以来・・・
自分のブログを確認したら2014年8月のこと。
ほぼ2年ぶりです。
今回、この劇場を訪れたのは、お知り合いの素敵なアクトレスが,この舞台に出演するから。
彼女のお名前は三沢詩織。
映画や舞台に出演したり、撮影会のモデルなんかの活動もされている女優さんです。
※わたくしアーティストのお知り合いがなぜか多いの。
で、今回彼女の演技を真近で見るのは初めてなわけで・・・
かなり楽しみにして会場を訪れたの。
午後7時30分からの開始。
めちゃくちゃブラックな会社仕事が忙しいわたくしは、この日のために,前日は23時30分までお仕事。
今日も猛スピードで目と指を動かして2倍速でお仕事。
なんとかギリギリで間に合いました。
70人程の観客が入る劇場なのですが、満席。
塩P(三沢詩織のニックネーム)の出演する舞台のタイトルは”バックホーム”
第四回園田英樹演劇祭という3つの芝居が時間帯によってPLAYされるビッグな演劇イベント。
劇場版ポケモンやベイブレードバーストなどの脚本家として知られる園田秀樹氏の作品をコレクトしたフェスティバル。
わたくしが入場してすぐに会場はブラックイン。
ステージにライトが照らされると、キャストの全員がWELCOMEソングで迎えてくれたの。
日常でこんなシーンはまず見かけないから、最初は違和感をもったわたくしですが、すぐに、このドラマの中に引き込まれていったのです。
廃部寸前の女子ソフトボール部を舞台に、様々なユニークな運命に翻弄される部員たちが,地球制服を狙う宇宙人と試合で戦うことになるという奇想天外のストーリー。
ところが、すんなり、この世界観にひこまれて行ってしまうのです。
かなり思い切った設定なのに、キャストの方々は、ちゃんとそれを現実に変換してみせてくえるのよね。
役者さんたちも塩Pを覗いては、初めてお見かけする方〃なのですが・・・
登場人物の全てが個性に溢れていて、見始めて20分で、全てのキャストのそれぞれの魅力にやられてしまったわ。
ノックダウン。
なんてみんな輝いていて、唯一な存在なんでしょう!
彼らが歌う楽曲も、耳に馴染みやすく、感情的。
しかもピアノは生演奏!というゴージャスさ。
塩Pはキャストの中では出番は少ない方ではあったけれど、しっかりとお茶目な放送部員に変身しておりました。
2時間位の上演時間があった?
なんかあっという間にエンディングまで加速していく感じで・・・楽しかったわぁ〜。
塩Pのおかげで素敵な非日常体験が出来ました。
基本チケットはSOLD OUT状態らしいのですが、キャンセルなどで、入場出来る可能性もあるから、是非問い合わせて、見れそうだったら是非体験してみて!
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2016年06月28日
長澤明日香@MUSIC BAR CIRCLE
事前にスケジュール表に記されている予定が急にキャンセルになっちゃうと、なんだかガッカリするものだけれど・・・
今日は、予定が消え去ってラッキー!
そう喜んだの。
なぜなら、わたくしが大好きなアーティスト(シンガーソングライター)の1人、長澤明日香ちゃんのライブが開催される夜だったから・・・
事前にメッセージでご案内を頂いていたのだけれど、その日は既に先約があったわけで・・・
生真面目なわたくしは、多くの場合は自分の好みよりも順番を優先しちゃうのです。
でも、その予定がなくなった。
もちろん、ライブが行われる新宿のサークルに向かおうと必死に仕事を速く終わらせられるように、あたふたとキーボードに向かう指を高速で動かしたわけです。
会場は彼女がスタッフとしてもWORKしている新宿のMUSIC BAR CIRCLE。
わたくしも存じ上げているカリスマギタリスト、keiさんがマスターを務める🎶好きが集うスペース。
本日は2人のアーティストのライブタイムがあって、明日香ちゃんは2人目。
彼女の出番が始まる予定時間ちょうどの20時15分にお店に到着しました。
OPENして、まだ1カ月の店内には相当なお客さんが入っていて、既に商業的にも軌道にのっているよう。
やっぱり、こういう場所は本当のミュージックラバーがプロデュースする方が上手くいくのかも。
店に入ってすぐ目の前に、見覚えのある背中が・・・
ゴロ社長いらっしゃってたのね。
前回私が初めて、この場所を訪れた際、(ナオキャン&サンチェ・ライブ)にも、カウンターのその辺の席にエリンゴといた。
ひょっとしたら、しょっちゅう訪れる彼のためのVIP席なのかも。
彼の左隣に腰を下ろしてビールをオーダー。
ステージでは存在感のなる女性シンガーcacoさんがPLAYしている。
個性的な楽曲と、ドライな感じなボーカルが新鮮。
ちゃんと初めから聴きたかった・・・
cacoさんのパフォーマンスを目撃出来たのは、カップヌードルが食べられるようになるくらいの時間だったのが残念。
ほんの少しの時間のインタールードに、ゴロ社長とご挨拶。
さらに憧れのギタリストkeiさんの写真を撮影させてもらいました。
何度もお目にかかっているけれど、あまりお話はしたことがなくて、おとなしい方なのかと思っていたけれど、相手のトークに合わせながら盛り上げてくれる楽しいスピーカーだった。
そんなマスターとお話出来たのも嬉しかったわぁ・・・
さて、長澤明日香が登場!
明日香ちゃん、髪切ったのね。
ちょっとムードが変化したけれど、やっぱりキュート。
ギターの弾き語りでオリジナルをメインに披露していきます。
彼女の声って清涼感にあふれているの・・・
毎回明日香ちゃんの歌声をLISTENする度に、心の中にそよ風が通り過ぎていくような気がするのです。
@ マーマレード
A あなたへ
B 太陽の詩
こちらは、カバー曲。
曲の合間には笑顔で観客に話しかけてくれるんだけど・・・。
以前よりも自然なトークに磨きがかかっているような気がする・・・
そして、その笑顔が本当に眩しいの。
まるで頭の上に天使の輪っかが見えているよう。
C Magic Of Love
この曲は、かなり彼女のファンの間でも人気がハイなナンバーなんだそうよ。
サビの部分が、脳裏に焼き付いちゃうもんね。
D ずっと一緒に
どの曲も表情が違った素敵な楽曲だけれど、わたくし的には、聴きなれている理由もあってか、
バラードの”ずっと一緒に”が一番のお気に入り。
長澤明日香ちゃんのライブが終了。
この後特別企画として、彼女の前に会場を沸かしたcacoさんが登場して2人でのスペシャルコラボ。
スピッツの”楓”を披露してくれたの。
ボーカル&ギター・・・長澤明日香
ボーカル&キーボード・・・caco
ベース・・・けいすけさん
サビの部分の2人のハーモニーが、本当に美しかったわけで、この曲永遠に聴き続けたい。
そんな風に強く願ってしまいました。
素敵なライブ終了後はバータイム。
明日香ちゃんのショーが終了したら、すぐに店を後にする予定だったのだけれど・・・
keiさんやゴロ社長とお話していたら、楽しくて・・・
そのうち、フロアに満杯だった人の数が減り、ごろ社長も次のライブに向かうために赤坂へと旅立ったの。
すると、先ほどまでよりも、さらに2人のアーティストとの距離が近くなったわけ。
ゴロさんのお知り合いのカトさんと、cacoさんと結構長く会話することが出来たの。
cacoさんは、とっても人懐っこい性格の方。
関西弁が余計にそう感じさせるのかもしれないけれど、わたくし初対面の女性に敬語を使わないで話したのは初めてかも。
歌っている時のオーラとは、また違う魅力を見せつけていて、とにかく魅力的なのよね。
そのギャップって、男が心を奪われる大きな要因。
明日香ちゃんとは、違った魅力にあふれた、とっても可愛い女性だったの。
時々明日香ちゃんやkeiさんも混じってのトークは夢のように楽しくて、長居しちゃいました。
こんな風に話したり、一緒に写真を撮ってもらうと、そのアーティストのことがどんどん気になってくるのよ。
やっぱり、ちゃんとライブ見たかったわぁ・・・
※19時台のライブに間に合うことは、ほぼ無理なのですが・・・
明日香ちゃんやkeiさんとも記念撮影。
大好きな明日香ちゃんと、大好きになりそうなcacoさんとの3ショット。
素敵なプレゼントを頂きました。
明日香ちゃん、cacoちゃん、ありがとう!
このお店、居心地が良すぎて、しょっちゅう訪れたくなってしまいましたわ。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
今日は、予定が消え去ってラッキー!
そう喜んだの。
なぜなら、わたくしが大好きなアーティスト(シンガーソングライター)の1人、長澤明日香ちゃんのライブが開催される夜だったから・・・
事前にメッセージでご案内を頂いていたのだけれど、その日は既に先約があったわけで・・・
生真面目なわたくしは、多くの場合は自分の好みよりも順番を優先しちゃうのです。
でも、その予定がなくなった。
もちろん、ライブが行われる新宿のサークルに向かおうと必死に仕事を速く終わらせられるように、あたふたとキーボードに向かう指を高速で動かしたわけです。
会場は彼女がスタッフとしてもWORKしている新宿のMUSIC BAR CIRCLE。
わたくしも存じ上げているカリスマギタリスト、keiさんがマスターを務める🎶好きが集うスペース。
本日は2人のアーティストのライブタイムがあって、明日香ちゃんは2人目。
彼女の出番が始まる予定時間ちょうどの20時15分にお店に到着しました。
OPENして、まだ1カ月の店内には相当なお客さんが入っていて、既に商業的にも軌道にのっているよう。
やっぱり、こういう場所は本当のミュージックラバーがプロデュースする方が上手くいくのかも。
店に入ってすぐ目の前に、見覚えのある背中が・・・
ゴロ社長いらっしゃってたのね。
前回私が初めて、この場所を訪れた際、(ナオキャン&サンチェ・ライブ)にも、カウンターのその辺の席にエリンゴといた。
ひょっとしたら、しょっちゅう訪れる彼のためのVIP席なのかも。
彼の左隣に腰を下ろしてビールをオーダー。
ステージでは存在感のなる女性シンガーcacoさんがPLAYしている。
個性的な楽曲と、ドライな感じなボーカルが新鮮。
ちゃんと初めから聴きたかった・・・
cacoさんのパフォーマンスを目撃出来たのは、カップヌードルが食べられるようになるくらいの時間だったのが残念。
ほんの少しの時間のインタールードに、ゴロ社長とご挨拶。
さらに憧れのギタリストkeiさんの写真を撮影させてもらいました。
何度もお目にかかっているけれど、あまりお話はしたことがなくて、おとなしい方なのかと思っていたけれど、相手のトークに合わせながら盛り上げてくれる楽しいスピーカーだった。
そんなマスターとお話出来たのも嬉しかったわぁ・・・
さて、長澤明日香が登場!
明日香ちゃん、髪切ったのね。
ちょっとムードが変化したけれど、やっぱりキュート。
ギターの弾き語りでオリジナルをメインに披露していきます。
彼女の声って清涼感にあふれているの・・・
毎回明日香ちゃんの歌声をLISTENする度に、心の中にそよ風が通り過ぎていくような気がするのです。
@ マーマレード
A あなたへ
B 太陽の詩
こちらは、カバー曲。
曲の合間には笑顔で観客に話しかけてくれるんだけど・・・。
以前よりも自然なトークに磨きがかかっているような気がする・・・
そして、その笑顔が本当に眩しいの。
まるで頭の上に天使の輪っかが見えているよう。
C Magic Of Love
この曲は、かなり彼女のファンの間でも人気がハイなナンバーなんだそうよ。
サビの部分が、脳裏に焼き付いちゃうもんね。
D ずっと一緒に
どの曲も表情が違った素敵な楽曲だけれど、わたくし的には、聴きなれている理由もあってか、
バラードの”ずっと一緒に”が一番のお気に入り。
長澤明日香ちゃんのライブが終了。
この後特別企画として、彼女の前に会場を沸かしたcacoさんが登場して2人でのスペシャルコラボ。
スピッツの”楓”を披露してくれたの。
ボーカル&ギター・・・長澤明日香
ボーカル&キーボード・・・caco
ベース・・・けいすけさん
サビの部分の2人のハーモニーが、本当に美しかったわけで、この曲永遠に聴き続けたい。
そんな風に強く願ってしまいました。
素敵なライブ終了後はバータイム。
明日香ちゃんのショーが終了したら、すぐに店を後にする予定だったのだけれど・・・
keiさんやゴロ社長とお話していたら、楽しくて・・・
そのうち、フロアに満杯だった人の数が減り、ごろ社長も次のライブに向かうために赤坂へと旅立ったの。
すると、先ほどまでよりも、さらに2人のアーティストとの距離が近くなったわけ。
ゴロさんのお知り合いのカトさんと、cacoさんと結構長く会話することが出来たの。
cacoさんは、とっても人懐っこい性格の方。
関西弁が余計にそう感じさせるのかもしれないけれど、わたくし初対面の女性に敬語を使わないで話したのは初めてかも。
歌っている時のオーラとは、また違う魅力を見せつけていて、とにかく魅力的なのよね。
そのギャップって、男が心を奪われる大きな要因。
明日香ちゃんとは、違った魅力にあふれた、とっても可愛い女性だったの。
時々明日香ちゃんやkeiさんも混じってのトークは夢のように楽しくて、長居しちゃいました。
こんな風に話したり、一緒に写真を撮ってもらうと、そのアーティストのことがどんどん気になってくるのよ。
やっぱり、ちゃんとライブ見たかったわぁ・・・
※19時台のライブに間に合うことは、ほぼ無理なのですが・・・
明日香ちゃんやkeiさんとも記念撮影。
大好きな明日香ちゃんと、大好きになりそうなcacoさんとの3ショット。
素敵なプレゼントを頂きました。
明日香ちゃん、cacoちゃん、ありがとう!
このお店、居心地が良すぎて、しょっちゅう訪れたくなってしまいましたわ。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2016年06月19日
藤原ゆか@ALT SPEAKER
同じ場所でもPLAYする―ティストによって、その場の空気感はがらりと変わるものなんですね!
金曜日、土曜日と2日間連続で同じライブハウスを訪れました。
東中野のALT SPEAKER.
FRIDAYは、定例ライブは、ほぼ欠かさずに訪れている中村光志&久野友莉のてきとーにLIVE。
→ 中村光志&久野友莉のてきとーにLIVE記事
こちらは、オーディエンスにミュージシャンが多いこともあり、MCがお喋りコメディアンなこともあり、とっても賑やかなムードだった。
そして、昨日訪れたアルトスピーカーは落ち着いたムード。
アコーースティックなライブだったことも、その違いを大きくさせているのだろう。
2夜目に再び来東中野したのは藤原ゆかさんのライブパフォーマンスを目撃するため。
数か月前に、久野友グループ所属の奈美ちゃんとファーストワンマンライブで彼女がオープニングアクトを務めていたのを見たのが、その魅力にはまったきっかけ。
→ 奈美クリスマスライブ@汐留BLUE MOOD記事
前回のライブは、会場が、わたくしの勤務先から5分の距離だったというのに・・・
抜け出すことが出来ずに結局参加出来なかったの・・・
※だけど、ハウスの前でメッセージを送ったら出てきてくださいました。
あ、ありがたい・・・
→ 藤原ゆか@汐留BLUE MOODライブ!間に合いませんでした・・・記事
さて、その日セミナーに参加していたわたくしは、ぎりぎりの到着。
秋葉原〜東中野って1本だけれど、結構遠いのね。
開始予定時間の19時30分には間に合ったはずが、既に彼女のライブは始まっていた。
しょっちゅうお見かけするけれど、実はお挨拶位しかしたことのない樋口さんがピアノ担当。
ゆかさんは座って歌うスタイルです。
麦わら帽子が、よくお似合いだわぁ・・・
前回ありがたくも汐留BLUEMODEの入り口外まで出てきてくれた際にCDを購入していたので、時々家ではLISTENしているのだけれど、生で聴くのは2回目。
最初に彼女を見て、魅かれた。
その理由をすぐに思い出したわ。
ナチュラルな歌声と、パフォーム中の笑顔。
インディーズのアーティストの方の中には、なんか苦しそうに歌唱する方が意外と多かったりするのだけれど・・・
本当に零れ落ちそうな笑顔なの。
とっても眩しいのに、安心感を与えてくれる優しいオーラ。
1曲目はミスしちゃったので・・・
2曲目からご紹介。
A スコール
B 若者の全て
わたくしは初耳だったけれど、有名な楽曲のカバーなんだそう。
ゆかさんは、昨日まで風邪で熱があったらしく、ひょっとしたら鼻水が垂れるかも・・・
なんて、おっしゃっていたけれど(多分垂れてない)・・・
こんな美女がそんな庶民的なトークを行うのもギャップ。
ただ、そんなジョーク。わたくしが言ったら、とっても汚らしく聴こえるのだけれど彼女が言うとお上品なのよね。
それに、ゆかさんの鼻水だったら、きっと輝いていそう!
そう思ったもん。
C LOVEMAGIC
こちらは彼女のファーストアルバムに収録されている曲だそうで・・・
SO言えばわたくし、そのアルバムをもっていないなぁ・・
と今、気が付いたわけで・・・
今度サイン付きで売って下さいませ!ゆか様!
”次が最後の曲です。”
自然な心地よい空間は、もう終わってしまうのね。
ワンマンやって欲しい・・・
DHOME
私が家でLISTENしているCDのアルバムタイトル曲。
この歌好きなんだわぁ・・・
この曲のみ、樋口さんが引っ込んで、ゆかさんのピアノ弾き語り。
なんかメロディーラインが、わたくしの大好きなタケカワ・ユキヒデのメロディーラインを彷彿とさせてくれる。
じっくりと語り掛けてくれるような歌詞は、なんだか励まされているような、懐かしい気持ちに浸れるの。
彼女の出番はあっという間に終了。
もっと、このムードに包まれていたい。
次のアーティストのパフォマンスを見てから、その日はOUTすることにしました。
前日は、そのお店に23時30分までいたので、
メルマガを書いたり・・・なんて作業がたまっていたのです。
→ 時間短縮!kaoluのある得大メルマガ!
ちなみに2番手の女性アーティスト、リーオンさん?
ルックスが、ちょっとチャリトーに似ていて、個性的なビューティでした。
彼女自身が作ったオリジナルも初めて聴くのに、すんなり入ってきたました。
会計を済ませて、後ろに立っていたユカさんに挨拶すると、ハウスの外まで見送ってくれました。
嬉しいわぁ
そこで、今回もスタイル抜群の美女を写真に収めさせて頂いたの。
今回も、わたくしのパソコン内のアルバムにお宝もの写真が増えました。
Home Sweet Home
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
金曜日、土曜日と2日間連続で同じライブハウスを訪れました。
東中野のALT SPEAKER.
FRIDAYは、定例ライブは、ほぼ欠かさずに訪れている中村光志&久野友莉のてきとーにLIVE。
→ 中村光志&久野友莉のてきとーにLIVE記事
こちらは、オーディエンスにミュージシャンが多いこともあり、MCがお喋りコメディアンなこともあり、とっても賑やかなムードだった。
そして、昨日訪れたアルトスピーカーは落ち着いたムード。
アコーースティックなライブだったことも、その違いを大きくさせているのだろう。
2夜目に再び来東中野したのは藤原ゆかさんのライブパフォーマンスを目撃するため。
数か月前に、久野友グループ所属の奈美ちゃんとファーストワンマンライブで彼女がオープニングアクトを務めていたのを見たのが、その魅力にはまったきっかけ。
→ 奈美クリスマスライブ@汐留BLUE MOOD記事
前回のライブは、会場が、わたくしの勤務先から5分の距離だったというのに・・・
抜け出すことが出来ずに結局参加出来なかったの・・・
※だけど、ハウスの前でメッセージを送ったら出てきてくださいました。
あ、ありがたい・・・
→ 藤原ゆか@汐留BLUE MOODライブ!間に合いませんでした・・・記事
さて、その日セミナーに参加していたわたくしは、ぎりぎりの到着。
秋葉原〜東中野って1本だけれど、結構遠いのね。
開始予定時間の19時30分には間に合ったはずが、既に彼女のライブは始まっていた。
しょっちゅうお見かけするけれど、実はお挨拶位しかしたことのない樋口さんがピアノ担当。
ゆかさんは座って歌うスタイルです。
麦わら帽子が、よくお似合いだわぁ・・・
前回ありがたくも汐留BLUEMODEの入り口外まで出てきてくれた際にCDを購入していたので、時々家ではLISTENしているのだけれど、生で聴くのは2回目。
最初に彼女を見て、魅かれた。
その理由をすぐに思い出したわ。
ナチュラルな歌声と、パフォーム中の笑顔。
インディーズのアーティストの方の中には、なんか苦しそうに歌唱する方が意外と多かったりするのだけれど・・・
本当に零れ落ちそうな笑顔なの。
とっても眩しいのに、安心感を与えてくれる優しいオーラ。
1曲目はミスしちゃったので・・・
2曲目からご紹介。
A スコール
B 若者の全て
わたくしは初耳だったけれど、有名な楽曲のカバーなんだそう。
ゆかさんは、昨日まで風邪で熱があったらしく、ひょっとしたら鼻水が垂れるかも・・・
なんて、おっしゃっていたけれど(多分垂れてない)・・・
こんな美女がそんな庶民的なトークを行うのもギャップ。
ただ、そんなジョーク。わたくしが言ったら、とっても汚らしく聴こえるのだけれど彼女が言うとお上品なのよね。
それに、ゆかさんの鼻水だったら、きっと輝いていそう!
そう思ったもん。
C LOVEMAGIC
こちらは彼女のファーストアルバムに収録されている曲だそうで・・・
SO言えばわたくし、そのアルバムをもっていないなぁ・・
と今、気が付いたわけで・・・
今度サイン付きで売って下さいませ!ゆか様!
”次が最後の曲です。”
自然な心地よい空間は、もう終わってしまうのね。
ワンマンやって欲しい・・・
DHOME
私が家でLISTENしているCDのアルバムタイトル曲。
この歌好きなんだわぁ・・・
この曲のみ、樋口さんが引っ込んで、ゆかさんのピアノ弾き語り。
なんかメロディーラインが、わたくしの大好きなタケカワ・ユキヒデのメロディーラインを彷彿とさせてくれる。
じっくりと語り掛けてくれるような歌詞は、なんだか励まされているような、懐かしい気持ちに浸れるの。
彼女の出番はあっという間に終了。
もっと、このムードに包まれていたい。
次のアーティストのパフォマンスを見てから、その日はOUTすることにしました。
前日は、そのお店に23時30分までいたので、
メルマガを書いたり・・・なんて作業がたまっていたのです。
→ 時間短縮!kaoluのある得大メルマガ!
ちなみに2番手の女性アーティスト、リーオンさん?
ルックスが、ちょっとチャリトーに似ていて、個性的なビューティでした。
彼女自身が作ったオリジナルも初めて聴くのに、すんなり入ってきたました。
会計を済ませて、後ろに立っていたユカさんに挨拶すると、ハウスの外まで見送ってくれました。
嬉しいわぁ
そこで、今回もスタイル抜群の美女を写真に収めさせて頂いたの。
今回も、わたくしのパソコン内のアルバムにお宝もの写真が増えました。
Home Sweet Home
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
てきとーにLIVE〜フライデーナイトフィーバー♪
本当に久しぶりにフナコさんに再会致しました。
FACEBOOKでしょちゅう投稿を拝見しているからそこまで会ってなかったとは意外だったけれど・・・
前回直接お話したのは2014年の9月。
なんとか2年ぶりにはならなかったけれど・・・
フナコさんとは誰?
はい、わたくしが愛するシンガー久野友莉ちゃんの元同級生のレディーで、以前久野友が中目黒で定期的にライブを開催していた際に何度もご一緒してリアルなフレンドになった方。
→ 久野友莉 ランタン Spacial Live 記事
この2年間の間に彼女は大病を患い入院。
やっと、都内にライブに訪れることが出来るまでに回復したのです。
今回彼女に再会したのも、もちろん久野友イベント。
ALIVE
久野友莉&中村光志のてきとーにLIVE。
場所は以前に何度も開催場所としてチョイスされている東中野ALT SPEAKER。
比較的忙しくない金曜日でも、さすがに定時の18時には会社を出るのは無理なご相談。
会場に到着するとライブハウスの内側から久野友莉の伸びやかな声が聞こえてきたの。
午後19時からの開催で、私が入店したのは20時頃。
なんだか以前より開けにくくなっている印象のドアをプッシュすると、入口のすぐ近くに配置されたソファの上で懐かしいお顔を見つけた。
ずっとお会いしてないけれど、全然そんな風には感じないのよね。
ステージにはギターの中村光志&山上智矢さん。
そして”ラウレアの詩”を歌い上げている久野友莉。
※ 過去に撮影させて頂いた映像。
大人なドレスに身を包んだ友莉ちゃんは相変わらず美しいわぁ・・・
ちょっとスレンダーすぎる気はするけれど。
でも、そんな歌声に酔う前に確認しておかなければいけないことが・・・
フナコさんのお隣には年配のレディーがいらっしゃって・・・
フナコさんと親しそうに話しながら、LISTENしているの。
彼女は車で都内まで訪れるって聞いていたから(FROM群馬)お母様と同行されたのかな・・・
そう思ったの。
小声で尋ねてみる。
”隣の方誰?”
すると予想もしなかったアンサーが。
”ここに来る前に喫茶店でお茶していて、ライブ行くって伝えたら一緒に来ることになったの。”
WOW!!!
そんな出会いってあるんですね?
わたくしも含めて、ほとんどの方はよく知っている好きなアーティストのライブしか、訪れようとは思わないものだけれど・・・
知らない人でさえ惹きつけてしまう友莉&コーシマジックなのだろうか?
それともフナコさんの明るい魅力に引き寄せられてしまったのか?
どちらにしても、その夜は席の近いA子さんとも、時々お話することになったの。
80代なのに、とってもアクティブでお元気な方。
パワフルだわぁ・・・
さて、謎の人物の正体が判明したところで、やっと素敵な演奏に集中することが出来ます。
ちなみに前回この箱を訪れた際とはソファの並べ方が変わっていたの。
以前は劇場型で、全ての席がステージに向いていたのだけれど・・・
今回左半分はバスのロングチェアみたいな感じ。
思い切り左に顔を向けて鑑賞するスタイル。
そのせいなのか、ギターの響きが以前よりダイレクトにボディーに振動するように感じました。
フナコさん情報によると・・・
”ラウレアの詩”はライブ開始から3曲目にあたるらしい。
ですから、4曲目からカウントダウンTV。
C Stand Up
中村光志がボーカルをとるロックな楽曲。
Stand Up,Stand Up,Stand Up,Stand Up,
というフレーズを、少しずつキーをあげながら繰り返すサビはオーディエンスと一緒に合唱。
多くのアーティストが、”じゃあ一緒に”手法を取り入れているけれど・・・
なんかノレない・・・SO感じるケースも多々あるのだが・・・
コーシ&ユリの観客巻き込み体験はめちゃエキサイティング。
このライブに私たちも参加している。
そんな実感をもてて、どんどん楽しくなっていくのです。
セミナーもライブも同じ。
参加した人に体験を与えなくちゃね。
→ 週末に人生が変わる!人気セミナー講師養成講座!(無料体験セミナー)
D つないだ手と手
しっとりとした煩悩をWASHしてくれるような調べでございます。
E 流星
F さよならのその先に
ここで早くも第一部は終了。
そうそう伝え忘れていたけれど、彼女たちの定例ライブは毎回3部構成。
1部は2人の歌唱によるベーシックなライブ。
2部はゲストのステージから始まる、毎回サプライズを与えてくれる時間。
そして3部はオーディエンスの中で一番多い職業であろうと思われるアーティストの方々が入り乱れてのコラボセッション。
トイレの長い列に並んでいると、会いたかった、もう1人の女子を発見。
松下沙紀ちゃん。
もう、かなり前になるけれど、奈美ちゃんのファーストワンマンライブで、一緒に写真に収まって頂いた若い美人シンガー。
→ 奈美クリスマスライブ@汐留BLUE MOOD
随分と年代は違うけれど、卒業した大学がわたくしと同じなの。
前回お会いした際より、髪がショートになっていて、ボーイッシュな印象に。
さらに見にまとっているファッションがお洒落なのよね〜
美人ってボーイッシュにスタイリングすると、超かっこよくなるのね!
さて席に戻ると、わたくしの左隣には、これまたスレンダーな美女が・・・
菅谷なつみさん。
久野友莉&コーシにボーカルレッスンを受けているアーティストの方。
ちょっとお顔が奈美ちゃんに似ている?
とにかく可愛いです。
左隣にはなつみさん、右にはフナコさん。
両手にフラワーで第2部を鑑賞することとなったの。
ハッピー!
まずはゲストの登場。
CHEERSという男子3人と女子1人のユニット。
それにしてもCHEERSのFACEBOOKページ・・・
わたくしが一番好きなインストルメンタルバンド、カメレオンbabyのFACEBOOKページに、
めちゃ雰囲気が似ていると思いません?
チョット、チョット、チョット見比べてみて!
大きなWOODベースが奥深いリズムを刻みます。
男性ボーカルと女性ボーカルのユニゾン。
この2人の声質が、かなり異なっているのが、余計にTOGETHERすると新鮮に聞こえる由縁。
なんと、今回が初めてのライブなんだそう。
彼らの演奏は2曲。
とくに2曲目の”GAME"
クールでかっこよかったわぁ。
その後、久野友、コーシ、智矢チームも加わりコラボ。
ゴージャスなメンバーの演奏で聴くことが出来たのは、わたくしの大好きな曲、
Seasons Of Love。
ミュージカル”RENT"の主題歌でございます。
素敵なハーモニー・・・
その後は軽快なお笑い&おとぼけトークを合間に挟みながら3人でのステージ。
@ 藍色の民?
曲名なんだっけ・・・
A ツンデレヘルスメーター
でた!わたくしの大好きなエクササイズソングです!
隣のフナコさんは立ち上がり体をシェーク。
そのお隣の80代のA子さんもスタンドアップしてノリノリ。
わたくしもフナコさんに腕を引っ張られて立たせられた。
ライブに来て、思いっきりカロリーまで消費出来るなんてお得だと思いません?
B さよならセルライト
C 雨が上がったら
ライブで、めちゃ盛り上がる曲を3連ちゃんでFEVER!
いつも感じるけれど彼らのライブって、とっても時間の経過が速く感じるのよ。
コラボタイムの前のインタールードに、友莉ちゃん、沙紀ちゃん、コーシさん、智矢さんと記念撮影。
そんな時、遅れて歌謡界の新星アベトモが到着致しました。
会いたかったわぁ・・・アベトモさん・・・
チョット!チョット!チョット!
さて第3部では、様々なアーティストがそれぞれの楽曲やカバーを披露。
みなさん個性的で素敵なの!
なぜか岩水 研次さんが1人漫談を披露。
その内容がかなりドラマティックでシュールだったのが意外だったけれど、そんなユニークなオープニングもてきとーライブならでは。
アベトモさんのステージでは、いつも音合わせに時間をかけるのがユーモラスです。
相変わらず惹きつけるアベトモボイス。
そして、隣のなつみさんの歌も素敵でした。
というか、話しているときの印象とは違ってパワフルなのよね。
声が大きいって意味では、もちろんなくて、しっかりと届くボーカル。
そして声質もわたくし好みかも・・・
わたくしが大好きな声の持ち主、岩水研次さんの声も聴けて、よかった。
前述の漫談だけだったら、どうしようかと思っちゃったもの。
待望の沙紀ちゃんのパフォーマンスが聴けたのも嬉しかったわぁ。
沙紀ちゃんルックスもかっこいいけれど、歌っている声も姿も男前なの。
女子でも惚れちゃう人が続出しているのも納得でございます。
ライブはまだまだ続いているけれど、そろそろ終電を気にする時間に。
気が付くと23時すぎ。
ところが店を出れない理由が発生致しました。
それはフナコさんの隣にいて、わたくしも時々トークしていたA子さんが、な、な、なんと!
ステージで歌うという流れに・・・
かなり音楽には詳しい方で、ずっとMUSICに関わり続けているそうなの。
久野友のピアノとボーカルのヘルプに合わせて歌うA子さん。
初めての場所で、初めての人々を前に、大した度胸だわ。
なんか、わたくしも歌いたくなってきてしまいました。
A子さんの、出番が終わったら店を出ようと考えていたのだけれど・・・
もう1曲歌うことになったようで・・・
そろそれ時間がやばいので一足先に東中野を後にしたのです。
今回も楽しかったぞ〜。
※、ちゃんと乗り継ぎは間に合いました・・・
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
FACEBOOKでしょちゅう投稿を拝見しているからそこまで会ってなかったとは意外だったけれど・・・
前回直接お話したのは2014年の9月。
なんとか2年ぶりにはならなかったけれど・・・
フナコさんとは誰?
はい、わたくしが愛するシンガー久野友莉ちゃんの元同級生のレディーで、以前久野友が中目黒で定期的にライブを開催していた際に何度もご一緒してリアルなフレンドになった方。
→ 久野友莉 ランタン Spacial Live 記事
この2年間の間に彼女は大病を患い入院。
やっと、都内にライブに訪れることが出来るまでに回復したのです。
今回彼女に再会したのも、もちろん久野友イベント。
ALIVE
久野友莉&中村光志のてきとーにLIVE。
場所は以前に何度も開催場所としてチョイスされている東中野ALT SPEAKER。
比較的忙しくない金曜日でも、さすがに定時の18時には会社を出るのは無理なご相談。
会場に到着するとライブハウスの内側から久野友莉の伸びやかな声が聞こえてきたの。
午後19時からの開催で、私が入店したのは20時頃。
なんだか以前より開けにくくなっている印象のドアをプッシュすると、入口のすぐ近くに配置されたソファの上で懐かしいお顔を見つけた。
ずっとお会いしてないけれど、全然そんな風には感じないのよね。
ステージにはギターの中村光志&山上智矢さん。
そして”ラウレアの詩”を歌い上げている久野友莉。
※ 過去に撮影させて頂いた映像。
大人なドレスに身を包んだ友莉ちゃんは相変わらず美しいわぁ・・・
ちょっとスレンダーすぎる気はするけれど。
でも、そんな歌声に酔う前に確認しておかなければいけないことが・・・
フナコさんのお隣には年配のレディーがいらっしゃって・・・
フナコさんと親しそうに話しながら、LISTENしているの。
彼女は車で都内まで訪れるって聞いていたから(FROM群馬)お母様と同行されたのかな・・・
そう思ったの。
小声で尋ねてみる。
”隣の方誰?”
すると予想もしなかったアンサーが。
”ここに来る前に喫茶店でお茶していて、ライブ行くって伝えたら一緒に来ることになったの。”
WOW!!!
そんな出会いってあるんですね?
わたくしも含めて、ほとんどの方はよく知っている好きなアーティストのライブしか、訪れようとは思わないものだけれど・・・
知らない人でさえ惹きつけてしまう友莉&コーシマジックなのだろうか?
それともフナコさんの明るい魅力に引き寄せられてしまったのか?
どちらにしても、その夜は席の近いA子さんとも、時々お話することになったの。
80代なのに、とってもアクティブでお元気な方。
パワフルだわぁ・・・
さて、謎の人物の正体が判明したところで、やっと素敵な演奏に集中することが出来ます。
ちなみに前回この箱を訪れた際とはソファの並べ方が変わっていたの。
以前は劇場型で、全ての席がステージに向いていたのだけれど・・・
今回左半分はバスのロングチェアみたいな感じ。
思い切り左に顔を向けて鑑賞するスタイル。
そのせいなのか、ギターの響きが以前よりダイレクトにボディーに振動するように感じました。
フナコさん情報によると・・・
”ラウレアの詩”はライブ開始から3曲目にあたるらしい。
ですから、4曲目からカウントダウンTV。
C Stand Up
中村光志がボーカルをとるロックな楽曲。
Stand Up,Stand Up,Stand Up,Stand Up,
というフレーズを、少しずつキーをあげながら繰り返すサビはオーディエンスと一緒に合唱。
多くのアーティストが、”じゃあ一緒に”手法を取り入れているけれど・・・
なんかノレない・・・SO感じるケースも多々あるのだが・・・
コーシ&ユリの観客巻き込み体験はめちゃエキサイティング。
このライブに私たちも参加している。
そんな実感をもてて、どんどん楽しくなっていくのです。
セミナーもライブも同じ。
参加した人に体験を与えなくちゃね。
→ 週末に人生が変わる!人気セミナー講師養成講座!(無料体験セミナー)
D つないだ手と手
しっとりとした煩悩をWASHしてくれるような調べでございます。
E 流星
F さよならのその先に
ここで早くも第一部は終了。
そうそう伝え忘れていたけれど、彼女たちの定例ライブは毎回3部構成。
1部は2人の歌唱によるベーシックなライブ。
2部はゲストのステージから始まる、毎回サプライズを与えてくれる時間。
そして3部はオーディエンスの中で一番多い職業であろうと思われるアーティストの方々が入り乱れてのコラボセッション。
トイレの長い列に並んでいると、会いたかった、もう1人の女子を発見。
松下沙紀ちゃん。
もう、かなり前になるけれど、奈美ちゃんのファーストワンマンライブで、一緒に写真に収まって頂いた若い美人シンガー。
→ 奈美クリスマスライブ@汐留BLUE MOOD
随分と年代は違うけれど、卒業した大学がわたくしと同じなの。
前回お会いした際より、髪がショートになっていて、ボーイッシュな印象に。
さらに見にまとっているファッションがお洒落なのよね〜
美人ってボーイッシュにスタイリングすると、超かっこよくなるのね!
さて席に戻ると、わたくしの左隣には、これまたスレンダーな美女が・・・
菅谷なつみさん。
久野友莉&コーシにボーカルレッスンを受けているアーティストの方。
ちょっとお顔が奈美ちゃんに似ている?
とにかく可愛いです。
左隣にはなつみさん、右にはフナコさん。
両手にフラワーで第2部を鑑賞することとなったの。
ハッピー!
まずはゲストの登場。
CHEERSという男子3人と女子1人のユニット。
それにしてもCHEERSのFACEBOOKページ・・・
わたくしが一番好きなインストルメンタルバンド、カメレオンbabyのFACEBOOKページに、
めちゃ雰囲気が似ていると思いません?
チョット、チョット、チョット見比べてみて!
大きなWOODベースが奥深いリズムを刻みます。
男性ボーカルと女性ボーカルのユニゾン。
この2人の声質が、かなり異なっているのが、余計にTOGETHERすると新鮮に聞こえる由縁。
なんと、今回が初めてのライブなんだそう。
彼らの演奏は2曲。
とくに2曲目の”GAME"
クールでかっこよかったわぁ。
その後、久野友、コーシ、智矢チームも加わりコラボ。
ゴージャスなメンバーの演奏で聴くことが出来たのは、わたくしの大好きな曲、
Seasons Of Love。
ミュージカル”RENT"の主題歌でございます。
素敵なハーモニー・・・
その後は軽快なお笑い&おとぼけトークを合間に挟みながら3人でのステージ。
@ 藍色の民?
曲名なんだっけ・・・
A ツンデレヘルスメーター
でた!わたくしの大好きなエクササイズソングです!
隣のフナコさんは立ち上がり体をシェーク。
そのお隣の80代のA子さんもスタンドアップしてノリノリ。
わたくしもフナコさんに腕を引っ張られて立たせられた。
ライブに来て、思いっきりカロリーまで消費出来るなんてお得だと思いません?
B さよならセルライト
C 雨が上がったら
ライブで、めちゃ盛り上がる曲を3連ちゃんでFEVER!
いつも感じるけれど彼らのライブって、とっても時間の経過が速く感じるのよ。
コラボタイムの前のインタールードに、友莉ちゃん、沙紀ちゃん、コーシさん、智矢さんと記念撮影。
そんな時、遅れて歌謡界の新星アベトモが到着致しました。
会いたかったわぁ・・・アベトモさん・・・
チョット!チョット!チョット!
さて第3部では、様々なアーティストがそれぞれの楽曲やカバーを披露。
みなさん個性的で素敵なの!
なぜか岩水 研次さんが1人漫談を披露。
その内容がかなりドラマティックでシュールだったのが意外だったけれど、そんなユニークなオープニングもてきとーライブならでは。
アベトモさんのステージでは、いつも音合わせに時間をかけるのがユーモラスです。
相変わらず惹きつけるアベトモボイス。
そして、隣のなつみさんの歌も素敵でした。
というか、話しているときの印象とは違ってパワフルなのよね。
声が大きいって意味では、もちろんなくて、しっかりと届くボーカル。
そして声質もわたくし好みかも・・・
わたくしが大好きな声の持ち主、岩水研次さんの声も聴けて、よかった。
前述の漫談だけだったら、どうしようかと思っちゃったもの。
待望の沙紀ちゃんのパフォーマンスが聴けたのも嬉しかったわぁ。
沙紀ちゃんルックスもかっこいいけれど、歌っている声も姿も男前なの。
女子でも惚れちゃう人が続出しているのも納得でございます。
ライブはまだまだ続いているけれど、そろそろ終電を気にする時間に。
気が付くと23時すぎ。
ところが店を出れない理由が発生致しました。
それはフナコさんの隣にいて、わたくしも時々トークしていたA子さんが、な、な、なんと!
ステージで歌うという流れに・・・
かなり音楽には詳しい方で、ずっとMUSICに関わり続けているそうなの。
久野友のピアノとボーカルのヘルプに合わせて歌うA子さん。
初めての場所で、初めての人々を前に、大した度胸だわ。
なんか、わたくしも歌いたくなってきてしまいました。
A子さんの、出番が終わったら店を出ようと考えていたのだけれど・・・
もう1曲歌うことになったようで・・・
そろそれ時間がやばいので一足先に東中野を後にしたのです。
今回も楽しかったぞ〜。
※、ちゃんと乗り継ぎは間に合いました・・・
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2016年06月09日
ダイログLIVE@サークル
山永裕也と奥苑直也
が、またコンビを組んだんですね!
それぞれが魅力的なシンガーであり、アーティスト。
そんな2パッスンのハーモニーを全編を通して浴びられるのは、なんともゴージャスな気分です。
以前は、この2人のユニットから始まった彼らのミュージックライフ。
長い年月を経て再び伝説がパワフルに蘇りました。
コンビ名はダイログ
ダイアモンドログの略で、ダイアモンドのような光輝く音体験をオーディエンスのハートに刻みたい・・・
そんな思いから名付けられたネーミングだそうよ。
今回彼らのワンマンライブが行われたのは、新宿歌舞伎町にあるミュージックバー・サークル。
ナオキャンと縁の深いギタリストケイさんが店長を務める先週OPENしたばかりのお箱。
会員制クラブのような重厚な扉を開けると、楽しい歌声が聞こえてきました。
長細い店内の奥にステージがあり、客席がアーティストに向かっている。
入口から左側には、カウンターとこじんまりしたテーブル席。
カウンターにはEringoと、わたくしが何度もお会いしているゴロッピー社長。
実は、昨日新宿SACTでエリンゴのライブがあって、わたくしもなんとか駆けつけようと思っていたのですが、
やはり無理だった・・・
彼女の出番の19時30分は仕事を終了させて到着するには早すぎる時間帯なのです。
それもあって、なんだか気まずい・・・
ちなみに、本日の到着は20時20分。
事前にナオキャンに2部構成で、後半は20時30分からときいていたので、なんとかその時間に間に合わせようと今日も頑張ったわけ。
わたくしは入口近くの席に通されるけれど、さらに、メニューを渡しにきてくれた美女を見てサプライズ。
”覚えてます?”
SOクエスチョンされたのだけれど、忘れるはずがありません。
シンガーソングライターの長澤明日香ちゃんだったの。
以前Eringoも共演した明日香ちゃんのライブを見に行ったことがございます。
→ 長澤明日香@NOMAD
スタッフとして、このお店で働くことになったそうで、時々彼女のライブも予定されているそう。
それにしても店のユニフォームに身を包んだ明日香ちゃん、可愛かったわぁ〜
さて、肝心のダイログ。
さすがに、それぞれがソロアーティストなわけで、一人で歌っていても十分に聴かせてくれるのだ。
ところがサビの部分で、その魅力的な声が重なると、それは相当に聴きごたえがあるわけで・・・
すぐに第一部は終了。
ゴロッピー社長のお連れの若い男性を紹介される。
な、なんと、ゴロッピーの息子さん。
そう言われてみればお顔も似ている気がする。
父子で、ライブバーなんて、素敵な親子ですよね〜。
うちは、将来そんな風にはなりそうもないわ・・・
さて第二部も、ダイログの素敵なデュエットの数々。
後半は店長のケイさんをスペシャルギタリストとしてフューチャー。
彼のギターサウンドって、本当に乗れるのよねぇ〜
そして、今まで、わたくしが彼を見かける際は、いつも帽子を着用されていたのだけれど、
今回はなし。
とってもキュートな美男子なのね!
帽子をオンしていない方が、素敵だと思うのは、あたしだけなんでしょうか?
ダイログのソングスは・・・
今回初めて耳にする曲の方が多かったけれど、ファミリアにハートに舞い込んできてくれました。
トークも2人になるとダブルで楽しかったしね・・・
※ダイログ・ユーチューブチャンネルより・・・
アンコール2曲を披露してくれて10時頃に終了。
久しぶりに男ライブを堪能させて頂きましたわぁ!
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
が、またコンビを組んだんですね!
それぞれが魅力的なシンガーであり、アーティスト。
そんな2パッスンのハーモニーを全編を通して浴びられるのは、なんともゴージャスな気分です。
以前は、この2人のユニットから始まった彼らのミュージックライフ。
長い年月を経て再び伝説がパワフルに蘇りました。
コンビ名はダイログ
ダイアモンドログの略で、ダイアモンドのような光輝く音体験をオーディエンスのハートに刻みたい・・・
そんな思いから名付けられたネーミングだそうよ。
今回彼らのワンマンライブが行われたのは、新宿歌舞伎町にあるミュージックバー・サークル。
ナオキャンと縁の深いギタリストケイさんが店長を務める先週OPENしたばかりのお箱。
会員制クラブのような重厚な扉を開けると、楽しい歌声が聞こえてきました。
長細い店内の奥にステージがあり、客席がアーティストに向かっている。
入口から左側には、カウンターとこじんまりしたテーブル席。
カウンターにはEringoと、わたくしが何度もお会いしているゴロッピー社長。
実は、昨日新宿SACTでエリンゴのライブがあって、わたくしもなんとか駆けつけようと思っていたのですが、
やはり無理だった・・・
彼女の出番の19時30分は仕事を終了させて到着するには早すぎる時間帯なのです。
それもあって、なんだか気まずい・・・
ちなみに、本日の到着は20時20分。
事前にナオキャンに2部構成で、後半は20時30分からときいていたので、なんとかその時間に間に合わせようと今日も頑張ったわけ。
わたくしは入口近くの席に通されるけれど、さらに、メニューを渡しにきてくれた美女を見てサプライズ。
”覚えてます?”
SOクエスチョンされたのだけれど、忘れるはずがありません。
シンガーソングライターの長澤明日香ちゃんだったの。
以前Eringoも共演した明日香ちゃんのライブを見に行ったことがございます。
→ 長澤明日香@NOMAD
スタッフとして、このお店で働くことになったそうで、時々彼女のライブも予定されているそう。
それにしても店のユニフォームに身を包んだ明日香ちゃん、可愛かったわぁ〜
さて、肝心のダイログ。
さすがに、それぞれがソロアーティストなわけで、一人で歌っていても十分に聴かせてくれるのだ。
ところがサビの部分で、その魅力的な声が重なると、それは相当に聴きごたえがあるわけで・・・
すぐに第一部は終了。
ゴロッピー社長のお連れの若い男性を紹介される。
な、なんと、ゴロッピーの息子さん。
そう言われてみればお顔も似ている気がする。
父子で、ライブバーなんて、素敵な親子ですよね〜。
うちは、将来そんな風にはなりそうもないわ・・・
さて第二部も、ダイログの素敵なデュエットの数々。
後半は店長のケイさんをスペシャルギタリストとしてフューチャー。
彼のギターサウンドって、本当に乗れるのよねぇ〜
そして、今まで、わたくしが彼を見かける際は、いつも帽子を着用されていたのだけれど、
今回はなし。
とってもキュートな美男子なのね!
帽子をオンしていない方が、素敵だと思うのは、あたしだけなんでしょうか?
ダイログのソングスは・・・
今回初めて耳にする曲の方が多かったけれど、ファミリアにハートに舞い込んできてくれました。
トークも2人になるとダブルで楽しかったしね・・・
※ダイログ・ユーチューブチャンネルより・・・
アンコール2曲を披露してくれて10時頃に終了。
久しぶりに男ライブを堪能させて頂きましたわぁ!
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2016年05月29日
ROUGH DIAMOND
※ この記事は以前から、わたくしが存じ上げているアーティストにフォーカスして記述しております。
アーティストフレンドのみえこさんから出演情報メールをもらった時は、そのパートナーが以前あべともさんのワンマンライブでお会いした、なのこさんだということに気が付かなかったの。
確かに先ほどラインメールを見直したら、ちゃんと、わたくしが存じ上げている彼女の名前がインフォームされていたわけで・・・
だけど、その時に(あべともワンマン)に初対面だった2人が、まさかコンビでパフォームするなんて考えもしなかったのです。
お名前をちゃんと見ておりませんでした。
→ アベトモ歌謡ショー2016!Vol.1 記事
さらに、そのユニット、ビギンズ・サンズのめちゃ楽しくも洗練されたショーを見ている間も、なのこさんに似ているなぁと思いながらも、まさか・・・
全てのライブが終了して、お話するまで理解出来ていなかったわけで・・・
なんて間抜けなわたくしなんでしょう!
だから、当初コンビ名が、ガチャムックになる予定だったのね・・・
本日、訪れたライブハウスは神楽坂TRASH-UP!!。
東西線神楽坂駅すぐ近くにある地下のライブハウスなんだけれど、ライブハウス名が目立たなくて、GOT LOST。
周辺を20分以上彷徨ってしまった。
今回は計6組のアーティストが参加するライブイベント。
地下を下りていくと、薄暗いアングラな雰囲気。
ちょうど、1番目のアーティストのパフォーマンスが始まったところでした。
席は,ほとんど用意されておらず、基本スタンディングで鑑賞する地下アイドルイベントなイメージ。
客層もアイドル好きな方に、なぜか共通しているTシャツ姿のおじ様が多いの。
なんか、この場所、居心地が悪そう・・・
最初はSO感じたのですが、すぐに三丁目町内会の歌唱に引き込まれて、会場のムードにも慣れることが出来た。
トップバッターの”三丁目町内会”は、中村光志さんがプロデュースした地域応援型アイドルユニット。
キュートな4人グループで、そのうち下記の3名は、彼女たちの師匠久野友莉ちゃん&中村光志さんの定例ライブで、何度もお見かけしているメンバーズなの。
礼奈さん、りみこさん、輝さん。
しかし、いつもお見かけしてはいたのだけれど、ほとんど会話したことがはない。
なんか、アイドルに話しかけちゃいけない・・・
わたくしの中に、そんなストッパーがあったみたい。
それに、いつも3人一緒に並んでいるので、余計に話すチャンスがなかったの。
もう1人の伽藍さんは、本日初めてお顔を拝見いたしました。
ちなみにボーイッシュを売りにしている輝さんだけは、スカートじゃないのね・・・
アイドルグループには、まるで興味がないわたしは、彼女たちの正式なライブは見たことがなかったの。
だけど、やはり、気にはなっていたわけで・・・見たかった。
今回数年来の願いがやっと叶ったわけ。
4人の息はぴったりで、しっかりアイドルされてますね〜!
全てがオリジナルで、そのどれもがクウォリティーの高いアイドルチューンなのです。
これらの楽曲の多くを手掛けたのが、中村光志。
彼の音楽の幅・・・一体何マイル広がっているのでしょう!
それぞれが素敵な歌声を持つメンバーたちがTOGETHERして作り上げるパフォーマンス。
見ているオーディエンスに元気を与えてくれるような、可愛くもエナジーに満ちておりました。
声援を送るファンたちの、お気持ちにも共感出来る気がしたわぁ〜。
可愛いしね。健気だしね。
素朴な、ファンから遠くない立ち位置のアイドルって感じ。
さらに楽曲の合間に挿入されるトークも・・・
今回はイベントの全てのMCを彼女たち4人が行うという重要な役割も担っており・・・
彼女たちの安定したトークには感嘆致しました。
フレーズの合間に、多くの人が(アーティストでも)発してしまう”エー”とか”えーっと”が、
ほとんどないのです。
2番目に登場したアーティストはアニソンシンガー一葉さん。
パワフルなボーカルが、広くはない地下のWALLをピンボールのように反射。
ダイナミック!
3番目はMayaさん。
こちらは、どちらかというと、しっとりとしたムードを持った、正統派のボーカル。
わたくし、トイレに行きたくなって入口付近に向かったのですが、その際に入場したイケメンに、サプライズド。
ギターを抱えた岩水 研次さんだったの。
なおけんバンドの個性的な声が魅力のボーカリストで、久野光志さんとも縁の深い方。
彼は、近日予定をしているイベントの下見に訪れたそうよ。
次に登場したアーティストがビギンズ・サンズ。
この記事の冒頭で紹介した、わたくしがラインで繋がっているアーティストです。
みえこさんの本格的なボーカルが、大好きなのですが、ユニットになるとどんな感じになるんだろう?
ちょっと予想出来なかったのね。
登場した2人の女子は、カラフルなドレスとウィッグに染められた外国の童話絵本に出てきそうなルックス。
なんだか、今まで見てきたみえこ様とは違う。
そして、そのパートナーも、似ているなぁとは思いながらも、わたくしが存じあげている、ななこさんだとは気が付かなかったの。
まずは2人で昔懐かしいピーナッツの”情熱の花”を披露。
振り付けを交えながら、歌うパフォーマンスはユーモラス。
音楽を取り入れたお笑いを専門職としている、ななこさんの振り付けが、不釣り合いを強調していて、ついつい口角が上がってしまうのです。
続いて、それぞれのソロ。
なのこチューンは、コマネチポーズを取り入れた笑わせてくれるステージ。
そして、みえこさんの歌ったビヨンセは、今回も鳥肌がSTANDしたほど、引き込まれました。
彼女たちのパートの最終曲はピンクレディー。
実力派シンガーなのに笑える。
このコンセプトは面白いかも・・・
ショーアップされたサービス精神旺盛なステージを堪能したわ。
5番目の登場は、姉妹ディオ、STAR BRIGHT REX。
ライブハウスに入る前に、彼女たちのお母様と外にいるのをお見かけしたのですが・・・
その際は、子供じゃん・・・
と思ったのだけれど・・・
ステージの上の2人を見ると、ちゃんとアーティストなのよね。
パフォーマンスは、かなり完成度の高いものでした。
特にお姉さまの方のダンスのキレは見事でしたわぁ!
ホームページを見ると、メンバーは3人いらっしゃるようだけれど・・・
編成が変ったのかしら?
さて、このイベントの取りはマリアと繋がりギャ。
夫婦による、とにかく異次元のパフォーマンスには口があんぐり。
耳もキンキン・・・
それほど衝撃的なステージだったの。
ボーカルの長髪レインボーカラーの男性は、とにかく声域が広く、楽器でしか表現できないような高音を、
鳴らし続けるわけ。
ハードなリズムだけれど、モチーフは覚えやすく、だけど耳には少し刺激が強すぎる。
初体験のバンド鑑賞体験でございます。
パートナーの奥様の方はダンス(?)に徹していて、サウンドに合わせて首を大きく上下左右にシェークするの。
この1ステージで一体、何千個の脳細胞が死滅してしまうんだろう?
他人事ながら心配になってしまう程。
さらに彼女は白いマスクを着用、衣装も意味深な感じ。
まるでカルトなホラー映画の中にいるかのような錯覚・・・
熱烈なフォロワー(?)の女性も同じようにマスクを着用して激しくシェーク。
まるで儀式。
悪魔の洗脳式・・・
そこに紛れ込んでしまったような危険な香りの漂うパフォーマンスなの。
夢に出てきそう・・・
でも、一度、体験すると、また味わったみたくなるかも・・・
麻薬のような危険な魅力をもった恐ろしい位の存在感アーティストでございました。
終了後、ステージに出演アーティストが勢ぞろい。
って、誰か1人足りない気がする・・・
三丁目町内会3人しかいなくない?
以前わたくしが、お見かけしないメンバーは、住まいがやたらと遠いと耳にしたことがあるのだけれど、
終電の都合で先に帰ってのかしら?
ヒギンズ・サンズと話していた際に、みえこさんのパートナーが、ななこさんだと判明。
アベトモさんワンマンライブで初めて出会って、それがきっかけでコラボすることになったそうです。
三丁目町内会が1枚入りのCDを販売していたので購入することに。
300円って・・・
1曲入りでも安すぎない?
しかもサインつき(3人の)。
&写真撮影もOK・・・
でも、アイドルの方って、なかなか近付けないのよね。
周囲にはファンがたくさんいるから・・・
そんな合間に、リーダーの礼奈ちゃんが”kaoluさん”って声をかけてくれました。
わたくしの名前を憶えてくれていたなんて、感激!
今まで、さんざんお見かけしていたし、同じ空間にいたこともあるけれど、こんなに話したのは初めてだわぁ!
様々な色彩と音が交錯する、不思議なライブ体験でございました。
夢に出てきそう・・・
そして、かなり楽しかったです!
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
アーティストフレンドのみえこさんから出演情報メールをもらった時は、そのパートナーが以前あべともさんのワンマンライブでお会いした、なのこさんだということに気が付かなかったの。
確かに先ほどラインメールを見直したら、ちゃんと、わたくしが存じ上げている彼女の名前がインフォームされていたわけで・・・
だけど、その時に(あべともワンマン)に初対面だった2人が、まさかコンビでパフォームするなんて考えもしなかったのです。
お名前をちゃんと見ておりませんでした。
→ アベトモ歌謡ショー2016!Vol.1 記事
さらに、そのユニット、ビギンズ・サンズのめちゃ楽しくも洗練されたショーを見ている間も、なのこさんに似ているなぁと思いながらも、まさか・・・
全てのライブが終了して、お話するまで理解出来ていなかったわけで・・・
なんて間抜けなわたくしなんでしょう!
だから、当初コンビ名が、ガチャムックになる予定だったのね・・・
本日、訪れたライブハウスは神楽坂TRASH-UP!!。
東西線神楽坂駅すぐ近くにある地下のライブハウスなんだけれど、ライブハウス名が目立たなくて、GOT LOST。
周辺を20分以上彷徨ってしまった。
今回は計6組のアーティストが参加するライブイベント。
地下を下りていくと、薄暗いアングラな雰囲気。
ちょうど、1番目のアーティストのパフォーマンスが始まったところでした。
席は,ほとんど用意されておらず、基本スタンディングで鑑賞する地下アイドルイベントなイメージ。
客層もアイドル好きな方に、なぜか共通しているTシャツ姿のおじ様が多いの。
なんか、この場所、居心地が悪そう・・・
最初はSO感じたのですが、すぐに三丁目町内会の歌唱に引き込まれて、会場のムードにも慣れることが出来た。
トップバッターの”三丁目町内会”は、中村光志さんがプロデュースした地域応援型アイドルユニット。
キュートな4人グループで、そのうち下記の3名は、彼女たちの師匠久野友莉ちゃん&中村光志さんの定例ライブで、何度もお見かけしているメンバーズなの。
礼奈さん、りみこさん、輝さん。
しかし、いつもお見かけしてはいたのだけれど、ほとんど会話したことがはない。
なんか、アイドルに話しかけちゃいけない・・・
わたくしの中に、そんなストッパーがあったみたい。
それに、いつも3人一緒に並んでいるので、余計に話すチャンスがなかったの。
もう1人の伽藍さんは、本日初めてお顔を拝見いたしました。
ちなみにボーイッシュを売りにしている輝さんだけは、スカートじゃないのね・・・
アイドルグループには、まるで興味がないわたしは、彼女たちの正式なライブは見たことがなかったの。
だけど、やはり、気にはなっていたわけで・・・見たかった。
今回数年来の願いがやっと叶ったわけ。
4人の息はぴったりで、しっかりアイドルされてますね〜!
全てがオリジナルで、そのどれもがクウォリティーの高いアイドルチューンなのです。
これらの楽曲の多くを手掛けたのが、中村光志。
彼の音楽の幅・・・一体何マイル広がっているのでしょう!
それぞれが素敵な歌声を持つメンバーたちがTOGETHERして作り上げるパフォーマンス。
見ているオーディエンスに元気を与えてくれるような、可愛くもエナジーに満ちておりました。
声援を送るファンたちの、お気持ちにも共感出来る気がしたわぁ〜。
可愛いしね。健気だしね。
素朴な、ファンから遠くない立ち位置のアイドルって感じ。
さらに楽曲の合間に挿入されるトークも・・・
今回はイベントの全てのMCを彼女たち4人が行うという重要な役割も担っており・・・
彼女たちの安定したトークには感嘆致しました。
フレーズの合間に、多くの人が(アーティストでも)発してしまう”エー”とか”えーっと”が、
ほとんどないのです。
2番目に登場したアーティストはアニソンシンガー一葉さん。
パワフルなボーカルが、広くはない地下のWALLをピンボールのように反射。
ダイナミック!
3番目はMayaさん。
こちらは、どちらかというと、しっとりとしたムードを持った、正統派のボーカル。
わたくし、トイレに行きたくなって入口付近に向かったのですが、その際に入場したイケメンに、サプライズド。
ギターを抱えた岩水 研次さんだったの。
なおけんバンドの個性的な声が魅力のボーカリストで、久野光志さんとも縁の深い方。
彼は、近日予定をしているイベントの下見に訪れたそうよ。
次に登場したアーティストがビギンズ・サンズ。
この記事の冒頭で紹介した、わたくしがラインで繋がっているアーティストです。
みえこさんの本格的なボーカルが、大好きなのですが、ユニットになるとどんな感じになるんだろう?
ちょっと予想出来なかったのね。
登場した2人の女子は、カラフルなドレスとウィッグに染められた外国の童話絵本に出てきそうなルックス。
なんだか、今まで見てきたみえこ様とは違う。
そして、そのパートナーも、似ているなぁとは思いながらも、わたくしが存じあげている、ななこさんだとは気が付かなかったの。
まずは2人で昔懐かしいピーナッツの”情熱の花”を披露。
振り付けを交えながら、歌うパフォーマンスはユーモラス。
音楽を取り入れたお笑いを専門職としている、ななこさんの振り付けが、不釣り合いを強調していて、ついつい口角が上がってしまうのです。
続いて、それぞれのソロ。
なのこチューンは、コマネチポーズを取り入れた笑わせてくれるステージ。
そして、みえこさんの歌ったビヨンセは、今回も鳥肌がSTANDしたほど、引き込まれました。
彼女たちのパートの最終曲はピンクレディー。
実力派シンガーなのに笑える。
このコンセプトは面白いかも・・・
ショーアップされたサービス精神旺盛なステージを堪能したわ。
5番目の登場は、姉妹ディオ、STAR BRIGHT REX。
ライブハウスに入る前に、彼女たちのお母様と外にいるのをお見かけしたのですが・・・
その際は、子供じゃん・・・
と思ったのだけれど・・・
ステージの上の2人を見ると、ちゃんとアーティストなのよね。
パフォーマンスは、かなり完成度の高いものでした。
特にお姉さまの方のダンスのキレは見事でしたわぁ!
ホームページを見ると、メンバーは3人いらっしゃるようだけれど・・・
編成が変ったのかしら?
さて、このイベントの取りはマリアと繋がりギャ。
夫婦による、とにかく異次元のパフォーマンスには口があんぐり。
耳もキンキン・・・
それほど衝撃的なステージだったの。
ボーカルの長髪レインボーカラーの男性は、とにかく声域が広く、楽器でしか表現できないような高音を、
鳴らし続けるわけ。
ハードなリズムだけれど、モチーフは覚えやすく、だけど耳には少し刺激が強すぎる。
初体験のバンド鑑賞体験でございます。
パートナーの奥様の方はダンス(?)に徹していて、サウンドに合わせて首を大きく上下左右にシェークするの。
この1ステージで一体、何千個の脳細胞が死滅してしまうんだろう?
他人事ながら心配になってしまう程。
さらに彼女は白いマスクを着用、衣装も意味深な感じ。
まるでカルトなホラー映画の中にいるかのような錯覚・・・
熱烈なフォロワー(?)の女性も同じようにマスクを着用して激しくシェーク。
まるで儀式。
悪魔の洗脳式・・・
そこに紛れ込んでしまったような危険な香りの漂うパフォーマンスなの。
夢に出てきそう・・・
でも、一度、体験すると、また味わったみたくなるかも・・・
麻薬のような危険な魅力をもった恐ろしい位の存在感アーティストでございました。
終了後、ステージに出演アーティストが勢ぞろい。
って、誰か1人足りない気がする・・・
三丁目町内会3人しかいなくない?
以前わたくしが、お見かけしないメンバーは、住まいがやたらと遠いと耳にしたことがあるのだけれど、
終電の都合で先に帰ってのかしら?
ヒギンズ・サンズと話していた際に、みえこさんのパートナーが、ななこさんだと判明。
アベトモさんワンマンライブで初めて出会って、それがきっかけでコラボすることになったそうです。
三丁目町内会が1枚入りのCDを販売していたので購入することに。
300円って・・・
1曲入りでも安すぎない?
しかもサインつき(3人の)。
&写真撮影もOK・・・
でも、アイドルの方って、なかなか近付けないのよね。
周囲にはファンがたくさんいるから・・・
そんな合間に、リーダーの礼奈ちゃんが”kaoluさん”って声をかけてくれました。
わたくしの名前を憶えてくれていたなんて、感激!
今まで、さんざんお見かけしていたし、同じ空間にいたこともあるけれど、こんなに話したのは初めてだわぁ!
様々な色彩と音が交錯する、不思議なライブ体験でございました。
夢に出てきそう・・・
そして、かなり楽しかったです!
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2016年05月13日
てきとーにLIVE〜緑の風にふかれて
ここに来ると、馴染めのお顔がたくさん。
しかもその多くが素敵なアーティストの方々なわけで・・・
わたくし自身はアーティストでもなんでもないけれど、ちゃんと居場所を用意してくれているの。
そんな素敵な空間の入れ物は毎回変わるけれど、そこに注がれるワインには、いつも笑顔と感動が溶け込んでいるわけで・・・
今回、中村光志&久野友莉のてきとーにLIVEが開催されたのは池袋のサニースポットというお箱。
事前に地図を用意して、目印のセブンイレブンを見つけながらも、ゴールに辿りつけず、同じストリートをうろうろ。
ビル前には大きな店名掲示はなかったけれど、大きな雑居ビルの地下への入り口に探していたワードを、なんとか見つけることができたのです。
分厚いドアを開けると、従来よりスペース小さめのアットホームなライブハウス。
ウッディ―な壁には、個性豊かなギターが飾られていて、ミュージシャンにはきっとたまらない空間。
その扉は、わたくしのようなアーティストではない素人にも、開けると、すぐにミュージックな空間にトリップ出来る異空間との境界線だったの。
でも、そのラインを抜けると、すぐに、その居心地のよさを感じたわ。
既にステージには主役の3人がトークしている。
今までのライブは久野友莉&コーシ・ナカムラの2人にゲストを迎えた3部構成が常だったのですが・・・
今回は前回ゲスト参加した山上智矢さんがギターで加わり、さらにパワーアップした編成。
私の大好きなシンガー久野友莉ちゃんが、
"kaoluちゃん待ってたよ。”
と、1曲目の歌いだしをわたくしの着席まで待ってくれたの。
ステージに向かって左側の最上さん=DJサブカルを見つけて彼の隣へ。
最上さんとは・・・知る人ぞ知る今注目急上昇のアフィリエイター、コンサルタント、セミナー講師などなど様々な肩書を持つ、わたくしの大切な友人。
彼がつくってくれた、こんな動画で、わたくしは彼と知り合ったのですが・・・
今まで誰かと一緒に、この空間に訪れたのは、その当時2人の生徒さんであったエリンゴと同伴入場した位。
今回は、わたくしの大切なフレンドを、わたくしの大好きな空間に誘ってみたの。
音楽ってひとそれぞれ、好みがあるし、曲を聴いたこともないアーティストライブに 訪れてみよう!
なんて普通は思わないものだけれど・・・
七星明氏&小山竜央氏の8000万セミナー終了後に2人でお茶をしていた際に、お誘いして、すぐにFACEBOOKイベントページの参加するボタンをPUSHしてくれたのです。
わたくしの席は、ほぼステージの左側で、手を伸ばせば山上さんに手が届くほどの距離。
ギターの振動が伝わってくる。
久しぶりに近くでLISTENした久野友莉の歌声は、どこまでも突き抜けていくようで・・・
心地いいわぁ・・・
@ ライフ?(曲名忘れた・・・)
A Rain
B 雨が上がったら
上記2曲は久野友莉のファーストアルバム”ALIVE"に収録されているもの。
LIVEだけではなく、我が家でも時々流れているファミリアな楽曲なの。
ALIVE
作詞作曲はどちらも中村光志。
今回プレイヤーとして加わった山上智矢氏は、このアルバムでアレンジを担当されているそうで・・・
家に帰ってからアルバムジャケットを確認したら、しっかりとお名前がクレジットされておりました。
C ラウレアの詩
この曲、何度耳にしてもチキンスキンがスタンドアップしちゃいそうになる。
相変わらず合間のトークは、素敵な演奏からはギャップがありすぎる大爆笑。
”本当に楽しい時間を過ごせるよ!”
そう強く薦めて誘ったライブ。
やはり友人の様子は気になるわけで、横目で右側に目をやると・・・
最上さんも大きな声で笑っておりました。
一安心。
ここで、本日の特別ゲスト、ねねさんが登場!
”にわたずみ”で木村祐士さんとユニットを組んでいるスレンダーなシンガー。
Cover Lover~Magic Songs~
お2人のライブは何度か拝見したことがあるけれど、今回はお一人。
友莉ちゃんもおっしゃっていたけれど・・・
ユニットで登場する際には、短すぎる程のスカートで、美しい脚線美を見せてくれていたのに、
今回封印されていたのは、一応男子のわたくしには少し残念だったり・・・
彼女がオリジナルのナンバーを披露。
D ピアニシモ
お洒落なタイトルの曲だけれど、タイトルの由良は木村さんが吸っているタバコという噂も・・・
久しぶりの拝聴するねねさんの声は、やはり他にはない個性で聴き惚れました。
E 泣き虫の歌
途中、大爆笑&ちょいボケトークを挟みながらも、あっという間の印象の1部は終了。
最上さんからお土産を受け取り、近くに座っていたお知り合いの実力派アーティストを紹介。
昨年12月にデビューした歌謡界の星、アベトモさん、そして、パワフルなボーカリストの西野みえこさん。
基本、ここには知っている方がたくさんいるから、たとえ1人で訪れても休憩時間、ロンリネスをFEELすることはないのです。
でも、今回はDJサブカルが隣にいるわけで・・・
大好きな人と人とを引き合わせるって・・・なんだか、とってもハッピー。
第2部がスタート。
@ 朱色の民
A Always
B 月夜のメロディー
中村光志さんがソロで披露した、この曲。
彼らのファミリーである平井千尋さんのために書き上げたナンバーだそうで・・・
多分、わたくしにはファーストイアー。
とってもキャッチーで覚えやすくなおかつドラマチックで、歌っている間だけ、コーシさんを見つけるわたくしの目にハートマークがチラついたの。
※歌っている時だけね・・・
C Stand Up
4段階のハーモニー
”Stand Up、Stand Up、Stand Up、Stand Up”
”Stand Up、Stand Up、Stand Up、Stand Up”
”Stand Up、Stand Up、Stand Up、Stand Up”
”Stand Up、Stand Up、Stand Up、Stand Up”
このフレーズを音階を4段階に上げていって、みんなで合唱するの。
わたくしも思いっきり歌いました。
ロックンロールなご機嫌のこの曲!
一緒に参加できるのは、めっちゃ楽しいです。
曲と曲の間にはドカーンドカーンとお笑い爆弾を落とすことも忘れない2人。
今回このライブを初体験した最上さんの笑い声も、後半はめっちゃ大きくなってきていて・・・
このウイルスが彼の体に浸透して、感染状態が生成されたのでしょうね。
そんなコメディアンズ隣にいる山上さんは、あまり喋らないのだけれど、 それでも、ちゃんと存在感があるのよね〜。
”次が最後の曲です。”
え〜!
もう、そんな時間!
毎回毎回、書いているけれど、楽しい時間の経過は早すぎます。
長生きした!
そう思いたければ・・・時間の経過をゆっくりと感じていたいスローライフ推奨者には、このライブはお勧めできないかも・・・
D さよならのその先に
映画”群青色の、とおり道”の中で主人公たちも歌った名曲。
それが、この久野ちゃんの歌。
ステージのラストを飾るのはふさわしい元気を与えてくれる応援歌。
一応ライブステージは終了!
だけど、もちろんアンコールの拍手は鳴りやみません。
最後の曲として友莉ちゃまが選んだのは、激しいダイエットソング。
E さよならセルライト
最近のライブの中では欠かすことが出来ない体験型、参加型の楽曲。
両肘を前に、肩の高さにくるようにして上をアップ。
その状態で手をKEEP ONタッピングしてカロリーを燃焼させてくれる素敵なレッスンタイムなの。
今回も楽しかったわぁ・・・
隣の最上さんが熱く語っていた。
”素晴らしいセミナーの雰囲気ありますよね!”
って。
そうひさしちゃんはセミナー講師でもあるのです。
お客様(受講者)が主役で、参加者全てが体験を共有する。
それが参加するべき姿のセミナー。
心と脳に、しっかりと刻印される集い。
しばし、そんなTALKを行っていると、
第3部がスタート!
久野光志ライブレポを何度かチェックしたことがある・・・
そんな方なら、もうお分かりでしょうが・・・
3ステージめは、他のライブイベントでは、あまり見かけないコラボタイム!
オーディエンスの中には、彼ら(友莉ちゃん&コーシさん)が主催するミュージックスクール在籍アーティストや、先生たちまでが、かなりいらっしゃるの、
西野たえこさんが”マスカレード”を披露した際には、隣の最上さんが、口に含んだビールを吹き出しそうになっていたもの。
さっきまで話していた女性と、そこにはまるで違う人間が。
話している時とは声も、ムードもまるで別人。
ジキル博士とハイド氏。
ジーキル博士とハイド氏 (角川文庫)
貫禄と、まるで本場ショービズのディーバのような歌唱力のオーナーなのです。
”スイッチ入ると、全然かわるんですね!”
DJサブカルSAID。
わたくし、本当に彼女のSWEETなのに、パワフルなボーカルが大好きなの。
お名前は存じ上げないけれどコーシさんと、同じ事務所に在籍していた男性シンガーの”SAY YES"もブリリアント!
アベトモさんのデビュー曲
”チョット!チョット!チョット!”
チョット!チョット!チョット!
を是非とも最上様にも聴かせたかったのだけれど・・・
中森明菜LOVEなアベトモさんは”スローモーション”をチョイス。
ところがキーの調整が1曲分の歌唱時間よりも長く、その間お腹がよじれる位に笑わしてくれたのです。
だけど、やっぱりアベトモの声はムーディーで、昭和だわぁ・・・
いいわぁ〜・・・
気が付くと、もう23時過ぎ・・・
奈美ちゃんと月迦さんをDJサブカルに紹介してから、音楽のおもちゃ箱を退出したの。
”またライブ行きたいです!”
友莉ちゃん、コーシさん、DJサブカルは翌日ラインメールで、わたくしにSO連絡をくれました。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
しかもその多くが素敵なアーティストの方々なわけで・・・
わたくし自身はアーティストでもなんでもないけれど、ちゃんと居場所を用意してくれているの。
そんな素敵な空間の入れ物は毎回変わるけれど、そこに注がれるワインには、いつも笑顔と感動が溶け込んでいるわけで・・・
今回、中村光志&久野友莉のてきとーにLIVEが開催されたのは池袋のサニースポットというお箱。
事前に地図を用意して、目印のセブンイレブンを見つけながらも、ゴールに辿りつけず、同じストリートをうろうろ。
ビル前には大きな店名掲示はなかったけれど、大きな雑居ビルの地下への入り口に探していたワードを、なんとか見つけることができたのです。
分厚いドアを開けると、従来よりスペース小さめのアットホームなライブハウス。
ウッディ―な壁には、個性豊かなギターが飾られていて、ミュージシャンにはきっとたまらない空間。
その扉は、わたくしのようなアーティストではない素人にも、開けると、すぐにミュージックな空間にトリップ出来る異空間との境界線だったの。
でも、そのラインを抜けると、すぐに、その居心地のよさを感じたわ。
既にステージには主役の3人がトークしている。
今までのライブは久野友莉&コーシ・ナカムラの2人にゲストを迎えた3部構成が常だったのですが・・・
今回は前回ゲスト参加した山上智矢さんがギターで加わり、さらにパワーアップした編成。
私の大好きなシンガー久野友莉ちゃんが、
"kaoluちゃん待ってたよ。”
と、1曲目の歌いだしをわたくしの着席まで待ってくれたの。
ステージに向かって左側の最上さん=DJサブカルを見つけて彼の隣へ。
最上さんとは・・・知る人ぞ知る今注目急上昇のアフィリエイター、コンサルタント、セミナー講師などなど様々な肩書を持つ、わたくしの大切な友人。
彼がつくってくれた、こんな動画で、わたくしは彼と知り合ったのですが・・・
今まで誰かと一緒に、この空間に訪れたのは、その当時2人の生徒さんであったエリンゴと同伴入場した位。
今回は、わたくしの大切なフレンドを、わたくしの大好きな空間に誘ってみたの。
音楽ってひとそれぞれ、好みがあるし、曲を聴いたこともないアーティストライブに 訪れてみよう!
なんて普通は思わないものだけれど・・・
七星明氏&小山竜央氏の8000万セミナー終了後に2人でお茶をしていた際に、お誘いして、すぐにFACEBOOKイベントページの参加するボタンをPUSHしてくれたのです。
わたくしの席は、ほぼステージの左側で、手を伸ばせば山上さんに手が届くほどの距離。
ギターの振動が伝わってくる。
久しぶりに近くでLISTENした久野友莉の歌声は、どこまでも突き抜けていくようで・・・
心地いいわぁ・・・
@ ライフ?(曲名忘れた・・・)
A Rain
B 雨が上がったら
上記2曲は久野友莉のファーストアルバム”ALIVE"に収録されているもの。
LIVEだけではなく、我が家でも時々流れているファミリアな楽曲なの。
ALIVE
作詞作曲はどちらも中村光志。
今回プレイヤーとして加わった山上智矢氏は、このアルバムでアレンジを担当されているそうで・・・
家に帰ってからアルバムジャケットを確認したら、しっかりとお名前がクレジットされておりました。
C ラウレアの詩
この曲、何度耳にしてもチキンスキンがスタンドアップしちゃいそうになる。
相変わらず合間のトークは、素敵な演奏からはギャップがありすぎる大爆笑。
”本当に楽しい時間を過ごせるよ!”
そう強く薦めて誘ったライブ。
やはり友人の様子は気になるわけで、横目で右側に目をやると・・・
最上さんも大きな声で笑っておりました。
一安心。
ここで、本日の特別ゲスト、ねねさんが登場!
”にわたずみ”で木村祐士さんとユニットを組んでいるスレンダーなシンガー。
Cover Lover~Magic Songs~
お2人のライブは何度か拝見したことがあるけれど、今回はお一人。
友莉ちゃんもおっしゃっていたけれど・・・
ユニットで登場する際には、短すぎる程のスカートで、美しい脚線美を見せてくれていたのに、
今回封印されていたのは、一応男子のわたくしには少し残念だったり・・・
彼女がオリジナルのナンバーを披露。
D ピアニシモ
お洒落なタイトルの曲だけれど、タイトルの由良は木村さんが吸っているタバコという噂も・・・
久しぶりの拝聴するねねさんの声は、やはり他にはない個性で聴き惚れました。
E 泣き虫の歌
途中、大爆笑&ちょいボケトークを挟みながらも、あっという間の印象の1部は終了。
最上さんからお土産を受け取り、近くに座っていたお知り合いの実力派アーティストを紹介。
昨年12月にデビューした歌謡界の星、アベトモさん、そして、パワフルなボーカリストの西野みえこさん。
基本、ここには知っている方がたくさんいるから、たとえ1人で訪れても休憩時間、ロンリネスをFEELすることはないのです。
でも、今回はDJサブカルが隣にいるわけで・・・
大好きな人と人とを引き合わせるって・・・なんだか、とってもハッピー。
第2部がスタート。
@ 朱色の民
A Always
B 月夜のメロディー
中村光志さんがソロで披露した、この曲。
彼らのファミリーである平井千尋さんのために書き上げたナンバーだそうで・・・
多分、わたくしにはファーストイアー。
とってもキャッチーで覚えやすくなおかつドラマチックで、歌っている間だけ、コーシさんを見つけるわたくしの目にハートマークがチラついたの。
※歌っている時だけね・・・
C Stand Up
4段階のハーモニー
”Stand Up、Stand Up、Stand Up、Stand Up”
”Stand Up、Stand Up、Stand Up、Stand Up”
”Stand Up、Stand Up、Stand Up、Stand Up”
”Stand Up、Stand Up、Stand Up、Stand Up”
このフレーズを音階を4段階に上げていって、みんなで合唱するの。
わたくしも思いっきり歌いました。
ロックンロールなご機嫌のこの曲!
一緒に参加できるのは、めっちゃ楽しいです。
曲と曲の間にはドカーンドカーンとお笑い爆弾を落とすことも忘れない2人。
今回このライブを初体験した最上さんの笑い声も、後半はめっちゃ大きくなってきていて・・・
このウイルスが彼の体に浸透して、感染状態が生成されたのでしょうね。
そんなコメディアンズ隣にいる山上さんは、あまり喋らないのだけれど、 それでも、ちゃんと存在感があるのよね〜。
”次が最後の曲です。”
え〜!
もう、そんな時間!
毎回毎回、書いているけれど、楽しい時間の経過は早すぎます。
長生きした!
そう思いたければ・・・時間の経過をゆっくりと感じていたいスローライフ推奨者には、このライブはお勧めできないかも・・・
D さよならのその先に
映画”群青色の、とおり道”の中で主人公たちも歌った名曲。
それが、この久野ちゃんの歌。
ステージのラストを飾るのはふさわしい元気を与えてくれる応援歌。
カレンダーをめくり今よりも強くなれるように
一歩前に踏み出そう真っ直ぐに
明日を明後日を見つめて
一応ライブステージは終了!
だけど、もちろんアンコールの拍手は鳴りやみません。
最後の曲として友莉ちゃまが選んだのは、激しいダイエットソング。
E さよならセルライト
最近のライブの中では欠かすことが出来ない体験型、参加型の楽曲。
両肘を前に、肩の高さにくるようにして上をアップ。
その状態で手をKEEP ONタッピングしてカロリーを燃焼させてくれる素敵なレッスンタイムなの。
今回も楽しかったわぁ・・・
隣の最上さんが熱く語っていた。
”素晴らしいセミナーの雰囲気ありますよね!”
って。
そうひさしちゃんはセミナー講師でもあるのです。
お客様(受講者)が主役で、参加者全てが体験を共有する。
それが参加するべき姿のセミナー。
心と脳に、しっかりと刻印される集い。
しばし、そんなTALKを行っていると、
第3部がスタート!
久野光志ライブレポを何度かチェックしたことがある・・・
そんな方なら、もうお分かりでしょうが・・・
3ステージめは、他のライブイベントでは、あまり見かけないコラボタイム!
オーディエンスの中には、彼ら(友莉ちゃん&コーシさん)が主催するミュージックスクール在籍アーティストや、先生たちまでが、かなりいらっしゃるの、
西野たえこさんが”マスカレード”を披露した際には、隣の最上さんが、口に含んだビールを吹き出しそうになっていたもの。
さっきまで話していた女性と、そこにはまるで違う人間が。
話している時とは声も、ムードもまるで別人。
ジキル博士とハイド氏。
ジーキル博士とハイド氏 (角川文庫)
貫禄と、まるで本場ショービズのディーバのような歌唱力のオーナーなのです。
”スイッチ入ると、全然かわるんですね!”
DJサブカルSAID。
わたくし、本当に彼女のSWEETなのに、パワフルなボーカルが大好きなの。
お名前は存じ上げないけれどコーシさんと、同じ事務所に在籍していた男性シンガーの”SAY YES"もブリリアント!
アベトモさんのデビュー曲
”チョット!チョット!チョット!”
チョット!チョット!チョット!
を是非とも最上様にも聴かせたかったのだけれど・・・
中森明菜LOVEなアベトモさんは”スローモーション”をチョイス。
ところがキーの調整が1曲分の歌唱時間よりも長く、その間お腹がよじれる位に笑わしてくれたのです。
だけど、やっぱりアベトモの声はムーディーで、昭和だわぁ・・・
いいわぁ〜・・・
気が付くと、もう23時過ぎ・・・
奈美ちゃんと月迦さんをDJサブカルに紹介してから、音楽のおもちゃ箱を退出したの。
”またライブ行きたいです!”
友莉ちゃん、コーシさん、DJサブカルは翌日ラインメールで、わたくしにSO連絡をくれました。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2016年05月11日
アウトスタンディングなセミナー
セミナーで人生が変わりました!
5月3日から5日の3日間参加したセミナーが、アウトスタンディング。
最終日参加後、FACEBOOKに投稿した記事に、同じセミナーに参加していたフレンドのSACHIさんが上記のコメントを書き込んでくれました。
今まで自分自身をお祝いしたり、褒めてあげる。
そんな儀式を行ったことはなかった。
でも、自分自身を愛してあげることは必要。
そして、ちゃんとお祝いできるように行動する。
今まで理解していたつもりだった様々な法則が実はまるで機能していなかったことが分かった。・・・
アンソニーロビンズと共にセミナーを行った唯一の日本人パートナー大森健己氏が講師。
アンソニー・ロビンズの自分を磨く (単行本)
オープニング早々に会場の参加者全員でダンスステップを踏んだ時には戸惑ったけれど、3日目になると、思い切り大きなMOVEで身体を動かしている自分がいた。
今まで理解しているようで機能していなかった様々な成功への邪魔者の存在が浮き彫りになり、
自らの希望やビジョンがクリアにしてくれたセミナー。
まるで参加前とは視界が変ったの。
翌日の金曜日には、日常に戻って普通に勤務先のオフィスに出社したけれど・・・
そこにいる方たちが、自分とは違う世界の住人に見えたり。
成功へのレールがはっきりと見えてきたのです。
今まで、一番の時間短縮方法は”本”。
そんな風に考えていたけれど・・・セミナーも、最重要ツールだったのね!
本と同じように権威が、時間をかけて学んだ財産を濃縮して受け取ることが出来る究極のギフト。
しかも、本人から直接受け取ることが出来るのがセミナーです。
利用しないなんて、勿体ない選択だと思いません?
今回学んだ3日間の内容に関しては、
今後も主にメルマガで少しずつ、ご紹介していきたいと思いますが、
→ 時間短縮!kaoluのある得大メルマガ!
本日は、その中でも重要なエッセンスを1つ。
シェアさせて頂きますね。
それは、SSSB。
Struggle(もがき)→ Success(成功)→ Strenth(強さ)→ Belief(信念)
問題点を強みに変化させるために必要な、マインドトレーニングです。
これらの各項目を、しっかりと認識して繰り返すことによって、揺るぎのない大きな自信が生まれてくるというわけ。
このセッションの際に、自分が一番苦しんだ体験(トラウマ)や習性のカミングアウトを求められた。
辛い項目にフォーカスをあてることは、私も含め、通常避けて通りたいと考えるもの。
だけど、そこを解決しないとスターターは起動しないのです。
私も告白しました。
それは、子供の頃から苦しんでいるOCDという精神系の病気。
強迫観念にとらわれ、強迫行為を繰り返してしまう・・・そんなトラブル。
例えば、家の鍵をかけたかどうかが不安になって、何度も引き返して確認作業を行ってしまうという症状。
自分でもばかげていることは分かっているのだけれど、止められない・・・
現在は随分と症状は軽減しているのだけれど・・・完璧ではないわけで・・・
しかし、今回のセミナーに参加したことで、いい方向に向かいそうな気がしたのです。
この病気を上記のSSSBシステムに私が当てはめてみたのが下記。
最初は、病気が強みになることなんてあり得ない・・・
そう考えて、周囲で大きな声で発表している参加者の中で孤立させられたような感想を持ったのだけれど・・・
繰り替えしているうちに、しっくりとテンプレートの中に収まっていくように感じたの。
Struggle → 物事に囚われる
※宿題でわたくしが描いてきた絵。
Success → 脳の回路を変換させて、不安に意識を向けない
※幼稚園の壁に貼ってある絵みたい・・・
Strength → 意識の方向をコントロールすることで、
アファーマティブな思考と行動を常に入手出来る。
※絵苦手なんです・・・
Belief → 脳をコントロールする方法を多くの方に伝え
ハッピーをシェア出来る。
※手見ながら描いたのに・・・
自分の本当にやりたいことがクリアになってきたのです。
もちろん、お金を稼ぎたい!
そんな欲望は、多分に持ち合わせているけれど、その対価として、あなたに価値のある情報を伝えたい!
そう願っていたことが・・・確信になりました。
その前に、参加したセミナーでは、不動産投資など、会社員でも出来る利益獲得方法も学んだ。
”なぜ、やらない?意味がわからない!”
講師の小山氏は、そうおっしゃっていたけれど・・・
相手の笑顔と引き換えに、私は稼ぎたい!
そう強く望んでいたことがわかったのです。
脳は否定形や願望は理解出来ません。
体重を減らしたいのなら、食べ過ぎない!
そんな言葉は逆効果です。
食べる行動に脳はフォーカスを余儀なくされるから。
健康な食事をする。← こちらが正解。
同じように自分の描いた成功を引き寄せるためには・・・
× 成功したい
○ 成功する
今後も、いろいろなセミナーに積極的に参加していこうと考えています。
大きな時間短縮で成功への近道が、そこにはあるから。
ちなみに、その私の恩人となった大森健己氏と、わたくしがマーケティングの師匠として、情報をフォローしているダイレクト出版の代表小川忠洋氏のタッグによる無料WEBセミナーが公開されます!
どんなことがあっても、わたくしはチェックしなくては・・・
そう思っているのですが、あなたにも是非是非!見て頂きたわぁ!
これから10年伸びる会社の条件ウェブセミナー
ちなみに濃厚な3日間には素敵な出会いがいっぱい!
マインドが変化してくると、より魅力的な人物を惹きつけることが出来るんだなぁ・・・
そんな風にも感じたの。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
"3日間のアウトスタンディングお疲れ様でした。
セミナーで変われるとしたら講師の実力と変わりたがっていたkaoluさんとリンクしたんでしょう。
変われた自分お祝いしてくださいね、おめでとうございます。"
5月3日から5日の3日間参加したセミナーが、アウトスタンディング。
最終日参加後、FACEBOOKに投稿した記事に、同じセミナーに参加していたフレンドのSACHIさんが上記のコメントを書き込んでくれました。
今まで自分自身をお祝いしたり、褒めてあげる。
そんな儀式を行ったことはなかった。
でも、自分自身を愛してあげることは必要。
そして、ちゃんとお祝いできるように行動する。
今まで理解していたつもりだった様々な法則が実はまるで機能していなかったことが分かった。・・・
アンソニーロビンズと共にセミナーを行った唯一の日本人パートナー大森健己氏が講師。
アンソニー・ロビンズの自分を磨く (単行本)
オープニング早々に会場の参加者全員でダンスステップを踏んだ時には戸惑ったけれど、3日目になると、思い切り大きなMOVEで身体を動かしている自分がいた。
今まで理解しているようで機能していなかった様々な成功への邪魔者の存在が浮き彫りになり、
自らの希望やビジョンがクリアにしてくれたセミナー。
まるで参加前とは視界が変ったの。
翌日の金曜日には、日常に戻って普通に勤務先のオフィスに出社したけれど・・・
そこにいる方たちが、自分とは違う世界の住人に見えたり。
成功へのレールがはっきりと見えてきたのです。
今まで、一番の時間短縮方法は”本”。
そんな風に考えていたけれど・・・セミナーも、最重要ツールだったのね!
本と同じように権威が、時間をかけて学んだ財産を濃縮して受け取ることが出来る究極のギフト。
しかも、本人から直接受け取ることが出来るのがセミナーです。
利用しないなんて、勿体ない選択だと思いません?
今回学んだ3日間の内容に関しては、
今後も主にメルマガで少しずつ、ご紹介していきたいと思いますが、
→ 時間短縮!kaoluのある得大メルマガ!
本日は、その中でも重要なエッセンスを1つ。
シェアさせて頂きますね。
それは、SSSB。
Struggle(もがき)→ Success(成功)→ Strenth(強さ)→ Belief(信念)
問題点を強みに変化させるために必要な、マインドトレーニングです。
これらの各項目を、しっかりと認識して繰り返すことによって、揺るぎのない大きな自信が生まれてくるというわけ。
このセッションの際に、自分が一番苦しんだ体験(トラウマ)や習性のカミングアウトを求められた。
辛い項目にフォーカスをあてることは、私も含め、通常避けて通りたいと考えるもの。
だけど、そこを解決しないとスターターは起動しないのです。
私も告白しました。
それは、子供の頃から苦しんでいるOCDという精神系の病気。
強迫観念にとらわれ、強迫行為を繰り返してしまう・・・そんなトラブル。
例えば、家の鍵をかけたかどうかが不安になって、何度も引き返して確認作業を行ってしまうという症状。
自分でもばかげていることは分かっているのだけれど、止められない・・・
現在は随分と症状は軽減しているのだけれど・・・完璧ではないわけで・・・
しかし、今回のセミナーに参加したことで、いい方向に向かいそうな気がしたのです。
この病気を上記のSSSBシステムに私が当てはめてみたのが下記。
最初は、病気が強みになることなんてあり得ない・・・
そう考えて、周囲で大きな声で発表している参加者の中で孤立させられたような感想を持ったのだけれど・・・
繰り替えしているうちに、しっくりとテンプレートの中に収まっていくように感じたの。
Struggle → 物事に囚われる
※宿題でわたくしが描いてきた絵。
Success → 脳の回路を変換させて、不安に意識を向けない
※幼稚園の壁に貼ってある絵みたい・・・
Strength → 意識の方向をコントロールすることで、
アファーマティブな思考と行動を常に入手出来る。
※絵苦手なんです・・・
Belief → 脳をコントロールする方法を多くの方に伝え
ハッピーをシェア出来る。
※手見ながら描いたのに・・・
自分の本当にやりたいことがクリアになってきたのです。
もちろん、お金を稼ぎたい!
そんな欲望は、多分に持ち合わせているけれど、その対価として、あなたに価値のある情報を伝えたい!
そう願っていたことが・・・確信になりました。
その前に、参加したセミナーでは、不動産投資など、会社員でも出来る利益獲得方法も学んだ。
”なぜ、やらない?意味がわからない!”
講師の小山氏は、そうおっしゃっていたけれど・・・
相手の笑顔と引き換えに、私は稼ぎたい!
そう強く望んでいたことがわかったのです。
脳は否定形や願望は理解出来ません。
体重を減らしたいのなら、食べ過ぎない!
そんな言葉は逆効果です。
食べる行動に脳はフォーカスを余儀なくされるから。
健康な食事をする。← こちらが正解。
同じように自分の描いた成功を引き寄せるためには・・・
× 成功したい
○ 成功する
今後も、いろいろなセミナーに積極的に参加していこうと考えています。
大きな時間短縮で成功への近道が、そこにはあるから。
ちなみに、その私の恩人となった大森健己氏と、わたくしがマーケティングの師匠として、情報をフォローしているダイレクト出版の代表小川忠洋氏のタッグによる無料WEBセミナーが公開されます!
どんなことがあっても、わたくしはチェックしなくては・・・
そう思っているのですが、あなたにも是非是非!見て頂きたわぁ!
これから10年伸びる会社の条件ウェブセミナー
ちなみに濃厚な3日間には素敵な出会いがいっぱい!
マインドが変化してくると、より魅力的な人物を惹きつけることが出来るんだなぁ・・・
そんな風にも感じたの。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2016年05月08日
カメレオンbaby 黄金のカメノツボ
焼き鳥屋さんでライブ?
最初、開催場所に案内を見た時は、まるでイメージが湧かなかったのだけれど・・・
今回カメレオンbabyの単独ライブが開催された用賀のキンノツボはグランドピアノもあるライブ居酒屋。
普段ライブを訪れる習慣のない人たちにも気軽にライブ体験をしてもらいたいとの思いからこんな形の箱にされたそうよ。
カメレオンbaby は、わたくしが一番FAVORITEなインストルメンタルバンド。
そんな大好きなアーティスト情報を、最近忙しくて全然チェックしておりませんでした。
前日の夜、FACEBOOKにギターの大里健吾さんが投稿したニュースで初めて、このライブの存在を知ったのです。
平日に開催されるライブは仕事終わりが遅いわたくしには参加不可能なことが多いので,休日のライブは是非とも参加しておきたいところ。
そこで、すぐに健吾さんのタイムラインに書き込みを行って予約を受け付けてもらったの。
さて多分人生で初めて降りる用賀駅。
駅を出て右に進むと、目的のライブ居酒屋はすぐに見つけることが出来ましたわ。
既にライブは始まっていました。
開場は18時、開演は19時30分。私の到着は19時40分。
事前に、このライブ会場のお写真をホームページで見ていたら・・・
客席エリアは、まさに居酒屋なので、1人で早く到着しても孤独なだけだと思っていたの。
開演直前の時間でスライドインしようと計画していたのですが、遅刻しました。
ごめんなさい・・・
店内は、ほぼ満席で多くの人々が彼らの演奏を飲酒しながら、楽しんでいます。
座る席がなさそう・・・
そう危惧したのだけれど、店のスタッフの方が案内してくれた。
ちゃんと予約者がどこに座るかが決められていたのです。
腰をかがめながら、アーティストスペースから一番離れたテーブルへ。
座る際に、隣席の方のお顔をみたら、な、な、なんと以前国立ライブ後に共通の友人のみゆきさんと一緒にファミレスでお食事したことがあるTコさん。
こんなにも大人数の中で、唯一のお知り合いが隣の席ってキセキじゃん!
そうサプライズさせられたの。
もちろん、Tコさんと、わたくしが面識があることは、店の方はもちろん、カメレオンbabyのメンバーも知らない。
ちなみに、みゆきさんにはお会いできるだろうと楽しみにしていたのだけれど・・・
ダーリンが働く福岡に移住されたのだとか・・・
Tコさんに教えて頂きました。
そうなのね・・・彼女のFB投稿たまに見ていたわたくしですが、気が付かなかった・・・
なんか寂しいわぁ・・・
さて、わたくしが大好きなこの実力派バンド、
カメレオンbabyをご存知ない方のために、メンバーをご紹介しておきましょう。
メンバー: cello:佐藤舞希子(リーダー) violin:大河内涼子 guitar:大里健伍 piano&key:越智友博 percussion:福士雅之
この5人それぞれが素敵な曲を創作するの!
そして、様々なジャンルが融合したクール&ホットな楽曲たちをユニークな編成でスマッシュしてくれるバンド。
アーティストの演奏スペースが上げ底されているわけではないので、メンバーのお姿は、前の人の背中の合間から時〃見える程度だけれど、リーダーの佐藤舞希子さんのエスニックなヘアバンドを巻いたルックスは
とってもキュートであることは、確認出来ました。
やっぱり近くで響いているカメレオンサウンドは、キャッチーで
すぐにわたくしの❤&SOULを鷲掴みにしたのです。
わたくしの到着前に何曲からPLAYされていると思いますが・・・
多分、今演奏されているのが3曲目くらいじゃないかな?
そう推測して、曲名メモは3から番号をつけていきました。
B Blessing Of Nature
C 千の紡ぎ
D 万華鏡の夜
E ビタースウィートポテト
有名曲のカバー・・・
タイトルを聞いても分からなかったのだけれど、この曲がそんなタイトルなのね?
しかも、その曲の中に、誰もが知っている”太陽にほえろ”のテーマなど
3曲を入れ込んでいて、遊び心溢れる楽しい演出でございます。
F お祭りマンボ
こちらは美空ひばりのカバー。
意外なセレクションではあるけれど、カメレオンな彼女たちの音楽には
どこにもメンタルブロックは存在しないみたい。
G 宴
H 桜
※わたくしが曲名を記したメモ・・・
曲の順番がよくわからなくなってしまったのでセットリストは正確ではありません。
ここでステージ1は終了。
そう、今回のライブは2部構成で、途中休憩は長め。
このインタールードが、ハウスでの飲食オーダーを増やすピリオドなわけよね。
同じテーブルの方にご挨拶していると、嬉しいサプライズ情報が!
一番奥に座ってらっしゃった美しいご婦人は・・・
な、な、なんとカメレオンbabyリーダーである佐藤舞希子さんのママだったの。
そう言われてみれば、お顔似てますよね?
こんな表現は失礼にあたるのかもだけれど、キュートな目元はお母様譲りだったみたい。
好きなアーティストをプロデュースされた方とお話出来るなんて、ファンとしては、驚きの体験でございます。
一緒に記念撮影してもらいました。
舞希子さんとの2ショット写真よりも貴重かも・・・
ビールを飲みながら、お話に入れて頂いていると、メンバーが、やってきてくれた。
ここまでアーティストを近くに感じることが出来るライブハウスは初めてかも。
いつもよりもEASYに、しかも大量に2ショット写真をGETすることが出来ました。
第2部は21時より開演。
チェロ、バイオリン、ギター、ピアノ、ドラム
これらがリードを交代しながらも、贅沢なサウンドで左脳を充足させていってくれるの。
@ Right Now
A 師走
B Confusion
C Eternal Window
こちらの曲は舞希子さんが音楽を担当した昼ドラの”プラチナエージ”のメイン曲。
わたくし、彼女の曲聴きたさに、毎回予約録画を行って深夜に鑑賞していたの。
舞希子さんのアルバムに収録されている曲も時々は流れてきたけれど、ほとんどが、このドラマのために制作されたもの。
サウンドトラックCDが欲しい!
まじでそう思う程の素敵な楽曲の数々があふれていたわけで・・・
当時耳馴染んでいた、このメロディーとの再会がとても嬉く感じたのです。
D Quater Discovery
わたくしの頭の中で、しょっちゅうBGMとして勝手に再生ボタンが押されてしまう、この曲。
今回はイントロアレンジが少し違ったのと、曲の途中で健吾さんのギターリードによる
ファンキーなポーションが追加されていて、ライブならではの、貴重なVERSIONに興奮させられました。
今回最後の曲が終了して、もちろんアンコール。
”ロシアンダンス”が披露された。
それでも鳴りやまないアンコールの拍手!
”あと10曲!”
そうリクエストを送っている方がいたけれど、出来ればエンドレスで聴き続けたいものです。
打ち合わせのない2回目のアンコールはリーダー舞希子さんの判断で”Blessing Of Nature”が再演されました。
爽やかで自然の喜びを感じさせる美しい楽曲。
いつでも聴きたい時に聴ける環境を早く手にしたいものです。
つまり、早くフルアルバムをだしてほしいってことね。
現在アルバムを制作中とのことで、その完成が本当に楽しみ!
ブリリアントなライブタイムが終了。
しばし、同じテーブルの方と懇談会。
お客様が帰っていって、店内密度が低くなると、メンバーとの距離も近くなるわけで・・・
舞希子ママが近くにいたおかげもあって、メンバー全員と今回はお話しすることが出来ました。
涼子さんとトモ君お話出来ないことは結構あったの。
でも、今回は夢のようなプレゼントを頂きました。
メンバー全員と写真撮影しているゲストさんを見て、舞希子ママさんが、”撮らなくていいんですか?”と推奨してくれて・・・
初めてカメレオンbaby全員と記念撮影をさせて頂くことが出来たの。
嬉しかったわぁ・・・
メンバーの方との2ショットは何度も撮らせてもらったことがあるけれど、
カメレオンbaby with kaoluは初!
これは、貴重な宝物です。
今回も本当に素敵なライブだったけれど、普段とは違う大きなお土産を持って大満足で用賀を後にしたkaoluでした。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
最初、開催場所に案内を見た時は、まるでイメージが湧かなかったのだけれど・・・
今回カメレオンbabyの単独ライブが開催された用賀のキンノツボはグランドピアノもあるライブ居酒屋。
普段ライブを訪れる習慣のない人たちにも気軽にライブ体験をしてもらいたいとの思いからこんな形の箱にされたそうよ。
カメレオンbaby は、わたくしが一番FAVORITEなインストルメンタルバンド。
そんな大好きなアーティスト情報を、最近忙しくて全然チェックしておりませんでした。
前日の夜、FACEBOOKにギターの大里健吾さんが投稿したニュースで初めて、このライブの存在を知ったのです。
平日に開催されるライブは仕事終わりが遅いわたくしには参加不可能なことが多いので,休日のライブは是非とも参加しておきたいところ。
そこで、すぐに健吾さんのタイムラインに書き込みを行って予約を受け付けてもらったの。
さて多分人生で初めて降りる用賀駅。
駅を出て右に進むと、目的のライブ居酒屋はすぐに見つけることが出来ましたわ。
既にライブは始まっていました。
開場は18時、開演は19時30分。私の到着は19時40分。
事前に、このライブ会場のお写真をホームページで見ていたら・・・
客席エリアは、まさに居酒屋なので、1人で早く到着しても孤独なだけだと思っていたの。
開演直前の時間でスライドインしようと計画していたのですが、遅刻しました。
ごめんなさい・・・
店内は、ほぼ満席で多くの人々が彼らの演奏を飲酒しながら、楽しんでいます。
座る席がなさそう・・・
そう危惧したのだけれど、店のスタッフの方が案内してくれた。
ちゃんと予約者がどこに座るかが決められていたのです。
腰をかがめながら、アーティストスペースから一番離れたテーブルへ。
座る際に、隣席の方のお顔をみたら、な、な、なんと以前国立ライブ後に共通の友人のみゆきさんと一緒にファミレスでお食事したことがあるTコさん。
こんなにも大人数の中で、唯一のお知り合いが隣の席ってキセキじゃん!
そうサプライズさせられたの。
もちろん、Tコさんと、わたくしが面識があることは、店の方はもちろん、カメレオンbabyのメンバーも知らない。
ちなみに、みゆきさんにはお会いできるだろうと楽しみにしていたのだけれど・・・
ダーリンが働く福岡に移住されたのだとか・・・
Tコさんに教えて頂きました。
そうなのね・・・彼女のFB投稿たまに見ていたわたくしですが、気が付かなかった・・・
なんか寂しいわぁ・・・
さて、わたくしが大好きなこの実力派バンド、
カメレオンbabyをご存知ない方のために、メンバーをご紹介しておきましょう。
メンバー: cello:佐藤舞希子(リーダー) violin:大河内涼子 guitar:大里健伍 piano&key:越智友博 percussion:福士雅之
この5人それぞれが素敵な曲を創作するの!
そして、様々なジャンルが融合したクール&ホットな楽曲たちをユニークな編成でスマッシュしてくれるバンド。
アーティストの演奏スペースが上げ底されているわけではないので、メンバーのお姿は、前の人の背中の合間から時〃見える程度だけれど、リーダーの佐藤舞希子さんのエスニックなヘアバンドを巻いたルックスは
とってもキュートであることは、確認出来ました。
やっぱり近くで響いているカメレオンサウンドは、キャッチーで
すぐにわたくしの❤&SOULを鷲掴みにしたのです。
わたくしの到着前に何曲からPLAYされていると思いますが・・・
多分、今演奏されているのが3曲目くらいじゃないかな?
そう推測して、曲名メモは3から番号をつけていきました。
B Blessing Of Nature
C 千の紡ぎ
D 万華鏡の夜
E ビタースウィートポテト
有名曲のカバー・・・
タイトルを聞いても分からなかったのだけれど、この曲がそんなタイトルなのね?
しかも、その曲の中に、誰もが知っている”太陽にほえろ”のテーマなど
3曲を入れ込んでいて、遊び心溢れる楽しい演出でございます。
F お祭りマンボ
こちらは美空ひばりのカバー。
意外なセレクションではあるけれど、カメレオンな彼女たちの音楽には
どこにもメンタルブロックは存在しないみたい。
G 宴
H 桜
※わたくしが曲名を記したメモ・・・
曲の順番がよくわからなくなってしまったのでセットリストは正確ではありません。
ここでステージ1は終了。
そう、今回のライブは2部構成で、途中休憩は長め。
このインタールードが、ハウスでの飲食オーダーを増やすピリオドなわけよね。
同じテーブルの方にご挨拶していると、嬉しいサプライズ情報が!
一番奥に座ってらっしゃった美しいご婦人は・・・
な、な、なんとカメレオンbabyリーダーである佐藤舞希子さんのママだったの。
そう言われてみれば、お顔似てますよね?
こんな表現は失礼にあたるのかもだけれど、キュートな目元はお母様譲りだったみたい。
好きなアーティストをプロデュースされた方とお話出来るなんて、ファンとしては、驚きの体験でございます。
一緒に記念撮影してもらいました。
舞希子さんとの2ショット写真よりも貴重かも・・・
ビールを飲みながら、お話に入れて頂いていると、メンバーが、やってきてくれた。
ここまでアーティストを近くに感じることが出来るライブハウスは初めてかも。
いつもよりもEASYに、しかも大量に2ショット写真をGETすることが出来ました。
第2部は21時より開演。
チェロ、バイオリン、ギター、ピアノ、ドラム
これらがリードを交代しながらも、贅沢なサウンドで左脳を充足させていってくれるの。
@ Right Now
A 師走
B Confusion
C Eternal Window
こちらの曲は舞希子さんが音楽を担当した昼ドラの”プラチナエージ”のメイン曲。
わたくし、彼女の曲聴きたさに、毎回予約録画を行って深夜に鑑賞していたの。
舞希子さんのアルバムに収録されている曲も時々は流れてきたけれど、ほとんどが、このドラマのために制作されたもの。
サウンドトラックCDが欲しい!
まじでそう思う程の素敵な楽曲の数々があふれていたわけで・・・
当時耳馴染んでいた、このメロディーとの再会がとても嬉く感じたのです。
D Quater Discovery
わたくしの頭の中で、しょっちゅうBGMとして勝手に再生ボタンが押されてしまう、この曲。
今回はイントロアレンジが少し違ったのと、曲の途中で健吾さんのギターリードによる
ファンキーなポーションが追加されていて、ライブならではの、貴重なVERSIONに興奮させられました。
今回最後の曲が終了して、もちろんアンコール。
”ロシアンダンス”が披露された。
それでも鳴りやまないアンコールの拍手!
”あと10曲!”
そうリクエストを送っている方がいたけれど、出来ればエンドレスで聴き続けたいものです。
打ち合わせのない2回目のアンコールはリーダー舞希子さんの判断で”Blessing Of Nature”が再演されました。
爽やかで自然の喜びを感じさせる美しい楽曲。
いつでも聴きたい時に聴ける環境を早く手にしたいものです。
つまり、早くフルアルバムをだしてほしいってことね。
現在アルバムを制作中とのことで、その完成が本当に楽しみ!
ブリリアントなライブタイムが終了。
しばし、同じテーブルの方と懇談会。
お客様が帰っていって、店内密度が低くなると、メンバーとの距離も近くなるわけで・・・
舞希子ママが近くにいたおかげもあって、メンバー全員と今回はお話しすることが出来ました。
涼子さんとトモ君お話出来ないことは結構あったの。
でも、今回は夢のようなプレゼントを頂きました。
メンバー全員と写真撮影しているゲストさんを見て、舞希子ママさんが、”撮らなくていいんですか?”と推奨してくれて・・・
初めてカメレオンbaby全員と記念撮影をさせて頂くことが出来たの。
嬉しかったわぁ・・・
メンバーの方との2ショットは何度も撮らせてもらったことがあるけれど、
カメレオンbaby with kaoluは初!
これは、貴重な宝物です。
今回も本当に素敵なライブだったけれど、普段とは違う大きなお土産を持って大満足で用賀を後にしたkaoluでした。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2016年05月01日
ロバート・アレン来日セミナーに参加しました!
お金のなる木の育て方MONEY TREEセミナーに参加しました!
ベストセラー作家としても著名なミリオネーヤー、ロバートアレンの来日セミナー。
ロバート・アレンの実践億万長者入門 ― 生涯続く無限の富を得る方法
同じ空間で、昨日彼の生トークを耳にした際には鳥肌が立ったわ。
有名な彼のこんなエピソードを、あなたは、お存知?
テレビショッピング制作会社ガシーレンカーに、アレンは、こんな申し出を行ったの。
1日で、どのくらい稼ぐことが可能か試してみたいって。
そこで実験がオンエアされた。
カメラの前で、アレンは11000人のリストに、商品紹介のメールを送信ズッキュン。
結果は彼自身の予想を大きく超えるもの。
94,532ドルを24時間内に、売り上げることに成功したのです。
その伝説と、そのために必要な手法を、彼自身の口から語られた時に、私のチキンスキンが総スタンドアップしたわけ。
短時間に多くのMONEYを積み上げるために必要なのはPRODUCTとDETABASE(リスト)
収集方法と、そのリストから売上を段階的に創造する手法。
それらを、スーパーオーソリティーから直に教えてもらった体験は、予測していた以上の学びと、感動でございました。
ちなみに、このトピックの際に、
”このROOMでDETABASEを1000以上持っている人はSTANDして!”
そんな指示が権威から出されて、私も起立した。
私にとって、DETABASEとは、このメルマガの配信数のこと。
→ 時間短縮!kaoluのある得大メルマガ!
予想外に椅子から腰を浮かせた人は少なかったので、アレン様自らが1人1人にその保有数を尋ねていったのですが・・・
1200と答えたくて ”thousands and 2hudred”
そう発音したつもりが、まるで伝わらなかった・・・
”千二百”と日本語で言いなおした自分が恥ずかったぞ。
昔、英語学科を卒業したはずなのに・・・
There are many ways to make money.
収入を得る手法は、いくらでもあるけれど、そのゴールを達成するために必要なエッセンスに関して
大きな学びを得られた2日間でございました。
セミナー終了後、今回も同じセミナーに参加していた最上ひさしさん(DJサブカル)とTALK。
その後、前回8000万セミナーでお知り合いになったさくらさん&このセミナーでGET TO KNOWした
ニューフレンズとお食事。
新たなビジネスパートナーを獲得することが出来た忘れられない大切な2日間となったのでございます。
う〜ん・・・充実・・・
ちなみに2日目が終わった際にはセミナー受講修了書なるものを頂いて、その後特別に希望者のみに行われたロバート・アレン様にサインをして頂いたのです。
明日は、下記の無料セミナーに参加予定。
● Living Legends体験セミナー
そしてGW後半3日間の、このセミナー。
● アウトスタンディングセミナー
まだ、GW後半ご予定が空いていて、申し込みが間に合うようだったら参加されてみては?
わたくしに会えますよ?
会いたくないよね・・・
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
ベストセラー作家としても著名なミリオネーヤー、ロバートアレンの来日セミナー。
ロバート・アレンの実践億万長者入門 ― 生涯続く無限の富を得る方法
同じ空間で、昨日彼の生トークを耳にした際には鳥肌が立ったわ。
有名な彼のこんなエピソードを、あなたは、お存知?
テレビショッピング制作会社ガシーレンカーに、アレンは、こんな申し出を行ったの。
1日で、どのくらい稼ぐことが可能か試してみたいって。
そこで実験がオンエアされた。
カメラの前で、アレンは11000人のリストに、商品紹介のメールを送信ズッキュン。
結果は彼自身の予想を大きく超えるもの。
94,532ドルを24時間内に、売り上げることに成功したのです。
その伝説と、そのために必要な手法を、彼自身の口から語られた時に、私のチキンスキンが総スタンドアップしたわけ。
短時間に多くのMONEYを積み上げるために必要なのはPRODUCTとDETABASE(リスト)
収集方法と、そのリストから売上を段階的に創造する手法。
それらを、スーパーオーソリティーから直に教えてもらった体験は、予測していた以上の学びと、感動でございました。
ちなみに、このトピックの際に、
”このROOMでDETABASEを1000以上持っている人はSTANDして!”
そんな指示が権威から出されて、私も起立した。
私にとって、DETABASEとは、このメルマガの配信数のこと。
→ 時間短縮!kaoluのある得大メルマガ!
予想外に椅子から腰を浮かせた人は少なかったので、アレン様自らが1人1人にその保有数を尋ねていったのですが・・・
1200と答えたくて ”thousands and 2hudred”
そう発音したつもりが、まるで伝わらなかった・・・
”千二百”と日本語で言いなおした自分が恥ずかったぞ。
昔、英語学科を卒業したはずなのに・・・
There are many ways to make money.
収入を得る手法は、いくらでもあるけれど、そのゴールを達成するために必要なエッセンスに関して
大きな学びを得られた2日間でございました。
セミナー終了後、今回も同じセミナーに参加していた最上ひさしさん(DJサブカル)とTALK。
その後、前回8000万セミナーでお知り合いになったさくらさん&このセミナーでGET TO KNOWした
ニューフレンズとお食事。
新たなビジネスパートナーを獲得することが出来た忘れられない大切な2日間となったのでございます。
う〜ん・・・充実・・・
ちなみに2日目が終わった際にはセミナー受講修了書なるものを頂いて、その後特別に希望者のみに行われたロバート・アレン様にサインをして頂いたのです。
明日は、下記の無料セミナーに参加予定。
● Living Legends体験セミナー
そしてGW後半3日間の、このセミナー。
● アウトスタンディングセミナー
まだ、GW後半ご予定が空いていて、申し込みが間に合うようだったら参加されてみては?
わたくしに会えますよ?
会いたくないよね・・・
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2016年04月29日
藤原ゆか@汐留BLUE MOODライブ!間に合いませんでした・・・
今日は、私が気になるアーティスト、藤原ゆかさんが出演する音の葉、言の葉ライブに行ってきました!
と言いたいところなんだけれど・・・
間に合いませんでした・・・
がっくん・・・
以前奈美ちゃんのワンマンライブの際にOPENING ACTを務めていたのが藤原ゆかさん。
もちろん奈美ちゃんも素敵で大好きだけれど・・・
初めて聴く耳に優しいボーカルと個性的な楽曲&ルックスに、この方にも惹かれてしまったわけで・・・
→ 奈美クリスマスライブ@汐留BLUE MOOD記事。
FACEBOOKでフレンドになって頂いていたゆかさんからライブ開催の2回目のお知らせを頂いたの・・・
前回誘って頂いた際には、時間的に困難だったので、残念ながら、お断りしたのですが・・・
本日彼女が出演したライブイベントのステージは汐留BLUE MOOD。
前回ゆかさんを知った奈美ちゃんの初ワンマンライブが行わわれた場所。
そして、この汐留のライブハウス・・・
わたくしの勤務先から、徒歩5分という立地なのです。
今回も藤原ゆかさんの出演は19時と早めで・・・
普段会社を20時前に出ることは、まずあり得ない境遇のわたくしなのですが・・・
この距離なら、なんとかなるかも・・・
さらに少し会社を抜け出して、彼女のショーだけを観覧することも可能かも・・・
いや、そうしよう!
そう思って予約を入れさせて頂いた・・・
BUT・・・
期待に反して、仕事は目が回る位の忙しさ。
GWの手配は、さすがに夕方には落ち着いているだろうと予測していたのですが、甘かった。
これは、どうあがいても無理・・・
午後4時頃にローソンのおにぎりを食べながら、メッセンジャーで欠席の連絡メールをいれたのです。
丁寧で優しいお言葉が・・・返ってきた。
なんか素敵な人だわぁ・・・
余計にそう思ったのです。
さてその後もハードなワーカホリックは続き・・・
なんとかその日の義務が終了したのは21時40分。
本来19時前に訪れるはずだった汐留BLOOMに立ち寄ることにした。
と言っても、お目当てのアーティストのショーは終了しているし、目的は、会場前の写真を撮影して、
FACEBOOKに”間に合いませんでした・・・・・・・”
そんなご報告トピックを投稿するため。
今回のライブ用に飾られたパネルをパチリ。
でも、会場の中からは、ライブの音が漏れてきているわけで・・・
この中にはゆかさんもいるんだろうなぁ・・・
今日は彼女のCDを買おうと思っていたのに・・・
そうだ!CDだけ購入させてもらおう!
そう思いついて、ダメもとでメッセンジャーで連絡させて頂いたの。
すると意外にも、すぐに返信を頂いた。
本当に来てくれるんだ!
かなり感激・・・
ゆかさんとは、ライブのご案内を頂いた際に、何度かメッセージをやりとりしたことがあるだけで、お話するのは初めて。
ドキドキ・・・
ゴージャスな白い衣装に身を包んだ美女が、しばらくて、登場!
前回ライブを拝見した際も、一番ステージに近い席だったのですが、ステージと客席ではなく、向かい合ったのは初。
上品で、とっても素敵なピカピカした女性でした。
彼女のアルバム”Home Sweet Home"を購入。
Home Sweet Home
しかもサイン付きで。
今、そのアルバムを聴きながら、この記事をタイプしているのだけれど・・・
聴けば聞くほど、深く入り込んでくる優しさ。
励ましと思いやりと裏切り(?)。
ミニアルバムには5曲が収録されているのですが、それぞれが違うテイストを持ち合わせながらも、優しさ&勇気という核を共有しているの。
裏切られても、どこか憎み切れない優しさ。
人に対する優しさは、周り回って自分に優しくすること・・・
そんな貸しはどこにもないけれど、聴いていて、そんな風な感情が湧きだしてきました。
そして常に前に進むための、決意を自然と囁いてくれるのです。
全てが彼女自身がライティングしたオリジナル曲。
わたしのお気に入りのアルバム棚に並べられることになったの。
少しの間、お話させて頂いたのですが、彼女の美しさはルックスだけではないことは間違いなさそうです。
ライブに出席出来なかったのに、お写真まで取らせていただいて・・・
彼女のファンの方に怒られそうだわ・・・
ライブは見逃してしまったけれど、彼女にお会いできたのが、とっても有難くて・・・
それまでの仕事の疲れが一気に吹き飛んだような爽やかな風を感じることが出来たのです。
明日からセミナー受講が続句、私ですが、セミナー中にも、彼女の”Home"が頭の中でロバート・アレンの講演とオーバーラップしそう・・・
今度は、ちゃんと藤原ゆかのライブ鑑賞が出来ますように・・・
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
と言いたいところなんだけれど・・・
間に合いませんでした・・・
がっくん・・・
以前奈美ちゃんのワンマンライブの際にOPENING ACTを務めていたのが藤原ゆかさん。
もちろん奈美ちゃんも素敵で大好きだけれど・・・
初めて聴く耳に優しいボーカルと個性的な楽曲&ルックスに、この方にも惹かれてしまったわけで・・・
→ 奈美クリスマスライブ@汐留BLUE MOOD記事。
FACEBOOKでフレンドになって頂いていたゆかさんからライブ開催の2回目のお知らせを頂いたの・・・
前回誘って頂いた際には、時間的に困難だったので、残念ながら、お断りしたのですが・・・
本日彼女が出演したライブイベントのステージは汐留BLUE MOOD。
前回ゆかさんを知った奈美ちゃんの初ワンマンライブが行わわれた場所。
そして、この汐留のライブハウス・・・
わたくしの勤務先から、徒歩5分という立地なのです。
今回も藤原ゆかさんの出演は19時と早めで・・・
普段会社を20時前に出ることは、まずあり得ない境遇のわたくしなのですが・・・
この距離なら、なんとかなるかも・・・
さらに少し会社を抜け出して、彼女のショーだけを観覧することも可能かも・・・
いや、そうしよう!
そう思って予約を入れさせて頂いた・・・
BUT・・・
期待に反して、仕事は目が回る位の忙しさ。
GWの手配は、さすがに夕方には落ち着いているだろうと予測していたのですが、甘かった。
これは、どうあがいても無理・・・
午後4時頃にローソンのおにぎりを食べながら、メッセンジャーで欠席の連絡メールをいれたのです。
お気になさらずに・・・お仕事お忙しい中時間を作ろうとして下さり本当にありがとうございます
丁寧で優しいお言葉が・・・返ってきた。
なんか素敵な人だわぁ・・・
余計にそう思ったのです。
さてその後もハードなワーカホリックは続き・・・
なんとかその日の義務が終了したのは21時40分。
本来19時前に訪れるはずだった汐留BLOOMに立ち寄ることにした。
と言っても、お目当てのアーティストのショーは終了しているし、目的は、会場前の写真を撮影して、
FACEBOOKに”間に合いませんでした・・・・・・・”
そんなご報告トピックを投稿するため。
今回のライブ用に飾られたパネルをパチリ。
でも、会場の中からは、ライブの音が漏れてきているわけで・・・
この中にはゆかさんもいるんだろうなぁ・・・
今日は彼女のCDを買おうと思っていたのに・・・
そうだ!CDだけ購入させてもらおう!
そう思いついて、ダメもとでメッセンジャーで連絡させて頂いたの。
本日は行けなくて残念です。一応お願いしてみます。
CD売ってもらえませんか?今会場の前にいるのですが・・・
すると意外にも、すぐに返信を頂いた。
もちろんです。いまから行きます!
本当に来てくれるんだ!
かなり感激・・・
ゆかさんとは、ライブのご案内を頂いた際に、何度かメッセージをやりとりしたことがあるだけで、お話するのは初めて。
ドキドキ・・・
ゴージャスな白い衣装に身を包んだ美女が、しばらくて、登場!
前回ライブを拝見した際も、一番ステージに近い席だったのですが、ステージと客席ではなく、向かい合ったのは初。
上品で、とっても素敵なピカピカした女性でした。
彼女のアルバム”Home Sweet Home"を購入。
Home Sweet Home
しかもサイン付きで。
今、そのアルバムを聴きながら、この記事をタイプしているのだけれど・・・
聴けば聞くほど、深く入り込んでくる優しさ。
励ましと思いやりと裏切り(?)。
ミニアルバムには5曲が収録されているのですが、それぞれが違うテイストを持ち合わせながらも、優しさ&勇気という核を共有しているの。
裏切られても、どこか憎み切れない優しさ。
人に対する優しさは、周り回って自分に優しくすること・・・
そんな貸しはどこにもないけれど、聴いていて、そんな風な感情が湧きだしてきました。
そして常に前に進むための、決意を自然と囁いてくれるのです。
全てが彼女自身がライティングしたオリジナル曲。
わたしのお気に入りのアルバム棚に並べられることになったの。
少しの間、お話させて頂いたのですが、彼女の美しさはルックスだけではないことは間違いなさそうです。
ライブに出席出来なかったのに、お写真まで取らせていただいて・・・
彼女のファンの方に怒られそうだわ・・・
ライブは見逃してしまったけれど、彼女にお会いできたのが、とっても有難くて・・・
それまでの仕事の疲れが一気に吹き飛んだような爽やかな風を感じることが出来たのです。
明日からセミナー受講が続句、私ですが、セミナー中にも、彼女の”Home"が頭の中でロバート・アレンの講演とオーバーラップしそう・・・
今度は、ちゃんと藤原ゆかのライブ鑑賞が出来ますように・・・
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2016年04月28日
BP Night's 1612
やっぱり代官山NOMADは遠い。
今回訪れたライブイベント名はBP Night's 1612。
BPはバースプレイスの略。
RITSUKOさんが主宰する音楽スクールで,中村光志&久野友莉がいる勢いのあるファミリーのお名前です。
だけど1612って何だろう?
このバースプレイスが、その所属アーティストたちの発表の場として定期的に行っているイベントが
BP Night'sなわけ・・・
今回ラインアップされた11人の中に、私が大好きで応援しているメンバーが2人いたの。
みえこさんと、貴美さん。
2人のパフォーマンスが同時に見れるなんて、
これは見逃せない!
だけど、ブラック企業勤務のわたくしは、思い通りの時間には会社を出ることは許されていないわけで・・・
きっと彼女たちの出番には間に合わないだろうなぁ・・・
スケジュール帳には記録しながらも、ライブを見ている自分がイメージ出来なかった。
ところが、数日前に貴美さんにメールしたら、
な、な、なんと!貴美さんが取りで、みえこさんが、その前。
午後9時頃からの登場だということを知ったの。
※最近、喋り方DJサブカルさんを意識してしまったり・・・
→ DJサブカルさんに取り上げられたマイメルマガ!記事
11人もいるアーティストの中で、私がお知り合いの2人が最後だなんて奇跡じゃない?
これって、私が訪れることが出来るようにセッティングしてくれたのかしら?
※そんなわけはないのだけど・・・
と感じさせるようなミラクル。
会社を20時に出れるように猛スピードで手を動かしました。
なんとか20時10分にオフィスを脱出することに成功したのだけど、NOMADって駅から遠いのよね!
到着したのは、21時15分頃。
今まで累計で何段ステップを踏んだか分からない程の通い慣れた階段を上がってドアをOPEN.
そのロビーの豪華な光景といったら・・・
久野友莉、中村光志さんがいることは予測していたけれど・・・
ALIVE
谷口 深雪さん、岩水 研次さんにお会いできるなんて予想外!
ここにいる
耳をすまして
わたくしにとっては、大スターな方々。
まるで、ハリウッドのパーティーに一般人が紛れ込んだような・・・不思議の国のkaoluだったのです。
不思議の国のアリス [DVD]
21時5分頃からときいていた、みえこさんの出番は始まっておりました。
客席が、やたらと満杯なのは、出番が終わったアーティストの方々も鑑賞しているから。
他のアーティストパフォーマンスをチェックするのも勉強ですものね。
一番後ろスツールに腰掛けてステージで輝くみえこさんを鑑賞。
やっぱりすごい・・・
以前久野光志ライブのセッションタイムで彼女のパフォーマンスは何度か体験したことがあって、
その強力な歌唱力には毎回サプライズさせられているのだけれど・・・
今回もすごかったわぁ・・・
ショービズに関わるFAMOUSなナンバーを3曲披露したのだけれど・・・
曲によって、声の表情もがらりと変わったり・・・
”Tell Me A Bed Time Story"
が特に印象的だったかも。
とってもSWEETな響きなのに、しっかりとしたボーカル。
本当に映画のサウンドトラックのオリジナルを生で聴いているような、
アメリカンなショービズステージの前にいるようなトリップを与えてくれたの。
本格的なディーバ。
間奏でダンスを取り入れていたのが意外だったけれど・・・
(そこだけ急に今までのディーバイメージがCHANGEしたみたいな・・・)
後で知ったのだけれど、ビリーズブートキャンプのMOVEだったのね。
【正規品】 ビリーズブートキャンプ DVD4枚組 日本語字幕版 7日間プログラム BTCSETWS
わたくし今でもビリー隊長の生徒ですよ。
今回は11人ものアーティストがパフォームするため1人3曲のみ。
あっという間に終了した印象だったけれど、素敵な空間でした。
わずかな休憩タイムをはさんで,取りアーティストの登場!
ステージライトを浴びた、淡い色合いの花衣装をまとった貴美ちゃんは天使のように見えた。
まるで、別の世界からふんわり浮き出してきたみたいなね・・・
(幽霊みたいって意味じゃないよ)
伸びやかで爽やかな声は、本当に心地よくマイボディーを振動させてくれたの。
みえこさんとは、また違った魅力。
多分その時のわたくしの脳にはα波が大量に誘導されていたんじゃないかな?
いつまでも聴いていたい。
わたくしの汚れた心をクリーンにしてくれるハンドタイプだけれど、強力な掃除機みたい。
Dyson V6 Mattress HH08COM(ニッケル/ホワイト・ティール) ダイソン ハンディ&布団クリーナー サイクロン式 掃除機
2曲目に披露したのが、な、な、なんと!
彼女たちにとっては師匠である久野友莉ちゃんの楽曲!
”さよならのその先に”
コーシ・ナカムラ作による、この曲は、わたくしも大好きながSONGなのですが・・・
他のアーティストがカバーするのを始めてLISTEN致しました。
別のアーティストが歌うと、曲の印象って変わるものなんですね!
もちろんオリジナルは本当にブリリアントなんだけれど・・・
フレッシュでライトに彩られた、さよならの向こう側も悪くないかも・・・
もっともっと聴いていたいけれど、貴美ちゃんも3曲で終了。
ライブが終了して、ふと横を見ると、唯一無二の声を持つ岩水 研次さんが・・・
赤いズボンがめっちゃカッコよくて見とれながらも、しばしお話させてもらうことが出来ましたわ。
ロビーで貴美様と写真撮影していると・・・
見覚えのあるFACEが、そこには・・・
彼女たちと同じバースに所属するお笑いシンガー(?)なのこさんが。
アベトモさんのワンマンライブで同じテーブルになって、みえこさんと一緒にお話しさせて頂いた方です。
チョット!チョット!チョット!
彼女も、今回出演していたなんて知らなかった!
本当に彼女のパフォーマンス見てみたいのだけれど・・・
そこまでは、神様は許してくれなかったみたい・・・
※同じ日に3人の知っているアーティストの演技を体験するという行き過ぎの奇跡のこと。
なのこさんにも、そして久野友莉さんにも加わってもらって記念撮影!
短い時間だったけれど、素敵な21時台でございました。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
今回訪れたライブイベント名はBP Night's 1612。
BPはバースプレイスの略。
RITSUKOさんが主宰する音楽スクールで,中村光志&久野友莉がいる勢いのあるファミリーのお名前です。
だけど1612って何だろう?
このバースプレイスが、その所属アーティストたちの発表の場として定期的に行っているイベントが
BP Night'sなわけ・・・
今回ラインアップされた11人の中に、私が大好きで応援しているメンバーが2人いたの。
みえこさんと、貴美さん。
2人のパフォーマンスが同時に見れるなんて、
これは見逃せない!
だけど、ブラック企業勤務のわたくしは、思い通りの時間には会社を出ることは許されていないわけで・・・
きっと彼女たちの出番には間に合わないだろうなぁ・・・
スケジュール帳には記録しながらも、ライブを見ている自分がイメージ出来なかった。
ところが、数日前に貴美さんにメールしたら、
な、な、なんと!貴美さんが取りで、みえこさんが、その前。
午後9時頃からの登場だということを知ったの。
※最近、喋り方DJサブカルさんを意識してしまったり・・・
→ DJサブカルさんに取り上げられたマイメルマガ!記事
11人もいるアーティストの中で、私がお知り合いの2人が最後だなんて奇跡じゃない?
これって、私が訪れることが出来るようにセッティングしてくれたのかしら?
※そんなわけはないのだけど・・・
と感じさせるようなミラクル。
会社を20時に出れるように猛スピードで手を動かしました。
なんとか20時10分にオフィスを脱出することに成功したのだけど、NOMADって駅から遠いのよね!
到着したのは、21時15分頃。
今まで累計で何段ステップを踏んだか分からない程の通い慣れた階段を上がってドアをOPEN.
そのロビーの豪華な光景といったら・・・
久野友莉、中村光志さんがいることは予測していたけれど・・・
ALIVE
谷口 深雪さん、岩水 研次さんにお会いできるなんて予想外!
ここにいる
耳をすまして
わたくしにとっては、大スターな方々。
まるで、ハリウッドのパーティーに一般人が紛れ込んだような・・・不思議の国のkaoluだったのです。
不思議の国のアリス [DVD]
21時5分頃からときいていた、みえこさんの出番は始まっておりました。
客席が、やたらと満杯なのは、出番が終わったアーティストの方々も鑑賞しているから。
他のアーティストパフォーマンスをチェックするのも勉強ですものね。
一番後ろスツールに腰掛けてステージで輝くみえこさんを鑑賞。
やっぱりすごい・・・
以前久野光志ライブのセッションタイムで彼女のパフォーマンスは何度か体験したことがあって、
その強力な歌唱力には毎回サプライズさせられているのだけれど・・・
今回もすごかったわぁ・・・
ショービズに関わるFAMOUSなナンバーを3曲披露したのだけれど・・・
曲によって、声の表情もがらりと変わったり・・・
”Tell Me A Bed Time Story"
が特に印象的だったかも。
とってもSWEETな響きなのに、しっかりとしたボーカル。
本当に映画のサウンドトラックのオリジナルを生で聴いているような、
アメリカンなショービズステージの前にいるようなトリップを与えてくれたの。
本格的なディーバ。
間奏でダンスを取り入れていたのが意外だったけれど・・・
(そこだけ急に今までのディーバイメージがCHANGEしたみたいな・・・)
後で知ったのだけれど、ビリーズブートキャンプのMOVEだったのね。
【正規品】 ビリーズブートキャンプ DVD4枚組 日本語字幕版 7日間プログラム BTCSETWS
わたくし今でもビリー隊長の生徒ですよ。
今回は11人ものアーティストがパフォームするため1人3曲のみ。
あっという間に終了した印象だったけれど、素敵な空間でした。
わずかな休憩タイムをはさんで,取りアーティストの登場!
ステージライトを浴びた、淡い色合いの花衣装をまとった貴美ちゃんは天使のように見えた。
まるで、別の世界からふんわり浮き出してきたみたいなね・・・
(幽霊みたいって意味じゃないよ)
伸びやかで爽やかな声は、本当に心地よくマイボディーを振動させてくれたの。
みえこさんとは、また違った魅力。
多分その時のわたくしの脳にはα波が大量に誘導されていたんじゃないかな?
いつまでも聴いていたい。
わたくしの汚れた心をクリーンにしてくれるハンドタイプだけれど、強力な掃除機みたい。
Dyson V6 Mattress HH08COM(ニッケル/ホワイト・ティール) ダイソン ハンディ&布団クリーナー サイクロン式 掃除機
2曲目に披露したのが、な、な、なんと!
彼女たちにとっては師匠である久野友莉ちゃんの楽曲!
”さよならのその先に”
コーシ・ナカムラ作による、この曲は、わたくしも大好きながSONGなのですが・・・
他のアーティストがカバーするのを始めてLISTEN致しました。
別のアーティストが歌うと、曲の印象って変わるものなんですね!
もちろんオリジナルは本当にブリリアントなんだけれど・・・
フレッシュでライトに彩られた、さよならの向こう側も悪くないかも・・・
もっともっと聴いていたいけれど、貴美ちゃんも3曲で終了。
ライブが終了して、ふと横を見ると、唯一無二の声を持つ岩水 研次さんが・・・
赤いズボンがめっちゃカッコよくて見とれながらも、しばしお話させてもらうことが出来ましたわ。
ロビーで貴美様と写真撮影していると・・・
見覚えのあるFACEが、そこには・・・
彼女たちと同じバースに所属するお笑いシンガー(?)なのこさんが。
アベトモさんのワンマンライブで同じテーブルになって、みえこさんと一緒にお話しさせて頂いた方です。
チョット!チョット!チョット!
彼女も、今回出演していたなんて知らなかった!
本当に彼女のパフォーマンス見てみたいのだけれど・・・
そこまでは、神様は許してくれなかったみたい・・・
※同じ日に3人の知っているアーティストの演技を体験するという行き過ぎの奇跡のこと。
なのこさんにも、そして久野友莉さんにも加わってもらって記念撮影!
短い時間だったけれど、素敵な21時台でございました。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2016年03月06日
アベトモ歌謡ショー2016!Vol.1
遂に昨日歌謡界の歴史に新しい伝説の始まりが記録されました。
歌謡界の新星アベトモの初ワンマンライブが赤坂ふらっとんカンティーナで開催されたの。
昼間は去年から始めたビジネスの説明会に出席していたから、急いで赤坂に移動。
ライブ開始時間の18時少し前に現地にスライドインすることが出来ました。
この会場はアベトモの師匠でもあり、わたくしが長年、ライブに通い続けている中村光志&久野友莉ライブが前回開催された場所。
→ 久野友莉with中村光志 1.2.3.しーんねん明けまました!てきとーにLIVE! 記事
その際はわたくしの左隣にオーディエンスとして座っていたアベトモさん。
何度も近くてお話させてもらっていて、そのお人柄と魅力と声にすっかりファンになってしまっていた私だったの。
普段は男子ボーカルには、あまり興味を持つことはないんですけれどね。
入場するとアベトモのプロデューサーでもある前述のお2人が迎えてくれた。
それにしてもかなりの客の入り。
開始前だというのに、もうすぐ席が埋まってしまいそうな勢いです。
わたくしはステージに向かって左側の前から2番目の席にお尻をPUTしました。
ステージ側には若い男性が一人。
後にご挨拶させて頂いたら、この方も歌謡曲シンガー・・・としくんさんです。
ゲストの中には同じ傘下のアーティストである奈美ちゃんや、月迦さん、三丁目町内会の皆様のお姿も。
開始直前に私の前に明るい女子が通された。
彼女の名前はなのこさん。
歌を取り入れたお笑いパフォーマンスで活動しているという方。
その音の部分を更にパワーアップするために、コーシ・ナカムラが率いるスクールでレッスン中なの。
中村光志さんが、まずステージに移動してアベトモを紹介!
自らもブリリアントなアーティストが、アベトモのために前フリを行うというのは、彼を強力にプッシュしている証拠。
さて主役のアベトモの登場!
真っ白なタキシードに身を包んだお姿はゴージャス!
光物系のキラキラネクタイがスターらしくてお似合いだわ!
1曲目から、いきなりデビューCDタイトル曲の”チョット!チョット!チョット!”
チョット!チョット!チョット!
アベトモさんを知るまで歌謡曲なんて何年も積極的に聴こうと思い立つことはなかったのだけれど、
キャッチーなこの楽曲とアベトモさんのボーカルが私を歌謡曲好きに変えてくれたのです。
@ チョット!チョット!チョット!
この歌わたくしの普段の生活の中でも、しょっちゅう流れているのよね。
仕事中にも脳内で”パッパパラパパッパ―”と急に再生が始まることがあって、時には業務に集中出来ない要因にもなったり・・・
A どんなに離れていても
B 女々しくて
アベトモさんの声って艶があって、どんな違うジャンルの曲をカバーしても、ちゃんとアベトモワールドに変換されて発音されるの。
アップテンポな曲って、彼が歌うのが実は想像出来なかったのですが、違和感なく、オリジナルとは違う魅力を引き出すことが出来るのは、さすが歌のマジシャン!
曲の合間のトーク・・・
初のワンマンライブで緊張されているのは伝わってくるのだけれど、それでも、お客様にしっかりと届く感謝の気持ちとユーモア。
CD買って下さいってセールスも決して押し売りにならないところは、彼の魅力に起因するものですよね?
彼の暖かさが、言葉の端々に感じられて、見ている方は・・・
ちょっと!ちょっと!ちょっと!
じゃなくて・・・
もっと!もっと!もっと!
応援したくなってくるのです。
だけど前半彼のトークは選挙立候補者のスピーチみたいにも聞こえたけれどね。
さらにカバー曲が続きます。
アベトモが大好きなアーティスト、中森明菜。
彼女の歌を男性が披露するのはファーストイアーなのですが、こんなにもしっくり耳に馴染むのは、それが
アベトモボイスだからだと思う。
私の前に座ったお笑いアーティストのななこさんもおっしゃていたけれど、あべともさんって、中性的な存在感があるの。
特に歌謡曲を歌う歌手にとっては、大きなアドバンテージになる特質。
女心を歌っても、自然に伝導させることを可能にしているのです。
C 1/2の神話
私の斜め前に見覚えのある女性が着席。
やはり友莉光志ファミリーのみえこさんでした。
斜め前ってことは、一番ステージに近い席。
D 二人雫(?)
※ タイトルがよく聞き取れなかった
E Unchained Melody
映画”ゴースト”の主題歌としても使用された名曲。
1955年に映画”アンチェインド”の主題歌として制作され、後に”ゴースト”でも採用されて長年愛され続けている曲。
多くのアーティストがカバーしている、この曲で、男性が歌うバージョンしか経験がなかったのですが、
アベトモバージョンはどちらかというと、女性目線で表現されている印象を受けた。
曲の途中でなぜかコーシさんがアベトモに赤いバラの花を1本渡す。
しばらくバラお見つめながら歌うアベトモは妖艶なイメージでございましたわよ。
後半、その薔薇を目の前にいたみえこさんに捧げる。
ヒュー!
お洒落な演出。
2部構成の今回のライブ、
前半最後の曲はCD収録曲
F セレーネの竪琴
感傷的だけれどキャッチーな曲。
高音部分が特に印象に残る本当に本当に酔いしれる楽曲。
さすがのプロの歌唱!
そう誰もが唸ってしまう実力を思い知らせるにはぴったりのチューンなの。
ところでタイトルのセレーネって何?
そう疑問を感じていたので、一部終了後に久野友に訊いてみた。
”ギリシャ人の女性の名前”
いや、それだけじゃなくて・・・
作詞&作曲者であるコーシ・ナカムラさんが続けてくれた。
セレーネはギリシャ神話の月の女神。
輝く黄金の冠を戴き、額に月をつけた絶世の美女。
彼女が美青年でエンデュミオーン愛し、ゼウスに願って彼に不老不死の永遠の眠りを与えたというエピソードが最も有名なストーリーだそう。
そんな背景を知ると、余計に、この”セレーネの竪琴”が私にとってかけがいのない曲へとなっていくの。
コーシ・ナカムラって作曲もすごいけれど、詞も深いわよね。
一部が終了して左隣のガイとご挨拶。
としくんは”一本松のように”というCDを発売中!
もっとお話ししたかったのだけれど、この後お仕事があるとのことで先に退出。
みえこさん&ななこさんのパタリロコンビと楽しく情報交換させて頂きましたわ。
第二部のオープニングにも再びコーシ・ナカムラが登場!
彼には天性の人を惹きつけるパワーがあるから
最初に彼が出てきてくれるのはアーティストにとってはありがたいんじゃないかな?
G ズルい女
H ゴールドフィンガー99
I デザイヤ−
J (タイトル聞き逃しました)
まさかのアップテンポなヒット曲のオンパレードです。
テンポが速くても、オリジナルがどんなに有名でも、しっかりとアベトモ歌謡なの。
オーディエンスに常に笑顔を提供しているアベトモ。
かなり緊張されていたようなのに、そんな芸当が出来てしまうのは、やはりアベトモのお人柄。
そして、この場に集まっている全員がアベトモのことが大好きだから。
それが大きな要因で、こんなにも暖かい空気に満たされているんだろうなぁ〜
ちなみにアベトモの喋り方って、篠井英介に似ていると感じたのですが・・・
わたくしと同じ石川県出身の個性派俳優さん。
もちろんドラマの中での話し方しか存じ上げないけれど・・・
アベトモ本人がこうおっしゃっていた。
頭が真っ白で、次の曲名が出てこないなんて、こんなこと初めてです。
結局アベトモの脳内は白いままで
”じゃあ次の曲いきます。”
曲名を告げてから歌い始める予定だったようなのですが、
”次の曲”で逃げるところがブライト!
K 愛は勝つ
いやぁ・・・この曲名が出てこなかったというのはよほどのことですね。
L チョット!チョット!チョット!
※以前スマホで撮影したものなので、音質がやたらと悪いので、ちゃんとCDを購入して聴いてね!
ラストの曲は、オープニングと同じCDタイトル曲。
軽妙なメロディーの中で後半アベトモの心の中に熱いものがこみ上げてきたようだ。
涙で絶句、途中何フレーズか歌えない状態に・・・
後にご本人も言っていたように、まるでレコード大賞の受賞シーンのよう。
でも、こんな完成豊かなところが、アベトモの魅力なのよね。
オーディエンスの想いにアーティストもしっかりと応えてくれる。
そして、そのアーティストの熱い思いをオーディエンスも、また受け取る。
一体感が半端なく生まれる関係性。
わたくしも、少しだけもらいティアしちゃいました。
一旦ステージは終了したけれど、当然鳴りやまないアンコール。
しかし、チョット!チョット!チョット!待って!
と3度目コーシ・ナカムラが登場。
”少し時間あげて”
まだ感動が高ぶったままのアベトモ気遣い、コーチ・ナカムラのダンスレッスンコーナーが急遽開催されることになったの。
”チョット!チョット!チョット!”のサビの振り付けを全員で覚えましょう!って企画。
途中からアベトモも加わってのダンスレッスン。
でも、その後も、また感動の涙・・・
もちろんこのお茶目な振り付けで、アベトモがアンコールで
”チョット!チョット!チョット!”を披露した際には、みんなで手をシェークしたの。
とっても素敵なワンマンライブだった。
Vol2は何月なのかはわからないけれど、次回も訪れなくちゃ・・・
そう誓ったのです。
PS追加情報
芝居界のスター竜小太郎のステージにアベトモが、なんと特別ゲスト出演!
26日の出演ですが、他の日の特別ゲストには梅沢富美男さんのお名前もあったりで・・・
すごい扱い!
本当にアベトモがレコード大賞を手にする日が、近い将来訪れることになるかも。
そうなって欲しいなぁ・・・
そしたら、あのアベトモさんと、わたくし知り合いなのよ!
そう自慢するの。
帰りに赤坂駅に向かっていたら前方に三丁目町内会の3人を発見。
レストランに入るために店頭のメニューをチェックしているところだったのですが・・・
なんかアイドルには話しかけちゃいけない気がしちゃうのよね〜・・・
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
歌謡界の新星アベトモの初ワンマンライブが赤坂ふらっとんカンティーナで開催されたの。
昼間は去年から始めたビジネスの説明会に出席していたから、急いで赤坂に移動。
ライブ開始時間の18時少し前に現地にスライドインすることが出来ました。
この会場はアベトモの師匠でもあり、わたくしが長年、ライブに通い続けている中村光志&久野友莉ライブが前回開催された場所。
→ 久野友莉with中村光志 1.2.3.しーんねん明けまました!てきとーにLIVE! 記事
その際はわたくしの左隣にオーディエンスとして座っていたアベトモさん。
何度も近くてお話させてもらっていて、そのお人柄と魅力と声にすっかりファンになってしまっていた私だったの。
普段は男子ボーカルには、あまり興味を持つことはないんですけれどね。
入場するとアベトモのプロデューサーでもある前述のお2人が迎えてくれた。
それにしてもかなりの客の入り。
開始前だというのに、もうすぐ席が埋まってしまいそうな勢いです。
わたくしはステージに向かって左側の前から2番目の席にお尻をPUTしました。
ステージ側には若い男性が一人。
後にご挨拶させて頂いたら、この方も歌謡曲シンガー・・・としくんさんです。
ゲストの中には同じ傘下のアーティストである奈美ちゃんや、月迦さん、三丁目町内会の皆様のお姿も。
開始直前に私の前に明るい女子が通された。
彼女の名前はなのこさん。
歌を取り入れたお笑いパフォーマンスで活動しているという方。
その音の部分を更にパワーアップするために、コーシ・ナカムラが率いるスクールでレッスン中なの。
中村光志さんが、まずステージに移動してアベトモを紹介!
自らもブリリアントなアーティストが、アベトモのために前フリを行うというのは、彼を強力にプッシュしている証拠。
さて主役のアベトモの登場!
真っ白なタキシードに身を包んだお姿はゴージャス!
光物系のキラキラネクタイがスターらしくてお似合いだわ!
1曲目から、いきなりデビューCDタイトル曲の”チョット!チョット!チョット!”
チョット!チョット!チョット!
アベトモさんを知るまで歌謡曲なんて何年も積極的に聴こうと思い立つことはなかったのだけれど、
キャッチーなこの楽曲とアベトモさんのボーカルが私を歌謡曲好きに変えてくれたのです。
@ チョット!チョット!チョット!
この歌わたくしの普段の生活の中でも、しょっちゅう流れているのよね。
仕事中にも脳内で”パッパパラパパッパ―”と急に再生が始まることがあって、時には業務に集中出来ない要因にもなったり・・・
A どんなに離れていても
B 女々しくて
アベトモさんの声って艶があって、どんな違うジャンルの曲をカバーしても、ちゃんとアベトモワールドに変換されて発音されるの。
アップテンポな曲って、彼が歌うのが実は想像出来なかったのですが、違和感なく、オリジナルとは違う魅力を引き出すことが出来るのは、さすが歌のマジシャン!
曲の合間のトーク・・・
初のワンマンライブで緊張されているのは伝わってくるのだけれど、それでも、お客様にしっかりと届く感謝の気持ちとユーモア。
CD買って下さいってセールスも決して押し売りにならないところは、彼の魅力に起因するものですよね?
彼の暖かさが、言葉の端々に感じられて、見ている方は・・・
ちょっと!ちょっと!ちょっと!
じゃなくて・・・
もっと!もっと!もっと!
応援したくなってくるのです。
だけど前半彼のトークは選挙立候補者のスピーチみたいにも聞こえたけれどね。
さらにカバー曲が続きます。
アベトモが大好きなアーティスト、中森明菜。
彼女の歌を男性が披露するのはファーストイアーなのですが、こんなにもしっくり耳に馴染むのは、それが
アベトモボイスだからだと思う。
私の前に座ったお笑いアーティストのななこさんもおっしゃていたけれど、あべともさんって、中性的な存在感があるの。
特に歌謡曲を歌う歌手にとっては、大きなアドバンテージになる特質。
女心を歌っても、自然に伝導させることを可能にしているのです。
C 1/2の神話
私の斜め前に見覚えのある女性が着席。
やはり友莉光志ファミリーのみえこさんでした。
斜め前ってことは、一番ステージに近い席。
D 二人雫(?)
※ タイトルがよく聞き取れなかった
E Unchained Melody
映画”ゴースト”の主題歌としても使用された名曲。
1955年に映画”アンチェインド”の主題歌として制作され、後に”ゴースト”でも採用されて長年愛され続けている曲。
多くのアーティストがカバーしている、この曲で、男性が歌うバージョンしか経験がなかったのですが、
アベトモバージョンはどちらかというと、女性目線で表現されている印象を受けた。
曲の途中でなぜかコーシさんがアベトモに赤いバラの花を1本渡す。
しばらくバラお見つめながら歌うアベトモは妖艶なイメージでございましたわよ。
後半、その薔薇を目の前にいたみえこさんに捧げる。
ヒュー!
お洒落な演出。
2部構成の今回のライブ、
前半最後の曲はCD収録曲
F セレーネの竪琴
感傷的だけれどキャッチーな曲。
高音部分が特に印象に残る本当に本当に酔いしれる楽曲。
さすがのプロの歌唱!
そう誰もが唸ってしまう実力を思い知らせるにはぴったりのチューンなの。
ところでタイトルのセレーネって何?
そう疑問を感じていたので、一部終了後に久野友に訊いてみた。
”ギリシャ人の女性の名前”
いや、それだけじゃなくて・・・
作詞&作曲者であるコーシ・ナカムラさんが続けてくれた。
セレーネはギリシャ神話の月の女神。
輝く黄金の冠を戴き、額に月をつけた絶世の美女。
彼女が美青年でエンデュミオーン愛し、ゼウスに願って彼に不老不死の永遠の眠りを与えたというエピソードが最も有名なストーリーだそう。
そんな背景を知ると、余計に、この”セレーネの竪琴”が私にとってかけがいのない曲へとなっていくの。
コーシ・ナカムラって作曲もすごいけれど、詞も深いわよね。
一部が終了して左隣のガイとご挨拶。
としくんは”一本松のように”というCDを発売中!
もっとお話ししたかったのだけれど、この後お仕事があるとのことで先に退出。
みえこさん&ななこさんのパタリロコンビと楽しく情報交換させて頂きましたわ。
第二部のオープニングにも再びコーシ・ナカムラが登場!
彼には天性の人を惹きつけるパワーがあるから
最初に彼が出てきてくれるのはアーティストにとってはありがたいんじゃないかな?
G ズルい女
H ゴールドフィンガー99
I デザイヤ−
J (タイトル聞き逃しました)
まさかのアップテンポなヒット曲のオンパレードです。
テンポが速くても、オリジナルがどんなに有名でも、しっかりとアベトモ歌謡なの。
オーディエンスに常に笑顔を提供しているアベトモ。
かなり緊張されていたようなのに、そんな芸当が出来てしまうのは、やはりアベトモのお人柄。
そして、この場に集まっている全員がアベトモのことが大好きだから。
それが大きな要因で、こんなにも暖かい空気に満たされているんだろうなぁ〜
ちなみにアベトモの喋り方って、篠井英介に似ていると感じたのですが・・・
わたくしと同じ石川県出身の個性派俳優さん。
もちろんドラマの中での話し方しか存じ上げないけれど・・・
アベトモ本人がこうおっしゃっていた。
頭が真っ白で、次の曲名が出てこないなんて、こんなこと初めてです。
結局アベトモの脳内は白いままで
”じゃあ次の曲いきます。”
曲名を告げてから歌い始める予定だったようなのですが、
”次の曲”で逃げるところがブライト!
K 愛は勝つ
いやぁ・・・この曲名が出てこなかったというのはよほどのことですね。
L チョット!チョット!チョット!
※以前スマホで撮影したものなので、音質がやたらと悪いので、ちゃんとCDを購入して聴いてね!
ラストの曲は、オープニングと同じCDタイトル曲。
軽妙なメロディーの中で後半アベトモの心の中に熱いものがこみ上げてきたようだ。
涙で絶句、途中何フレーズか歌えない状態に・・・
後にご本人も言っていたように、まるでレコード大賞の受賞シーンのよう。
でも、こんな完成豊かなところが、アベトモの魅力なのよね。
オーディエンスの想いにアーティストもしっかりと応えてくれる。
そして、そのアーティストの熱い思いをオーディエンスも、また受け取る。
一体感が半端なく生まれる関係性。
わたくしも、少しだけもらいティアしちゃいました。
一旦ステージは終了したけれど、当然鳴りやまないアンコール。
しかし、チョット!チョット!チョット!待って!
と3度目コーシ・ナカムラが登場。
”少し時間あげて”
まだ感動が高ぶったままのアベトモ気遣い、コーチ・ナカムラのダンスレッスンコーナーが急遽開催されることになったの。
”チョット!チョット!チョット!”のサビの振り付けを全員で覚えましょう!って企画。
途中からアベトモも加わってのダンスレッスン。
でも、その後も、また感動の涙・・・
もちろんこのお茶目な振り付けで、アベトモがアンコールで
”チョット!チョット!チョット!”を披露した際には、みんなで手をシェークしたの。
とっても素敵なワンマンライブだった。
Vol2は何月なのかはわからないけれど、次回も訪れなくちゃ・・・
そう誓ったのです。
PS追加情報
芝居界のスター竜小太郎のステージにアベトモが、なんと特別ゲスト出演!
26日の出演ですが、他の日の特別ゲストには梅沢富美男さんのお名前もあったりで・・・
すごい扱い!
本当にアベトモがレコード大賞を手にする日が、近い将来訪れることになるかも。
そうなって欲しいなぁ・・・
そしたら、あのアベトモさんと、わたくし知り合いなのよ!
そう自慢するの。
帰りに赤坂駅に向かっていたら前方に三丁目町内会の3人を発見。
レストランに入るために店頭のメニューをチェックしているところだったのですが・・・
なんかアイドルには話しかけちゃいけない気がしちゃうのよね〜・・・
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2016年03月04日
ヴォラレ!エリンゴ
飛ぶよ!歌うよ!エリンゴが・・・
誰もが知っている曲をラストに披露するとは聞いていたのだけれど、この歌だったとは...
ブラボーです!
スペイン語の歌ってRicky Martinの”Livin' La Vida Loca” くらしか思いつかなかったのですが・・・
Livin La Vida Loca
いや、エリンゴが歌ったのは、この曲じゃないんだけど。
今回のEringoライブの開催場所も新宿SACT。
知る人ぞ知る、音の反響がめちゃくちゃブラボーな地下のライブ空間です。
めちゃくちゃ仕事が忙しかったわたくしは・・・
と、えりんごちゃんにメッセージを送ったのですが、
ひとこと →
でも彼女にそう命令されちゃうと、頑張っちゃうんだよなぁ〜
急いで仕事を切り上げ21時10分からの彼女のステージに間に合うことができました。
やれば出来るものですね。
~keep on trying~
3人のアーティストが参加する今回のライブイベント、Eringoは今回も取りなの。
ライブハウスの方にも存在を認められている証拠よね。
前回、SACTを訪れた際にも鈴音さんというアーティストが、Eringoの前出番だったのですが、今回も。
彼女を会場で見かけた時に、なんて美しい方なのと目がハートになったので、今回は少しでもパフォーマンスを見たいわぁ〜!
そう考えていたのですが、そこまで甘くはございませんでした。
到着すると、ちょうど エリンゴの出番前インタールード。
いつもお見かけするエリンゴ応援隊のメンバーが欠席で寂しげ・・・と感じていたら、
Eringoが2人のゲストを紹介してくれました。
ステージ前に恐れ入るぞ。
ご自身でも定期的にバンド活動を行っているアーティスト社長のとっちゅんさん。
どこまでもセレブな印象が漂う美マダムミー様。
わたくしは、ミー様の隣に腰かけてエリンゴライブの開始を待ったのです。
ミー様とお話するタイミングもなく、すぐにエリンゴスペシャルライブが始まった。
1週間ほど前から風邪で体調を崩していると聞いていたので、ちゃんと声はでるのかな?
といつもより心配目の視線を投げかけていたのですが。
1曲目からしっかりとした魅惑的な演奏を届けてくれたわよ。
ってボーカルはなくキーボードのみ。
だから、まだ声の調子は判断出来ないわぁ〜・・・
エリンゴが敬愛するピアニスト、リチャード・クレイダーマンの名曲。
リチャード・クレイダーマン ベスト 渚のアデリーヌ 愛しのクリスティーヌ 愛のコンチェルト CD2枚組 2CD-425
ここで恥ずかしい告白を・・・
彼女からリチャード・クレイダーマンの話題を以前より耳にしていたのですが・・・
上記のCD紹介を貼るために画像を見て私と間違いが発覚!!
数か月間、まるで違う方を頭の中に思い浮かべていました・・・
わたくしが、エリンゴと話す際にイメージしていたのは、この人・・・ポール・モーリア。
ポール・モーリア ベスト PBB-106
このタイトルはわたくしも存じ上げなかったのだけれど、多くの方がきっと耳にしたことがあるリチャード・クレイダーマンのヒットチューン。
@ 渚のアデリーヌ
なんか、わたくしには料理名に響くけれど・・・
エリンゴのボーカルは、もちろん好きだけれど、こんな演奏からライブが始まるのも、ス・テ・キ・・・
ライブの中にいろんな色彩の波がせせらぐから、観客は多くの異なった体験が出来るの。
なんか得した気分じゃない?
今回のエリンゴは、前回この場所で目撃証言した際のような前衛的なヘアスタイルではなく、
あくまでパフォーマンスのみで観客をアトラクトしております。
さて、ボーカル曲に移動。
今回はヨーロッパテイストを感じるライブ?
A Broken Vow
以前も彼女のライブで堪能したLara Fabian and Walter Afanasieffによる1999年の大ヒット曲。
力強い感動が押し寄せて参ります。
声の心配は必要なかったみたい。
しっかりとリバーブが唸る空間の中で、しっかりとした説得力のある音色を発しておりました。
そしてそんな力強くもホーリーイメージな楽曲たちは、意外にもエリンゴの声を被せるとぴったりとフィットするの。
ガングロなのにね・・・
B 君という私
C 銀の星
D 未来
E キヅナ
定番のオリジナルソングたちは、どれもわたくしのお気に入り。
ちゃんとCDとして発売してほしいものだわ。
F Dear
前回のライブの際に初めて披露された時はタイトルがまだ未定だった歌。
”Dear”という素敵なタイトルが添えられていた。
曲の内容にもぴったりだし、このワード自体がとっても心地よい響きですわよね?
この曲を耳にするのは2回目なんだけれど、曲の細部変更した?
そんな印象をもったの。
でも楽曲に修整点はなかったそう。
2回目のLISTENという親しみと、彼女も歌い慣れてきたという、2つの条件が・・・
よりその曲をDearな存在に感じさせてくれたんじゃないかと思います。
シンプルな歌詞ゆえにまっすぐに気持ちが伝わってくるの。
わたくしの大好きなシンガーソングライター大和姫呂未の”YAMATO”みたいにね。
って言っても、ほとんどの方は理解できないでしょうが
dejavu
さて次がもうラストの曲。
え〜っ!!!(マイ心の声)
今回は3名参加のイベントだったこともあり、1人の持ち時間が40分と長めなの。
それなのに・・・それなのに・・・
ドボジテ・・・ドボジテ・・・
もうそんなに時間が流れていってしまったの!と感じてしまう。
ライブの時間を実際の長さよりも短く感じさせるのは、前回もお伝えしたように、デキルアーティストの必須条件。
こんなアーティストの演奏をしょっちゅう聴きに行っていると・・・
警告!時間経過が早いから、あっと言う老け込んでしまう!
んじゃないか・・・
なんて心配したこともあったけれど大丈夫!
彼女が与えてくれる情景や感情は、普段われわれが利用しなくなってきている左脳を活性化させてくれるから。
ボケの予防にも有効そうです。
ラストは誰もが聴いたことのあるスペイン語のノリのいい楽曲。
Ricky Matin?
演奏が始まって予想が外れたことが、すぐにわかりました。
CMソングとしても利用され、今でも頻繁に出会う機会の多いこの曲。
体がリズムを刻み始めるのを押さえつけることが出きる人は少ないんじゃないかな?
ジプシーキングのボラレ。
G Volare
ザ・ベスト・オブ・ジプシー・キングス
これってスペイン語だったんだ・・・
スローなナンバーを披露することの多いEringo。
彼女の演奏でこんな曲が飛び出すなんて思いもしなかったわ。
しかも、大迫力でしっかりとラテンのビートを観客の中にカウントさせているの。
女性がこの曲を表現しているのを初めて聴いたかも。
いい、いいわ、跳ね上がっているわ!
まるで本場のスペインの実力派シンガーのショーを堪能しているかのようで、
楽器もキーボードだけのはずなのに、やたらと賑やかに楽しい気分に盛り上げてくれたのさ。
こんなラテンエリンゴも悪くないわぁ・・・
盛り上がりの後でショーが終わりというのは少し寂しいけれどね。
今回は新しいエリンゴを見れて、ますます今後の活躍が楽しみになったわたし・・・
とっても素敵な時間でした。
※ 今回はオリジナルアーティストの動画をブログ内に使わせて頂いたのですが・・・
エリンゴのライブ動画見てもらいたいものです。
Eringoアップすればいいのに・・・
このライブハウスはイベント終了後オートマチックにバーに変身。
しばらくエリンゴのお知り合いの方とお話していたのだけれど、わたくしとエリンゴだけが残ったの・・・
ドキドキ・・・
は、しないけど・・・
久しぶりにいっぱいお話したわ。
さっきまでライブが行われていた場所で、たった2人でドリンクしているのって不思議な感覚だったり・・・
そういえば何度もEringoに会っているけれど2人で飲んだのは、昨日が初めてかも・・・
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
誰もが知っている曲をラストに披露するとは聞いていたのだけれど、この歌だったとは...
ブラボーです!
スペイン語の歌ってRicky Martinの”Livin' La Vida Loca” くらしか思いつかなかったのですが・・・
Livin La Vida Loca
いや、エリンゴが歌ったのは、この曲じゃないんだけど。
今回のEringoライブの開催場所も新宿SACT。
知る人ぞ知る、音の反響がめちゃくちゃブラボーな地下のライブ空間です。
めちゃくちゃ仕事が忙しかったわたくしは・・・
今日は行けないかも・・・
と、えりんごちゃんにメッセージを送ったのですが、
ひとこと →
頑張れの返信。
でも彼女にそう命令されちゃうと、頑張っちゃうんだよなぁ〜
急いで仕事を切り上げ21時10分からの彼女のステージに間に合うことができました。
やれば出来るものですね。
~keep on trying~
3人のアーティストが参加する今回のライブイベント、Eringoは今回も取りなの。
ライブハウスの方にも存在を認められている証拠よね。
前回、SACTを訪れた際にも鈴音さんというアーティストが、Eringoの前出番だったのですが、今回も。
彼女を会場で見かけた時に、なんて美しい方なのと目がハートになったので、今回は少しでもパフォーマンスを見たいわぁ〜!
そう考えていたのですが、そこまで甘くはございませんでした。
到着すると、ちょうど エリンゴの出番前インタールード。
いつもお見かけするエリンゴ応援隊のメンバーが欠席で寂しげ・・・と感じていたら、
Eringoが2人のゲストを紹介してくれました。
ステージ前に恐れ入るぞ。
ご自身でも定期的にバンド活動を行っているアーティスト社長のとっちゅんさん。
どこまでもセレブな印象が漂う美マダムミー様。
わたくしは、ミー様の隣に腰かけてエリンゴライブの開始を待ったのです。
ミー様とお話するタイミングもなく、すぐにエリンゴスペシャルライブが始まった。
1週間ほど前から風邪で体調を崩していると聞いていたので、ちゃんと声はでるのかな?
といつもより心配目の視線を投げかけていたのですが。
1曲目からしっかりとした魅惑的な演奏を届けてくれたわよ。
ってボーカルはなくキーボードのみ。
だから、まだ声の調子は判断出来ないわぁ〜・・・
エリンゴが敬愛するピアニスト、リチャード・クレイダーマンの名曲。
リチャード・クレイダーマン ベスト 渚のアデリーヌ 愛しのクリスティーヌ 愛のコンチェルト CD2枚組 2CD-425
ここで恥ずかしい告白を・・・
彼女からリチャード・クレイダーマンの話題を以前より耳にしていたのですが・・・
上記のCD紹介を貼るために画像を見て私と間違いが発覚!!
数か月間、まるで違う方を頭の中に思い浮かべていました・・・
わたくしが、エリンゴと話す際にイメージしていたのは、この人・・・ポール・モーリア。
ポール・モーリア ベスト PBB-106
このタイトルはわたくしも存じ上げなかったのだけれど、多くの方がきっと耳にしたことがあるリチャード・クレイダーマンのヒットチューン。
@ 渚のアデリーヌ
なんか、わたくしには料理名に響くけれど・・・
エリンゴのボーカルは、もちろん好きだけれど、こんな演奏からライブが始まるのも、ス・テ・キ・・・
ライブの中にいろんな色彩の波がせせらぐから、観客は多くの異なった体験が出来るの。
なんか得した気分じゃない?
今回のエリンゴは、前回この場所で目撃証言した際のような前衛的なヘアスタイルではなく、
あくまでパフォーマンスのみで観客をアトラクトしております。
さて、ボーカル曲に移動。
今回はヨーロッパテイストを感じるライブ?
A Broken Vow
以前も彼女のライブで堪能したLara Fabian and Walter Afanasieffによる1999年の大ヒット曲。
力強い感動が押し寄せて参ります。
声の心配は必要なかったみたい。
しっかりとリバーブが唸る空間の中で、しっかりとした説得力のある音色を発しておりました。
そしてそんな力強くもホーリーイメージな楽曲たちは、意外にもエリンゴの声を被せるとぴったりとフィットするの。
ガングロなのにね・・・
B 君という私
C 銀の星
D 未来
E キヅナ
定番のオリジナルソングたちは、どれもわたくしのお気に入り。
ちゃんとCDとして発売してほしいものだわ。
F Dear
前回のライブの際に初めて披露された時はタイトルがまだ未定だった歌。
”Dear”という素敵なタイトルが添えられていた。
曲の内容にもぴったりだし、このワード自体がとっても心地よい響きですわよね?
この曲を耳にするのは2回目なんだけれど、曲の細部変更した?
そんな印象をもったの。
でも楽曲に修整点はなかったそう。
2回目のLISTENという親しみと、彼女も歌い慣れてきたという、2つの条件が・・・
よりその曲をDearな存在に感じさせてくれたんじゃないかと思います。
シンプルな歌詞ゆえにまっすぐに気持ちが伝わってくるの。
わたくしの大好きなシンガーソングライター大和姫呂未の”YAMATO”みたいにね。
って言っても、ほとんどの方は理解できないでしょうが
dejavu
さて次がもうラストの曲。
え〜っ!!!(マイ心の声)
今回は3名参加のイベントだったこともあり、1人の持ち時間が40分と長めなの。
それなのに・・・それなのに・・・
ドボジテ・・・ドボジテ・・・
もうそんなに時間が流れていってしまったの!と感じてしまう。
ライブの時間を実際の長さよりも短く感じさせるのは、前回もお伝えしたように、デキルアーティストの必須条件。
こんなアーティストの演奏をしょっちゅう聴きに行っていると・・・
警告!時間経過が早いから、あっと言う老け込んでしまう!
んじゃないか・・・
なんて心配したこともあったけれど大丈夫!
彼女が与えてくれる情景や感情は、普段われわれが利用しなくなってきている左脳を活性化させてくれるから。
ボケの予防にも有効そうです。
ラストは誰もが聴いたことのあるスペイン語のノリのいい楽曲。
Ricky Matin?
演奏が始まって予想が外れたことが、すぐにわかりました。
CMソングとしても利用され、今でも頻繁に出会う機会の多いこの曲。
体がリズムを刻み始めるのを押さえつけることが出きる人は少ないんじゃないかな?
ジプシーキングのボラレ。
G Volare
ザ・ベスト・オブ・ジプシー・キングス
これってスペイン語だったんだ・・・
スローなナンバーを披露することの多いEringo。
彼女の演奏でこんな曲が飛び出すなんて思いもしなかったわ。
しかも、大迫力でしっかりとラテンのビートを観客の中にカウントさせているの。
女性がこの曲を表現しているのを初めて聴いたかも。
いい、いいわ、跳ね上がっているわ!
まるで本場のスペインの実力派シンガーのショーを堪能しているかのようで、
楽器もキーボードだけのはずなのに、やたらと賑やかに楽しい気分に盛り上げてくれたのさ。
こんなラテンエリンゴも悪くないわぁ・・・
盛り上がりの後でショーが終わりというのは少し寂しいけれどね。
今回は新しいエリンゴを見れて、ますます今後の活躍が楽しみになったわたし・・・
とっても素敵な時間でした。
※ 今回はオリジナルアーティストの動画をブログ内に使わせて頂いたのですが・・・
エリンゴのライブ動画見てもらいたいものです。
Eringoアップすればいいのに・・・
このライブハウスはイベント終了後オートマチックにバーに変身。
しばらくエリンゴのお知り合いの方とお話していたのだけれど、わたくしとエリンゴだけが残ったの・・・
ドキドキ・・・
は、しないけど・・・
久しぶりにいっぱいお話したわ。
さっきまでライブが行われていた場所で、たった2人でドリンクしているのって不思議な感覚だったり・・・
そういえば何度もEringoに会っているけれど2人で飲んだのは、昨日が初めてかも・・・
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2016年02月28日
大和姫呂未 GPS撮影会0227
先月に引き続いて、本日も大和姫呂未GPS撮影会 (GirlsPhotoSession)に出かけて参りました。
今回の撮影場所は北区志茂。
前回目黒で参加したスタジオより少しスペースが狭かったんが理由か、朝一番だったのが理由か?
前回はモデルさんも撮影者さんもいっぱい・・・
そんな混みこみムードだったのですが、今回はゆったり。
天窓から注ぎ込むヒロロン(大和姫呂未)は撮がいがあるわぁ〜
と言っても、わたくしは全然、撮影に関しては、技術も機材も持ち合わせてはいないのですが・・・
後半彼女が水着に着替えるのを待つ間に自分撮り・・・
ヒロロン応援ブログで撮影した写真の何枚かを公開しております。
→ 大和姫呂未GPS撮影会0227
10th Anniversary The Best
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
今回の撮影場所は北区志茂。
前回目黒で参加したスタジオより少しスペースが狭かったんが理由か、朝一番だったのが理由か?
前回はモデルさんも撮影者さんもいっぱい・・・
そんな混みこみムードだったのですが、今回はゆったり。
天窓から注ぎ込むヒロロン(大和姫呂未)は撮がいがあるわぁ〜
と言っても、わたくしは全然、撮影に関しては、技術も機材も持ち合わせてはいないのですが・・・
後半彼女が水着に着替えるのを待つ間に自分撮り・・・
ヒロロン応援ブログで撮影した写真の何枚かを公開しております。
→ 大和姫呂未GPS撮影会0227
10th Anniversary The Best
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2016年01月29日
Eringo @ 新宿SACT 〜Bomb A Headで新曲披露!〜
読めない・・・
後でライブレポートをアップするために わたくし彼女のライブを見ながら曲名や、その時に感じたことを紙にメモっていたの。
翌日、そのメモを見ながらブログ記事の下書きを・・・
そう思ってポメラとメモを開いたら・・・
一体何が書かれているのか、全く判別不能なのです。
会場が薄暗かったから、さらに大好きな彼女のパフォーマンスを見逃したくなくて、手元を見ないでペンを走らせていたから・・・
そんな言い訳をしてみるものの、こんなことはしょっちゅう。
やはりわたくしの日本語ライティングアビリティーには欠陥があるみたい。
さて、私が聴きのがしたくない、見逃したくない。
そう思っているアーティストの1人がEringo。
一昨日、彼女が参加するライブステージを鑑賞しに出かけてきたの。
会場は新宿SACT。
わたくしにとっては2回めの訪問となる場所。
音の跳ね返り方がミラクルな、ボーカリストにとっては最高級の表現空間です。
会社をなかなか早く出ることが出来ないわたくしは、お目当アーチストが午後9時以降の出演じゃないと間に合わないのだけれど。
今回もエリンゴの出番は取り。
一番最後の出番ってことね。
これなら間に合いそう・・・そう思って会社を20時過ぎに急いで出発したのです。
取りって・・・責任重大。
だって、その人のライブに興味がなければ・・・イベントの終了を待たずして、誰も客がいなくなってしまう。
そんな怖ーいリスクがありますもんね。
それに最後のアーティストの印象が、その日のイベント全ての後味となるわけで・・・
ちゃんと集客が出来て、観客の集中力を持続させることが出来る実力が必要なんです。
だけど人気者のエリンゴは大丈夫!
毎回がっしりと観客の耳もハートも鷲掴み。
それに、わたくしも含め多くのサポーターも存在するしね。
※ちなみに前回のSACTライブでも彼女は取りガールでございました。
→ Eringo @ 新宿SACT〜エリンゴを探せ!〜 記事。
会場に午後9時頃に到着。
入場すると3番目のアーティストの最終曲。
座って歌唱するスタイルが印象的な、爽やかな声の持ち主で、もっと早く訪れて、ちゃんとListenしたかったわぁ〜・・・
なんて思ったり。
休憩タイムの後はエリンゴの番。
既にステージの真ん前に前回のように陣取っていたひろあきさんと、じゅんさんに、ご挨拶してドリンクをオーダーしに行くと・・・
これからステージに向かうエリンゴに遭遇。
BOMB A HEAD!
頭がでかい!
といっても半分・・・
はじめて目にするヘアスタイルなんですが・・・
斬新だったわっ。
一番最初に彼女のライブを見に行った際に頭の上にもう1個頭があるように見える!
そんな風に、このブログの中でもお伝えしたのですが、今回は右半分だけがビッグ!
Eringo @ BP Night's 01 記事。
フツーの髪型のエリンゴの方が可愛いと思うのですが・・・
※個人の感想です。
前回同様土台が少し高くなった奥の席に腰掛けると、見覚えのある紳士が入店するのを見かけたの。
”ゴロッピーさん今晩は!”
その声でゴロ社長もわたくしに気がついてくれて、ご挨拶,
乾杯してくれました。
前回この場所でエリンゴに紹介してもらったビジネス界のグル。
さて、今回はなおキャンサポートのないエリンゴ1人でのステージです。
ずっと2人でPLAYするのを見慣れていたけれど、1人でもしっかりとした存在感だったわよ。
今年はクールビューティ路線でルクスを統一する戦略のエリンゴ。
洗練されたスポーティーファッションは、今にも踊りそうな躍動感なのだけれど・・・
曲はスローナンバーが中心。
このギャップもリンゴがわざと狙っているのかも。
1曲目はカバー。
中島美嘉の”雪の華”
❶ 雪の華
それにしても、このライブハウス音がいいわぁ・・・
最初にエリンゴが歌いだした時に、なんだか思い切り感動をぶつけられた気がしたもん。
より情感とパワーを増したエリンゴの声が、クリアにダイレクトに飛んでくるの。
ダイレクトレスポンス!
彼女の音に包まれているようで、ハートが浄化されていくみたい・・・
このオハコで自己啓発セミナーとかやったら、すごく身に付きそう・・・
エリンゴが啓発セミナーやってもいいかも・・・
歌いながら・・・ね。
今回のライブは1組のアーティストの持ち時間が40分と比較的長め。
エリンゴは曲の合間にオーディエンスに語り掛けるのですが・・・
正直、あまり流暢な日本語とは言えないのだけれど・・・そこが、また茶目っ気のあるところ。
応援しなきゃ!って気持ちが高まるの。
でも、一旦演奏が始まるとビシッと決まる のよねぇ〜。
飴と鞭みたいな・・・バラエティー感。
❷ 会いたい
去年の後半に初披露された、こちらの曲。
わたくし大好きなのよね〜!💕
”会いたい”という言葉が繰り返される度に、心の中のセンシティブな空間が満たされていくの。
そして一杯になって溢れだす。
カタルシスを誘導してくれる聖なるラブソング。
❸ 君という私
❹ 未来
❺ キヅナ
この曲は、今までデュエットで聴くことの方が多かった気がする。
ほとんどはナオキャンと一緒に、そして明日香ちゃんとのデュエットも素敵だったなぁ〜
キーボードのみのバッキングとエリンゴ1人の歌唱による、この曲は2人バージョンとは違う趣をもっているように響くのだけれど・・・
どちらのタッチもわたくし好みです。
❻ 新曲
今回初めて披露されたこの曲には、まだタイトルがないの。
このライブ当日の朝3時に出来上がったというホカホカの新曲。
Eringoの家族の一員であるワンちゃんへの想いを人間に変換させた歌詞なんだそう。
少し切ないけれど、優しさに満ちたあったかい楽曲。
❼ 銀の星
”次が最後の曲です。”
えっ!もう、そんな時間なの?
まだ20分程しか経過していないと思っていた・・・
わたくしの大好きなアーティスト久野友莉&中村光志のライブは定期的に開催されるのですが・・・
毎回とっても尺が長いの・・・
夜7時頃から始まって終了は11時過ぎ・・・
それなのに、そんなにそこにいた実感がないわけで・・・
時間がめっちゃ短く感じられてしまう。
→ 久野友莉with中村光志 1.2.3.しーんねん明けまました!てきとーにLIVE! 記事。
この2人のアーティストは実はエリンゴの師匠でもあるのです。
エリンゴは時間を操る魔法もしっかりと習ってきたようね。
そして、その秘儀を、自分の中でちゃんと進化させている。
毎回どんどん彼女を見ている&聴いている時間が短く感じられるようになってきているの。
※わたくしが歳をとっていっているという理由もあるかもだけれど・・・
最後に歌った”銀の星”は事前に準備されたシンセサイザーの音色が、エリンゴの弾くキーと声に重なって、
後半に向かうにつれて、どんどん盛り上がるように設定されていた。
フィナーレに相応しい余韻に浸ることが出来る演奏でございました。
素敵なライブパフォーマンス!!!
〜〜〜
こちらのライブハウスは、ライブが終了してもバータイムで営業が続くというスタイル。
ほとんどの観客の方はイベント終了後、店の出口に向かったのですが、今回の記事前半で登場した3人の方+1名とSTAY。
ミスター・ゴロッピー、ひろあきさん、じゅんさん、そしてエリンゴと同い年のイケメンファン(?)。
エリンゴを囲んで、ライブ後のトークタイム!
ちなみにゴロッピー社長は、マーケティングのプロ。
わたくしが権威の書籍などから得ている戦略やプロモーションメソッドの情報、知識・・・
そんな膨大なスキルを身に付けてらっしゃって実際に大きなDEALを扱う方。
ゴロッピーさんがエリンゴに伝えていたバイラルなアドバイス・・・
勉強になります。
毎回素敵なライブだったとお伝えしているのですが、本当に毎回!前回よりもパワーアップしているエリンゴなの。
インスタでも多くのVIEWERを獲得しているし・・・
→ eringo329
329には彼女の名前を冠したビッグイベントが計画されているという噂も・・・
今のうちにチェックしておいた方がいいかもよ・・・
※この記念撮影・・・フラッシュを使用するべきだった・・・
(ひろあきさんとじゅんさんは一足先に退場後)
わたくしも、終電の時間が近くなってきたので・・・帰り支度。
前回同様、エリンゴが店の外までお見送りに来てくれた。
夜、このブログの下書きを入力しようと思ってポメラを開けてメモを取り出した。
読めない・・・
キングジム デジタルメモ ポメラ DM5 スパークリングシルバー
そんな時にエリンゴからラインメールが・・・
その日のセットリストを送ってくれたの。
ほぼ曲順は覚えてはいたけれどタイトルがカタカナだっけ?漢字だっけ?
となるところがあるのでありがたかったわ。
でも、わたくし、その日ボールペンを忘れて会場にインする前にファミマで購入したの。
それなのに、この象形文字。
メモとペンと買い物は無駄だったかも・・・
そんなセットリストを眺めていて、こんなことを思った。
新曲・・・
新曲ってタイトルの歌があってもいいよね?って。
10年歌いこんでも
”これから新曲歌います!”
なんかお茶目じゃない?
あるいは、”名曲”とか・・・
”自信作”、”素晴らしい歌”・・・
自分でそんな風に言えない控えめなアーティストにはこんなタイトルはどうでしょう?
”めちゃくちゃ盛り上がる歌”
このタイトルで、めっちゃ暗くてスロー。
印象に残って、また聴きたくなると思いません?
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
後でライブレポートをアップするために わたくし彼女のライブを見ながら曲名や、その時に感じたことを紙にメモっていたの。
翌日、そのメモを見ながらブログ記事の下書きを・・・
そう思ってポメラとメモを開いたら・・・
一体何が書かれているのか、全く判別不能なのです。
会場が薄暗かったから、さらに大好きな彼女のパフォーマンスを見逃したくなくて、手元を見ないでペンを走らせていたから・・・
そんな言い訳をしてみるものの、こんなことはしょっちゅう。
やはりわたくしの日本語ライティングアビリティーには欠陥があるみたい。
さて、私が聴きのがしたくない、見逃したくない。
そう思っているアーティストの1人がEringo。
一昨日、彼女が参加するライブステージを鑑賞しに出かけてきたの。
会場は新宿SACT。
わたくしにとっては2回めの訪問となる場所。
音の跳ね返り方がミラクルな、ボーカリストにとっては最高級の表現空間です。
会社をなかなか早く出ることが出来ないわたくしは、お目当アーチストが午後9時以降の出演じゃないと間に合わないのだけれど。
今回もエリンゴの出番は取り。
一番最後の出番ってことね。
これなら間に合いそう・・・そう思って会社を20時過ぎに急いで出発したのです。
取りって・・・責任重大。
だって、その人のライブに興味がなければ・・・イベントの終了を待たずして、誰も客がいなくなってしまう。
そんな怖ーいリスクがありますもんね。
それに最後のアーティストの印象が、その日のイベント全ての後味となるわけで・・・
ちゃんと集客が出来て、観客の集中力を持続させることが出来る実力が必要なんです。
だけど人気者のエリンゴは大丈夫!
毎回がっしりと観客の耳もハートも鷲掴み。
それに、わたくしも含め多くのサポーターも存在するしね。
※ちなみに前回のSACTライブでも彼女は取りガールでございました。
→ Eringo @ 新宿SACT〜エリンゴを探せ!〜 記事。
会場に午後9時頃に到着。
入場すると3番目のアーティストの最終曲。
座って歌唱するスタイルが印象的な、爽やかな声の持ち主で、もっと早く訪れて、ちゃんとListenしたかったわぁ〜・・・
なんて思ったり。
休憩タイムの後はエリンゴの番。
既にステージの真ん前に前回のように陣取っていたひろあきさんと、じゅんさんに、ご挨拶してドリンクをオーダーしに行くと・・・
これからステージに向かうエリンゴに遭遇。
BOMB A HEAD!
頭がでかい!
といっても半分・・・
はじめて目にするヘアスタイルなんですが・・・
斬新だったわっ。
一番最初に彼女のライブを見に行った際に頭の上にもう1個頭があるように見える!
そんな風に、このブログの中でもお伝えしたのですが、今回は右半分だけがビッグ!
Eringo @ BP Night's 01 記事。
フツーの髪型のエリンゴの方が可愛いと思うのですが・・・
※個人の感想です。
前回同様土台が少し高くなった奥の席に腰掛けると、見覚えのある紳士が入店するのを見かけたの。
”ゴロッピーさん今晩は!”
その声でゴロ社長もわたくしに気がついてくれて、ご挨拶,
乾杯してくれました。
前回この場所でエリンゴに紹介してもらったビジネス界のグル。
さて、今回はなおキャンサポートのないエリンゴ1人でのステージです。
ずっと2人でPLAYするのを見慣れていたけれど、1人でもしっかりとした存在感だったわよ。
今年はクールビューティ路線でルクスを統一する戦略のエリンゴ。
洗練されたスポーティーファッションは、今にも踊りそうな躍動感なのだけれど・・・
曲はスローナンバーが中心。
このギャップもリンゴがわざと狙っているのかも。
1曲目はカバー。
中島美嘉の”雪の華”
❶ 雪の華
それにしても、このライブハウス音がいいわぁ・・・
最初にエリンゴが歌いだした時に、なんだか思い切り感動をぶつけられた気がしたもん。
より情感とパワーを増したエリンゴの声が、クリアにダイレクトに飛んでくるの。
ダイレクトレスポンス!
彼女の音に包まれているようで、ハートが浄化されていくみたい・・・
このオハコで自己啓発セミナーとかやったら、すごく身に付きそう・・・
エリンゴが啓発セミナーやってもいいかも・・・
歌いながら・・・ね。
今回のライブは1組のアーティストの持ち時間が40分と比較的長め。
エリンゴは曲の合間にオーディエンスに語り掛けるのですが・・・
正直、あまり流暢な日本語とは言えないのだけれど・・・そこが、また茶目っ気のあるところ。
応援しなきゃ!って気持ちが高まるの。
でも、一旦演奏が始まるとビシッと決まる のよねぇ〜。
飴と鞭みたいな・・・バラエティー感。
❷ 会いたい
去年の後半に初披露された、こちらの曲。
わたくし大好きなのよね〜!💕
”会いたい”という言葉が繰り返される度に、心の中のセンシティブな空間が満たされていくの。
そして一杯になって溢れだす。
カタルシスを誘導してくれる聖なるラブソング。
❸ 君という私
❹ 未来
❺ キヅナ
この曲は、今までデュエットで聴くことの方が多かった気がする。
ほとんどはナオキャンと一緒に、そして明日香ちゃんとのデュエットも素敵だったなぁ〜
キーボードのみのバッキングとエリンゴ1人の歌唱による、この曲は2人バージョンとは違う趣をもっているように響くのだけれど・・・
どちらのタッチもわたくし好みです。
❻ 新曲
今回初めて披露されたこの曲には、まだタイトルがないの。
このライブ当日の朝3時に出来上がったというホカホカの新曲。
Eringoの家族の一員であるワンちゃんへの想いを人間に変換させた歌詞なんだそう。
少し切ないけれど、優しさに満ちたあったかい楽曲。
❼ 銀の星
”次が最後の曲です。”
えっ!もう、そんな時間なの?
まだ20分程しか経過していないと思っていた・・・
わたくしの大好きなアーティスト久野友莉&中村光志のライブは定期的に開催されるのですが・・・
毎回とっても尺が長いの・・・
夜7時頃から始まって終了は11時過ぎ・・・
それなのに、そんなにそこにいた実感がないわけで・・・
時間がめっちゃ短く感じられてしまう。
→ 久野友莉with中村光志 1.2.3.しーんねん明けまました!てきとーにLIVE! 記事。
この2人のアーティストは実はエリンゴの師匠でもあるのです。
エリンゴは時間を操る魔法もしっかりと習ってきたようね。
そして、その秘儀を、自分の中でちゃんと進化させている。
毎回どんどん彼女を見ている&聴いている時間が短く感じられるようになってきているの。
※わたくしが歳をとっていっているという理由もあるかもだけれど・・・
最後に歌った”銀の星”は事前に準備されたシンセサイザーの音色が、エリンゴの弾くキーと声に重なって、
後半に向かうにつれて、どんどん盛り上がるように設定されていた。
フィナーレに相応しい余韻に浸ることが出来る演奏でございました。
素敵なライブパフォーマンス!!!
〜〜〜
こちらのライブハウスは、ライブが終了してもバータイムで営業が続くというスタイル。
ほとんどの観客の方はイベント終了後、店の出口に向かったのですが、今回の記事前半で登場した3人の方+1名とSTAY。
ミスター・ゴロッピー、ひろあきさん、じゅんさん、そしてエリンゴと同い年のイケメンファン(?)。
エリンゴを囲んで、ライブ後のトークタイム!
ちなみにゴロッピー社長は、マーケティングのプロ。
わたくしが権威の書籍などから得ている戦略やプロモーションメソッドの情報、知識・・・
そんな膨大なスキルを身に付けてらっしゃって実際に大きなDEALを扱う方。
ゴロッピーさんがエリンゴに伝えていたバイラルなアドバイス・・・
勉強になります。
毎回素敵なライブだったとお伝えしているのですが、本当に毎回!前回よりもパワーアップしているエリンゴなの。
インスタでも多くのVIEWERを獲得しているし・・・
→ eringo329
329には彼女の名前を冠したビッグイベントが計画されているという噂も・・・
今のうちにチェックしておいた方がいいかもよ・・・
※この記念撮影・・・フラッシュを使用するべきだった・・・
(ひろあきさんとじゅんさんは一足先に退場後)
わたくしも、終電の時間が近くなってきたので・・・帰り支度。
前回同様、エリンゴが店の外までお見送りに来てくれた。
夜、このブログの下書きを入力しようと思ってポメラを開けてメモを取り出した。
読めない・・・
キングジム デジタルメモ ポメラ DM5 スパークリングシルバー
そんな時にエリンゴからラインメールが・・・
その日のセットリストを送ってくれたの。
ほぼ曲順は覚えてはいたけれどタイトルがカタカナだっけ?漢字だっけ?
となるところがあるのでありがたかったわ。
でも、わたくし、その日ボールペンを忘れて会場にインする前にファミマで購入したの。
それなのに、この象形文字。
メモとペンと買い物は無駄だったかも・・・
そんなセットリストを眺めていて、こんなことを思った。
新曲・・・
新曲ってタイトルの歌があってもいいよね?って。
10年歌いこんでも
”これから新曲歌います!”
なんかお茶目じゃない?
あるいは、”名曲”とか・・・
”自信作”、”素晴らしい歌”・・・
自分でそんな風に言えない控えめなアーティストにはこんなタイトルはどうでしょう?
”めちゃくちゃ盛り上がる歌”
このタイトルで、めっちゃ暗くてスロー。
印象に残って、また聴きたくなると思いません?
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2016年01月26日
大和姫呂未@ガールズ撮影会
久しぶりにヒロロン(大和姫呂未)の撮影会に行ってきました。
前回はページにアクセスしたら、予約が既にいっぱいだったし・・・
その前は忙しくてHPチェックを怠っていたら、撮影会の受付が終わっていた。
ということで、撮影会への参加は本当に久しぶりなの。
なので、今回のような外部の撮影会運営会社形式は初めて。
従来はひろろんの所属する事務所が独自で会場を借りて行ってたわけで。
現場に着いてみて、多くのモデルさんと撮影者が広い屋内を動き回っている姿に、最初はなじめなかったのです。
今回の撮影会場は目黒区目黒本町にあるスタジオITTO。
学芸大学駅から歩いて20分程のところ。
わたくしは午後2時45分からの会を申し込んでいたのですが、2時15分頃に外の喫煙所でSMOKEしていたら、2回の撮影フロアに向かうヒロロンとゲストさんにばったり。
”中で待ってられるよ。”
そう言われて受付に向かったの。
部屋がいくつもあって、まるでヨーロッパの古い豪邸をイメージしたかのような絵になる空間。
その中を9組ほどのモデルさんと撮影者がおたがいに場所を譲り合いながら、撮影を行っている。
キレイにメイクアップしたモデルさんをあちこちで見かける、このシチュエーションはまるで大きな結婚式場みたい。
あちこちで新郎新婦を見かけて、間違って自分とは関係のない宴席に戻ってしまう・・・みたいな・・・
しばらく待って、私たちの番。
それぞれが申し込みをしたモデルさんと出会っていっせいに散らばる。
まずはヒロロンと2階のスペースで撮影。
さて、今回は写真の公開はOKとのことなので、撮影した写真をいくつかヒロロン応援ブログにアップ致しました。
→ 大和姫呂未が好き!
ちなみに水着はのせないで!って言われたのであしからず・・・
今回もいっぱいの写真を撮影したけれど、ふと思ったこと。
それは大好きなアーティストがすぐ目の前にいて、その時間独占できているわけだけれど・・・
せっかくの時間、ファインダー越しばかりでひろろんを見ているのはもったいないなぁということ。
途中でそう思ってから、カメラのファインダーをのぞき込まないでシャッターを押したりしていたので。
後で確認したらぶれている写真が多かったりしたけれど・・・
以前参加していた撮影会は45分、今回は60分。
お値段もその分高いけれど、宝石のような時間が少しでも長く体験出来たのは嬉しかったわぁ・・・
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
前回はページにアクセスしたら、予約が既にいっぱいだったし・・・
その前は忙しくてHPチェックを怠っていたら、撮影会の受付が終わっていた。
ということで、撮影会への参加は本当に久しぶりなの。
なので、今回のような外部の撮影会運営会社形式は初めて。
従来はひろろんの所属する事務所が独自で会場を借りて行ってたわけで。
現場に着いてみて、多くのモデルさんと撮影者が広い屋内を動き回っている姿に、最初はなじめなかったのです。
今回の撮影会場は目黒区目黒本町にあるスタジオITTO。
学芸大学駅から歩いて20分程のところ。
わたくしは午後2時45分からの会を申し込んでいたのですが、2時15分頃に外の喫煙所でSMOKEしていたら、2回の撮影フロアに向かうヒロロンとゲストさんにばったり。
”中で待ってられるよ。”
そう言われて受付に向かったの。
部屋がいくつもあって、まるでヨーロッパの古い豪邸をイメージしたかのような絵になる空間。
その中を9組ほどのモデルさんと撮影者がおたがいに場所を譲り合いながら、撮影を行っている。
キレイにメイクアップしたモデルさんをあちこちで見かける、このシチュエーションはまるで大きな結婚式場みたい。
あちこちで新郎新婦を見かけて、間違って自分とは関係のない宴席に戻ってしまう・・・みたいな・・・
しばらく待って、私たちの番。
それぞれが申し込みをしたモデルさんと出会っていっせいに散らばる。
まずはヒロロンと2階のスペースで撮影。
さて、今回は写真の公開はOKとのことなので、撮影した写真をいくつかヒロロン応援ブログにアップ致しました。
→ 大和姫呂未が好き!
ちなみに水着はのせないで!って言われたのであしからず・・・
今回もいっぱいの写真を撮影したけれど、ふと思ったこと。
それは大好きなアーティストがすぐ目の前にいて、その時間独占できているわけだけれど・・・
せっかくの時間、ファインダー越しばかりでひろろんを見ているのはもったいないなぁということ。
途中でそう思ってから、カメラのファインダーをのぞき込まないでシャッターを押したりしていたので。
後で確認したらぶれている写真が多かったりしたけれど・・・
以前参加していた撮影会は45分、今回は60分。
お値段もその分高いけれど、宝石のような時間が少しでも長く体験出来たのは嬉しかったわぁ・・・
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2016年01月24日
久野友莉with中村光志 1.2.3.しーんねん明けまました!てきとーにLIVE!
今回はスムーズに目的地までたどり着くことが出来た!
目印のデーリーヤマザキを見つけてそう安堵したのが大間違い!
ホームページの案内によるとライブハウスは3階なのに、ここは2階。
中に入ってみるとお客さんは一人のみ。
久野友莉&中村光志の人気が急降下してしまったということ・・・???
店のスタッフの方に訊ねてみると、どうもわたくしが地図を見る際の向きを間違えていたみたい。
今ネットで確認したら、間違って扉を開けたのがEl Camino。
わたくしの目的地はcantina。
横文字なので同じ店名だと今まで思い込んでいたけど、違ったのね。
進む方向とスマホの向きが同じであることを確認してからも、多くの飲食店を抱えるビルの群れの中で、
カンティーナを発見するのには、それから13分かかりました。
3階にあるライブハウスに入店すると、すでに久野友莉とコーシ中村のライブは始まっていた。
友莉ちゃんがトーク中。
わたしが入っていくと、
”kaoluちゃん!”
ステージから声をかけて出迎えてくれえたのが嬉しかったわ。
こんなフレンドリーなムードも、この場所に帰ってきたいと思わせてくれる理由の1つなの。
長細い空間の奥にステージがあり、それに対して左右にゆったりとした席が配置されている。
ちょっと広いスナックみたいなムード。
左側はゲストが並んでいるのに右サイドはまだ誰もおらず、私は右側のステージ直前のテーブルから1つ下がった席に陣地を確保しました。
なんか隣に誰もいないのは寂しいわぁ・・・
と思っていたらSさん奥様である由美さんが挨拶しにきてくれた。
彼女のお顔を見てなんかほっとした。
最初薄暗くて誰が座っているか、よくわからなかったのだけれど・・・
目が慣れてくるとほとんどの方がお知り合いの方ばかりで安心いたしましたの。
いつも仲良しの素敵なSご夫婦、貴美さん、月迦さん、奈美ちゃん。
お話したことがないやまねともやさんも。
わたしが毎回楽しみにしている久野友莉&コーシ・ナカムラの定期ライブは軽妙なトークで開始されていたのです。
わたくしが到着する前に曲の演奏があったのかどうかは確認いたしませんでしたが、
2016年最初にわたしが耳にした久野光志メロディーがこちら。
@ 旅立ちの扉
実はこの日土曜当番で出社だったので、入場した際には、なんだか休みモードではなく・・・
少々鬱スイッチが入っていたのだけれど、一気にブレインがプラス方向に浄化されました。
やっぱり近くで聴く友痢ちゃんの声はリスナーにパワーを与えてくれる。
いろいろな意味で旅立たなきゃと感じていたわたくしの気分にもぴったりだったし。
同じ事象でも捕らえ方を変えると、まるで違うものになることを、彼女たちの歌は復習させてくれるのです。
私の左隣に新たなゲスト2人が到着。
昨年12月にCDデビューを果たした歌謡界の星アベトモさんと、○○さん。
あべともさんと一緒にこられた方も毎回お顔を拝見するのですが、わたくしお名前を存じ上げないの。
でも多分アーティストの方よね。
いつもアベトモさんの近くにこの方がいらっしゃるので、紹介してくれてもいいのに・・・とも思ったり。
私の右隣にもダンディーな男性お2人が加わり、右サイドの席も違和感がなくなってきました。
しかし、わたしのいるサイドは男性ばかりなのが、チョット!チョット!チョット!
チョット!チョット!チョット!
A RAIN
B レフト
C つないだ手と手
久野友莉のアルバム”ALIVE”は私の愛聴盤なので、よくプレイヤーにセットするのだけれど、
そのアルバムには収録されていない曲で既にスタンダードといえる名曲たちがいっぱい。
ALIVE
これらの音源化されていない曲たちは、家でLISTENすることが出来ないのが、ちょいと不満。
いや、かなりの不満。
次のアルバムをもうすぐリリースする!
って何年も前に聞いた気がするのですが・・・
本当に待ち遠しいです。コーシさん!
首を長くして待っていたら、あまりにも延びすぎて首のこりが・・・
辛い・・・
D 流星
舞台の主題歌で、この曲のみ収録されたCDを購入。
300円!ってどんだけ利益意識が薄いねん!
でもありがたいわぁ・・・
E もう1軒いこうよ!
チュルチュルル♪
オーディエンスと一緒にサビの部分をTOGETHERするユニークで楽しい歌。
女子が男子に甘えるように(逆でもいいけど)発声するのがおきまりで、
反対側正面の相手に向かってささやいて!
そう姫はおっしゃいましたが、わたしの正面は山根さんでした。
ここで第一ステージが終了。
今回も3部構成で・・・
いつものように1部は2人によるライブ。
2部はゲストを迎えてのライブ。
そして3部はゲストたちの多くがステージに上がるコラボタイム。
このお2人はミュージックアカデミーで多くのアーティストを育てている方なの。
ですから、ゲストのアーティスト率がやたらと高いのです。
だからわたくしにアーティストのお知り合いがいっぱい出来たわけで・・・
アベトモさんと喫煙した後に、お知り合いのアーティストの方々と賀詞交換。
普段月迦さんは写真NGのことが多いのだけれど、今回は新年会ということで、お写真を撮らせてもらえた。
奈美ちゃんとの2ショット。
そんな貴重な写真なのに・・・フラッシュを使用しなかったので、よくお顔がわからなかったり・・・
その後Sご夫婦とその隣にいた貴美さんとトーク。
この場所に着く前に迷ったことをわたくしが告白したら、由美様も貴美ちゃんも方向音痴だということが判明して、空間認識に乏しいグループが出来上がったのです。
私と同じように行先の途中で他の店に入ると・・・歩いてきた方向に逆戻りしちゃう人・・・
そんなわたくしのような人に出会えるのは思いっきりラポール・・
第2部はゲストを迎えてのライブ。
今回は先ほどまで貴美さんの左隣に座っていたやまねさんが登場!
毎回お見かけしているけれど、彼がゲストとして登場したのは初めて。
初音ミクさんに歌わせる楽曲なのでも相当有名な方みたいです。
コーシさんとのダブルギターは厚みがあって聞き応えがありましたわ。
@ 雨が上がったら
A さよならのその先に
B 愛しき日々
光志さんのリードでカバー曲を。
光志さんがカバー曲を唄っているのはビートルズ以外初めて聴くかも。
相変わらず伸びやかでヤングな素敵なお声ですわぁ〜。
C To You
中村光志と久野友莉の真正面からの歌のぶつかり合い的な・・・
バッドマン VS スーパーマン
みたいな・・・
これぞ本物!と唸ってしまうようなデュエットが披露されたのですが、それがもう美しくて痺れちゃうわけ。
わたくしの耳垢が全部外にでていくくらいに
鼓膜が感動とともに振動いたしました。
先ほど、友痢ちゃんの次のアルバムが早く聞きたい・・・
そう申し上げたのですが、
久野&コーシの2人の名義でもアルバムをリリースしてほしいものだわ・・・
なんて思ったり。
Ramsey Lewis & Nancy Wilsonみたいにね。
Two of Us
終板は毎回欠かせなくなってきた夜のエクササイズタイム。
体を動かしながら観客のカロリーを消費させてくれるというありがたいコーナーなの。
D さよならセルライト
この曲では、いつものように両腕を直角に曲げて手を叩くことが義務つけられているのだけれど、私全然大丈夫でした。
最初に、この歌を聴きながら1曲分両腕をあげていたときには結構きつかった記憶があるのですが、
友莉女王様のおかげで鍛えられたようです。
わたくしが体重が大幅に減になったのも、きっと友莉様のおかげ。
E ツンデレヘルスメーター
なぜか毎回この曲を聴くと”Street of Fire"のマイケル・パレとダイアン・レインを思い出すの。
なんでかしら?
♪今何時?
そうね、だいあんれいん。
最初の部分のコーシさんのアーアーアーというコーラスがめちゃかっちょいいわけで。
この2曲でクノユリブートキャンプを発売すればいいのに・・・
そう思うのはあたしだけなんでしょうか?
女王様キャラを、もっと前面に押し出して、どんどん素敵な曲を唄いながらしごいていく。
ヒットしそうな予感がありません?
彼らの2人のライブはいつもあっという間に終了する印象があるのは、時間を感じさせない。
充実した瞬間だからなんだろうなぁ〜
休憩になって、またアベトモさんと喫煙した後に、今回のマスターOFセレモニーの久野友莉ちゃん、中村光志さんの写真を撮影させてもらいました。
そして大好きなアベトモ&貴美ちゃんとも。
さて第3部のコラボタイム・・・
私の右横に座っていらっしゃったお2人の紳士が登場!
洋楽を何曲か披露。
プロとして活動しているわけではないそうですが、相当にステージ数を踏んでいるようで・・・
堂々としたパフォーマンスを披露されてました。
リードのボーカルの方のお声が結構個性的でインパクトがありましたわ。
なにより音楽を楽しんでいる!
そんな喜びが聴いている方にも伝わってきて、楽しい気持ちにさせてくれたのです。
奈美ちゃんも素敵な癒される声を披露。
アベトモさんもわたしの大好きなデビュー曲”チョット!チョット!チョット!”を実演。
今回は実際にCDレコーディングにも参加している実際のコーラスの3人がプラスされってのゴージャスバージョンでしたぞ。
久野友莉ちゃん、奈美ちゃん、柴田由美ちゃん。
中村光志さんも入ればいいのに・・・
そうは思ったけれど・・・
曲はもちろん、フリもアイキャッチに優れていて、余計に楽しいの。
現在ユーチューブで公開されている動画は静止画のもので・・・
この振り付けが見れるパフォーマンス動画をアップすればいいのにとも思ったり・・・
わたくし、こっそりこの時の動画をスマホで撮影したので、今度こっそり公開させてもらいますね。
一応プロデューサーの許可は頂いたし・・・
だけで、わたしのスマホは、やたらと音質が悪いのが申し訳ないのだけれど・・・
月迦さんは、今回2部のゲストやまねさんの歌を熱唱。
歌も、そして月迦さんの表現力もブリリアント!と思わず声が出てしまいました。
周囲がざわついていても黙らせるパワーがおありです。
ところで、途中からご自宅が遠くて一足先に帰宅の途に就いたSご夫婦のいた場所に、
つまり貴美さんの隣に、わたくし移動したのですが・・・
※だって美女とお話しできる機会なんてそうはないわけで・・・
今回はエリンゴもいないし・・・
その時発見しました。
貴美さんのシューズが眩しいってことをね。
キラキラなアイテムが結構好きなんだそうで、その辺はわたくしも同じ。
そして方向音痴も同じ。
おしとやかな印象の彼女ですが、こんな意外性がまた魅力的なのかも。
貴美さんも1曲カバーを披露したのですが、しっかりとした歌唱法を基本に、その技術をPOPに変換技術を習得されたようです。
今後どんどん伸びていきそうなアーティストって感じ。
さてビートルズのカバー演奏盛りだくさんで、終了したのは今回も23時過ぎ。
今回も楽しかったわぁ〜
あべともさん、●●さん、貴美さん、月釈さんと駅に向かう。
西日暮里までは月迦さんと一緒だったので結構いろいろお話が出来ました。
何度もお会いしているのだけれど、じっくり話したことなかったのよね。
音楽をやっている人たちって本当に素敵!
そして久野&中村ファミリーがわたくしは大好きです!
さて、わたくしアーティストではないので、コラボには参加する能力がないのですが、
このブログ内でこっそりコラボを・・・
わたくしの歌も控えめに貼り付けておきますね。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
目印のデーリーヤマザキを見つけてそう安堵したのが大間違い!
ホームページの案内によるとライブハウスは3階なのに、ここは2階。
中に入ってみるとお客さんは一人のみ。
久野友莉&中村光志の人気が急降下してしまったということ・・・???
店のスタッフの方に訊ねてみると、どうもわたくしが地図を見る際の向きを間違えていたみたい。
今ネットで確認したら、間違って扉を開けたのがEl Camino。
わたくしの目的地はcantina。
横文字なので同じ店名だと今まで思い込んでいたけど、違ったのね。
進む方向とスマホの向きが同じであることを確認してからも、多くの飲食店を抱えるビルの群れの中で、
カンティーナを発見するのには、それから13分かかりました。
3階にあるライブハウスに入店すると、すでに久野友莉とコーシ中村のライブは始まっていた。
友莉ちゃんがトーク中。
わたしが入っていくと、
”kaoluちゃん!”
ステージから声をかけて出迎えてくれえたのが嬉しかったわ。
こんなフレンドリーなムードも、この場所に帰ってきたいと思わせてくれる理由の1つなの。
長細い空間の奥にステージがあり、それに対して左右にゆったりとした席が配置されている。
ちょっと広いスナックみたいなムード。
左側はゲストが並んでいるのに右サイドはまだ誰もおらず、私は右側のステージ直前のテーブルから1つ下がった席に陣地を確保しました。
なんか隣に誰もいないのは寂しいわぁ・・・
と思っていたらSさん奥様である由美さんが挨拶しにきてくれた。
彼女のお顔を見てなんかほっとした。
最初薄暗くて誰が座っているか、よくわからなかったのだけれど・・・
目が慣れてくるとほとんどの方がお知り合いの方ばかりで安心いたしましたの。
いつも仲良しの素敵なSご夫婦、貴美さん、月迦さん、奈美ちゃん。
お話したことがないやまねともやさんも。
わたしが毎回楽しみにしている久野友莉&コーシ・ナカムラの定期ライブは軽妙なトークで開始されていたのです。
わたくしが到着する前に曲の演奏があったのかどうかは確認いたしませんでしたが、
2016年最初にわたしが耳にした久野光志メロディーがこちら。
@ 旅立ちの扉
実はこの日土曜当番で出社だったので、入場した際には、なんだか休みモードではなく・・・
少々鬱スイッチが入っていたのだけれど、一気にブレインがプラス方向に浄化されました。
やっぱり近くで聴く友痢ちゃんの声はリスナーにパワーを与えてくれる。
いろいろな意味で旅立たなきゃと感じていたわたくしの気分にもぴったりだったし。
同じ事象でも捕らえ方を変えると、まるで違うものになることを、彼女たちの歌は復習させてくれるのです。
私の左隣に新たなゲスト2人が到着。
昨年12月にCDデビューを果たした歌謡界の星アベトモさんと、○○さん。
あべともさんと一緒にこられた方も毎回お顔を拝見するのですが、わたくしお名前を存じ上げないの。
でも多分アーティストの方よね。
いつもアベトモさんの近くにこの方がいらっしゃるので、紹介してくれてもいいのに・・・とも思ったり。
私の右隣にもダンディーな男性お2人が加わり、右サイドの席も違和感がなくなってきました。
しかし、わたしのいるサイドは男性ばかりなのが、チョット!チョット!チョット!
チョット!チョット!チョット!
A RAIN
B レフト
C つないだ手と手
久野友莉のアルバム”ALIVE”は私の愛聴盤なので、よくプレイヤーにセットするのだけれど、
そのアルバムには収録されていない曲で既にスタンダードといえる名曲たちがいっぱい。
ALIVE
これらの音源化されていない曲たちは、家でLISTENすることが出来ないのが、ちょいと不満。
いや、かなりの不満。
次のアルバムをもうすぐリリースする!
って何年も前に聞いた気がするのですが・・・
本当に待ち遠しいです。コーシさん!
首を長くして待っていたら、あまりにも延びすぎて首のこりが・・・
辛い・・・
D 流星
舞台の主題歌で、この曲のみ収録されたCDを購入。
300円!ってどんだけ利益意識が薄いねん!
でもありがたいわぁ・・・
E もう1軒いこうよ!
チュルチュルル♪
オーディエンスと一緒にサビの部分をTOGETHERするユニークで楽しい歌。
女子が男子に甘えるように(逆でもいいけど)発声するのがおきまりで、
反対側正面の相手に向かってささやいて!
そう姫はおっしゃいましたが、わたしの正面は山根さんでした。
ここで第一ステージが終了。
今回も3部構成で・・・
いつものように1部は2人によるライブ。
2部はゲストを迎えてのライブ。
そして3部はゲストたちの多くがステージに上がるコラボタイム。
このお2人はミュージックアカデミーで多くのアーティストを育てている方なの。
ですから、ゲストのアーティスト率がやたらと高いのです。
だからわたくしにアーティストのお知り合いがいっぱい出来たわけで・・・
アベトモさんと喫煙した後に、お知り合いのアーティストの方々と賀詞交換。
普段月迦さんは写真NGのことが多いのだけれど、今回は新年会ということで、お写真を撮らせてもらえた。
奈美ちゃんとの2ショット。
そんな貴重な写真なのに・・・フラッシュを使用しなかったので、よくお顔がわからなかったり・・・
その後Sご夫婦とその隣にいた貴美さんとトーク。
この場所に着く前に迷ったことをわたくしが告白したら、由美様も貴美ちゃんも方向音痴だということが判明して、空間認識に乏しいグループが出来上がったのです。
私と同じように行先の途中で他の店に入ると・・・歩いてきた方向に逆戻りしちゃう人・・・
そんなわたくしのような人に出会えるのは思いっきりラポール・・
第2部はゲストを迎えてのライブ。
今回は先ほどまで貴美さんの左隣に座っていたやまねさんが登場!
毎回お見かけしているけれど、彼がゲストとして登場したのは初めて。
初音ミクさんに歌わせる楽曲なのでも相当有名な方みたいです。
コーシさんとのダブルギターは厚みがあって聞き応えがありましたわ。
@ 雨が上がったら
A さよならのその先に
B 愛しき日々
光志さんのリードでカバー曲を。
光志さんがカバー曲を唄っているのはビートルズ以外初めて聴くかも。
相変わらず伸びやかでヤングな素敵なお声ですわぁ〜。
C To You
中村光志と久野友莉の真正面からの歌のぶつかり合い的な・・・
バッドマン VS スーパーマン
みたいな・・・
これぞ本物!と唸ってしまうようなデュエットが披露されたのですが、それがもう美しくて痺れちゃうわけ。
わたくしの耳垢が全部外にでていくくらいに
鼓膜が感動とともに振動いたしました。
先ほど、友痢ちゃんの次のアルバムが早く聞きたい・・・
そう申し上げたのですが、
久野&コーシの2人の名義でもアルバムをリリースしてほしいものだわ・・・
なんて思ったり。
Ramsey Lewis & Nancy Wilsonみたいにね。
Two of Us
終板は毎回欠かせなくなってきた夜のエクササイズタイム。
体を動かしながら観客のカロリーを消費させてくれるというありがたいコーナーなの。
D さよならセルライト
この曲では、いつものように両腕を直角に曲げて手を叩くことが義務つけられているのだけれど、私全然大丈夫でした。
最初に、この歌を聴きながら1曲分両腕をあげていたときには結構きつかった記憶があるのですが、
友莉女王様のおかげで鍛えられたようです。
わたくしが体重が大幅に減になったのも、きっと友莉様のおかげ。
E ツンデレヘルスメーター
なぜか毎回この曲を聴くと”Street of Fire"のマイケル・パレとダイアン・レインを思い出すの。
なんでかしら?
♪今何時?
そうね、だいあんれいん。
最初の部分のコーシさんのアーアーアーというコーラスがめちゃかっちょいいわけで。
この2曲でクノユリブートキャンプを発売すればいいのに・・・
そう思うのはあたしだけなんでしょうか?
女王様キャラを、もっと前面に押し出して、どんどん素敵な曲を唄いながらしごいていく。
ヒットしそうな予感がありません?
彼らの2人のライブはいつもあっという間に終了する印象があるのは、時間を感じさせない。
充実した瞬間だからなんだろうなぁ〜
休憩になって、またアベトモさんと喫煙した後に、今回のマスターOFセレモニーの久野友莉ちゃん、中村光志さんの写真を撮影させてもらいました。
そして大好きなアベトモ&貴美ちゃんとも。
さて第3部のコラボタイム・・・
私の右横に座っていらっしゃったお2人の紳士が登場!
洋楽を何曲か披露。
プロとして活動しているわけではないそうですが、相当にステージ数を踏んでいるようで・・・
堂々としたパフォーマンスを披露されてました。
リードのボーカルの方のお声が結構個性的でインパクトがありましたわ。
なにより音楽を楽しんでいる!
そんな喜びが聴いている方にも伝わってきて、楽しい気持ちにさせてくれたのです。
奈美ちゃんも素敵な癒される声を披露。
アベトモさんもわたしの大好きなデビュー曲”チョット!チョット!チョット!”を実演。
今回は実際にCDレコーディングにも参加している実際のコーラスの3人がプラスされってのゴージャスバージョンでしたぞ。
久野友莉ちゃん、奈美ちゃん、柴田由美ちゃん。
中村光志さんも入ればいいのに・・・
そうは思ったけれど・・・
曲はもちろん、フリもアイキャッチに優れていて、余計に楽しいの。
現在ユーチューブで公開されている動画は静止画のもので・・・
この振り付けが見れるパフォーマンス動画をアップすればいいのにとも思ったり・・・
わたくし、こっそりこの時の動画をスマホで撮影したので、今度こっそり公開させてもらいますね。
一応プロデューサーの許可は頂いたし・・・
だけで、わたしのスマホは、やたらと音質が悪いのが申し訳ないのだけれど・・・
月迦さんは、今回2部のゲストやまねさんの歌を熱唱。
歌も、そして月迦さんの表現力もブリリアント!と思わず声が出てしまいました。
周囲がざわついていても黙らせるパワーがおありです。
ところで、途中からご自宅が遠くて一足先に帰宅の途に就いたSご夫婦のいた場所に、
つまり貴美さんの隣に、わたくし移動したのですが・・・
※だって美女とお話しできる機会なんてそうはないわけで・・・
今回はエリンゴもいないし・・・
その時発見しました。
貴美さんのシューズが眩しいってことをね。
キラキラなアイテムが結構好きなんだそうで、その辺はわたくしも同じ。
そして方向音痴も同じ。
おしとやかな印象の彼女ですが、こんな意外性がまた魅力的なのかも。
貴美さんも1曲カバーを披露したのですが、しっかりとした歌唱法を基本に、その技術をPOPに変換技術を習得されたようです。
今後どんどん伸びていきそうなアーティストって感じ。
さてビートルズのカバー演奏盛りだくさんで、終了したのは今回も23時過ぎ。
今回も楽しかったわぁ〜
あべともさん、●●さん、貴美さん、月釈さんと駅に向かう。
西日暮里までは月迦さんと一緒だったので結構いろいろお話が出来ました。
何度もお会いしているのだけれど、じっくり話したことなかったのよね。
音楽をやっている人たちって本当に素敵!
そして久野&中村ファミリーがわたくしは大好きです!
さて、わたくしアーティストではないので、コラボには参加する能力がないのですが、
このブログ内でこっそりコラボを・・・
わたくしの歌も控えめに貼り付けておきますね。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2016年01月08日
イケメンアイ
昨日FACEBOOKにアップしたりりしい瞳の持ち主は?
答えは今、なぜかインスタでも注目度急上昇中のERINGO329。
わたくしが大好きなキュートアーティストのお友なので、彼女のインスタはフォローしているのだけれど、そのいいね!の数に少し驚いたり・・・
注目度急上昇じゃん!
いつもは可愛いムードなエリンゴだけれど、昨日の彼女はキュートというより、凛々しい雰囲気。
スポーティー&ファッショナブルなモントーン衣装に身を包んだエリゴンは男装の麗人のようだったの「。
(ダイソーの0人ではなく・・・)
なんとか間に合った!
いや間に合ってないのかな?
今年の初エリンゴをみるために訪れたのは、毎度のライブハウス代官山NOMAD。
彼女の出番は20時45分頃からと聞いていたので、遅くとも19時30分には会社をでなくては・・・
そう決意していたのですが、出先の営業の方からの急ぎのオーダーが・・・
20時に築地市場を出発して、さすがにもう迷うはずがないほど通っているライブハウスに到着したのは21時過ぎ。
入場FEEを支払ってライブ空間に入るとエリンゴはキーボードを弾きながら歌唱中でした。
観客はいつもよりは少なめ。
でも、いつもお見かけするひろさんと、前回彼と一緒だった女子Jさん、さらには新宿でお話する機会のあったゴロッピー社長のお姿を客席で確認しました。
事前にFACEBOOKでエリンゴの姿をチェック済みだったけれど・・・
今年はイケメンを目指すと宣言したエリンゴのルックスはボーイッシュで今までとは違う趣。
はい、そのユニフォームでの出演です。
上半分が白でパンツが黒というモノトーンスタイル。
モノトーンと言っても鮮やかなパステル系のエボニー&アイボリー。
スキーウェアのようににも見えたり。
上記の素敵なお写真はオリンピックに参加している美人アスリートみたいじゃない?
種目へのトライアルが終わって得点掲示を待っているときのような・・・
ヘアバンドが余計にそんなフォジカルなインパクトを強めていて、
頼りになるそう・・・
さらに、髪型は京本正樹さんみたいで、刀をもたせても似合いそうなの。
顔黒は2015年から継承しているようで、今回も黒く塗られていたけど。
その白と黒のバランスがより太陽を背にしているかのようで初日出を彷彿ともさせるのです。
従来であれば、エリンゴの近くに毎回イメージが変わる実力派シンガーのナオキャンがいるところだけれど・・・
今年からは1人でステージに立つ機会を増やしていくそうな。
1人でも堂々としていて、ちゃんとステージの主になりきっていたわよ。
と言っても、わたくしが入場したのは相当にパフォーマンス終了直近だったのだけれど。
しばしエリンゴがトークを披露した後に発声。
僅かな時間しかを耳にしできなかったけれど、今までとは何か違う。
そんな違和感を抱いたのは彼女の喋りがたどたどしくなかったから。
トークもパフォーマンスの一部。
その避けては通れないエッセンスへの対応力もアップしたみたいね。
イメチェンを行った心理的な後押しもあったのかも・・・
”次が最後の曲です・”
わたくしの姿を見つけたようで、
”来たばかりで悪いんだけど・・・”
という優しいお言葉を付け加えてくれた。
結局1曲しか聴けないのね。😠
あなただったら、この事態をどうとらえますか?
@ せっかく1時間かけて訪れたのに1曲しか聞けなくて残念。
A 最後の1曲をちゃんと聴くことが出来てよかった!
わたくしは後者の方。
新しい年が明けたばかりということもあり、早く大好きなエリンゴに会いたかったし、
ステージの上での彼女の姿もしっかりも見届けたかったから。
@ 売上が不安定な「社長」依存のビジネス
A 安定して右肩上がりに成長する「仕組み」のあるビジネス
最後の曲に間に合ってよかった。
そう言えば何年も前の話だけれど、この場所で当時応援していた猫森まなみちゃんを見に来たことがある。
到着した際には、すでにポンキッキ姿の彼女の出番は終わっていたわけで・・・
その時はがっかりしたけれど、その後COTOMOさんの素敵なライブが見れたし久野友莉様ともお話しできたし。
結局は楽しかったという話題。
→ DSアコースNight’s Vol.29
エリンゴの代表曲の1つでもある”銀の星”がきらめく空間は、その1曲だけでも訪れてよかったと思わせてくれる特別な場所でした。
遅れて到着した、わたくしに多めにアイコンタクトを送ってサービスしてくれたしね。
いつも彼女のライブレポートを記する際に・・・
同じ文章で手を抜いてるように思われるかもしれないけれど
そうじゃないの。
毎回彼女のパフォーマンスを目撃するたびに表現力が上がっている!
一番最初にエリンゴのステージを見た際には、オーディエンスのハートへたどり着くまでに少し時間がかかっていたような印象だったのが、どんどん速度を増しているわけで・・・
ほぼダイレクトに❤に向かって突進してくるのです。
その時の気分や状況で頭の中に描かれる風景は各々異なるのだけれど、音によって、聴く人に新しい世界を広げてくれる。
そんな偉大なアーティストたちが持っている魔力を彼女も身に付けてきているみたい。
1曲だったけれど満足。
目的のアーティストの出番が終わって少ししてから外の喫煙所にSMOKEのために異動。
そこにはエリンゴとゴロッピー社長が2人で話していた。
ゴロッピーさんはスヌーピーにお顔が似ているから、エリンゴたちにそう呼ばれているそうだけれど・・・
どの辺が似ているのか、わたくしにはよくわからなかったり・・・
スヌーピー―こんな生き方探してみよう (朝日文庫) -
でも社長様なのに、とっても話しやすい方。
いや話しにくい社長だったら、ビジネスはきっと上手くいっていなかっただろうから
TOPに立つ優秀な経営者は、みなさん話しやすいオーラをお持ちなんでしょうね。
そこでしばらく話し込んだり、写真撮影を行った後に、
会場に戻ったら・・・
トリの男性アーティストが最後の曲を披露していた。
今回のライブ、結局2曲しか聴かなかったのは少ない新記録かも。
イカの歌・・・
終了後、会場の後片付けを行うスタッフの方を背景にエリンゴ、ひろさん&Jさんと、しばしトーク。
階段を下りていくわたくしたちをエリンゴは見送ってくれたの。
3回の踊り場から
”気を付けてね!”
と大きな声で。
その声が
”火をつけてね”
と聞えたのはわたくしだけだったのだろうか?
ライブを鑑賞した時間よりお話した時間の方が長い位で、最後の曲しか確認していないけれど・・・
素敵なLIVEでしたわ。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
答えは今、なぜかインスタでも注目度急上昇中のERINGO329。
わたくしが大好きなキュートアーティストのお友なので、彼女のインスタはフォローしているのだけれど、そのいいね!の数に少し驚いたり・・・
注目度急上昇じゃん!
いつもは可愛いムードなエリンゴだけれど、昨日の彼女はキュートというより、凛々しい雰囲気。
スポーティー&ファッショナブルなモントーン衣装に身を包んだエリゴンは男装の麗人のようだったの「。
(ダイソーの0人ではなく・・・)
なんとか間に合った!
いや間に合ってないのかな?
今年の初エリンゴをみるために訪れたのは、毎度のライブハウス代官山NOMAD。
彼女の出番は20時45分頃からと聞いていたので、遅くとも19時30分には会社をでなくては・・・
そう決意していたのですが、出先の営業の方からの急ぎのオーダーが・・・
20時に築地市場を出発して、さすがにもう迷うはずがないほど通っているライブハウスに到着したのは21時過ぎ。
入場FEEを支払ってライブ空間に入るとエリンゴはキーボードを弾きながら歌唱中でした。
観客はいつもよりは少なめ。
でも、いつもお見かけするひろさんと、前回彼と一緒だった女子Jさん、さらには新宿でお話する機会のあったゴロッピー社長のお姿を客席で確認しました。
事前にFACEBOOKでエリンゴの姿をチェック済みだったけれど・・・
今年はイケメンを目指すと宣言したエリンゴのルックスはボーイッシュで今までとは違う趣。
はい、そのユニフォームでの出演です。
上半分が白でパンツが黒というモノトーンスタイル。
モノトーンと言っても鮮やかなパステル系のエボニー&アイボリー。
スキーウェアのようににも見えたり。
上記の素敵なお写真はオリンピックに参加している美人アスリートみたいじゃない?
種目へのトライアルが終わって得点掲示を待っているときのような・・・
ヘアバンドが余計にそんなフォジカルなインパクトを強めていて、
頼りになるそう・・・
さらに、髪型は京本正樹さんみたいで、刀をもたせても似合いそうなの。
顔黒は2015年から継承しているようで、今回も黒く塗られていたけど。
その白と黒のバランスがより太陽を背にしているかのようで初日出を彷彿ともさせるのです。
従来であれば、エリンゴの近くに毎回イメージが変わる実力派シンガーのナオキャンがいるところだけれど・・・
今年からは1人でステージに立つ機会を増やしていくそうな。
1人でも堂々としていて、ちゃんとステージの主になりきっていたわよ。
と言っても、わたくしが入場したのは相当にパフォーマンス終了直近だったのだけれど。
しばしエリンゴがトークを披露した後に発声。
僅かな時間しかを耳にしできなかったけれど、今までとは何か違う。
そんな違和感を抱いたのは彼女の喋りがたどたどしくなかったから。
トークもパフォーマンスの一部。
その避けては通れないエッセンスへの対応力もアップしたみたいね。
イメチェンを行った心理的な後押しもあったのかも・・・
”次が最後の曲です・”
わたくしの姿を見つけたようで、
”来たばかりで悪いんだけど・・・”
という優しいお言葉を付け加えてくれた。
結局1曲しか聴けないのね。😠
あなただったら、この事態をどうとらえますか?
@ せっかく1時間かけて訪れたのに1曲しか聞けなくて残念。
A 最後の1曲をちゃんと聴くことが出来てよかった!
わたくしは後者の方。
新しい年が明けたばかりということもあり、早く大好きなエリンゴに会いたかったし、
ステージの上での彼女の姿もしっかりも見届けたかったから。
ライブレポートの途中ですが、ここでどっちのお知らせショー。
あなたは、どっちのビジネスに興味がありますか?
@ 売上が不安定な「社長」依存のビジネス
A 安定して右肩上がりに成長する「仕組み」のあるビジネス
最後の曲に間に合ってよかった。
そう言えば何年も前の話だけれど、この場所で当時応援していた猫森まなみちゃんを見に来たことがある。
到着した際には、すでにポンキッキ姿の彼女の出番は終わっていたわけで・・・
その時はがっかりしたけれど、その後COTOMOさんの素敵なライブが見れたし久野友莉様ともお話しできたし。
結局は楽しかったという話題。
→ DSアコースNight’s Vol.29
エリンゴの代表曲の1つでもある”銀の星”がきらめく空間は、その1曲だけでも訪れてよかったと思わせてくれる特別な場所でした。
遅れて到着した、わたくしに多めにアイコンタクトを送ってサービスしてくれたしね。
いつも彼女のライブレポートを記する際に・・・
同じ文章で手を抜いてるように思われるかもしれないけれど
そうじゃないの。
毎回彼女のパフォーマンスを目撃するたびに表現力が上がっている!
一番最初にエリンゴのステージを見た際には、オーディエンスのハートへたどり着くまでに少し時間がかかっていたような印象だったのが、どんどん速度を増しているわけで・・・
ほぼダイレクトに❤に向かって突進してくるのです。
その時の気分や状況で頭の中に描かれる風景は各々異なるのだけれど、音によって、聴く人に新しい世界を広げてくれる。
そんな偉大なアーティストたちが持っている魔力を彼女も身に付けてきているみたい。
1曲だったけれど満足。
目的のアーティストの出番が終わって少ししてから外の喫煙所にSMOKEのために異動。
そこにはエリンゴとゴロッピー社長が2人で話していた。
ゴロッピーさんはスヌーピーにお顔が似ているから、エリンゴたちにそう呼ばれているそうだけれど・・・
どの辺が似ているのか、わたくしにはよくわからなかったり・・・
スヌーピー―こんな生き方探してみよう (朝日文庫) -
でも社長様なのに、とっても話しやすい方。
いや話しにくい社長だったら、ビジネスはきっと上手くいっていなかっただろうから
TOPに立つ優秀な経営者は、みなさん話しやすいオーラをお持ちなんでしょうね。
そこでしばらく話し込んだり、写真撮影を行った後に、
会場に戻ったら・・・
トリの男性アーティストが最後の曲を披露していた。
今回のライブ、結局2曲しか聴かなかったのは少ない新記録かも。
イカの歌・・・
終了後、会場の後片付けを行うスタッフの方を背景にエリンゴ、ひろさん&Jさんと、しばしトーク。
階段を下りていくわたくしたちをエリンゴは見送ってくれたの。
3回の踊り場から
”気を付けてね!”
と大きな声で。
その声が
”火をつけてね”
と聞えたのはわたくしだけだったのだろうか?
ライブを鑑賞した時間よりお話した時間の方が長い位で、最後の曲しか確認していないけれど・・・
素敵なLIVEでしたわ。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2015年12月09日
〜BGMにならない歌声〜ikuko@汐留BLUE MOOD
ライブ会場の物販で購入したCDを家に帰って聴いて再確認した。
やっぱり彼女の歌声はBGMには向かない。
だってメルマガ記事を書きながらCDをオンしたら意識が曲の方に向いてしまって 全然文章が先に進まないんだもの。
聞こえてくる歌声に耳も心も向いてしまうのよね。
そう言えば、わたくしが愛するEarth,Wind & Fireの音楽もそうだった。
その音があると、そこが一番の関心事になってしまうから・・・
ながら聴きが出来ないわけ。
1週間も経たないうちに、また汐留BLUE MOODを訪れた。
先週は奈美さんのワンマンライブ。
→ 奈美クリスマスライブ@汐留BLUE MOOD記事
そして昨夜は,ikukoさんが参加するライブイベント。
初めて奈美さんが対バンで参加するライブを見に行った際に、もう一人私の中に強烈な体験を残してくれたアーティストがIKUKOさんなの。
→ 奈美@「音の葉 言の葉 〜新緑のささやき〜」 記事
FACEBOOKでライブ情報のお知らせを頂いて出かけてきました。
勤務先から徒歩5分のハウスへ。
イベントは4組のアーティストが順番にステージに上るもの。
わたくしが入場した午後8時には、Vivianさんという女性アーティストが会場を盛り上げていました。
”空いている席にお座り下さい!”
スタッフの方にそう言われたけれど、かなり満席に近い状態なの。
後ろの方に空席はいくつか発見出来たけれど、後ろを通り抜けるスペースもなく、とりあえずは壁にもたれかかってスタンディングで鑑賞。
空いている席に案内してくれてもいいのに・・・
フルバンドの熱烈な演奏の中で歌うビビアンさん。
キーボードは、前回、奈美さんと時と同じ樋口さん、そしてギターも同じ後藤さん。
というかその前に訪れた際もバッキングはずっと彼らだったわけで・・・
一体何人のアーティストサポートを行っているの?
今回も前回同様驚かされたのです。
ここ最近はコーシ・ナカムラ関連のライブへの参加が多いので、客席にはお知り合いがたくさんいて安心出来るのだけれど、久しぶりのお一人様は、やっぱりちょと寂しいものね。
唯一のお知り合いはikukoさんのサポートを務める八木淳太さん。
はちきみかというユニットでも活躍するアーティストはマイキューティーフレンド、Eringoを通じてお知り合いになったの。
今回もきっと彼は参加しているはず・・・
そう思って音響機器などが設置されているであろう関係者以外立ち入り禁止の階段上のバルコニーを見上げたら・・・
八木さんが身を乗り出すようにビビアンさんの演奏を見守っていました。
ステージに対峙して壁に向かってLISTENして思ったこと。
vivianさんは魅力的なパフォーマーだったけれど、このライブハウス...
音がいいとは言えないみたい。
先日Eringoのライブ鑑賞のために訪れた新宿SACTを体感すると、かなりリバーブ感には不満が生じてしまう。
特に大きなボリュームを楽器が奏でると、わたくしのスマホのように音が割れてしまうのです。
ボーカルを堪能するには、あまり適した空間とは言えなさそう。
それでもお目当てのアーティストの声は、素敵にちゃんと届いたけれど・・・
ビビアンさんの出番が終わって会場の照明がオン。
目をつけてあった、後ろのテーブルの前から2番目に空席を確認してSEATED。
だけど、ビビアンさんを目的に訪れた人が多かったみたいで、 結構あちこちで空席が目立つ状態に・・・
焦って席取りすることはなかったみたい。
前述の八木さんが、わたくしを見つけてわたくの方にやっていてくれました。
今回IkukoさんはCDをリリース。
八木さんはアレンジで参加しているそうです。
はちきみかの活動予定や共通の友人であるエリンゴトピックで会話した後に、次のアーティストの準備が整ったようでわたしは席に戻った。
3組目のアーティストは、オトノハコトノハ
ずっとステージにいる樋口さんと若い実力派女性シンガー吉川はるかさんの2人によるユニット。
このユニット名はよくお見かけするし、なにより樋口さんは久野友莉ライブでも演奏されることも多く、彼のユニット一度聴いてみたかったの。
これはラッキー。
さすがにスーパーな音楽マスターが選出しただけあってシンガーの実力は驚くべきもの。
安定したボーカルは、しっかりと歌のSTORYの世界を歩みやすいように、ちゃんと丁寧に足元を照らしてくれたわ。
わたくし彼女を見て、こんなことを思いました。
毎回初めてお見かけする女性アーティストってキレイな方ばかりなんだけれど、ルックスも女性アーティストの必須条件なのかしら?ってね・・・
先週の奈美さんも、その前にOPEN ACTを務めた藤原ゆか さんも結構なBEAUTYだし、今回ステージに立った女性たちも…歌わなくても素敵・・・
男性はそんな条件は要求されていないことが多いけれど、やはり美人は得って結論に達してしまうのよね。
彼らが披露した新曲クローバーは爽やかでとっても素敵な曲でした。
だけど、ここまでQUALITYの高い楽曲と演奏を見せつけられても、 やはりikukoさんの方に惹かれてしまうのは、私が洋楽好きだからなんでしょうか?
コトノハオトノハの演奏が終了して、休憩の後に始まったIKUKOさんライブ。
レギュラーのバンドメンバーにわれらが八木純太が加わります。
そして前回同様藤丸かずひこさんのサックスをフューチャー。
1. 見上げてごらん空の星を
坂本九の名曲をikukoさんがアカペラで歌いだします。
聖なる響きに、やはり以前同様私の体の全てが集中してしまうの。
少しずつ加わるインストルメンタルの囁き。
ikukoさんのルックスがハーフっぽいということもあるけれど、アメリカンなディーバのような貫禄があるのよね。
その声がわたしには鋭利なフックになっていて、彼女が発声すると、パブロフの犬のように、他の思考は停止してしまうんです。
2. 東京ホタル
今回リリースした3曲入りシングルのタイトル曲。
和テイストを織り交ぜながらも洗練された進行が心を宥めてくれるようです。
SAXのふじまるさんが、ずっと楽譜を追いかけていたので、もうすぐホーンが軋むのかしらと予想していたら、コーラス。
サックスだけじゃなくてコーラス【声】も担当されていました。
しかもハモった後には今度はサックスをPLAY・・・って随分と忙しそう。
3. 最後の約束
4. いつの日か
CD収録曲を続けて披露。
シンプルだけれど、洗練された2曲はまるでスタンダードな名曲のよう。
わたくし好みの洋楽なんです。
ちょっとゴダイゴのキャッチー&お洒落なMUSICを想起させられちゃいました。
タイトル曲よりも私は、このメロディアスなこれらの2曲の方が好みかも。
さらに家に帰ってCDジャケットを見て知ったのだけれど、3曲ともIKUKOさんによる作詞作曲。
創造して、それを表現するという一貫した才能を彼女は与えられているようです。
ついでにルックスもお美しいし・・・
ちなみに魅せるキーボーディスト八木純太の横顔・・・
わたしにはデビッド・ボウイに見えてしまいました。
アラジン・セイン<2013リマスター>
5. Winter Wonderland
クリスマスシーズンですもの。
クリスマスソングは、この時期欠かせませんよね。
そして、もちろん英語で歌唱されるパフォーマンスは日本人が歌っているとは思えないサウンド。
やはり西洋の血がikukoさんには流れているのでしょうか?
先週ラスベガスになった汐留・・・が今回はニューヨークの素敵なライブハウスにどこでもドアです。
6. ブギブギロンサムハイヒール
6曲目は今井美樹の名曲カバー。
って、そのタイトル聞いたことがないと思ったのですが、演奏が始めって、この曲ね!と納得。
オリジナルとは違ったikukoバージョンも、めちゃかっこよかったですわ。
7. 君がいた場所
7曲も披露してくれていたんですね。
なんかあっという間にライブが終了した気がしたけれど、それは夢中になっていたから。
もちろんライブ終了後にはCDを購入。
一緒にお写真にうつって頂いたのです。
今回のCD購入者にはスペシャルなクリスマスプレゼントが!
それはキットカット。
ikukoさんのお写真がThank Youというメッセージとともにパッケージされた心憎い演出なの。
ちょっともったいなくて箱開けにくいんですが・・・
家に帰って本日購入したばかりのikukoさんの歌をBGMにメルマガ用の記事を書きだしたのだけれど・・・
→ 時間短縮!kaoluのある得大メルマガ!
進まない・・・
諦めて、ちゃんと2回LISTENしてからパソコンに向かいました。
このCDいいわぁ〜
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
やっぱり彼女の歌声はBGMには向かない。
だってメルマガ記事を書きながらCDをオンしたら意識が曲の方に向いてしまって 全然文章が先に進まないんだもの。
聞こえてくる歌声に耳も心も向いてしまうのよね。
そう言えば、わたくしが愛するEarth,Wind & Fireの音楽もそうだった。
その音があると、そこが一番の関心事になってしまうから・・・
ながら聴きが出来ないわけ。
1週間も経たないうちに、また汐留BLUE MOODを訪れた。
先週は奈美さんのワンマンライブ。
→ 奈美クリスマスライブ@汐留BLUE MOOD記事
そして昨夜は,ikukoさんが参加するライブイベント。
初めて奈美さんが対バンで参加するライブを見に行った際に、もう一人私の中に強烈な体験を残してくれたアーティストがIKUKOさんなの。
→ 奈美@「音の葉 言の葉 〜新緑のささやき〜」 記事
FACEBOOKでライブ情報のお知らせを頂いて出かけてきました。
勤務先から徒歩5分のハウスへ。
イベントは4組のアーティストが順番にステージに上るもの。
わたくしが入場した午後8時には、Vivianさんという女性アーティストが会場を盛り上げていました。
”空いている席にお座り下さい!”
スタッフの方にそう言われたけれど、かなり満席に近い状態なの。
後ろの方に空席はいくつか発見出来たけれど、後ろを通り抜けるスペースもなく、とりあえずは壁にもたれかかってスタンディングで鑑賞。
空いている席に案内してくれてもいいのに・・・
フルバンドの熱烈な演奏の中で歌うビビアンさん。
キーボードは、前回、奈美さんと時と同じ樋口さん、そしてギターも同じ後藤さん。
というかその前に訪れた際もバッキングはずっと彼らだったわけで・・・
一体何人のアーティストサポートを行っているの?
今回も前回同様驚かされたのです。
ここ最近はコーシ・ナカムラ関連のライブへの参加が多いので、客席にはお知り合いがたくさんいて安心出来るのだけれど、久しぶりのお一人様は、やっぱりちょと寂しいものね。
唯一のお知り合いはikukoさんのサポートを務める八木淳太さん。
はちきみかというユニットでも活躍するアーティストはマイキューティーフレンド、Eringoを通じてお知り合いになったの。
今回もきっと彼は参加しているはず・・・
そう思って音響機器などが設置されているであろう関係者以外立ち入り禁止の階段上のバルコニーを見上げたら・・・
八木さんが身を乗り出すようにビビアンさんの演奏を見守っていました。
ステージに対峙して壁に向かってLISTENして思ったこと。
vivianさんは魅力的なパフォーマーだったけれど、このライブハウス...
音がいいとは言えないみたい。
先日Eringoのライブ鑑賞のために訪れた新宿SACTを体感すると、かなりリバーブ感には不満が生じてしまう。
特に大きなボリュームを楽器が奏でると、わたくしのスマホのように音が割れてしまうのです。
ボーカルを堪能するには、あまり適した空間とは言えなさそう。
それでもお目当てのアーティストの声は、素敵にちゃんと届いたけれど・・・
ビビアンさんの出番が終わって会場の照明がオン。
目をつけてあった、後ろのテーブルの前から2番目に空席を確認してSEATED。
だけど、ビビアンさんを目的に訪れた人が多かったみたいで、 結構あちこちで空席が目立つ状態に・・・
焦って席取りすることはなかったみたい。
前述の八木さんが、わたくしを見つけてわたくの方にやっていてくれました。
今回IkukoさんはCDをリリース。
八木さんはアレンジで参加しているそうです。
はちきみかの活動予定や共通の友人であるエリンゴトピックで会話した後に、次のアーティストの準備が整ったようでわたしは席に戻った。
3組目のアーティストは、オトノハコトノハ
ずっとステージにいる樋口さんと若い実力派女性シンガー吉川はるかさんの2人によるユニット。
このユニット名はよくお見かけするし、なにより樋口さんは久野友莉ライブでも演奏されることも多く、彼のユニット一度聴いてみたかったの。
これはラッキー。
さすがにスーパーな音楽マスターが選出しただけあってシンガーの実力は驚くべきもの。
安定したボーカルは、しっかりと歌のSTORYの世界を歩みやすいように、ちゃんと丁寧に足元を照らしてくれたわ。
わたくし彼女を見て、こんなことを思いました。
毎回初めてお見かけする女性アーティストってキレイな方ばかりなんだけれど、ルックスも女性アーティストの必須条件なのかしら?ってね・・・
先週の奈美さんも、その前にOPEN ACTを務めた藤原ゆか さんも結構なBEAUTYだし、今回ステージに立った女性たちも…歌わなくても素敵・・・
男性はそんな条件は要求されていないことが多いけれど、やはり美人は得って結論に達してしまうのよね。
彼らが披露した新曲クローバーは爽やかでとっても素敵な曲でした。
だけど、ここまでQUALITYの高い楽曲と演奏を見せつけられても、 やはりikukoさんの方に惹かれてしまうのは、私が洋楽好きだからなんでしょうか?
コトノハオトノハの演奏が終了して、休憩の後に始まったIKUKOさんライブ。
レギュラーのバンドメンバーにわれらが八木純太が加わります。
そして前回同様藤丸かずひこさんのサックスをフューチャー。
1. 見上げてごらん空の星を
坂本九の名曲をikukoさんがアカペラで歌いだします。
聖なる響きに、やはり以前同様私の体の全てが集中してしまうの。
少しずつ加わるインストルメンタルの囁き。
ikukoさんのルックスがハーフっぽいということもあるけれど、アメリカンなディーバのような貫禄があるのよね。
その声がわたしには鋭利なフックになっていて、彼女が発声すると、パブロフの犬のように、他の思考は停止してしまうんです。
2. 東京ホタル
今回リリースした3曲入りシングルのタイトル曲。
和テイストを織り交ぜながらも洗練された進行が心を宥めてくれるようです。
SAXのふじまるさんが、ずっと楽譜を追いかけていたので、もうすぐホーンが軋むのかしらと予想していたら、コーラス。
サックスだけじゃなくてコーラス【声】も担当されていました。
しかもハモった後には今度はサックスをPLAY・・・って随分と忙しそう。
3. 最後の約束
4. いつの日か
CD収録曲を続けて披露。
シンプルだけれど、洗練された2曲はまるでスタンダードな名曲のよう。
わたくし好みの洋楽なんです。
ちょっとゴダイゴのキャッチー&お洒落なMUSICを想起させられちゃいました。
タイトル曲よりも私は、このメロディアスなこれらの2曲の方が好みかも。
さらに家に帰ってCDジャケットを見て知ったのだけれど、3曲ともIKUKOさんによる作詞作曲。
創造して、それを表現するという一貫した才能を彼女は与えられているようです。
ついでにルックスもお美しいし・・・
ちなみに魅せるキーボーディスト八木純太の横顔・・・
わたしにはデビッド・ボウイに見えてしまいました。
アラジン・セイン<2013リマスター>
5. Winter Wonderland
クリスマスシーズンですもの。
クリスマスソングは、この時期欠かせませんよね。
そして、もちろん英語で歌唱されるパフォーマンスは日本人が歌っているとは思えないサウンド。
やはり西洋の血がikukoさんには流れているのでしょうか?
先週ラスベガスになった汐留・・・が今回はニューヨークの素敵なライブハウスにどこでもドアです。
6. ブギブギロンサムハイヒール
6曲目は今井美樹の名曲カバー。
って、そのタイトル聞いたことがないと思ったのですが、演奏が始めって、この曲ね!と納得。
オリジナルとは違ったikukoバージョンも、めちゃかっこよかったですわ。
7. 君がいた場所
7曲も披露してくれていたんですね。
なんかあっという間にライブが終了した気がしたけれど、それは夢中になっていたから。
もちろんライブ終了後にはCDを購入。
一緒にお写真にうつって頂いたのです。
今回のCD購入者にはスペシャルなクリスマスプレゼントが!
それはキットカット。
ikukoさんのお写真がThank Youというメッセージとともにパッケージされた心憎い演出なの。
ちょっともったいなくて箱開けにくいんですが・・・
家に帰って本日購入したばかりのikukoさんの歌をBGMにメルマガ用の記事を書きだしたのだけれど・・・
→ 時間短縮!kaoluのある得大メルマガ!
進まない・・・
諦めて、ちゃんと2回LISTENしてからパソコンに向かいました。
このCDいいわぁ〜
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2015年12月05日
奈美クリスマスライブ@汐留BLUE MOOD
わたしはどこにいるんだっけ?
ラスベガス?
大嫌いな勤務先から5分程度の位置にいるのに、ここには、まるで別のきらめき時間が流れていたの。
今回奈美ちゃんのLIVEが開催されたのは、前回わたしが彼女のLIVEをみた同じ場所。
汐留BLUE MOOD。
はい、わたくしが勤務するオフィスから歩いて5分ほどの場所なのです。
19時30分からと聞いていたのですが、それは彼女の出番がその時間からと勘違いしていた。
前回鑑賞した際のように、複数のアーティストが順番でステージに上る対バン形式だと思っていたの。
ところがLIVEハウスの前の案内をみると奈美さんの写真とお名前しかないではありませんか?
この時初めて今回のLIVEはスペシャルな奈美ワールドを堪能できるワンマンライブだということを知ったのです。
予習不足・・・
こんなゴージャスなステージでワンマンなんて・・・すごい!
一般的に連想するLIVEハウスよりは、うんと広くて食べ物も飲み物も充実している、ちょっとセレブ感のあるお箱なんです。
わたくしが大好きな大和姫呂未もここで何度かワンマンを行っているので、通いなれているけれど、大和姫でさえ、毎回はこんな広いハウスでイベントを実施することはできないもの。
収容人数が多いから、人を呼べることが第一条件。
そして、エレガントなステイタスにふさわしい実力も兼ね備えていないといけないんじゃないかな?
開演の20分位前には到着。
入場FEEを支払っていると、いつも久野友莉&コーシ・ナカムラ関連LIVEでお会いするSさんご夫婦の奥様と遭遇。
いつもご夫婦一緒なので、今日はお一人ですか?とあたりを見回してしまいました。
夫のモバイルさんは出張中なんだそうです。
席をご一緒しましょうと提案して店内にすすみました。
ステージ真ん前のテーブルにアベトモさんを発見!
アベトモさんは久野コーシの教え子で今月CDデビューを控えた歌謡曲の星。
有難いことに、よくお話させたいただいく機会があり、なんの躊躇もなくアベトモテーブルに着席しました。
彼の前にわたしが座り、アベトモさんの隣にSさん。
気がつくとステージ中央の一番アーティストに近いところに私は席を選んでしまっていたのです。
演奏が始まるまで、ずっと向かいのアベトモさんの方に向いていたので、それまであまり意識しなかったのだけれど、LIVEが始まってから、あまりの近さに驚いたもの。
ちなみに私はまだ発売日を迎えていないアベトモCDを事前にお願いしておいて、購入させて頂きました。
サイン付きでね。
チョット!チョット!チョット!
キャッチーでユーモアにあふれていて一度聞いたら常用したくなること間違いなしの歌謡曲。
コーラスには今回主役の奈美様や、その際アベトモ隣に座ったSさん、久野友莉ちゃん、中村光志さんも参加しているゴージャス盤なんです。
カラオケボックスにも配信されるそうなので、忘年会なんかにはぴったりよ。
さて、メガネをかける必要のない近さでLIVEショーは始まりました。
登場したのは奈美さんではなく、藤原ゆかさんという美女。
Home Sweet Home
奈美さんの知り合いアーティストで同じ岡山県の出身なんだそう。
1曲目は明るいアップテンポの曲。
こぼれそうな笑顔を浮かべながら歌うゆかさんは本当に素敵で見とれてしまったわぁ。
普段初めて見るアーティストの方をあまり誉めることがない私なのですが、彼女の笑顔がみている方にも伝染するような効力を持っているの。
それに目がピカピカしていて、見ている方もピカピカしなくちゃなって思わせてくれるような、まぶしい存在感。
もちろん肝心の歌声も表情豊かで、細かいNOTESにも、ちゃんと詞にあったEMOTIONが表現されていて耳も目もOFFすることが出来ませんでした。
ゆかさんは5曲を披露。
1.No regret
2.lonely
3.neige
4.4season
5.if...
6.FAKE
7.HOME
※ゆかさんのアメブロから勝手にセットリスト拝借しました。
違う曲調の時には、声もお顔ももちろん表情が変わるのだけれど、そのどのバージョンも素敵なパフォーマンスでした。
普段ワンマンの際のOPEN ACTは真面目に耳を傾けない(失礼)わたくしですが、お目当ての奈美さんが登場する前から、もう素敵な異空間に突入することが出来た。
ゆかさんのライブパフォーマンスが終了して、いったん休憩。
煙トモであるアベトモさんとハウスの外に煙草を吸いに行った際に彼が発声した。
”中村さんだ!”
そこには、いつものようにたばこをくねらせる中村光志(コーシ・ナカムラ)の姿が。
多才なシンガーソングライターであり、アベトモの歌師匠でありドリーム・シップ・レコードの代表でもあるコーシ。
今回メインをつとめる奈美ちゃんも、このコーシファミリーの一員なの。
やはり、ワンマンは大切なイベントだものね。
ちゃんと応援にきているのはコーシさんだけではなく久野友莉ちゃんも。
席に戻ってしばらくすると本日のメインイベント奈美クリスマスショーがSTARTした。
真っ赤なドレスに身を包んだ奈美さんは口をあんぐりさせてしまうほど衝撃的な鮮やかさだったわぁ。
背中の開いたドレスはスレンダー過ぎるボディーを華やかに飾っています。
なかなか、ここまでのdressを美しく着こなせる人は珍しいんじゃないかな?
ほぼ前回と同じメンバーによるベテランの演奏にのって、わたしが大好きな奈美ちゃんのボーカルが響き始める。
倍音を含んでいるのでは?
そう思わせるような優しくも力強い声は、がらりとその場の空気感を変化させるの。
※東中野ALT-SPEAKER.LIVEダイジェスト
まるでラスベガスの一流ライブハウスでVIP扱いいで鑑賞させてもらっているようなリッチ気分。
ステージから1メートルほどしか離れていない位置にわたしがいたこともあって、
奈美さんしか見えない・・・
一瞬にして、ストレスの多い汐留生活(正確には築地生活)を飛ばしてくれたみたい。
それほど変わらないはずの緯度経度がまるで別の国のようなんです。
ちなみにテーブル席なので最初は首と体を左に傾けて見入っていたのでが、腰痛もちの私にはきつい体制。
少しずつ椅子をステージに向けながら調整。
それでも、まるっきり正面に椅子を向けるのは、やはり抵抗があって出来ないのよね。
中山式 快癒器 4球式 強弱機能付 背中 腰用
奈美さんの声ってずいぶんな癒し効果があるようで、そのサウンドに包まれていると、少しずつ脳波が安定してくるのを感じたり。
ワンマンLIVEがはじまって、すぐにわたしのラインメールにメッセージが。
こっそり確認すると、こんなセンテンス。
”かおるさん、奈美さんのLIVE行ってます?”
以前久野友莉LIVEでお知り合いになり、何度かご一緒した前さんです。
最近めっきりお会いすることがなくなっていて寂しい!と久野友にも訴えていたの。
(素人ふなさんもね)
こんなメールをくれるというのは、これから来るってことよね?
それとも、もうこの会場にいる?
そう思ってきょろきょろ。👀
とりあえず、LIVE中にアーティストには失礼だと思いながらも、返信しました。
撮影したばかりのステージ上の奈美ちゃん写真を添えて。
”もちろん、来てますよ。待ってます。”
1. 笑顔を見せて
以前にも耳にしたことがある暖かい楽曲。
そしてすぐ近くで耳と心に届く奈美様の声は本当に心地よいの。
2 Smile
チャーリー・チャップリンの名曲をオリジナルの英語で歌唱。
もう間違いなく海を超えました。
ラスベガスの高級なショーハウスで円熟したアーティストのショーをゆったりと楽しんでいる感じ。
入場料は3000円だったのだけれど、このお値段で、ここまでのショーとムード、さらには日常生活では味わえないリッチな空間にSTAY出来るのはお安すぎな設定ですわ。
3 トキハカリ
4 夢物語
奈美さんのつくる曲は独特な個性があって、テンポやテーマが違っても、そのどれもが優しさや思いやりを内蔵しているもの。
寒い季節には温まれること請け合いますわ。
以前私が鑑賞した奈美さんLIVE記事の際にもふれたけれど、曲の合間に語る、その声までもがとっても心地よい周波数なの。
前回のブログではFMラジオの人気パーソナリティーのトークみたいって表現したのだけれど、その声がギフトとして彼女には与えられているのね。
→ 奈美@「音の葉 言の葉 〜新緑のささやき〜」 記事
さらに、前回トークの合間に”えー”という次の言葉を探す、本来必要のないフレーズが度々発音されていたけれど・・・なければ最高なのに・・・
そんな意地悪な批評もしてしまったのですが、今回それが全くなかった。
これってすごいことよ!
やってみると、わかると思うけれど、ずっと一人で語る時に、それらの言葉を挿入しないのは至難の業。
多分奈美さんは、オーディエンスの全ての意見を吸い上げる程の努力家なんだと思います。
すごい・・・
語っている間もショーの一部、奈美ちゃんって本当のプロフェッショナルだなぁ!
改めてその取り組みに感動致しました。
5 素直になれたら
6 クリスマスメドレー
6曲のスタンダードなクリスマスソングをメドレーで・・・
サンタ帽をONした奈美ちゃまは大人の可愛さ。
年代の浅い女子にはない美しさと上品さを兼ね備えた可愛さね。
途中からオープニングアクトを勤めたゆかさんも加わって気分はゴージャスメリークリスマス。
一気に年末にタイムスリップさせられたのです。
ラスベガスのクリスマスショーは、そうは体験出来ないし、実際想像だけなのですが、
こんな感じなんじゃない?
お客様に話しかける手法も洗練されていて、自分が犯したわずかなミステーク(バンドメンバーの名前を間違えるとか)
そこも、しっかりとユーモアに変換する機転もちゃんと持ち合わせていた。
1部が終了して、アベトモさんと外で喫煙。
そうだ、前さんにメールしておこう。
ライブが始まったばかりにラインにメールを送ってきた主ね。
”もうすぐ2部が始まりますよ。”
その文章を打ち終わらないうちに、わたしの左サイドをタックルするガイが。
前さん!
久しぶりの対面がめちゃくちゃ嬉しかったわたくしです。
前さんは、わたしに隣の席に移動して、第2部を迎えました。
ちなみに中目黒の久野友ライブでは前ちゃんと奈美ちゃんの初対面の2ショット写真が・・・
→ 久野友莉 ランタン Spacial Live 記事。
わたくしも、この時初めて奈美ちゃんと会ったのです。
あと、エリンゴとも。
懐かしいわぁ〜
今回は黒をベースにした、それでも可愛いムードのドレスで登場した奈美ちゃん。
ここからはリリースしたばかりのCD”アダージョ”からの曲がメインディッシュ。
懐かしさを感じるメロディーに愛があふれるメッセージがコーティングされているの。
7 音のしずく
8 雪月風花
9 手のひら
※ わたくし、この曲がとっても好きで、なんか心がすさんでいるときにも効果を感じる楽曲。
ここでなぜか奈美さんを残してバンドメンバーがいったん裏手に退場。
みんなどこに行ってしまったの?
なんで戻ってこないの?
わざとらしいぞ!
とは思いながらもなんだか途中から様子が変。
奈美さんがステージでALONEの間、
”告知したい人いる?”
なんて久野友みたいなお客様サービスを介したり・・・
アベトモさんが、リリースしたCDを紹介。
なんか、段取りを少し奈美ちゃんが間違っていたところがあったのかな?
よくはわからないけれど、さすがに少し緊張していたってこと?
でもバンドメンバーがいなくなって、一人でオーディエンスに向き合う、こんな時間。
悪くない・・・
他のアーティストも取り入れればいいのにと思いましたぞ。
流れを思い出した?
一人でピアノの弾き語りでほのぼのとした楽曲を披露。壁面には奈美ちゃんが撮影した有明海の美しい海や夕焼けが広がります。
こんな風に映像をつかった演出って素敵。
ただ、四角いテーブルでフォメ―ションされたフロア。
映し出された景色を見ていると結婚式に参加しているような錯覚に陥ったりもするの・・・
4 波の音が消える海
5 愛しき人へ
6 約束
とても短く感じられたライブショーは最後の時を迎えた。
大きな拍手は、そのままアンコールの拍手へと変わる。
”アンコールなんて予測していませんでした。”
嬉しそうな奈美ちゃんは純粋な人なのね。
多くのアーティストはアンコールもショーの一部として事前に組み立てていることが多いけれど、今回はそうじゃなかったみたい。
でも、本来のアンコールってそういうものよね?
”何にしよう?”
アルバム1曲目に収録されている”音のしずく”を再度披露してくれました。
素敵な夜だったわ。
今回も応援に来ていた月迦さんと久野友莉ちゃんと少しお話した後に、奈美ちゃんのCDを購入して写真をパチリ。
前ちゃんとハウスを出る。
私が勤務するビルが目の前に見えていきなり現実に戻る瞬間。
ラスベガスからドラえもんのどこでもドアで、日常のストレスの多い場所に戻されたの。
でも奈美ちゃんの声を聴いた後は、ここを訪れる前より、ずっと爽やかで、穏やかになれている自分がいた。
素敵なライブを体験して思ったことが2つ。
1、CDがあると、その優しさを自分の居場所でも体感することが出来ていいよね?
CDリリースしていないアーティストの場合は、そこに行けないと聴けないけれど、家にも常備薬はあった方が便利・・・
2、今回これほど大きなハウスでのライブを成功させた奈美ちゃんはすごい!
ずっと真摯に音楽に向き合ってきたからこそ、ここまでたどり着けのでしょう・・・
見習わなくちゃねってこと。
さらに、この会場に集まっている人々は、みんな奈美ちゃんが好きでGETHER AROUNDしているわけ。
他の職業の方だと、こんな体験なかなか出来ませんよね?
自分を好きな人が一堂に会してその前で歌い、話すという行為。
ミュージシャンって,波のある仕事だけれど、本当に幸せを感じられる職業だなぁと羨ましくも感じた。
それにリスナーを癒したり楽しませることが出来るしね。
わたくしも、どこかで、そんなことが出来る環境を目指したいなぁとも思いました。
もちろんシンガーになろうなんて考えても無理だけど・・・
素敵なプレミアムな夜を、奈美ちゃんありがとう!
ちなみに、kaoluお勧めの奈美アルバム”アダージョ”は彼女が参加するライブ、
もしくは、下記の彼女のオフィシャルサイトで購入が可能ですよ!
→ 奈美 - Nami Offical Site
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
ラスベガス?
大嫌いな勤務先から5分程度の位置にいるのに、ここには、まるで別のきらめき時間が流れていたの。
今回奈美ちゃんのLIVEが開催されたのは、前回わたしが彼女のLIVEをみた同じ場所。
汐留BLUE MOOD。
はい、わたくしが勤務するオフィスから歩いて5分ほどの場所なのです。
19時30分からと聞いていたのですが、それは彼女の出番がその時間からと勘違いしていた。
前回鑑賞した際のように、複数のアーティストが順番でステージに上る対バン形式だと思っていたの。
ところがLIVEハウスの前の案内をみると奈美さんの写真とお名前しかないではありませんか?
この時初めて今回のLIVEはスペシャルな奈美ワールドを堪能できるワンマンライブだということを知ったのです。
予習不足・・・
こんなゴージャスなステージでワンマンなんて・・・すごい!
一般的に連想するLIVEハウスよりは、うんと広くて食べ物も飲み物も充実している、ちょっとセレブ感のあるお箱なんです。
わたくしが大好きな大和姫呂未もここで何度かワンマンを行っているので、通いなれているけれど、大和姫でさえ、毎回はこんな広いハウスでイベントを実施することはできないもの。
収容人数が多いから、人を呼べることが第一条件。
そして、エレガントなステイタスにふさわしい実力も兼ね備えていないといけないんじゃないかな?
開演の20分位前には到着。
入場FEEを支払っていると、いつも久野友莉&コーシ・ナカムラ関連LIVEでお会いするSさんご夫婦の奥様と遭遇。
いつもご夫婦一緒なので、今日はお一人ですか?とあたりを見回してしまいました。
夫のモバイルさんは出張中なんだそうです。
席をご一緒しましょうと提案して店内にすすみました。
ステージ真ん前のテーブルにアベトモさんを発見!
アベトモさんは久野コーシの教え子で今月CDデビューを控えた歌謡曲の星。
有難いことに、よくお話させたいただいく機会があり、なんの躊躇もなくアベトモテーブルに着席しました。
彼の前にわたしが座り、アベトモさんの隣にSさん。
気がつくとステージ中央の一番アーティストに近いところに私は席を選んでしまっていたのです。
演奏が始まるまで、ずっと向かいのアベトモさんの方に向いていたので、それまであまり意識しなかったのだけれど、LIVEが始まってから、あまりの近さに驚いたもの。
ちなみに私はまだ発売日を迎えていないアベトモCDを事前にお願いしておいて、購入させて頂きました。
サイン付きでね。
チョット!チョット!チョット!
キャッチーでユーモアにあふれていて一度聞いたら常用したくなること間違いなしの歌謡曲。
コーラスには今回主役の奈美様や、その際アベトモ隣に座ったSさん、久野友莉ちゃん、中村光志さんも参加しているゴージャス盤なんです。
カラオケボックスにも配信されるそうなので、忘年会なんかにはぴったりよ。
さて、メガネをかける必要のない近さでLIVEショーは始まりました。
登場したのは奈美さんではなく、藤原ゆかさんという美女。
Home Sweet Home
奈美さんの知り合いアーティストで同じ岡山県の出身なんだそう。
1曲目は明るいアップテンポの曲。
こぼれそうな笑顔を浮かべながら歌うゆかさんは本当に素敵で見とれてしまったわぁ。
普段初めて見るアーティストの方をあまり誉めることがない私なのですが、彼女の笑顔がみている方にも伝染するような効力を持っているの。
それに目がピカピカしていて、見ている方もピカピカしなくちゃなって思わせてくれるような、まぶしい存在感。
もちろん肝心の歌声も表情豊かで、細かいNOTESにも、ちゃんと詞にあったEMOTIONが表現されていて耳も目もOFFすることが出来ませんでした。
ゆかさんは5曲を披露。
1.No regret
2.lonely
3.neige
4.4season
5.if...
6.FAKE
7.HOME
※ゆかさんのアメブロから勝手にセットリスト拝借しました。
違う曲調の時には、声もお顔ももちろん表情が変わるのだけれど、そのどのバージョンも素敵なパフォーマンスでした。
普段ワンマンの際のOPEN ACTは真面目に耳を傾けない(失礼)わたくしですが、お目当ての奈美さんが登場する前から、もう素敵な異空間に突入することが出来た。
ゆかさんのライブパフォーマンスが終了して、いったん休憩。
煙トモであるアベトモさんとハウスの外に煙草を吸いに行った際に彼が発声した。
”中村さんだ!”
そこには、いつものようにたばこをくねらせる中村光志(コーシ・ナカムラ)の姿が。
多才なシンガーソングライターであり、アベトモの歌師匠でありドリーム・シップ・レコードの代表でもあるコーシ。
今回メインをつとめる奈美ちゃんも、このコーシファミリーの一員なの。
やはり、ワンマンは大切なイベントだものね。
ちゃんと応援にきているのはコーシさんだけではなく久野友莉ちゃんも。
席に戻ってしばらくすると本日のメインイベント奈美クリスマスショーがSTARTした。
真っ赤なドレスに身を包んだ奈美さんは口をあんぐりさせてしまうほど衝撃的な鮮やかさだったわぁ。
背中の開いたドレスはスレンダー過ぎるボディーを華やかに飾っています。
なかなか、ここまでのdressを美しく着こなせる人は珍しいんじゃないかな?
ほぼ前回と同じメンバーによるベテランの演奏にのって、わたしが大好きな奈美ちゃんのボーカルが響き始める。
倍音を含んでいるのでは?
そう思わせるような優しくも力強い声は、がらりとその場の空気感を変化させるの。
※東中野ALT-SPEAKER.LIVEダイジェスト
まるでラスベガスの一流ライブハウスでVIP扱いいで鑑賞させてもらっているようなリッチ気分。
ステージから1メートルほどしか離れていない位置にわたしがいたこともあって、
奈美さんしか見えない・・・
一瞬にして、ストレスの多い汐留生活(正確には築地生活)を飛ばしてくれたみたい。
それほど変わらないはずの緯度経度がまるで別の国のようなんです。
ちなみにテーブル席なので最初は首と体を左に傾けて見入っていたのでが、腰痛もちの私にはきつい体制。
少しずつ椅子をステージに向けながら調整。
それでも、まるっきり正面に椅子を向けるのは、やはり抵抗があって出来ないのよね。
中山式 快癒器 4球式 強弱機能付 背中 腰用
奈美さんの声ってずいぶんな癒し効果があるようで、そのサウンドに包まれていると、少しずつ脳波が安定してくるのを感じたり。
ワンマンLIVEがはじまって、すぐにわたしのラインメールにメッセージが。
こっそり確認すると、こんなセンテンス。
”かおるさん、奈美さんのLIVE行ってます?”
以前久野友莉LIVEでお知り合いになり、何度かご一緒した前さんです。
最近めっきりお会いすることがなくなっていて寂しい!と久野友にも訴えていたの。
(素人ふなさんもね)
こんなメールをくれるというのは、これから来るってことよね?
それとも、もうこの会場にいる?
そう思ってきょろきょろ。👀
とりあえず、LIVE中にアーティストには失礼だと思いながらも、返信しました。
撮影したばかりのステージ上の奈美ちゃん写真を添えて。
”もちろん、来てますよ。待ってます。”
1. 笑顔を見せて
以前にも耳にしたことがある暖かい楽曲。
そしてすぐ近くで耳と心に届く奈美様の声は本当に心地よいの。
2 Smile
チャーリー・チャップリンの名曲をオリジナルの英語で歌唱。
もう間違いなく海を超えました。
ラスベガスの高級なショーハウスで円熟したアーティストのショーをゆったりと楽しんでいる感じ。
入場料は3000円だったのだけれど、このお値段で、ここまでのショーとムード、さらには日常生活では味わえないリッチな空間にSTAY出来るのはお安すぎな設定ですわ。
3 トキハカリ
4 夢物語
奈美さんのつくる曲は独特な個性があって、テンポやテーマが違っても、そのどれもが優しさや思いやりを内蔵しているもの。
寒い季節には温まれること請け合いますわ。
以前私が鑑賞した奈美さんLIVE記事の際にもふれたけれど、曲の合間に語る、その声までもがとっても心地よい周波数なの。
前回のブログではFMラジオの人気パーソナリティーのトークみたいって表現したのだけれど、その声がギフトとして彼女には与えられているのね。
→ 奈美@「音の葉 言の葉 〜新緑のささやき〜」 記事
さらに、前回トークの合間に”えー”という次の言葉を探す、本来必要のないフレーズが度々発音されていたけれど・・・なければ最高なのに・・・
そんな意地悪な批評もしてしまったのですが、今回それが全くなかった。
これってすごいことよ!
やってみると、わかると思うけれど、ずっと一人で語る時に、それらの言葉を挿入しないのは至難の業。
多分奈美さんは、オーディエンスの全ての意見を吸い上げる程の努力家なんだと思います。
すごい・・・
語っている間もショーの一部、奈美ちゃんって本当のプロフェッショナルだなぁ!
改めてその取り組みに感動致しました。
5 素直になれたら
6 クリスマスメドレー
6曲のスタンダードなクリスマスソングをメドレーで・・・
サンタ帽をONした奈美ちゃまは大人の可愛さ。
年代の浅い女子にはない美しさと上品さを兼ね備えた可愛さね。
途中からオープニングアクトを勤めたゆかさんも加わって気分はゴージャスメリークリスマス。
一気に年末にタイムスリップさせられたのです。
ラスベガスのクリスマスショーは、そうは体験出来ないし、実際想像だけなのですが、
こんな感じなんじゃない?
お客様に話しかける手法も洗練されていて、自分が犯したわずかなミステーク(バンドメンバーの名前を間違えるとか)
そこも、しっかりとユーモアに変換する機転もちゃんと持ち合わせていた。
1部が終了して、アベトモさんと外で喫煙。
そうだ、前さんにメールしておこう。
ライブが始まったばかりにラインにメールを送ってきた主ね。
”もうすぐ2部が始まりますよ。”
その文章を打ち終わらないうちに、わたしの左サイドをタックルするガイが。
前さん!
久しぶりの対面がめちゃくちゃ嬉しかったわたくしです。
前さんは、わたしに隣の席に移動して、第2部を迎えました。
ちなみに中目黒の久野友ライブでは前ちゃんと奈美ちゃんの初対面の2ショット写真が・・・
→ 久野友莉 ランタン Spacial Live 記事。
わたくしも、この時初めて奈美ちゃんと会ったのです。
あと、エリンゴとも。
懐かしいわぁ〜
今回は黒をベースにした、それでも可愛いムードのドレスで登場した奈美ちゃん。
ここからはリリースしたばかりのCD”アダージョ”からの曲がメインディッシュ。
懐かしさを感じるメロディーに愛があふれるメッセージがコーティングされているの。
7 音のしずく
8 雪月風花
9 手のひら
※ わたくし、この曲がとっても好きで、なんか心がすさんでいるときにも効果を感じる楽曲。
ここでなぜか奈美さんを残してバンドメンバーがいったん裏手に退場。
みんなどこに行ってしまったの?
なんで戻ってこないの?
わざとらしいぞ!
とは思いながらもなんだか途中から様子が変。
奈美さんがステージでALONEの間、
”告知したい人いる?”
なんて久野友みたいなお客様サービスを介したり・・・
アベトモさんが、リリースしたCDを紹介。
なんか、段取りを少し奈美ちゃんが間違っていたところがあったのかな?
よくはわからないけれど、さすがに少し緊張していたってこと?
でもバンドメンバーがいなくなって、一人でオーディエンスに向き合う、こんな時間。
悪くない・・・
他のアーティストも取り入れればいいのにと思いましたぞ。
流れを思い出した?
一人でピアノの弾き語りでほのぼのとした楽曲を披露。壁面には奈美ちゃんが撮影した有明海の美しい海や夕焼けが広がります。
こんな風に映像をつかった演出って素敵。
ただ、四角いテーブルでフォメ―ションされたフロア。
映し出された景色を見ていると結婚式に参加しているような錯覚に陥ったりもするの・・・
4 波の音が消える海
5 愛しき人へ
6 約束
とても短く感じられたライブショーは最後の時を迎えた。
大きな拍手は、そのままアンコールの拍手へと変わる。
”アンコールなんて予測していませんでした。”
嬉しそうな奈美ちゃんは純粋な人なのね。
多くのアーティストはアンコールもショーの一部として事前に組み立てていることが多いけれど、今回はそうじゃなかったみたい。
でも、本来のアンコールってそういうものよね?
”何にしよう?”
アルバム1曲目に収録されている”音のしずく”を再度披露してくれました。
素敵な夜だったわ。
今回も応援に来ていた月迦さんと久野友莉ちゃんと少しお話した後に、奈美ちゃんのCDを購入して写真をパチリ。
前ちゃんとハウスを出る。
私が勤務するビルが目の前に見えていきなり現実に戻る瞬間。
ラスベガスからドラえもんのどこでもドアで、日常のストレスの多い場所に戻されたの。
でも奈美ちゃんの声を聴いた後は、ここを訪れる前より、ずっと爽やかで、穏やかになれている自分がいた。
素敵なライブを体験して思ったことが2つ。
1、CDがあると、その優しさを自分の居場所でも体感することが出来ていいよね?
CDリリースしていないアーティストの場合は、そこに行けないと聴けないけれど、家にも常備薬はあった方が便利・・・
2、今回これほど大きなハウスでのライブを成功させた奈美ちゃんはすごい!
ずっと真摯に音楽に向き合ってきたからこそ、ここまでたどり着けのでしょう・・・
見習わなくちゃねってこと。
さらに、この会場に集まっている人々は、みんな奈美ちゃんが好きでGETHER AROUNDしているわけ。
他の職業の方だと、こんな体験なかなか出来ませんよね?
自分を好きな人が一堂に会してその前で歌い、話すという行為。
ミュージシャンって,波のある仕事だけれど、本当に幸せを感じられる職業だなぁと羨ましくも感じた。
それにリスナーを癒したり楽しませることが出来るしね。
わたくしも、どこかで、そんなことが出来る環境を目指したいなぁとも思いました。
もちろんシンガーになろうなんて考えても無理だけど・・・
素敵なプレミアムな夜を、奈美ちゃんありがとう!
ちなみに、kaoluお勧めの奈美アルバム”アダージョ”は彼女が参加するライブ、
もしくは、下記の彼女のオフィシャルサイトで購入が可能ですよ!
→ 奈美 - Nami Offical Site
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2015年12月03日
Eringo @ 新宿SACT〜エリンゴを探せ!〜
って全然隠れてないけど・・・
今回エリンゴがLIVEで披露したコスプレは一斉を風靡したウォーリー。
ストライプのシャツに赤いキャップはオリジナルとは若干色合いが違うものの、まるで絵本から抜け出してきたようなPOPなキュートさだったの。
ウォーリーは男性だけれど、女子がサンタクロースの衣装を着るようなイメージね。
今回エリンゴがワンマンLIVEを行ったのは新宿SACT。
代官山ばかり訪れている私には初めての場所です。
今回もエリンゴの出番は取り。
21時30分頃と聞いていたので、仕事は忙しかったけれど、なんとか間に合ったわ。
午後9時10分頃に、さほど迷うこともなく到着。
地下1階のLIVEハウス店先の壁には目になじんだアーティストのお顔がずらり・・・
今回もEringoのサポートを務める奥苑直也、彼の元相棒でもある山永裕也さん、
更に、その隣には木村家のFATHER & SONが親子で並んで貼られているの。
入り口を入ると、ワイルドな男性シンガーが弾き語りで歌っていらっしゃいました。
壁面は石のようにも見える無機質だけれど、スタイリッシュな空間。
最初お墓のようにも見えたり・・・
ステージに向かった後ろの数席は段差があって、観覧席のようになっている。
その一番後ろの壁際にわたしは座った。
ステージすぐ近くのテーブル席には、彼女のLIVEでは毎回お見かけするひろさんの姿も。
すぐに男性アーティストの出番は終了し、休憩タイム。
そこにステージに現れたのが前述のウォーリーです。
キーボードの前でちょこまかセッティングするえりんご。
サポートのナオキャンも登場してパフォーマンスタイムが始まりました。
それにしても、毎回ナオキャンのルックスって別人のように見えるのよね。
髪型がその主な要因だと思われるのだけれど、いろんなムードを演出できるナオキャンって劇団ひとりみたい。
もし誰かに追われてHIDEする立場になっても逃げきれそう・・・
エリンゴは声の調子がよくなかったみたいだけれど、毎回ボーカルは確実にレベルアップしている気が致します。
喉の不調のせいで若干高音が出にくかったものの、ボーカルは安定していて、心地よく耳に届くんです。
しっかりと声に個性とインパクトが加わっているんじゃないかな?
今回の箱空間が提供する音質が優れていることを差し引いても、どんどん魅力的なボーカルに進化中。
そうそう、話がでたから、ここで触れちゃうけれど、このライブハウス、めっちゃ声がいい感じで響くの。
それほど広くない空間でここまでクリアに音を反射させるライブハウスは初めての経験かも。
LIVE終了後に奥苑直也に伝えたら、やはり彼も、この空間の音到達が偉く気に入っており、
様々な機器の配置と壁の材質などによる奇跡とまで絶賛していました。
1 未来
2 会いたい
初めて耳にするEringoの新曲。
同じモチーフが繰り返されるのだけれど、決してしつこくなく、美しく覚えやすいナンバー・・・
わたくしが日本一好きなシンガーソングライターである大和姫呂未が歌いそうな、本当に素敵な楽曲。
鳥子じゃない虜になってしまったわぁ。
3 ダンディーライオン
ユーミンの名曲は、今回のLIVEのために練習したもの。
今回エリンゴがルックス的に目指したのは・・・・・・
実はウォーリーではなくギャルだったそうで、そのために日焼けサロンにも通い、今回は厚めのダークなファンデーションをONしていました。
そんなギャルが、この名曲を披露したら、面白いんじゃないか?とのハウス側のご提案だったそうです。
この名曲をエリン子は聞いたことがなかったそうよ。
年の差を感じるわぁ・・・
でも、ちゃんとえりんごソングになっていたよ。
4 絆
まるでスタンダードソングのように覚えやすいメロディーは、初めて聴く人にも思い切りフックになる曲よね。
サポートのナオキャンとのツインボーカルが盛り上げてくれます。
ところで・・・熱唱するEringoの顔は黒いこともあってホイットニーにも見えてきたり・・・
私疲れているのかも・・・
ホイットニーII
そして、もう次が最後の曲。
なんかあっという間。
3時間くらい一人でやってくれればいいのに・・・
5 銀の星
彼女が大切にしているオリジナルソングで終了!
今回はバックにシンセサイザーのオブリガードを加えていて、厚みのあるタッチ。
本日のLIVEは終了。
と思ったらアンコールの拍手。
通常このようなワンマンではないLIVEイベントではアンコールは御法度なのかと思っていたけれど、それだけオーディエンスに求められたということ。
すぐにEringoとナオキャンは戻ってきてくれました。
6 君という私
なんだか哲学的なタイトルですが、明るい元気がわき出てくるような新しいタイプのえりんごソングです。
途中で観客を巻き込んで、サビを歌わせるのも、なかなか堂々としていたぞ。
久野友莉ちゃんの”雨が上がったら”を思い出したり。
ALIVE
わたくし元来は恥ずかしがり屋さんなので、ステージにいるアーティストを、よく存じ上げない場合は、
決して声を出すことはないのだけれど・・・
少しでもムードを盛り上げることが出来ればと、ちゃんと大きな声で歌いました!
LIVEが終了して、バータイム。
LIVE終了後はすぐに店を出なくちゃいけないハウスが多いなか、こちらはそのままドリンクを楽しめるという設定のお店なの。
残っていたのは、ほぼエリンゴのゲストたち。
毎回顔を合わせるひろさんをEringoに紹介されたけれど、もう存じ上げているから!
以前一度お会いしたこともある彼女の親友、めいめいさんやアーティスト風のキュートなご友人からビジネスの成功者の方々まで・・・
やっぱり、みなさん、私と同じように今回のEringoをウォーリーと見間違えたそうです。
ウォーリー ウェンダ コスチューム レディース 155cm-165cm 95679
それにしても、年齢も年収も個性もまるで違う様々な人々との間に、良好なコミュニケーションを蓄けるのは、えりんごの才能の1つでもありそうね。
23時を過ぎて終電が気になるわたしは一足先に失礼したのだけれど、エリンゴとナオキャンがエレベーターまで送ってくれた。
その時に撮影した写真がこちら。
自分が写真にうつった顔を見ると、いつも法令線をなんとかしなくちゃと思ってしまうの。
わたくしのスマホで撮影した写真を後でエリンゴに送る際にメッセージを加えました。
会いたい!好き。
”新曲”あいたい”が、めちゃ気に入ったよ!というメッセージだけれど・・・
誤解してないかしら?
まあ、そのまま文字通り受け取ってもらっても、嘘ではないからいいんですけどね。
次のえりんごLIVEは1月6日。
次回も取りでやってほしいものです。
※出番が一番最初だとまず、わたしは間に合わないんだもん。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
今回エリンゴがLIVEで披露したコスプレは一斉を風靡したウォーリー。
ストライプのシャツに赤いキャップはオリジナルとは若干色合いが違うものの、まるで絵本から抜け出してきたようなPOPなキュートさだったの。
ウォーリーは男性だけれど、女子がサンタクロースの衣装を着るようなイメージね。
今回エリンゴがワンマンLIVEを行ったのは新宿SACT。
代官山ばかり訪れている私には初めての場所です。
今回もエリンゴの出番は取り。
21時30分頃と聞いていたので、仕事は忙しかったけれど、なんとか間に合ったわ。
午後9時10分頃に、さほど迷うこともなく到着。
地下1階のLIVEハウス店先の壁には目になじんだアーティストのお顔がずらり・・・
今回もEringoのサポートを務める奥苑直也、彼の元相棒でもある山永裕也さん、
更に、その隣には木村家のFATHER & SONが親子で並んで貼られているの。
入り口を入ると、ワイルドな男性シンガーが弾き語りで歌っていらっしゃいました。
壁面は石のようにも見える無機質だけれど、スタイリッシュな空間。
最初お墓のようにも見えたり・・・
ステージに向かった後ろの数席は段差があって、観覧席のようになっている。
その一番後ろの壁際にわたしは座った。
ステージすぐ近くのテーブル席には、彼女のLIVEでは毎回お見かけするひろさんの姿も。
すぐに男性アーティストの出番は終了し、休憩タイム。
そこにステージに現れたのが前述のウォーリーです。
キーボードの前でちょこまかセッティングするえりんご。
サポートのナオキャンも登場してパフォーマンスタイムが始まりました。
それにしても、毎回ナオキャンのルックスって別人のように見えるのよね。
髪型がその主な要因だと思われるのだけれど、いろんなムードを演出できるナオキャンって劇団ひとりみたい。
もし誰かに追われてHIDEする立場になっても逃げきれそう・・・
エリンゴは声の調子がよくなかったみたいだけれど、毎回ボーカルは確実にレベルアップしている気が致します。
喉の不調のせいで若干高音が出にくかったものの、ボーカルは安定していて、心地よく耳に届くんです。
しっかりと声に個性とインパクトが加わっているんじゃないかな?
今回の箱空間が提供する音質が優れていることを差し引いても、どんどん魅力的なボーカルに進化中。
そうそう、話がでたから、ここで触れちゃうけれど、このライブハウス、めっちゃ声がいい感じで響くの。
それほど広くない空間でここまでクリアに音を反射させるライブハウスは初めての経験かも。
LIVE終了後に奥苑直也に伝えたら、やはり彼も、この空間の音到達が偉く気に入っており、
様々な機器の配置と壁の材質などによる奇跡とまで絶賛していました。
1 未来
2 会いたい
初めて耳にするEringoの新曲。
同じモチーフが繰り返されるのだけれど、決してしつこくなく、美しく覚えやすいナンバー・・・
わたくしが日本一好きなシンガーソングライターである大和姫呂未が歌いそうな、本当に素敵な楽曲。
鳥子じゃない虜になってしまったわぁ。
3 ダンディーライオン
ユーミンの名曲は、今回のLIVEのために練習したもの。
今回エリンゴがルックス的に目指したのは・・・・・・
実はウォーリーではなくギャルだったそうで、そのために日焼けサロンにも通い、今回は厚めのダークなファンデーションをONしていました。
そんなギャルが、この名曲を披露したら、面白いんじゃないか?とのハウス側のご提案だったそうです。
この名曲をエリン子は聞いたことがなかったそうよ。
年の差を感じるわぁ・・・
でも、ちゃんとえりんごソングになっていたよ。
4 絆
まるでスタンダードソングのように覚えやすいメロディーは、初めて聴く人にも思い切りフックになる曲よね。
サポートのナオキャンとのツインボーカルが盛り上げてくれます。
ところで・・・熱唱するEringoの顔は黒いこともあってホイットニーにも見えてきたり・・・
私疲れているのかも・・・
ホイットニーII
そして、もう次が最後の曲。
なんかあっという間。
3時間くらい一人でやってくれればいいのに・・・
5 銀の星
彼女が大切にしているオリジナルソングで終了!
今回はバックにシンセサイザーのオブリガードを加えていて、厚みのあるタッチ。
本日のLIVEは終了。
と思ったらアンコールの拍手。
通常このようなワンマンではないLIVEイベントではアンコールは御法度なのかと思っていたけれど、それだけオーディエンスに求められたということ。
すぐにEringoとナオキャンは戻ってきてくれました。
6 君という私
なんだか哲学的なタイトルですが、明るい元気がわき出てくるような新しいタイプのえりんごソングです。
途中で観客を巻き込んで、サビを歌わせるのも、なかなか堂々としていたぞ。
久野友莉ちゃんの”雨が上がったら”を思い出したり。
ALIVE
わたくし元来は恥ずかしがり屋さんなので、ステージにいるアーティストを、よく存じ上げない場合は、
決して声を出すことはないのだけれど・・・
少しでもムードを盛り上げることが出来ればと、ちゃんと大きな声で歌いました!
LIVEが終了して、バータイム。
LIVE終了後はすぐに店を出なくちゃいけないハウスが多いなか、こちらはそのままドリンクを楽しめるという設定のお店なの。
残っていたのは、ほぼエリンゴのゲストたち。
毎回顔を合わせるひろさんをEringoに紹介されたけれど、もう存じ上げているから!
以前一度お会いしたこともある彼女の親友、めいめいさんやアーティスト風のキュートなご友人からビジネスの成功者の方々まで・・・
やっぱり、みなさん、私と同じように今回のEringoをウォーリーと見間違えたそうです。
ウォーリー ウェンダ コスチューム レディース 155cm-165cm 95679
それにしても、年齢も年収も個性もまるで違う様々な人々との間に、良好なコミュニケーションを蓄けるのは、えりんごの才能の1つでもありそうね。
23時を過ぎて終電が気になるわたしは一足先に失礼したのだけれど、エリンゴとナオキャンがエレベーターまで送ってくれた。
その時に撮影した写真がこちら。
自分が写真にうつった顔を見ると、いつも法令線をなんとかしなくちゃと思ってしまうの。
わたくしのスマホで撮影した写真を後でエリンゴに送る際にメッセージを加えました。
会いたい!好き。
”新曲”あいたい”が、めちゃ気に入ったよ!というメッセージだけれど・・・
誤解してないかしら?
まあ、そのまま文字通り受け取ってもらっても、嘘ではないからいいんですけどね。
次のえりんごLIVEは1月6日。
次回も取りでやってほしいものです。
※出番が一番最初だとまず、わたしは間に合わないんだもん。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2015年11月30日
久野友莉&中村光志・てきとーにLIVE vol.5
久野友って握ったマイクの小指をたてて歌うのね?
そんな発見をした!と思っていたら、その曲だけでした。
今回も大好きなシンガーである久野友莉&コーシ・ナカムラの定例ライブへIN。
ほぼ隔月で開催されている”てきとーにLIVE”とネーミングされたライブイベントにはよほどの重大事がない限りは参加するようにしております。
だって、めちゃ楽しいんだもん。
好きなアーティストの演奏を間近で体感出来るのはLIVEの醍醐味だけれど、”楽しい”って言葉は、どこか違う気がするのね。
すごくよかった!興奮した!
という言葉の方が通常のライブでは似つかわしい気がするのです。
ところが、この2人のライブは、その感動と同時に楽しさや笑いまでも届けてくれる。
とってもエンターテインメント要素に溢れたイベント。
”てきとーに”というイベントタイトルも彼らの遊び心が溢れていると思いません?
※今回ゲストで出演したアベトモさんが、このライブタイトルをステージで口にした際に、”てきとーに”って他の人に言われると、なんだかムッとするってコーシ様がご立腹さてましたが・・・
今回も3部構成。
1部、2部は2人のライブショー、3部はオーディエンスのかなりの割合を占めるアーティストさんたちとのコラボタイム。
あっ、ちなみにコーシ様とは中村光志さんのこと。
毎回彼の名前をタイプする際には、”光(ひかり)”、”志(こころざし)”と変換しているのですが、
面倒なので、このブログやメルマガでは、今後コーシ・ナカムラで通させて頂きます。
勝手にね。
会場は、いつもの中野ALT-SPEAKER.。
店の前に設置されている灰皿の前に、彼らの教え子で来月CDデビューを果たしたアベトモさんに遭遇。
しばし、会話を楽しんでからハウス内へ。
カウンター越しに渋く決めているコーシさんの後ろに、スタイリッシュなシルエットが・・・
誰だろう?
帽子を被った、そのシャドーは”Smooth Criminal”のMVの中のマイケル・ジャクソンみたい。
近付くと、マイケルの正体が判明。
久野友莉様でした。
モノトーンのシャツに、黒のパンツは、どちらかというとハードなルックスで、
宝塚の男役スターみたい!と友莉ちゃんには申し上げましたわ。
その種類の服装は姿勢の良しあしが正直に表れてしまうもの。
姿勢がいい友莉ちゃんのお姿は田中宥久子さんの体整形マッサージDVDのパッケージ写真みたいにも見えたり・・・
田中宥久子の体整形マッサージ
最近は彼女たちの教え子であり、マイキューティーなフレンドであるエリンゴと一緒に鑑賞することが多かったのですが、今回私はお一人様。
ちょいと寂しいなぁ・・・
そう思っていた際に、いつも参加してる素敵なご夫婦に遭遇。
ハウス一番後ろのお2人の隣に座らせてもらいました。
こちらのSご夫婦。
毎回一緒に訪れて、奥様がセッションタイムに参加されていると、ずっとハズバンドのモバイルさんが動画を撮影されているの。
とってもLOVE LOVEな素敵なカップル❤
こんな風にうちもなれたらいいのに・・・
と毎回思うのですが、もう手遅れかも・・・
しかし、クノイチから思わぬ情報が2つ。
1つはエリンゴが遅れて来るということ。 😃
※後でスマホを確認したら、ちゃんとエリンゴからラインメールが届いていた。
2つめは、随分ご無沙汰している久野友(久野さんの友人って意味ね)
の素人船さんが入院しているということ。 😖
そのことをきいて心配したけれど手術を終えて元気な船さんに戻りつつあると聞いて一安心。
素敵なSカップルは、第三部で奥様の出番があるということで一番前の席に移動。
可愛い奥様からは、一緒に前に行きましょうと優しく声をかけて頂いたのですが、エリンゴが遅れてくるなら、一番前の席には入り込みにくいだろうと考えて、その場に残りました。
ライブが開始される時間には満席状態。
その中には毎回お見かけするアーティストの奈美ちゃん、月迦さん。
そして久野&コーシプロデュースのアイドルユニット三丁目町内会のメンバーも全員が着席していて、いつもながらお客様もゴージャスなの。
待ちに待った友莉&コーシのLIVEが開始されました。
@ 雨が上がったら
久野友アルバムの中でもハイライト的なキャッチーな曲で普段であれば、ライブの後半で披露されることが多いのに、いきなりすごいのを持ってきたわ!
ALIVE
A ※曲名聞き逃しました。
B FOR YOU
C LIFE
D 願い事
E チュルチュルチュル
この曲何回もきいたことがある素敵な&ユーモア溢れる楽曲なのだけれど、正式な曲名を今になっても知らなかったり・・・
コーシ・ナカムラの作り上げる曲と詩は、無限の広がりをもっているかのようで、アンビリーバブルな才能という感想は以前の記事でお伝えしましたが・・・
→ 中村光志18TH"さよならセルライト”記事
友莉ちゃんの書いた詞もワンダフルなの。
個性がある上にとっても共感しやすい。
わかりやすく展開されるユーモアを交えたセンテンスの数々は、めちゃくちゃ脳に記録されるものだわ。
2人の披露する曲たちは、わたくしたちの音楽を感じる脳をいつも心地よく驚きとともに満たしてくれるのだけれど、 合間に放たれるウィットに富んだ会話がまた魅力的なのよねぇ〜
1部が終了して、外に煙草を吸いに行ったら、駅方向から見慣れた影が・・・
エリンゴが到着。
第二部からは、前回のように大好きなエリンゴの隣で素敵なイベントを鑑賞することが出来たの。
嬉しいわぁ・・・
毎回第二部はゲストのパフォーマンスからスタート。
今回のゲストは、アベトモ。
彼がゲストなんて嬉しいわぁ・・・
彼も久野コーシの教え子であり、何度もライブハウスでお会いしているうちにお知り合いになったアーティスト。
そのお声がとっても素敵なの。
普段洋楽の方を好んでLISTENするわたくしは、歌謡曲というジャンルには今までまるで興味がなかったのだけれど・・・
アベトモの歌を聴いてCHANGE MY MIND.
コーシ・ナカムラの紹介で登場したアベトモ。
今回は12月に発売されるCD収録曲2曲を披露してくれました。
チョット!チョット!チョット!
このCDジャケットのアベトモさん・・・なんかご本人とは別の人みたい・・・
この写真は韓国のアイドルスターみたいだけれど、実際のアベトモは落ち着いた大人の魅力よ!
@ セレーネの竪琴
A チョット!チョット!チョット!
久野友莉作詞、コーシ・ナカムラ作曲のこの2曲は、艶のあるムード歌謡をベースにキャッチーな歌詞とメロディーで作り上げられた私がファーストイヤーで気に入った曲。
本当に発売が待ち遠しかったCDなの。
このCDの素晴らしさを多くの方に知ってもらいたくて、メルマガやブログで紹介したいと思っているのですが・・・
ここで1つ問題が・・・
どんなにいい曲でも、どんな曲か分からなくて、アーティストを知らない・・・
そんな状態で購入を決める人なんていませんよね?
楽曲の一部試聴やユーチューブでのMVがあるといいのですが・・・
アベトモさん、楽曲を聴ける情報ソースがあったら教えてね。
チョット!チョット!チョット!
このサビの部分は、一度聴いたら何度でも繰り返しリプレイしたくなること間違いなしです。
さて、主役のユリ&コーシがカムバック。
F さよなら
G 流星
H さよならセルライト。
前回のコーシ・ナカムラヴァージョンはリスナーへの注文が控えめだったけれど、そこはご本家。
腕を90度に曲げて手を叩いて!
女王様は厳しい。
でも、このいじめられる感覚がより一体感を産むのよね。
I ツンデレヘルスメーター
こちらもダイエットソング。
ピアノの鍵盤をおっていた指をベースに移動した友莉ちゃまの演奏はクールでかっこよかったわ。
歌詞はユーモラスなのだけれど、楽曲は、めちゃかっこよくて、
歌詞が英語だったら、”STREET OF FIRE"の中で演奏されていてもいいくらい。
J つないだ手と手
K ラウレアの詩
ラウレアの詩・・・何度聞いても鳥肌ものです。
しばしの休憩をはさんで、アーティストが入り乱れてのセッションタイム。
今回は3丁目のメンバーがそれぞれ1人ずつステージに立ったのですが、 みんなそれぞれ個性的で素敵な声をお持ちなのね。
そんなメンバーが集まると1+1=2以上の化学反応が起こるんだろうなぁ・・・
時折エリンゴと野菜スティックをかじりながらバラエティーに富んだセッションを鑑賞。
奈美ちゃんやSさんワイフのコーラスをフューチャーしたパフォーマンスも聴きごたえがありました。
エリンゴもユーミンのカバー曲を披露。
エリンゴのリクエストした曲の楽譜がなかったにもかかわらず、コーシさんやドラマーがサポート演奏!
ここにいるミュージシャン凄すぎです。
今回はハニーが飲みに行っているから早めに帰ってきて!
そう言われていたのに、やはり楽しくて途中で帰るなんて出来ません。
最後の曲が終わるまで店に滞在。
11時過ぎに東中野駅へと向かったの。
※ ちなみに当日寒かったので、白のコートと帽子を私は着用していったのですが、写真を見ると
特に頭の部分がイカみたいに見えません?
今回も本当に楽しかったわぁ・・・
コーシさん、ユリちゃん、アベトモさん、ありがとう!
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
そんな発見をした!と思っていたら、その曲だけでした。
今回も大好きなシンガーである久野友莉&コーシ・ナカムラの定例ライブへIN。
ほぼ隔月で開催されている”てきとーにLIVE”とネーミングされたライブイベントにはよほどの重大事がない限りは参加するようにしております。
だって、めちゃ楽しいんだもん。
好きなアーティストの演奏を間近で体感出来るのはLIVEの醍醐味だけれど、”楽しい”って言葉は、どこか違う気がするのね。
すごくよかった!興奮した!
という言葉の方が通常のライブでは似つかわしい気がするのです。
ところが、この2人のライブは、その感動と同時に楽しさや笑いまでも届けてくれる。
とってもエンターテインメント要素に溢れたイベント。
”てきとーに”というイベントタイトルも彼らの遊び心が溢れていると思いません?
※今回ゲストで出演したアベトモさんが、このライブタイトルをステージで口にした際に、”てきとーに”って他の人に言われると、なんだかムッとするってコーシ様がご立腹さてましたが・・・
今回も3部構成。
1部、2部は2人のライブショー、3部はオーディエンスのかなりの割合を占めるアーティストさんたちとのコラボタイム。
あっ、ちなみにコーシ様とは中村光志さんのこと。
毎回彼の名前をタイプする際には、”光(ひかり)”、”志(こころざし)”と変換しているのですが、
面倒なので、このブログやメルマガでは、今後コーシ・ナカムラで通させて頂きます。
勝手にね。
会場は、いつもの中野ALT-SPEAKER.。
店の前に設置されている灰皿の前に、彼らの教え子で来月CDデビューを果たしたアベトモさんに遭遇。
しばし、会話を楽しんでからハウス内へ。
カウンター越しに渋く決めているコーシさんの後ろに、スタイリッシュなシルエットが・・・
誰だろう?
帽子を被った、そのシャドーは”Smooth Criminal”のMVの中のマイケル・ジャクソンみたい。
近付くと、マイケルの正体が判明。
久野友莉様でした。
モノトーンのシャツに、黒のパンツは、どちらかというとハードなルックスで、
宝塚の男役スターみたい!と友莉ちゃんには申し上げましたわ。
その種類の服装は姿勢の良しあしが正直に表れてしまうもの。
姿勢がいい友莉ちゃんのお姿は田中宥久子さんの体整形マッサージDVDのパッケージ写真みたいにも見えたり・・・
田中宥久子の体整形マッサージ
最近は彼女たちの教え子であり、マイキューティーなフレンドであるエリンゴと一緒に鑑賞することが多かったのですが、今回私はお一人様。
ちょいと寂しいなぁ・・・
そう思っていた際に、いつも参加してる素敵なご夫婦に遭遇。
ハウス一番後ろのお2人の隣に座らせてもらいました。
こちらのSご夫婦。
毎回一緒に訪れて、奥様がセッションタイムに参加されていると、ずっとハズバンドのモバイルさんが動画を撮影されているの。
とってもLOVE LOVEな素敵なカップル❤
こんな風にうちもなれたらいいのに・・・
と毎回思うのですが、もう手遅れかも・・・
しかし、クノイチから思わぬ情報が2つ。
1つはエリンゴが遅れて来るということ。 😃
※後でスマホを確認したら、ちゃんとエリンゴからラインメールが届いていた。
2つめは、随分ご無沙汰している久野友(久野さんの友人って意味ね)
の素人船さんが入院しているということ。 😖
そのことをきいて心配したけれど手術を終えて元気な船さんに戻りつつあると聞いて一安心。
素敵なSカップルは、第三部で奥様の出番があるということで一番前の席に移動。
可愛い奥様からは、一緒に前に行きましょうと優しく声をかけて頂いたのですが、エリンゴが遅れてくるなら、一番前の席には入り込みにくいだろうと考えて、その場に残りました。
ライブが開始される時間には満席状態。
その中には毎回お見かけするアーティストの奈美ちゃん、月迦さん。
そして久野&コーシプロデュースのアイドルユニット三丁目町内会のメンバーも全員が着席していて、いつもながらお客様もゴージャスなの。
待ちに待った友莉&コーシのLIVEが開始されました。
@ 雨が上がったら
久野友アルバムの中でもハイライト的なキャッチーな曲で普段であれば、ライブの後半で披露されることが多いのに、いきなりすごいのを持ってきたわ!
ALIVE
A ※曲名聞き逃しました。
B FOR YOU
C LIFE
D 願い事
E チュルチュルチュル
この曲何回もきいたことがある素敵な&ユーモア溢れる楽曲なのだけれど、正式な曲名を今になっても知らなかったり・・・
コーシ・ナカムラの作り上げる曲と詩は、無限の広がりをもっているかのようで、アンビリーバブルな才能という感想は以前の記事でお伝えしましたが・・・
→ 中村光志18TH"さよならセルライト”記事
友莉ちゃんの書いた詞もワンダフルなの。
個性がある上にとっても共感しやすい。
わかりやすく展開されるユーモアを交えたセンテンスの数々は、めちゃくちゃ脳に記録されるものだわ。
2人の披露する曲たちは、わたくしたちの音楽を感じる脳をいつも心地よく驚きとともに満たしてくれるのだけれど、 合間に放たれるウィットに富んだ会話がまた魅力的なのよねぇ〜
1部が終了して、外に煙草を吸いに行ったら、駅方向から見慣れた影が・・・
エリンゴが到着。
第二部からは、前回のように大好きなエリンゴの隣で素敵なイベントを鑑賞することが出来たの。
嬉しいわぁ・・・
毎回第二部はゲストのパフォーマンスからスタート。
今回のゲストは、アベトモ。
彼がゲストなんて嬉しいわぁ・・・
彼も久野コーシの教え子であり、何度もライブハウスでお会いしているうちにお知り合いになったアーティスト。
そのお声がとっても素敵なの。
普段洋楽の方を好んでLISTENするわたくしは、歌謡曲というジャンルには今までまるで興味がなかったのだけれど・・・
アベトモの歌を聴いてCHANGE MY MIND.
歌謡界の新星広島から現わる!アベトモです!
コーシ・ナカムラの紹介で登場したアベトモ。
今回は12月に発売されるCD収録曲2曲を披露してくれました。
チョット!チョット!チョット!
このCDジャケットのアベトモさん・・・なんかご本人とは別の人みたい・・・
この写真は韓国のアイドルスターみたいだけれど、実際のアベトモは落ち着いた大人の魅力よ!
@ セレーネの竪琴
A チョット!チョット!チョット!
久野友莉作詞、コーシ・ナカムラ作曲のこの2曲は、艶のあるムード歌謡をベースにキャッチーな歌詞とメロディーで作り上げられた私がファーストイヤーで気に入った曲。
本当に発売が待ち遠しかったCDなの。
このCDの素晴らしさを多くの方に知ってもらいたくて、メルマガやブログで紹介したいと思っているのですが・・・
ここで1つ問題が・・・
どんなにいい曲でも、どんな曲か分からなくて、アーティストを知らない・・・
そんな状態で購入を決める人なんていませんよね?
楽曲の一部試聴やユーチューブでのMVがあるといいのですが・・・
アベトモさん、楽曲を聴ける情報ソースがあったら教えてね。
チョット!チョット!チョット!
このサビの部分は、一度聴いたら何度でも繰り返しリプレイしたくなること間違いなしです。
さて、主役のユリ&コーシがカムバック。
F さよなら
G 流星
H さよならセルライト。
前回のコーシ・ナカムラヴァージョンはリスナーへの注文が控えめだったけれど、そこはご本家。
腕を90度に曲げて手を叩いて!
女王様は厳しい。
でも、このいじめられる感覚がより一体感を産むのよね。
I ツンデレヘルスメーター
こちらもダイエットソング。
ピアノの鍵盤をおっていた指をベースに移動した友莉ちゃまの演奏はクールでかっこよかったわ。
歌詞はユーモラスなのだけれど、楽曲は、めちゃかっこよくて、
歌詞が英語だったら、”STREET OF FIRE"の中で演奏されていてもいいくらい。
J つないだ手と手
K ラウレアの詩
ラウレアの詩・・・何度聞いても鳥肌ものです。
しばしの休憩をはさんで、アーティストが入り乱れてのセッションタイム。
今回は3丁目のメンバーがそれぞれ1人ずつステージに立ったのですが、 みんなそれぞれ個性的で素敵な声をお持ちなのね。
そんなメンバーが集まると1+1=2以上の化学反応が起こるんだろうなぁ・・・
時折エリンゴと野菜スティックをかじりながらバラエティーに富んだセッションを鑑賞。
奈美ちゃんやSさんワイフのコーラスをフューチャーしたパフォーマンスも聴きごたえがありました。
エリンゴもユーミンのカバー曲を披露。
エリンゴのリクエストした曲の楽譜がなかったにもかかわらず、コーシさんやドラマーがサポート演奏!
ここにいるミュージシャン凄すぎです。
今回はハニーが飲みに行っているから早めに帰ってきて!
そう言われていたのに、やはり楽しくて途中で帰るなんて出来ません。
最後の曲が終わるまで店に滞在。
11時過ぎに東中野駅へと向かったの。
※ ちなみに当日寒かったので、白のコートと帽子を私は着用していったのですが、写真を見ると
特に頭の部分がイカみたいに見えません?
今回も本当に楽しかったわぁ・・・
コーシさん、ユリちゃん、アベトモさん、ありがとう!
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2015年11月22日
カメレオンbaby ”冬のボレロ”
やっぱり、カメレオンbabyの音楽はいいわぁ♥
※ メンバー
cello:佐藤舞希子(リーダー)
violin:大河内涼子
guitar:大里健伍
piano&key:越智友博
percussion:福士雅之(フクシマン)
最近やたらとストレスを感じているわたくしですが、大好きな音楽を直接その場で体感するのは、相当に治療効果があるみたい。
スタンフォードの自分を変える教室のケリー・マクゴニガルも正しいストレス解消方法の中で、LIVEでの音楽鑑賞は有効との見解を示しているもの。
スタンフォードの自分を変える教室 (だいわ文庫)
今回彼らのライブが開催されたのも国立にあるケルティック・ムーン。
カメレオンbabyファンにとってはお馴染みのパフォーマンス空間です。
今回は事前にフクシマンさんファンである、みゆきさんにご連絡して、スタバでお茶をしてから会場にイン。
お店のある2階への階段を上ろうとすると上で手をふってくれる黒い陰。
大里健吾さんでした。
相変わらずのイケメンだけれど、髭が伸びててイギリスのビール好きなキャラクターみたいに見えたわ。
何度か訪れているこのお店だけれど、店内のレイアウトがかなり変わっている。
というか、最初はまるで気がつかなかったのだけれど、みゆきさんのご指摘で少しずつ記憶がよみがえってくると、大幅なチェンジが行われていたの。
普段1人で訪れる際には(遅れることが多いのもあって)ステージから一番遠い席から鑑賞することが多いのだけれど、早めの到着&(このスペースではVIPな)みゆき様と同行したことによって、わたくしも特別な席に。
なんとステージ上の席!
こんなところに客席があるライブハウスって初めての経験なんですけど・・・
ドラムセットがすぐ真横にあってフクシマンファンのみゆきさんにはたまらない環境。
もちろんわたくしも、レアなライブ鑑賞体験でした。
通常はステージ上に5人が並ぶのが一般的なのに、今回は立体的&ユニークなメンバー配置。
ステージ上は福士さんとピアノの友君(越智友博さん)。
ステージ前にチェロの舞希子さん、バイオリンの涼子さん、さらに客席テーブルのすぐ隣がギターの健吾さん。
こんなフォーメーションは初めて!
リスナーに近いのがハッピーな気分をより盛り上げてくれたわ。
ショーが始まった。
今回のMCはリーダーの舞希子さんと涼子さんの美女2人。
といっても2人で対話形式で進めていくという方式ではなく喋り用のマイクロフォンは1つ。
そのマイクを交代で受け持つシステムなの。
今回のライブタイトルは”冬のボレロ”なのに、舞希子さんがボレロというワードがなかなか出てこなかったのが可愛かったり・・・
演奏がスタート。
美女2人は相変わらずスレンダーで美人というステータスに加えて、アーティスト特有の眩しいオーラを奏でています。
何度近くでお見かけしても、最初はそのお姿に息をのんでしまうのよね。
もちろん男子3名も、それぞれに魅力的かつ個性的なのですが、性別が男性のわたくしは、やはり主に2人の美女に視線を向けてしまいます。
舞希子さんと涼子さんは後方から見ることになるので、斜め前のリーダーの横顔は十分に堪能できたけれど、亮子さんはずっと背中ばかり。
でも、その華奢な背中がバイオリンを操る腕と連動して軋むしなやかさは美しかったわぁ・・・
※壁際におかれたピアノに向かう越智さんは常に背中しか見えなかった・・・
このまま、美女2人ばかりを目が追ってしまうかと推測していたのだけれど・・・
同じステージ上にいるわたしたちには一番近くのドラムのビートが足下から直に伝わってくるの。
その発音現場に目を向けると、福士さんのダイナミックな叩きに目が釘付け。
Oh,My Godness!
福士さんって人間なの?
それともポッキー?
ドラマーの方は皆そうなんだろうけれど・・・
右手と左手、そして足までもが違うビートを刻んでいる。
人間のパワーの偉大さに感動させられたのです。
正確に刻まれるリズムは、その時々のフレーズの中で、同じような強さでも、感情とニュアンスの違いがあり、ドラムって誰が叩いても同じではない・・・
そんな当たり前の事実を再確認させてくれた。
もちろん、今回ドラムの叩きがすぐ近くで見ることができたので、そう感じたわけだけれど、
ほかの楽器、ほかのメンバーにしても同じことが言えるわよね。
1. Confusion
2. マスカレード
3. ロンリーマジシャン
4. 師走
5. Blessing of Nature
4曲目は越智友博さん作、そして5曲目は大里健吾さん作の新曲。
メンバー5人全員が作曲家で、そのどれもがベストアルバムに収録出来そうな名曲ばかり。
作曲者によって、個性があり、曲のムードは異なるのだけれど、それらがカメレオンbabyという名のフィルターを通り越すと、見事な統一感!
そして洗練された5つのパートとハートが重なりあうことで、至極の音があふれだしてくるのです。
6. 千のつむぎ
7. Play The Game
この曲を聴くと、いつもわたくしはトム・クルーズを頭に思い浮かべてしまう・・・
休憩を挟んで後半。
この回からやってきたお客様もいて、店内は満席状態に。
後半は聞き取れなかった曲名もあるのでセットリストは不完全です。ごめん。
8.
9. Celebration
10.
第2部前に入場してきた外人さんを含むグループ客がいらっしゃったんだけれど・・・
カメレオンミュージックには興味がないようで、演奏中も大きな声で話し大声で笑っていたの。
他の店で飲めばいいのに・・・
アメリカンな人たちって日本人に比べてマナーがしっかりしている。
そんな印象があったけれど、人によるのね。
めっちゃうるさかったんです。👊
わたくしはステージ近くだったから、まだいいけれれど、グループ客の近くの席にいたカメレオンファンは、さぞかし災難だったんじゃないかな?
そんな混沌もクリスマスソングのメドレーが穏やかな気分にさせてくれました。
一足早い、クリスマスプレゼント。
11.クリスマスメドレー
12.Seasons
13.春の欄
同じ空間の中で体に入り込んでくる振動、心に入り込んでくる限りないインスピレーションと感情。
歌詞がない分、その音で広がっていく世界はリスナーそれぞれで異なってくるのだろうけれど、
そこが、よりパーソナルにリスナーだけのオリジナルなストーリーを提供してくれるの。
すぐ近くで体感するカメレオンな音楽。
彼女たちが振動させている特別な空気に満たされた空間はエナジーカプセルのよう。
2部が終了後アンコールは”Quater Discovery"
カメレオンLIVEの前後でなくても、しょっちゅう私の頭の中でBGMとしてPLAYされる、お気に入りすぎる楽曲。
痺れる・・・
LIVEが終了してみゆきさんが制作に関わっているマグネットを購入。
憧れの涼子さんや舞希子さんとも写真撮影。
一緒に”みゆきさん”というカメレオンメンバーの誰もが一目おくPERSONと一緒にいると、
アーティストとも話しやすくてありがたかったですわ・・・
舞希子さんが、わたくしのこと”痩せましたよね?”と言ってくれたの。
大好きなアーテストが顔(KAO)を覚えて下さっていたのが嬉しかったわぁ・・・
それにしても、小さなお顔・・・
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
※ メンバー
cello:佐藤舞希子(リーダー)
violin:大河内涼子
guitar:大里健伍
piano&key:越智友博
percussion:福士雅之(フクシマン)
最近やたらとストレスを感じているわたくしですが、大好きな音楽を直接その場で体感するのは、相当に治療効果があるみたい。
スタンフォードの自分を変える教室のケリー・マクゴニガルも正しいストレス解消方法の中で、LIVEでの音楽鑑賞は有効との見解を示しているもの。
スタンフォードの自分を変える教室 (だいわ文庫)
今回彼らのライブが開催されたのも国立にあるケルティック・ムーン。
カメレオンbabyファンにとってはお馴染みのパフォーマンス空間です。
今回は事前にフクシマンさんファンである、みゆきさんにご連絡して、スタバでお茶をしてから会場にイン。
お店のある2階への階段を上ろうとすると上で手をふってくれる黒い陰。
大里健吾さんでした。
相変わらずのイケメンだけれど、髭が伸びててイギリスのビール好きなキャラクターみたいに見えたわ。
何度か訪れているこのお店だけれど、店内のレイアウトがかなり変わっている。
というか、最初はまるで気がつかなかったのだけれど、みゆきさんのご指摘で少しずつ記憶がよみがえってくると、大幅なチェンジが行われていたの。
普段1人で訪れる際には(遅れることが多いのもあって)ステージから一番遠い席から鑑賞することが多いのだけれど、早めの到着&(このスペースではVIPな)みゆき様と同行したことによって、わたくしも特別な席に。
なんとステージ上の席!
こんなところに客席があるライブハウスって初めての経験なんですけど・・・
ドラムセットがすぐ真横にあってフクシマンファンのみゆきさんにはたまらない環境。
もちろんわたくしも、レアなライブ鑑賞体験でした。
通常はステージ上に5人が並ぶのが一般的なのに、今回は立体的&ユニークなメンバー配置。
ステージ上は福士さんとピアノの友君(越智友博さん)。
ステージ前にチェロの舞希子さん、バイオリンの涼子さん、さらに客席テーブルのすぐ隣がギターの健吾さん。
こんなフォーメーションは初めて!
リスナーに近いのがハッピーな気分をより盛り上げてくれたわ。
ショーが始まった。
今回のMCはリーダーの舞希子さんと涼子さんの美女2人。
といっても2人で対話形式で進めていくという方式ではなく喋り用のマイクロフォンは1つ。
そのマイクを交代で受け持つシステムなの。
今回のライブタイトルは”冬のボレロ”なのに、舞希子さんがボレロというワードがなかなか出てこなかったのが可愛かったり・・・
演奏がスタート。
美女2人は相変わらずスレンダーで美人というステータスに加えて、アーティスト特有の眩しいオーラを奏でています。
何度近くでお見かけしても、最初はそのお姿に息をのんでしまうのよね。
もちろん男子3名も、それぞれに魅力的かつ個性的なのですが、性別が男性のわたくしは、やはり主に2人の美女に視線を向けてしまいます。
舞希子さんと涼子さんは後方から見ることになるので、斜め前のリーダーの横顔は十分に堪能できたけれど、亮子さんはずっと背中ばかり。
でも、その華奢な背中がバイオリンを操る腕と連動して軋むしなやかさは美しかったわぁ・・・
※壁際におかれたピアノに向かう越智さんは常に背中しか見えなかった・・・
このまま、美女2人ばかりを目が追ってしまうかと推測していたのだけれど・・・
同じステージ上にいるわたしたちには一番近くのドラムのビートが足下から直に伝わってくるの。
その発音現場に目を向けると、福士さんのダイナミックな叩きに目が釘付け。
Oh,My Godness!
福士さんって人間なの?
それともポッキー?
ドラマーの方は皆そうなんだろうけれど・・・
右手と左手、そして足までもが違うビートを刻んでいる。
人間のパワーの偉大さに感動させられたのです。
正確に刻まれるリズムは、その時々のフレーズの中で、同じような強さでも、感情とニュアンスの違いがあり、ドラムって誰が叩いても同じではない・・・
そんな当たり前の事実を再確認させてくれた。
もちろん、今回ドラムの叩きがすぐ近くで見ることができたので、そう感じたわけだけれど、
ほかの楽器、ほかのメンバーにしても同じことが言えるわよね。
1. Confusion
2. マスカレード
3. ロンリーマジシャン
4. 師走
5. Blessing of Nature
4曲目は越智友博さん作、そして5曲目は大里健吾さん作の新曲。
メンバー5人全員が作曲家で、そのどれもがベストアルバムに収録出来そうな名曲ばかり。
作曲者によって、個性があり、曲のムードは異なるのだけれど、それらがカメレオンbabyという名のフィルターを通り越すと、見事な統一感!
そして洗練された5つのパートとハートが重なりあうことで、至極の音があふれだしてくるのです。
6. 千のつむぎ
7. Play The Game
この曲を聴くと、いつもわたくしはトム・クルーズを頭に思い浮かべてしまう・・・
休憩を挟んで後半。
この回からやってきたお客様もいて、店内は満席状態に。
後半は聞き取れなかった曲名もあるのでセットリストは不完全です。ごめん。
8.
9. Celebration
10.
第2部前に入場してきた外人さんを含むグループ客がいらっしゃったんだけれど・・・
カメレオンミュージックには興味がないようで、演奏中も大きな声で話し大声で笑っていたの。
他の店で飲めばいいのに・・・
アメリカンな人たちって日本人に比べてマナーがしっかりしている。
そんな印象があったけれど、人によるのね。
めっちゃうるさかったんです。👊
わたくしはステージ近くだったから、まだいいけれれど、グループ客の近くの席にいたカメレオンファンは、さぞかし災難だったんじゃないかな?
そんな混沌もクリスマスソングのメドレーが穏やかな気分にさせてくれました。
一足早い、クリスマスプレゼント。
11.クリスマスメドレー
12.Seasons
13.春の欄
同じ空間の中で体に入り込んでくる振動、心に入り込んでくる限りないインスピレーションと感情。
歌詞がない分、その音で広がっていく世界はリスナーそれぞれで異なってくるのだろうけれど、
そこが、よりパーソナルにリスナーだけのオリジナルなストーリーを提供してくれるの。
すぐ近くで体感するカメレオンな音楽。
彼女たちが振動させている特別な空気に満たされた空間はエナジーカプセルのよう。
2部が終了後アンコールは”Quater Discovery"
カメレオンLIVEの前後でなくても、しょっちゅう私の頭の中でBGMとしてPLAYされる、お気に入りすぎる楽曲。
痺れる・・・
LIVEが終了してみゆきさんが制作に関わっているマグネットを購入。
憧れの涼子さんや舞希子さんとも写真撮影。
一緒に”みゆきさん”というカメレオンメンバーの誰もが一目おくPERSONと一緒にいると、
アーティストとも話しやすくてありがたかったですわ・・・
舞希子さんが、わたくしのこと”痩せましたよね?”と言ってくれたの。
大好きなアーテストが顔(KAO)を覚えて下さっていたのが嬉しかったわぁ・・・
それにしても、小さなお顔・・・
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2015年11月07日
Kiss From A Rose 大和姫呂未version
大和姫呂未のライブを見に行った後は......
ずっと彼女のオリジナルの楽曲が頭の中に繰り返しリフレインされるのだが、今回は初めて違う曲がループ再生している。
→ 大和姫呂未LIVE@BREATH記事
その曲とはSEALが大ヒットさせたKiss From A Rose。
随分前にバッドマンフォーエバーのサントラに収録されていたバージョンを初めてLISTNして心を奪われた歌なの。
SEAL
スケール感がありながらも棘がある・・・
そんな独特のムードがバッドマンのイメージにもしっくりとマッチするもので、当時は気がつくと口ずさんでいたり。
そんな曲を今回のライブでヒロロン(大和姫呂未)がカバーしたの。
実は数ヶ月前仲良くしてもらっているCUTEなアーティストフレンド、エリンゴが出演するライブイベントで、アーティストENさんが歌っているのをきいて日本語バージョンを初LISTEN。
アンジェラ・アキが、この歌を日本語で披露していたなんて、この時に知りました。
そして、そのアンジェラバージョンを耳にしたのは、たった今。
このブログで紹介するためでございます。
さらにディズニーのDVDで歌の吹き替えも行っているそのシンガーの歌唱に大きな驚きを受けたの。
そして数年ぶりに蘇ったこの曲が好き!って気持ちが昨日また再燃。
ヒロロンの歌うこの曲は、前述のENさんの作法とは、また違うムードをマントのようにまとっていたもの。
すべての感覚が自然にヒロロンに向かってしまうほどの快感と迫力。
脳内が薔薇と唇の画像と香りで満たされてしまったの。
危険な世界観につつまれながらね。
そういうわけで、いつもは”クロノス”や”永遠に”がリフレインされるところが、今回に限っては洋楽だったわけ。
基本、カバーよりもオリジナルが好きなわたくしですが、本当に好きなアーティストが歌うカバーは相当に楽しいものだわ。
オリジナルを知っている曲であるほど、そのアーティスト独自の色合いが新鮮でワクワクしちゃうのよね。
Philip BaileyがシカゴのIf You Leave me nowを歌っているのを聴いた時のように。
心が震えたのです。
ヒロロンのkiss From A Rose動画はないから、昨日も披露された冬初めの楽曲、
Snow Angelの動画のリンクを貼らせてもらうね。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2015年10月24日
中村光志18TH"さよならセルライト”
このシャープな瞳の左上の空間には無限のパワーをまとった輝く音がつまっているようなの。
この方の脳内を行き来するシナプスは音符マークな形をしているんじゃないかしら?
昨夜訪れたLIVEタイトルは”さよならセルライト”
シンガーソングライター中村光志が、行動を共にすることが多い歌姫久野友莉がPERFORMするために作成したキャッチーなダイエットソングのタイトルと同じ。
※久野友莉はスレンダーな方なので、ダイエットの必要はまるでないのだけれど・・・
そのソングタイトルをそのままイベントロールにしたのが、今回のライブ。
中村光志18周年記念ワンマンライブだったのです。
普段久野友莉 WITH 中村光志の2人をメインにした定期ライブは、必ず訪れるようにしているわたくし。だって、めっちゃ楽しいんだもん。♥
もちろん彼のパフォーマンスと楽曲に多大なる魅力を感じていたのですが、光志漬けも悪くない。
それどころか、うっとりとした、とろーんとした視線で光志さんを眺めてしまうわたくしがいたの。
ハートマーク。
ライブ会場は大塚駅近くの地下に存在するWelcome Backというお箱。
何度か通り過ぎたことのあるストリートだけれど、こんな雑居ビル的な飾りのない建造物の下に、
こんな熱い空間が広がっていたなんて想像もしませんでした。
19時30分開演。
私が到着したのは、20時15分。
光志さんのパワフルなのに繊細なボーカルがUNDERGROUNDな空間にクラッシュしていた。
前回のライブでも披露された”インテント”
1回聴いただけで、わたしのお気に入り曲リストに追加されていたもの。
ちゃんと最初から聴きたかったわぁ・・・・
いつもよりシャープでモノトーンなファッションに身を包んだ光志さんは、なんだか艶やか。
ギター弦をスピックするフィンガーも軽やか。
お化粧されてる?と思ったもの。
そして、このライブパフォーマンスのために9キロも減量されたという噂は本当でした。
※9キロマイナスされてもスレンダーと言えるほどではないのだけれど。
今回の会場は・・・
いつも定期ライブを行っているハウスよりも、かなり広め。
それでも開催日前にSOLD OUTでお客様の参加表明を断らざるを得なかった程のスーパースターなの。
※ FACEBOOKから画像お借りしました。
”席は指定されています。”
そう言われて、案内されたのは、ステージから2列目のオーシャンビューなテーブル。
こんなに遅れてきたのに、こんないい席に割り込んできて申し訳ないわぁ・・・
そう思って左隣の方に、頭を下げたら、あべともさんだった。
久野姫や中村氏が主宰するアーティストスクールに所属する歌謡曲シンガー。
とっても素敵な方で、最初にお話しした時から、わたしは彼の魅力にはまってしまったの!
そして右隣は・・・貴美さん。
前回の久野光志定期ライブで、マイ・キュート・フレンド、Eringoが仲良しだったことが縁で、同じテーブルでご一緒した方。
貴美さんの迫力ある歌声とはギャップがありすぎ!
な優しい話し方が印象的で気になっていた美女なのです。
FACEBOOKの参加予定者リストに彼女の名前を見つけた際には、実はかなり嬉しかったり。
そして、もう一人、小さなキャップをONした女子が光志さんの雄姿を動画に収めている。
可愛い後姿は寺田有希さんみたいだわぁ・・・
それにしてもエリンゴはどこだろう?
木曜の夜はエリンゴが取りを飾ったイベントを私は訪れていたので、
ライブ鑑賞は2日連続。
エリンゴに会うのも2日連続。
ローソンでドーナツを食べるのも2日連続。
➡ エリンゴが立ったLIVE 記事
そのエリンゴは恩師のライブに訪れているはずだけれど・・・
”インテント”の最後の小節が終了して、録画を終えた後姿美人が振り返った。
なんだ、エリンゴ、こんな近くにいたんだ!
それにしても、私には最高のテーブル。
大好きな人たちに囲まれて、大好きなパフォーマンスを鑑賞できるなんて、至上の幸せだわ。 ☀
そこまで考えて席決めてくれたのね。
ありがたいです。
2曲目は”オールウェーズ”
久野友莉のアルバムに収録されている名曲を作者である中村氏が自らカバー。
ALIVE
今回が初耳ではないけれど、アレンジもロックテイストが加えられた中村ワールド。
シャープなタッチは、久野友莉歌唱とは違う魅力を装備していました。
たくさんの楽曲を生み出している光志さんだけれど、”I Love You"というフレーズが挿入されているのは、この曲だけなんだそうよ。
ということは、このフレーズは友莉ちゃまへのメッセージ?
書き忘れたけれど、中村光志をサポートするバンドメンバーはいつもの素敵なプロ中のプロの方たち。
そしてキーボードは久野友莉。
”次がファーストステージ最後の曲になります。”
Love Song
初めて聴く曲だけれど、その不思議なムードに一気に別世界にワープさせられてしまった。
デビッド・ボーイの横顔が通り過ぎる迷宮に入り込んだかのような世界観。
そして、その未知だけれど懐かしい感覚が、なんとも言えずに心地よいの。
ファーストステージが終了。
私の喫煙ともである、あべともさんと外にSMOKEして帰ってくると席が奪われていた。
(ライブ終了後に、お名前を知った)ミッチーさんはヒップホップをPLAYしてそうなストリート系のヤングアーティスト?
彼が、私のいた席に座って貴美さんとお話していたので、まだ戻っていなかったあべともさんの席にSEATED。
貴美さんと、お話したかったのに・・・・・・
だけど、その後ミッチーさんも素敵な人で、お話ししていて楽しかったので許すことにした。
大好きなエリンゴとは、いっぱいお話出来たしね。
それにしてもエリンゴは今日は、とっても小さく見える。
ほんの24時間前に彼女のステージを客席から見ていたわたしは、エリンゴが、とっても大きく見えたの。
それだけ、パフォーマンスでは、オーディエンスを魅了するオーラを醸し出せてたということ。
そのうち進撃の巨人みたいに見えちゃうかも・・・
さて戻ってきたあべともさんは、席がなく、誰も座っていなかった最前列に着席。
そのままセカンドステージをHAILしたの。
Blue Soul
いきなり、また世界観の違う素敵な楽曲が飛び出しました!
って、どれだけの♪の系譜を彼は持ち合わせているの?
ヘンリー・マンシー二でさえも、製造した作品は似通ってきて、これってマンシー二じゃない?
ってわかるほどなのに・・・
彼の音楽は光志というルートを、しっかりとキープしながらも、様々な方向からジャブを打ち込んでくる。
ジャンルさえも超えて・・・引き出される音楽は、コーシ・マジック。コーシ柄!
そう言えばコーシ・ナカムラ って書くとブランド名みたいじゃない?
”今日何着ていくの?”
”コーシ・ナカムラ”
”今日何聴いてるの?”
”コーシ・ナカムラ”
”今日何食べてく?”
”コーシ・ナカムラ”
うん、悪くない。
何回も目にしていると、少し印象が変わってくるでしょう?
曲の合間に挿入されるトークは相変わらず、わたしたちを常に笑顔にさせてくれる。
時には大爆笑させられるのだが、今回は有能なコメディアンヌでもある久野友莉は曲が終わると、
お口に色の付いたテープを✖記しに貼り付けていました。
まるで罰ゲームで喋っちゃいけないとお仕置きされているみたいな・・・
友莉ちゃん、けなげ・・・
でも、本当は喋りたかったんだろうね!
顔全体が口になったかのように、顔全体で無意識に言葉を伝えようとしていて
ジェスチャーゲームみたいになっていたもん。
口チャック。
今回はパートナーをより際立たせるために、あえてあまり喋らないという選択肢をとったようです。
6曲がセカンドステージでは披露されたのですが、 あっという間の時間だったわぁ・・・
どの曲もまた聴きたい!そう強く洗脳してくるNOTESだった。
特に”I Do"が、私の耳と肌に貼りついて徐々に心へと深く浸透していったぞ。
痺れる・・・
もちろん今までもコーシファンではあったけれど、もう引き返せない位に惹きつけられてしまったのです。
※中村さん安心して・・実際はエリンゴが伝えたように、わたしはただの女好きです・・・
セカンドステージが終了!
って、イベントタイトルのダイエットソング、まだ歌ってないじゃん!
当然のことながら、大きな拍手が巻き起こる。
アルコールの前のアンコールの中、戻ってきたメンバーたちは白いTシャツに着替えていた。
今回のイベントチラシのビジュアルに使われたセクシーな唇写真がプリントされたものを全員で。
最初チラシでこのデザインを見た時に、
”この唇光志さんのじゃないですよね?”
そう、わたしは確認したけれど、女性の方のもののようです。
よかった・・・
このデザインは、ダブルミーニング的で、とっても魅力的なのですが・・・
先ほどまでの衣装の方がかっこよかった!
そう思うのは、あたしだけなんでしょうか?
せっかくつくったのにすみません、友莉ちゃん、コーシさん。
ラーメン、カツ丼、アイスクリーム・・・セルライトにかえてやろうか?
マイケル・ジャクソンのスリラーの冒頭をパロったイントロダクションはユーモアたっぷり。
スリラー
そして初めて見る、聴く中村ヴァージョンの”さよならセルライト”がPLAYされたのです。
コーシヴァージョンの方が聞こえ方はハードなのだけれど、観客が手を振り上げるアクションは控えめ。
久野コーチのように、”はい、もっと腕上げて!” ”足の上げ方が甘い!”・・・
というスパルタ方式のパワハラはなく、もっといじめて欲しかったかも。
そして、その理由は久野友莉の方が中村コーシよりも体力がある!ということなのかも?
最後にしっとりとしたアコースティックが似合うバラードでEnd of Celemony。
本当に素敵な音体験でした。
ライブが終了してから、改めて周囲を見渡すと、わたしが存じ上げているアーティストの方がいっぱい!
奈美ちゃん、月 迦さん、三丁目町内会の3人、谷口深雪さん・・・
そして恐れ多くて声はかけられなかったけれど、ソニーさん!
寺田有希さんも見にきてましたよ〜!
寺田有希 摘みたての朝 [DVD]
月 迦さんは珍しい帽子無しの服装だったし、実は以前からお見かけしていたけれど、
お話したことがなかったRITSUKOさんともご挨拶をすることが出来た。
終演後も、しばらくは楽しい時間は続いたのでした。
楽しかったわぁ・・・
ところで、今回のタイトルにぴったしな、こんな商品があるのね?
試してみようかしら?
DAHOC ボディもみだしローラー さよならセルライト DAHOC 売り上げランキング : 97780 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2015年10月23日
エリンゴが立ったLIVE
立った!
まるで赤ちゃんが初めて体を縦に固定することが出来た時のように・・・
涙腺が緩むのを感じたのは、わたしだけなのかしら?
”これから立ちます!”
そう宣言して、席を立ったエリンゴ。
しっかりした(?)足取りでステージを踏みしめることが出来たんです!
本日見に行ったライブの会場は、いつもの代官山NOMAD。
これだけ頻繁に訪れていると、さすがに受付のミュージシャンスタッフの方も、わたしのKAOを覚えてくれているんじゃないかしら?
久しぶりのEringo名義のライブ参加で、しかも今回取りを務めるという重大なイベント。
彼女のことが大好きな、わたくしは参加しないわけにはいきません。
さて、わたくしが到着したのは、午後8時頃。
当日の出演者は5組で2人目のアーティストの終盤。
会場は20人程度の入りといったところでしょうか?
そんな中に帽子を被って白いマスクで顔を1/3しか見せていないガイを発見。
ナオキャンやん。
本日エリンゴLIVEのサポートをいつものように務める奥苑直也が座っていました。
手で挨拶をして、近くにSEATED。
顔を隠しているのは、ナオキャンだとばれると、会場が大騒ぎになってしまうから?
インタールードの合間に少しお話をしたら、顔を隠していたわけではなく、ずっとコールドをひいていたそうな。
3人目のアーティストは山田ユカさん。
現在までに500回ほどの路上ライブを行い、自主制作CD1,500枚以上を売り上げてきたというアファーマティブな美人シンガー。
ギターの弾き語りで届ける力強い歌声は迫力がありましたわ。
オケバックで披露された最後のミドルテンポの曲がわたくし好きかも。
彼女のステージ後に、外に煙草を吸いに行って戻ったら見覚えのあるイケメンの姿を発見!
自身はJAKE LANDというユニットで活動し、他アーティストへの楽曲提供も多い 山永裕也さん。
ちなみにJAKE LANDもエリンゴが常にサポートを行っているバンド。
さらにナオキャンの元相方(漫才?)でもあるお方。
PLAYするわけではなく見守るためにいらっしゃったみたいだけど、相変わらず優しかったわぁ・・・
イケメンなのに・・・
4組目のステージはWhole Nine Yards
ピアノ&ボーカル女子とギター男子2人によるユニット。
現役の大学生だそうで・・・フレッシュ。
彼女たちの披露する音楽は個性的で、コミカルなspiceを散りばめたもの。
実力のある歌唱と個性は矢野顕子さん的なムードよ。
こんな2人のライブ中も、実は来場者が訪れてきていて気が付いたら、かなりの満員状態。
そして時折、ゲストを案内するエリンゴの姿が・・・
映画館に遅れて到着した客を案内するスタッフみたい・・・
さて・・・エリンゴのライブ時間になりました。
ステージピアノの前に座ったエリンゴが(たどたどしく)自己紹介。
あれ?ナオキャンは?
”じゃあ、歌います。”
と1人でライブを開始してしまった。
ナオキャン忘れてない?
今回は、1曲目を一人で弾き語りで聞かせるという演出。
エリンゴが1人でステージにいるのを、わたくしは初めて見ましたわ。
@ 未来
わたくし、彼女が作った、この曲好きなのよね。
そして、この曲が終わってからサポートメンバーが登場。
今回はギター%ボーカルのナオキャンだけはなく、華奢な美女が一緒。
エリンゴのFACEBOOKページで時折お見かけする歌子(字あってる?)さんでした。
なんと、この後は歌子さんがピアノをPLAYしてエリンゴは歌に専念するんだって。
新しい・・・
こんなエリちゃん初めて目撃しました。
ここで冒頭にご紹介した感動のシーンがわたしたちの目に写しだされることになるの。
”これから立ちます!”
これまでのLIVEではキーボードを使用せずにステージ中央に位置するときでさえ、用意されたスツールに腰をおろしていたというのに。
このブログでも立って歌えばいいのに・・・と散々指摘していたもん。
緊張の瞬間。
"立ちます。”
まるでバンジージャンプを飛ぶ直前みたい。
思い切って椅子から腰を浮かす!
立てた!
巻き起こる拍手。
A Broken Vow
1999年にLara Fabianがリリースして、その後多くのアーティストにパフォームされている壮大な楽曲。
立って歌唱していることもあってか、エリンゴの迫力がより立体的になって響いてくるの。
さらに、素人のわたくしが言うのもあれなんですが・・・
聴くたびに彼女のボーカルは、より磨かれていっているように感じるの。
ずっと鬼コーチ(?)の特訓を受けているんだものね。
ALIVE - 久野友莉
このような歌い上げる聖なる輝きをもった楽曲も、エリンゴには合っているみたい。
C&Cミュージックファクトリーのアルバムにゲストでボーカル参加したマーサ様を思い出しましたわ。
B CANDY HONEY BABY
3曲目は、まさかのナオキャンの代表曲。
この曲をデュエットで披露するなんて新鮮。
歌詞の内容から考えると男女で一緒に歌うような曲ではなのだけれど、その意外性が余計に楽しかったかも。
C 銀の星
エリンゴが作った曲の中で一番大切にしているという曲。
いつきいても輝いているわよ!
さて次の曲が最後の曲。
ここで、エリンゴが、しばらくトークを繰り広げたのだけれど、その日本語のたどたどしいことといったら・・・
エリンゴって日本人だっけ?
と一瞬彼女と話した会話の全てを超高速で巻き戻してチェックしてしまったわ。
結果、確かに純粋な日本製だったことを確信。
”この会場の中に、恩人がいます!”
わたし?
違うか・・・
それは、先ほどロビーでお話した山永さん。
彼はエリンゴに呼ばれてステージに移動。
最初は見ているだけのはずが、エリンゴに無理強いされたみたい。
D キズナ
いつもはナオキャンとエリンゴの2人の声で奏でられるSTOTY。
今回は、普段でも素敵な2つの声に山永さんの魅力的な周波数が重なり、さらには歌子さんの天使のようなコーラスまで加わったわけで・・・
ゴージャスだわぁ・・・
音のキズナたちは、キラキラ輝きながらわたくしの耳から脳幹へと・・・
ふんわり飛びぬけていったのです。
大きな拍手の中、今回のイベントが終了。
そしてエリンゴはその多くの観客の拍手に値するパフォーマンスを見せることが出来たの。
素敵だったわ、エリンゴ。
さて、こんな最終まで、ここまでお客さんがいるのは珍しい事象。
つまり、ほぼ、ここにいる人たちはエリンゴ目当てだったってこと。
普段彼女が参加するライブでは、必ずしも満員御礼が常というわけではないけれど、 本気になって集客すると、こんなにも人をよべるのね!
取りって、大きな責任とともにリスクも背負うもの。
最後にPLAYする人たちがお客を集めていないと、最後の最後でガラガラヘビ。
※実際そのような光景は他のアーティストでも、よく見かける。
つまり取りを務めるアーティストは実力の他にも集客力が絶対に不可欠だということね。
そのPOWERをエリンゴは持ち合わせているよう。
音楽だけではなく、他のビジネスも取り入れれば、もっと早く目的地に近付けるのでは?
と今日本気で思ったの。
エリンゴがビジネスパートナーになってくれるといいのに・・・
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
まるで赤ちゃんが初めて体を縦に固定することが出来た時のように・・・
涙腺が緩むのを感じたのは、わたしだけなのかしら?
”これから立ちます!”
そう宣言して、席を立ったエリンゴ。
しっかりした(?)足取りでステージを踏みしめることが出来たんです!
本日見に行ったライブの会場は、いつもの代官山NOMAD。
これだけ頻繁に訪れていると、さすがに受付のミュージシャンスタッフの方も、わたしのKAOを覚えてくれているんじゃないかしら?
久しぶりのEringo名義のライブ参加で、しかも今回取りを務めるという重大なイベント。
彼女のことが大好きな、わたくしは参加しないわけにはいきません。
さて、わたくしが到着したのは、午後8時頃。
当日の出演者は5組で2人目のアーティストの終盤。
会場は20人程度の入りといったところでしょうか?
そんな中に帽子を被って白いマスクで顔を1/3しか見せていないガイを発見。
ナオキャンやん。
本日エリンゴLIVEのサポートをいつものように務める奥苑直也が座っていました。
手で挨拶をして、近くにSEATED。
顔を隠しているのは、ナオキャンだとばれると、会場が大騒ぎになってしまうから?
インタールードの合間に少しお話をしたら、顔を隠していたわけではなく、ずっとコールドをひいていたそうな。
3人目のアーティストは山田ユカさん。
現在までに500回ほどの路上ライブを行い、自主制作CD1,500枚以上を売り上げてきたというアファーマティブな美人シンガー。
ギターの弾き語りで届ける力強い歌声は迫力がありましたわ。
オケバックで披露された最後のミドルテンポの曲がわたくし好きかも。
彼女のステージ後に、外に煙草を吸いに行って戻ったら見覚えのあるイケメンの姿を発見!
自身はJAKE LANDというユニットで活動し、他アーティストへの楽曲提供も多い 山永裕也さん。
ちなみにJAKE LANDもエリンゴが常にサポートを行っているバンド。
さらにナオキャンの元相方(漫才?)でもあるお方。
PLAYするわけではなく見守るためにいらっしゃったみたいだけど、相変わらず優しかったわぁ・・・
イケメンなのに・・・
4組目のステージはWhole Nine Yards
ピアノ&ボーカル女子とギター男子2人によるユニット。
現役の大学生だそうで・・・フレッシュ。
彼女たちの披露する音楽は個性的で、コミカルなspiceを散りばめたもの。
実力のある歌唱と個性は矢野顕子さん的なムードよ。
こんな2人のライブ中も、実は来場者が訪れてきていて気が付いたら、かなりの満員状態。
そして時折、ゲストを案内するエリンゴの姿が・・・
映画館に遅れて到着した客を案内するスタッフみたい・・・
さて・・・エリンゴのライブ時間になりました。
ステージピアノの前に座ったエリンゴが(たどたどしく)自己紹介。
あれ?ナオキャンは?
”じゃあ、歌います。”
と1人でライブを開始してしまった。
ナオキャン忘れてない?
今回は、1曲目を一人で弾き語りで聞かせるという演出。
エリンゴが1人でステージにいるのを、わたくしは初めて見ましたわ。
@ 未来
わたくし、彼女が作った、この曲好きなのよね。
そして、この曲が終わってからサポートメンバーが登場。
今回はギター%ボーカルのナオキャンだけはなく、華奢な美女が一緒。
エリンゴのFACEBOOKページで時折お見かけする歌子(字あってる?)さんでした。
なんと、この後は歌子さんがピアノをPLAYしてエリンゴは歌に専念するんだって。
新しい・・・
こんなエリちゃん初めて目撃しました。
ここで冒頭にご紹介した感動のシーンがわたしたちの目に写しだされることになるの。
”これから立ちます!”
これまでのLIVEではキーボードを使用せずにステージ中央に位置するときでさえ、用意されたスツールに腰をおろしていたというのに。
このブログでも立って歌えばいいのに・・・と散々指摘していたもん。
緊張の瞬間。
"立ちます。”
まるでバンジージャンプを飛ぶ直前みたい。
思い切って椅子から腰を浮かす!
立てた!
巻き起こる拍手。
A Broken Vow
1999年にLara Fabianがリリースして、その後多くのアーティストにパフォームされている壮大な楽曲。
立って歌唱していることもあってか、エリンゴの迫力がより立体的になって響いてくるの。
さらに、素人のわたくしが言うのもあれなんですが・・・
聴くたびに彼女のボーカルは、より磨かれていっているように感じるの。
ずっと鬼コーチ(?)の特訓を受けているんだものね。
ALIVE - 久野友莉
このような歌い上げる聖なる輝きをもった楽曲も、エリンゴには合っているみたい。
C&Cミュージックファクトリーのアルバムにゲストでボーカル参加したマーサ様を思い出しましたわ。
B CANDY HONEY BABY
3曲目は、まさかのナオキャンの代表曲。
この曲をデュエットで披露するなんて新鮮。
歌詞の内容から考えると男女で一緒に歌うような曲ではなのだけれど、その意外性が余計に楽しかったかも。
C 銀の星
エリンゴが作った曲の中で一番大切にしているという曲。
いつきいても輝いているわよ!
さて次の曲が最後の曲。
ここで、エリンゴが、しばらくトークを繰り広げたのだけれど、その日本語のたどたどしいことといったら・・・
エリンゴって日本人だっけ?
と一瞬彼女と話した会話の全てを超高速で巻き戻してチェックしてしまったわ。
結果、確かに純粋な日本製だったことを確信。
”この会場の中に、恩人がいます!”
わたし?
違うか・・・
それは、先ほどロビーでお話した山永さん。
彼はエリンゴに呼ばれてステージに移動。
最初は見ているだけのはずが、エリンゴに無理強いされたみたい。
D キズナ
いつもはナオキャンとエリンゴの2人の声で奏でられるSTOTY。
今回は、普段でも素敵な2つの声に山永さんの魅力的な周波数が重なり、さらには歌子さんの天使のようなコーラスまで加わったわけで・・・
ゴージャスだわぁ・・・
音のキズナたちは、キラキラ輝きながらわたくしの耳から脳幹へと・・・
ふんわり飛びぬけていったのです。
大きな拍手の中、今回のイベントが終了。
そしてエリンゴはその多くの観客の拍手に値するパフォーマンスを見せることが出来たの。
素敵だったわ、エリンゴ。
さて、こんな最終まで、ここまでお客さんがいるのは珍しい事象。
つまり、ほぼ、ここにいる人たちはエリンゴ目当てだったってこと。
普段彼女が参加するライブでは、必ずしも満員御礼が常というわけではないけれど、 本気になって集客すると、こんなにも人をよべるのね!
取りって、大きな責任とともにリスクも背負うもの。
最後にPLAYする人たちがお客を集めていないと、最後の最後でガラガラヘビ。
※実際そのような光景は他のアーティストでも、よく見かける。
つまり取りを務めるアーティストは実力の他にも集客力が絶対に不可欠だということね。
そのPOWERをエリンゴは持ち合わせているよう。
音楽だけではなく、他のビジネスも取り入れれば、もっと早く目的地に近付けるのでは?
と今日本気で思ったの。
エリンゴがビジネスパートナーになってくれるといいのに・・・
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2015年09月27日
奇跡のシンガーen
サーカスや中国雑技団などの通常予測出来る人間の限界を超えたパフォーマンスを目のあたりにすると
口をあんぐりして、大きな驚きとともに感動を受け取ることになるわよね。
それに似た感覚を音楽パフォーマンスで思い出させられることになるとは思っても見なかったの。
いつもわたくしが追いかけている、ジーニアスなアーティストたちであれば
事前に、そんな衝動を味わうために訪れているわけだから予想内だけれど、
名前も知らないアーティストの、そんなWAVEに包み込まれた際には心の準備が出来ていないから、
余計に感情が揺さぶられてしまうのよね。
それはエリンゴがサポートを務めた長澤明日香ちゃんの出演するLIVEを
いつもの代官山NOMADに見に行った時のこと。
長澤明日香@NOMAD
明日香ちゃんの出番が終わって、その日最後のパフォーマンスが、このenさんというアーティストだったの。
最初はUSの有名曲カバーを披露していたのですが、難易度の高い楽曲であるにも関わらず、
自然と無理することなく、説得力のある歌声が漂ってくるの。
どこで、あんな声が反響しているの?
そのサウンドは、まるで彼女の中で、しっかりと処理加工が終わって発声されているかのよう。
繰り返しになるけれど、それがことごとくナチュラルで、
目も耳も話せない、囚われの身に落ちてしまったわたし。
ライブ終了後にリハーサルを彼女とともにしたエリンゴも
”あの人すごかったね”
と話しかけてきたし・・・
やはり、その強烈な(しかしナチュラルであるが故に大袈裟には気付かないかも>ミラクルな声に
驚愕を持ったのは、わたくしだけではありませんでした。
ブログにアップする際に彼女の凄さも伝えたいと考え
検索調査を試みたのですが、enというワードだけではあまりにも捜索困難。
しかし、後日エリンゴがラインで彼女の正体の一部分を教えてくれた。
こちらがenさんのホームページ。
en official web site
バイオグラフィーを見てみると、主にスタジオシンガーとして活躍されている方のようで
ディズニーのDVD主題歌の吹き替えを担当されたこともあるのだとか・・・
うーん、納得・・・
すごいアーティストの方だったのね。
さらに、音楽活動以外ではモデルとしてもさらにはデザイナ~としても異彩を放っている方だったの。
お見かけした際のにはファッショナブルな個性的なビューティーとの印象を持ったのは、そのせいだったのかも。
気になっていたアーティストのホームページに辿りつけると、なんか嬉しいわよね!
また近くで彼女の声体感したいわぁ〜
ティンカー・ベルとネバーランドの海賊船 ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]
ティンカー・ベルと輝く羽の秘密 ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
口をあんぐりして、大きな驚きとともに感動を受け取ることになるわよね。
それに似た感覚を音楽パフォーマンスで思い出させられることになるとは思っても見なかったの。
いつもわたくしが追いかけている、ジーニアスなアーティストたちであれば
事前に、そんな衝動を味わうために訪れているわけだから予想内だけれど、
名前も知らないアーティストの、そんなWAVEに包み込まれた際には心の準備が出来ていないから、
余計に感情が揺さぶられてしまうのよね。
それはエリンゴがサポートを務めた長澤明日香ちゃんの出演するLIVEを
いつもの代官山NOMADに見に行った時のこと。
長澤明日香@NOMAD
明日香ちゃんの出番が終わって、その日最後のパフォーマンスが、このenさんというアーティストだったの。
最初はUSの有名曲カバーを披露していたのですが、難易度の高い楽曲であるにも関わらず、
自然と無理することなく、説得力のある歌声が漂ってくるの。
どこで、あんな声が反響しているの?
そのサウンドは、まるで彼女の中で、しっかりと処理加工が終わって発声されているかのよう。
繰り返しになるけれど、それがことごとくナチュラルで、
目も耳も話せない、囚われの身に落ちてしまったわたし。
ライブ終了後にリハーサルを彼女とともにしたエリンゴも
”あの人すごかったね”
と話しかけてきたし・・・
やはり、その強烈な(しかしナチュラルであるが故に大袈裟には気付かないかも>ミラクルな声に
驚愕を持ったのは、わたくしだけではありませんでした。
ブログにアップする際に彼女の凄さも伝えたいと考え
検索調査を試みたのですが、enというワードだけではあまりにも捜索困難。
しかし、後日エリンゴがラインで彼女の正体の一部分を教えてくれた。
こちらがenさんのホームページ。
en official web site
バイオグラフィーを見てみると、主にスタジオシンガーとして活躍されている方のようで
ディズニーのDVD主題歌の吹き替えを担当されたこともあるのだとか・・・
うーん、納得・・・
すごいアーティストの方だったのね。
さらに、音楽活動以外ではモデルとしてもさらにはデザイナ~としても異彩を放っている方だったの。
お見かけした際のにはファッショナブルな個性的なビューティーとの印象を持ったのは、そのせいだったのかも。
気になっていたアーティストのホームページに辿りつけると、なんか嬉しいわよね!
また近くで彼女の声体感したいわぁ〜
ティンカー・ベルとネバーランドの海賊船 ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]
ティンカー・ベルと輝く羽の秘密 ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2015年09月13日
久野友莉with中村光志 「てきとーにLIVE vol.4」
初めて口にする料理が美味しいと”うんうん”とうなずく人って多いですよね?
脳の快感中枢が刺激されると、人は無意識に反応を示してしまうもの。
昨夜中村光志のオリジナルソングを聴いた際にも周囲でそんなリアクションが見られた。
自分では気が付かなかったかもしれないけれど、きっとわたくし自身もうなずいていたのかも。
わたしにとっては初めて耳にする曲だったけれど心地よいコード進行と、美しいハイトーン。
キャッチーなメロディーはわたくしの前頭前皮質を優しく、BUTスリリングに刺激してくれたのです。
久野友莉WITH中村光志の定期ライブ”てきとーにLIVE"の4回目も
中野のライブハウスALT SPEAKERで開催された。
このイベントはいつもわたくしが楽しみにしているものなので
FACEBOOKでご招待を頂いたことに気が付くと、すぐに参加ボタンを押すのだけれど、
参加ボタンを押していなかった招待者から開催の2日前ラインメールが届いたの。
とってもキュートでタレンティドなシンガーソングライターEringo。
わたくしにとって、とっても可愛いお友達。
”うちも行くよ~”(久野光志ライブに)
今回はエリンゴは来ないのかなぁなんて思っていたから嬉しかったわ。
すぐにエリンゴに返信。
”エリンゴがいない久野中村ライブは生姜がない味噌らーめんよ”と。
つまり味噌ラーメンは大好きで、そのままでも十分すぎる程美味しいのだけれど、
生姜が加わると、もっと楽しめる要素が増えるってこと。
わたくしにとって、エリンゴはフルーツでもきのこ類でもなく根菜なのです。
エリンゴが出演するライブに訪れたのは、そんなに前じゃないけれど、
出演者とは、そんなに長くお話することが出来ないもんね。
土曜日当番で会社を定時の18時に出て東中野へ。
改札でエリンゴと待ち合わせして,通いなれてきたハウスに向かったのです。
7時前に到着。
まだゲストはそれほど到着していないようで、出演者の主役のお2人と
奈美さん、今回のゲストアーティスト藤枝ゆきこさんと、その娘マイちゃんが。
走り回っていた9歳のマイちゃんはお父さんがイタリアン、ママが日本人のハーフ。
めちゃくちゃ可愛いの。
もちろん主役の友莉ちゃんも可愛いけれど、アダルトな、可愛さだもんね。
メッシュタイプのシルバーのベスト(ファッションに疎いわたくしには適切なワードがわからない)
は忍者イメージを彷彿とさせてライブ中に手裏剣が飛んでくるんじゃないかしら?
なんて思ったりもしたけれど、友莉ちゃんが振り向くと背中があいたセクシーな衣装。
美女はどんなカテゴリーの服装に身を包んでも美女なのね!
可愛いエリンゴと席に座ってオムライスと明太子・アンチョビのピザをオーダー。
ライブハウスの食事ってあまりわたくしの期待値は高くないのですが、
このお店のピッツアはかなり本格的だったわよ。
少しずつゲストが増えてきました。
その中には、わたくしが存じ上げている方も嬉しいことに含まれております。
アーティストのあべともさん、月迦さん、毎回仲良く訪れる素敵なご夫婦。
でもいつもステージから向かって一番前の左側に座っているSonnyさんがいなかったのは
少し違和感があって寂しかったかも。
第一部が始まりました。
久野友莉の圧倒的なボーカルと中村光志のギターとハーモニー。
素敵な2人の大人世界の風が注ぎ込んできます。
ところが2曲目の”I Will”で演奏は強制終了。
久野姫が歌詞を飛ばしちゃったみたい。
その後もすぐに思い出せないという友莉様には珍しい状態。
疲れてない?
でも、このアクシデントもアットホームな楽しいムードに変換できるのは・・・
さすがに天性のコメディアンヌ。
”旅立ちの扉”などの、わたくの頭の中ではすっかりスタンダードな名曲を次々に披露。
※セットリストをメモった紙を今回なくした・・・
ALIVE
その頃遅れてライブハウスのに到着した美女にエリンゴが反応。
同じ久野友莉スチューデントで彼女とは同じ音楽学校出身だという貴美さん。
わたくし左に少しずれてエリンゴの隣に座ってもらった。
また新たな美女アーティストとお知り合いになれるかも・・・
と内心嬉しい期待をしながら・・・
5曲めあたりだったかな?
今度は中村光志のリード。
私にはファーストEARなのですが、聴いていて音の進行がとっても気持ちいいの。
光志さんのハイトーンをフューチャーしたインパクトがありながらも
思わず口ずさみたくなるような素敵なナンバー。
久野姫の”さよならのその先に”で第一部は終了。
1部の途中で運ばれてきていたオムライスをシェアしなが貴美さんともトーク。
オペラを得意とする話しやすい女性。
第二部はスペシャルゲストのパフォーマンスから。
久野友莉のアーティストフレンド、藤枝ゆきこがドレスアップしてステージに登場!
イタリア在住の彼女は、オペラを披露。
@ 芸術に生き、歌に生きる。
A ある晴れた日に
マイクを使用しないのに会場内に響き渡る、絶大なパワーは感動的でした。
イタリア語なので、歌詞の内容はわたしには全くわからなかったのえすが、
心の中から発散されている悲しさや怒りや情熱が、強いメッセージとして心のインサイドを震わせる。
こんな本格的なオペラ歌唱をすぐ近くで鑑賞したのは初めての経験かも。
オペラってすごいわね。
2曲の披露の後、中村光志のソロ、
彼が作曲した当時に影響を受けた映画”ポストマン”のイメージソング。
かなり広範囲の音のアップダウンを設定している難易度が高いけどサビが忘れられない曲。
これは10月23日に行われる中村さんのワンマンも見に行かなくちゃって決意。
彼が久野友莉用に楽曲政策をしたトレーニングソング”さよならセルライト”も
彼が歌うのは訊いてみたいし。。。
B ポストマン
C インテント
D ひまわり
E ラウレアの詩
※、この曲をきくと毎回と体中の表面が反応するの。
F 願い事
➇ 雨が上がったら
毎回大盛り上がりする、この歌を観客と合唱して2部が終了です。
一般的なアーティストのライブはここで終了を迎えるものですが、
このライブイベントは第3部があるのが特徴。
オーディエンスの多くを占めるアーティストたちが、即興でコラボセット
じゃないセッションを展開するの。
12月にリリースが決まったアベともさんが”
オリジナルの”ちょっと、ちょっと、ちょっと”を披露!
わたくし彼の声がとっても好きなのよねぇ。
優しくてムーディーで落ち着きがある。
”ちょっとちょっとちょっと”の音楽分類は歌謡曲。
ちょっとで1回区切って発音しないでね。
ザ・タッチの体外離脱なんかを思い出しちゃうから。
ザ・たっち ちょっと!ちょっと、ちょっと!!どした! 映像コント集 [DVD]
洋楽大好きおやじのわたくしですが、この曲には妙にはまっちゃったの。
現在のムード歌謡といった印象。
どこかユーモラスなんだけれど、あべともさんの優しくて落ち着いた歌声、雰囲気が
ぴったりマッチした完成度の高い曲。
エリンゴに聴いたら、この曲の作詞作曲も中村光志だそうで、
中村さんって、なんて音楽の幅が広いの!って感嘆してしまいました。
このCD早く手に入れたい…
ネットで購入が可能なのであれば、わたくしどんどん宣伝するわよ!
その後多くのアーティストがステージにアップ。
今日初対面の貴美さんが披露したのはオペラ”わたしのお父さん’
初めて近くで感じたオペラというカテゴリーの曲を1日2回も・・・
昨日はオペラ日和だったのかも。
迫力のあるBUT美しく、どこまでも伸びていきそうな貴美さんの声は、さっきまで話していた声質とはまるで違って聞こえるわけ。
スーパーマンとクラーク・ケントみたいな変身ぶり。
エリンゴもステージに上がってピアノで伴奏を行っていたけれど、ほぼ楽譜が初見だったそうで、こいつスゲーじゃんと改めて認識したわ。
こんなすごい若くて可愛いアーティストと仲良くなれたことを久野友ちゃんに改めて感謝です。
楽譜という共通の言語がある彼らは世界中のどのアーティストとも、すぐに会話が出来てしまうのが驚愕。
羨ましい能力をもった選ばれなたVIPたち。
とっても声が魅力的な男性アーティスト、
今回の特別編成バンド?
さらにはいつもお見かけするラブラブ夫婦の可愛いムードの奥様も歌声を披露。
月迦さんは2曲披露したのですが、曲調によって、
声表情も異なったアプローチでかっこよかったわ!
エリンゴの歌声も聴きたかったのだけれど、彼女はシャイなの?
遠慮してなのか、伴奏に専念しておりました。
自分では人見知りって宣言しているけれど、
仲良くなったからか、どちらかというと積極的なタイプに映るのですが・・・
”kaoluちゃんも歌いなよ”
と久野さんが言ってくれたのだけれど・・・
確かにそんなことが出来たら、すごい思いでになるのだけれど、シャイなわたくしには負荷が大きすぎるわよね。
帰り際にエリンゴとパフォーマンスの真似事写真を撮影。
わたしにとっては、とっても嬉しい構図の写真よ。
久野友ちゃんとも・・・
でも後でエリンゴとラインでトークしていたら、もしわたくしが歌うなんて事態に陥ってしまったら、
彼女が伴奏してくれるつもりだったと聞いて、
好きなアーティストの伴奏で歌えるなんて幸せかも・・・とも思いついたり。
※エリンゴは楽譜を見なくて、即興で伴奏を出来てしまう程の天才少女。
次回チャンスがあったら、ズーズーしくステージに上がっちゃおうかしら?
事前に最近OPENしたワザールの、こんな学習動画でトレーニングしてからね。
骨格伝導ボイストレーニング入門編
※ワザールに無料登録後、1話のみ無料で閲覧できます。
今回も本当に楽しくて、普段無口なわたしも大いに盛り上がることが出来たの。
その日の昼は仕事をしていたなんて、一瞬で忘れてしまいました。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
脳の快感中枢が刺激されると、人は無意識に反応を示してしまうもの。
昨夜中村光志のオリジナルソングを聴いた際にも周囲でそんなリアクションが見られた。
自分では気が付かなかったかもしれないけれど、きっとわたくし自身もうなずいていたのかも。
わたしにとっては初めて耳にする曲だったけれど心地よいコード進行と、美しいハイトーン。
キャッチーなメロディーはわたくしの前頭前皮質を優しく、BUTスリリングに刺激してくれたのです。
久野友莉WITH中村光志の定期ライブ”てきとーにLIVE"の4回目も
中野のライブハウスALT SPEAKERで開催された。
このイベントはいつもわたくしが楽しみにしているものなので
FACEBOOKでご招待を頂いたことに気が付くと、すぐに参加ボタンを押すのだけれど、
参加ボタンを押していなかった招待者から開催の2日前ラインメールが届いたの。
とってもキュートでタレンティドなシンガーソングライターEringo。
わたくしにとって、とっても可愛いお友達。
”うちも行くよ~”(久野光志ライブに)
今回はエリンゴは来ないのかなぁなんて思っていたから嬉しかったわ。
すぐにエリンゴに返信。
”エリンゴがいない久野中村ライブは生姜がない味噌らーめんよ”と。
つまり味噌ラーメンは大好きで、そのままでも十分すぎる程美味しいのだけれど、
生姜が加わると、もっと楽しめる要素が増えるってこと。
わたくしにとって、エリンゴはフルーツでもきのこ類でもなく根菜なのです。
エリンゴが出演するライブに訪れたのは、そんなに前じゃないけれど、
出演者とは、そんなに長くお話することが出来ないもんね。
土曜日当番で会社を定時の18時に出て東中野へ。
改札でエリンゴと待ち合わせして,通いなれてきたハウスに向かったのです。
7時前に到着。
まだゲストはそれほど到着していないようで、出演者の主役のお2人と
奈美さん、今回のゲストアーティスト藤枝ゆきこさんと、その娘マイちゃんが。
走り回っていた9歳のマイちゃんはお父さんがイタリアン、ママが日本人のハーフ。
めちゃくちゃ可愛いの。
もちろん主役の友莉ちゃんも可愛いけれど、アダルトな、可愛さだもんね。
メッシュタイプのシルバーのベスト(ファッションに疎いわたくしには適切なワードがわからない)
は忍者イメージを彷彿とさせてライブ中に手裏剣が飛んでくるんじゃないかしら?
なんて思ったりもしたけれど、友莉ちゃんが振り向くと背中があいたセクシーな衣装。
美女はどんなカテゴリーの服装に身を包んでも美女なのね!
可愛いエリンゴと席に座ってオムライスと明太子・アンチョビのピザをオーダー。
ライブハウスの食事ってあまりわたくしの期待値は高くないのですが、
このお店のピッツアはかなり本格的だったわよ。
少しずつゲストが増えてきました。
その中には、わたくしが存じ上げている方も嬉しいことに含まれております。
アーティストのあべともさん、月迦さん、毎回仲良く訪れる素敵なご夫婦。
でもいつもステージから向かって一番前の左側に座っているSonnyさんがいなかったのは
少し違和感があって寂しかったかも。
第一部が始まりました。
久野友莉の圧倒的なボーカルと中村光志のギターとハーモニー。
素敵な2人の大人世界の風が注ぎ込んできます。
ところが2曲目の”I Will”で演奏は強制終了。
久野姫が歌詞を飛ばしちゃったみたい。
その後もすぐに思い出せないという友莉様には珍しい状態。
疲れてない?
でも、このアクシデントもアットホームな楽しいムードに変換できるのは・・・
さすがに天性のコメディアンヌ。
”旅立ちの扉”などの、わたくの頭の中ではすっかりスタンダードな名曲を次々に披露。
※セットリストをメモった紙を今回なくした・・・
ALIVE
その頃遅れてライブハウスのに到着した美女にエリンゴが反応。
同じ久野友莉スチューデントで彼女とは同じ音楽学校出身だという貴美さん。
わたくし左に少しずれてエリンゴの隣に座ってもらった。
また新たな美女アーティストとお知り合いになれるかも・・・
と内心嬉しい期待をしながら・・・
5曲めあたりだったかな?
今度は中村光志のリード。
私にはファーストEARなのですが、聴いていて音の進行がとっても気持ちいいの。
光志さんのハイトーンをフューチャーしたインパクトがありながらも
思わず口ずさみたくなるような素敵なナンバー。
久野姫の”さよならのその先に”で第一部は終了。
1部の途中で運ばれてきていたオムライスをシェアしなが貴美さんともトーク。
オペラを得意とする話しやすい女性。
第二部はスペシャルゲストのパフォーマンスから。
久野友莉のアーティストフレンド、藤枝ゆきこがドレスアップしてステージに登場!
イタリア在住の彼女は、オペラを披露。
@ 芸術に生き、歌に生きる。
A ある晴れた日に
マイクを使用しないのに会場内に響き渡る、絶大なパワーは感動的でした。
イタリア語なので、歌詞の内容はわたしには全くわからなかったのえすが、
心の中から発散されている悲しさや怒りや情熱が、強いメッセージとして心のインサイドを震わせる。
こんな本格的なオペラ歌唱をすぐ近くで鑑賞したのは初めての経験かも。
オペラってすごいわね。
2曲の披露の後、中村光志のソロ、
彼が作曲した当時に影響を受けた映画”ポストマン”のイメージソング。
かなり広範囲の音のアップダウンを設定している難易度が高いけどサビが忘れられない曲。
これは10月23日に行われる中村さんのワンマンも見に行かなくちゃって決意。
彼が久野友莉用に楽曲政策をしたトレーニングソング”さよならセルライト”も
彼が歌うのは訊いてみたいし。。。
B ポストマン
C インテント
D ひまわり
E ラウレアの詩
※、この曲をきくと毎回と体中の表面が反応するの。
F 願い事
➇ 雨が上がったら
毎回大盛り上がりする、この歌を観客と合唱して2部が終了です。
一般的なアーティストのライブはここで終了を迎えるものですが、
このライブイベントは第3部があるのが特徴。
オーディエンスの多くを占めるアーティストたちが、即興で
じゃないセッションを展開するの。
12月にリリースが決まったアベともさんが”
オリジナルの”ちょっと、ちょっと、ちょっと”を披露!
わたくし彼の声がとっても好きなのよねぇ。
優しくてムーディーで落ち着きがある。
”ちょっとちょっとちょっと”の音楽分類は歌謡曲。
ちょっとで1回区切って発音しないでね。
ザ・タッチの体外離脱なんかを思い出しちゃうから。
ザ・たっち ちょっと!ちょっと、ちょっと!!どした! 映像コント集 [DVD]
洋楽大好きおやじのわたくしですが、この曲には妙にはまっちゃったの。
現在のムード歌謡といった印象。
どこかユーモラスなんだけれど、あべともさんの優しくて落ち着いた歌声、雰囲気が
ぴったりマッチした完成度の高い曲。
エリンゴに聴いたら、この曲の作詞作曲も中村光志だそうで、
中村さんって、なんて音楽の幅が広いの!って感嘆してしまいました。
このCD早く手に入れたい…
ネットで購入が可能なのであれば、わたくしどんどん宣伝するわよ!
その後多くのアーティストがステージにアップ。
今日初対面の貴美さんが披露したのはオペラ”わたしのお父さん’
初めて近くで感じたオペラというカテゴリーの曲を1日2回も・・・
昨日はオペラ日和だったのかも。
迫力のあるBUT美しく、どこまでも伸びていきそうな貴美さんの声は、さっきまで話していた声質とはまるで違って聞こえるわけ。
スーパーマンとクラーク・ケントみたいな変身ぶり。
エリンゴもステージに上がってピアノで伴奏を行っていたけれど、ほぼ楽譜が初見だったそうで、こいつスゲーじゃんと改めて認識したわ。
こんなすごい若くて可愛いアーティストと仲良くなれたことを久野友ちゃんに改めて感謝です。
楽譜という共通の言語がある彼らは世界中のどのアーティストとも、すぐに会話が出来てしまうのが驚愕。
羨ましい能力をもった選ばれなたVIPたち。
とっても声が魅力的な男性アーティスト、
今回の特別編成バンド?
さらにはいつもお見かけするラブラブ夫婦の可愛いムードの奥様も歌声を披露。
月迦さんは2曲披露したのですが、曲調によって、
声表情も異なったアプローチでかっこよかったわ!
エリンゴの歌声も聴きたかったのだけれど、彼女はシャイなの?
遠慮してなのか、伴奏に専念しておりました。
自分では人見知りって宣言しているけれど、
仲良くなったからか、どちらかというと積極的なタイプに映るのですが・・・
”kaoluちゃんも歌いなよ”
と久野さんが言ってくれたのだけれど・・・
確かにそんなことが出来たら、すごい思いでになるのだけれど、シャイなわたくしには負荷が大きすぎるわよね。
帰り際にエリンゴとパフォーマンスの真似事写真を撮影。
わたしにとっては、とっても嬉しい構図の写真よ。
久野友ちゃんとも・・・
でも後でエリンゴとラインでトークしていたら、もしわたくしが歌うなんて事態に陥ってしまったら、
彼女が伴奏してくれるつもりだったと聞いて、
好きなアーティストの伴奏で歌えるなんて幸せかも・・・とも思いついたり。
※エリンゴは楽譜を見なくて、即興で伴奏を出来てしまう程の天才少女。
次回チャンスがあったら、ズーズーしくステージに上がっちゃおうかしら?
事前に最近OPENしたワザールの、こんな学習動画でトレーニングしてからね。
骨格伝導ボイストレーニング入門編
※ワザールに無料登録後、1話のみ無料で閲覧できます。
今回も本当に楽しくて、普段無口なわたしも大いに盛り上がることが出来たの。
その日の昼は仕事をしていたなんて、一瞬で忘れてしまいました。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2015年09月05日
長澤明日香@NOMAD
問題です。
長澤明日香ちゃんはLIVE中に何度”そう”を発したでしょう?
わたくしが勤務している会社にはKさんという上品な大人ムードの女子社員がいるの。
以前からわたくしが大好きなキューティーアーティスト”Eringo”にお顔が似ている気がしていて・・・
ついついすれ違うとチラ見してしまう。
ところが昨日エリンゴのお友達アーティストでもある長澤明日香の出演するライブを観ていた際にも同じことを思った。
Kさんが明日香ちゃんに似ているってね。
ということはエリンゴと明日香ちゃんはそっくりという法則が成り立つはずだけれど、
改めて2人が並んだ写真を凝視しても、、そうは結論つけられないわよね。
髪を紡いだ明日香ちゃんは、わたくしが日本で一番好きな女性シンガーソングライター
大和姫呂未の、このジャケットのお顔にも似ているようにも見えたし・・・
ありがとう (松浦ひろみ)
人を惹きつける女性のお顔って、きっとムードとか表情とか共通点があるんじゃないかしら?
→ かなり強引なまとめ方?
前回Eringo名義のライブの際に明日香ちゃんがオーディエンスとして応援に来ていて
お知り合いになったんだけれど・・・数週間前にご本人からFACEBOOKでメッセージが届いたの。
→ Eringo@愛音心Vol.48 記事
お話した際の魅力的な存在感とユーチューブでチェックしたさわやかな声。
彼女がステージでパフォーマンスするのをチェックしてみたいと思っていたから、もちろんいつものNOMADに出かけたわ。
Eringoにも会いたかったしね・・・
彼女たちの出番は20時30分頃から、
なんとかその時間に間に合うように倍速モードで仕事をこなし、
20時10分にはもう22回以上は訪れているであろう、このライブハウスにたどり着いたのです。
こんなに何度も通っているというのに、またもや曲がらなくてはいけない小道を通り過ぎてしまった。
それほど方向音痴には発見が困難な目的地なの。
入場すると、ちょうどEringoが次回の自分の出演ライブの日程を予約しているところだった。
鮮やかなワンピースに身を包んで髪を結った明日香ちゃまは、とっても美しかったです。
※エリンゴはいつもルックスが違うけれど、今回はクラッシックな可愛さでござった。
パフォーマンスの前に明日香ちゃんとエリちゃんの2ショットを撮らせてもらったのが上の写真。
今回はナオキャンはいないのね。
”なおきゃんも入れてあげて・・・”
えりんごがそう主張。
ナオキャンのフライやーが貼ってある壁が背景になるように移動です。
卒業写真撮影の日に風邪で休んじゃった生徒みたいね。
そういえば、エリンゴにあった際にナオキャンがいないのは今回が4回目で、とってもレアなケース。
なので、今回も一応プチおみやげ(玉子焼き)は3個購入したけれど、
1個は持ち帰って自分で食べることにしたわ。
スマホカメラを2人に向けていると、2人はハウスの入り口から入ってきた新たなゲストに歓喜の声。
以前2人が働いていた赤坂のミュージックバーのOBの方々が応援にやってきてくれたようなの。
その中のお1人は、わたくしもお話をしたことがある方。
小さなお体からパワフルな歌声を作り出す実力派エンターティナーSAYAKAさん。
→エリンゴがいるブルースター記事
”マライアさんお久しぶりです”
思わず、そうご挨拶しちゃいました。
だって、彼女の歌声も歌い方もマライア・キャリーそっくりだったんだもん。
そのマライアにエリンゴはこう言われていた。
”今日は背低いわね”
そうなんです。
エリンゴは日によって自由自在に身長を高くも低くも変化させることが出来る不思議な生物なの。
※わたくしも、その日のエリンゴはおチビさん!と思ったもの。
ライブスペースに入ると、ちょうど明日香ちゃんの前の出番のアーティストが終了したところ。
それにしてもかなりの客入り。
明日香ちゃまはそのルックスと明るい性格で既に多くのファンを獲得しているよう。
セッティングが終わって、長澤明日香feat.Eringoのライブタイムが始まりました。
ギターを奏でながら歌う明日香ちゃん。
あまりにもスレンダーな長澤明日香には、その楽器がとても大きく思いオブジェクトにも見えるのだけれど、
美女がギターを奏でている姿っかっこいいわぁ!といつも憧れてしまうんです、わたしは。
あと、女性のドラマーもね。
明日香ちゃんのパフォーマンスを生で観るのは初めてだけど、慣れすぎてもいないし、かといって緊張しすぎても、いなくて心地よいフレッシュさ。
高めの音域の声はかわいらしさを常にまとっていて、スッキリと頭の中をリフレッシュしてくれるわぁ・・・
エリンゴも親しい女友達と同じステージにたっているからか、普段よりも笑顔がこぼれがちで発言も活発。
カジュアルな楽しいムードを広げる大きな要因となっていたの。
※授業参観で子供が手を上げると嬉しい気持ちに似ているかも。
明日香ちゃまもエリンゴがいることが心強いみたいで、
2人の会話は、よりオーディエンスに親近感を与えていたと思う。
エリンゴがいるからなのか口癖なのか?
明日香ちゃまって”そうそうそうそう”ってよく口にされるのよね。
わたくし数えていなかったけれど40分のライブの間に”SO"というワードを45回は口にされたと思うわ。
1セットで、もう4つカウントされちゃいますからね。
↑計算が合わない?
エリンゴの笑顔って、わたくしはとっても可愛いと思っているので、
彼女のライブでも、もっともっと、その素敵な笑顔を見せるようにした方がいいんじゃない?
・・・とこの時思ったのです。
1曲目は曲名紹介がなかったけれど2曲目からは持参したコピー用紙に曲名をメモってみた。
だけど、暗い中で自分の書いた文字を確認しないままのメモ。
家に帰ってブログの下書きを記そうと思ったら、まるで意味不明な絵。
なので間違っているかも・・・
2曲目からはギターを置いて、エリンゴのピアノだけでのPLAY。
A あなたへ
B 少年時代
C ロビンソン
カバー曲も明日香MODEにちゃんと変化しております。
ここからはオリジナル
D ずっと一緒に
E キズナ
こちらはエリンゴのオリジナル楽曲。
いつもはナオキャンとのDUETで耳にしていたから女子2人によるハーモニーは新鮮だった。
明日香ちゃまとエリンゴは声質が全然違うから、より合わせ技が引き立つのよね。
そして、エリンゴの歌も聴けてうれしかった・・・
F Magic Of Love
今回はアーティスト1組の持ち時間が40分と長めのイベントだったのだけれど、
とっても短く感じました。
2人のライブタイムが終わって会場が明るくなると、
急に客が・・・大減少。
明日香目当ての方・・・やはりたくさんいたのね・・・
だけど、ここで帰ってしまった方々,勿体ない決断だったわ。
この後に登場した今回のライブイベントのラストを飾るアーティストさん、すごかったもの。
かなり寂しくなった会場でラストのライブが開始された。
キーボード担当の男性と、モノクロームシンプルなのに、センスが光る女性ボーカリスト。
enさんというアーティストで、男性は長年彼女のサポートを務めている山本さんという方だということが後でわかったの。
後半の2曲を除いては多くの方が耳にしたことのあるカバー曲。
びっくらこきました。
彼女の発する声、まるで彼女の体自体がライブハウス会場であるかのように、
発声される前に体内でピンボールのように音が跳ね返って倍増していっているみたい。
とにかく迫力があるのに繊細で聴きやすい魅力的なお声なのよ。
選曲した楽曲はかなり難易度の高いものなのに、それを感じさせない。
ただただ惹きつけられてしまったわ。
しかも、ステージでの見せ方が独特。
通常であれば、オーディエンスに向かって歌唱するのが一般的だけれど、
チェアーに座ったenさんの視線は目の前にある楽譜。
観客は、ほぼ彼女の美しい左横顔を見ているの。
さらにマイクスタンドに肘を置いて、アームスタンドとして利用。
音楽の先生であれば、絶対に怒り狂っちゃうような表現の仕方。
※多分Eringoが、こんな風に歌っていたら久野友莉先生は激怒するんじゃないかな?
ALIVE
最初はひどく違和感をもったけれど、まるで額縁の中の、あるいは、パソコンモニターの中の
STORYを本当に近くで目撃することが出来ているような気がしてくるわけで・・・
そして、時折投げかける貴重な視線はドキッとするような妖艶さと力強さを秘めているの。
こ
んな表現方法もありだわよね。
うたっている時は上から視線的なイメージだったけれど、合間に話すムードはPLAY中とは、まるで違ったお茶目なトーク。
その温度差は、まるで同一人物ではないようだったわ。
気になるアーティスト・・・
彼女が披露した楽曲の1つがKiss From a Rose
バットマン・フォーエヴァーのサントラにも収録されていたSEALのヒット曲!
こちらに日本語ヴァージョンがあるなんて知らなかったのですが、
通常無理やり日本語にすると何段階か輝きを失うケースが多い気がするのに本当にかっこよく歌こなしていた!
一番最後に披露したピピンの挿入歌も懐かしかったし。
Seal Best 1991-2004
そうそう書き忘れていました。
高音だったり、多くの息を吐くNOTE。
高度なテクニックを要するこれらの見せ場では、苦しそうな表情を見せてしまうアーティストが多いのだけれど・・・
美しい横顔は変化しないまま。
どんだけすごいシンガーやねん!
と感嘆してしまったりもしたの。
だけど、彼女は今回フライヤー持参を忘れたとのことで・・・
ネットでenと検索してみたものの…彼女の情報をつかむことは出来んせんでした。
enって検索すると、やはり最初はこれ・・・
幻のアーティストね・・・
心に爽やかな風を流してくれた長澤明日香、そして驚きの音体験を提供してくれたenさん。
今回のライブも濃い素敵な忘れられないライブでございましたわ。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
長澤明日香ちゃんはLIVE中に何度”そう”を発したでしょう?
わたくしが勤務している会社にはKさんという上品な大人ムードの女子社員がいるの。
以前からわたくしが大好きなキューティーアーティスト”Eringo”にお顔が似ている気がしていて・・・
ついついすれ違うとチラ見してしまう。
ところが昨日エリンゴのお友達アーティストでもある長澤明日香の出演するライブを観ていた際にも同じことを思った。
Kさんが明日香ちゃんに似ているってね。
ということはエリンゴと明日香ちゃんはそっくりという法則が成り立つはずだけれど、
改めて2人が並んだ写真を凝視しても、、そうは結論つけられないわよね。
髪を紡いだ明日香ちゃんは、わたくしが日本で一番好きな女性シンガーソングライター
大和姫呂未の、このジャケットのお顔にも似ているようにも見えたし・・・
ありがとう (松浦ひろみ)
人を惹きつける女性のお顔って、きっとムードとか表情とか共通点があるんじゃないかしら?
→ かなり強引なまとめ方?
前回Eringo名義のライブの際に明日香ちゃんがオーディエンスとして応援に来ていて
お知り合いになったんだけれど・・・数週間前にご本人からFACEBOOKでメッセージが届いたの。
→ Eringo@愛音心Vol.48 記事
ご存知かとは思いますが、来週Eringoにサポートしてもらい、LIVEがあります!
お時間ありましたら是非見に来て頂きたく思います!
お話した際の魅力的な存在感とユーチューブでチェックしたさわやかな声。
彼女がステージでパフォーマンスするのをチェックしてみたいと思っていたから、もちろんいつものNOMADに出かけたわ。
Eringoにも会いたかったしね・・・
彼女たちの出番は20時30分頃から、
なんとかその時間に間に合うように倍速モードで仕事をこなし、
20時10分にはもう22回以上は訪れているであろう、このライブハウスにたどり着いたのです。
こんなに何度も通っているというのに、またもや曲がらなくてはいけない小道を通り過ぎてしまった。
それほど方向音痴には発見が困難な目的地なの。
入場すると、ちょうどEringoが次回の自分の出演ライブの日程を予約しているところだった。
鮮やかなワンピースに身を包んで髪を結った明日香ちゃまは、とっても美しかったです。
※エリンゴはいつもルックスが違うけれど、今回はクラッシックな可愛さでござった。
パフォーマンスの前に明日香ちゃんとエリちゃんの2ショットを撮らせてもらったのが上の写真。
今回はナオキャンはいないのね。
”なおきゃんも入れてあげて・・・”
えりんごがそう主張。
ナオキャンのフライやーが貼ってある壁が背景になるように移動です。
卒業写真撮影の日に風邪で休んじゃった生徒みたいね。
そういえば、エリンゴにあった際にナオキャンがいないのは今回が4回目で、とってもレアなケース。
なので、今回も一応プチおみやげ(玉子焼き)は3個購入したけれど、
1個は持ち帰って自分で食べることにしたわ。
スマホカメラを2人に向けていると、2人はハウスの入り口から入ってきた新たなゲストに歓喜の声。
以前2人が働いていた赤坂のミュージックバーのOBの方々が応援にやってきてくれたようなの。
その中のお1人は、わたくしもお話をしたことがある方。
小さなお体からパワフルな歌声を作り出す実力派エンターティナーSAYAKAさん。
→エリンゴが
”マライアさんお久しぶりです”
思わず、そうご挨拶しちゃいました。
だって、彼女の歌声も歌い方もマライア・キャリーそっくりだったんだもん。
そのマライアにエリンゴはこう言われていた。
”今日は背低いわね”
そうなんです。
エリンゴは日によって自由自在に身長を高くも低くも変化させることが出来る不思議な生物なの。
※わたくしも、その日のエリンゴはおチビさん!と思ったもの。
ライブスペースに入ると、ちょうど明日香ちゃんの前の出番のアーティストが終了したところ。
それにしてもかなりの客入り。
明日香ちゃまはそのルックスと明るい性格で既に多くのファンを獲得しているよう。
セッティングが終わって、長澤明日香feat.Eringoのライブタイムが始まりました。
ギターを奏でながら歌う明日香ちゃん。
あまりにもスレンダーな長澤明日香には、その楽器がとても大きく思いオブジェクトにも見えるのだけれど、
美女がギターを奏でている姿っかっこいいわぁ!といつも憧れてしまうんです、わたしは。
あと、女性のドラマーもね。
明日香ちゃんのパフォーマンスを生で観るのは初めてだけど、慣れすぎてもいないし、かといって緊張しすぎても、いなくて心地よいフレッシュさ。
高めの音域の声はかわいらしさを常にまとっていて、スッキリと頭の中をリフレッシュしてくれるわぁ・・・
エリンゴも親しい女友達と同じステージにたっているからか、普段よりも笑顔がこぼれがちで発言も活発。
カジュアルな楽しいムードを広げる大きな要因となっていたの。
※授業参観で子供が手を上げると嬉しい気持ちに似ているかも。
明日香ちゃまもエリンゴがいることが心強いみたいで、
2人の会話は、よりオーディエンスに親近感を与えていたと思う。
エリンゴがいるからなのか口癖なのか?
明日香ちゃまって”そうそうそうそう”ってよく口にされるのよね。
わたくし数えていなかったけれど40分のライブの間に”SO"というワードを45回は口にされたと思うわ。
1セットで、もう4つカウントされちゃいますからね。
↑計算が合わない?
エリンゴの笑顔って、わたくしはとっても可愛いと思っているので、
彼女のライブでも、もっともっと、その素敵な笑顔を見せるようにした方がいいんじゃない?
・・・とこの時思ったのです。
1曲目は曲名紹介がなかったけれど2曲目からは持参したコピー用紙に曲名をメモってみた。
だけど、暗い中で自分の書いた文字を確認しないままのメモ。
家に帰ってブログの下書きを記そうと思ったら、まるで意味不明な絵。
なので間違っているかも・・・
2曲目からはギターを置いて、エリンゴのピアノだけでのPLAY。
A あなたへ
B 少年時代
C ロビンソン
カバー曲も明日香MODEにちゃんと変化しております。
ここからはオリジナル
D ずっと一緒に
E キズナ
こちらはエリンゴのオリジナル楽曲。
いつもはナオキャンとのDUETで耳にしていたから女子2人によるハーモニーは新鮮だった。
明日香ちゃまとエリンゴは声質が全然違うから、より合わせ技が引き立つのよね。
そして、エリンゴの歌も聴けてうれしかった・・・
F Magic Of Love
今回はアーティスト1組の持ち時間が40分と長めのイベントだったのだけれど、
とっても短く感じました。
2人のライブタイムが終わって会場が明るくなると、
急に客が・・・大減少。
明日香目当ての方・・・やはりたくさんいたのね・・・
だけど、ここで帰ってしまった方々,勿体ない決断だったわ。
この後に登場した今回のライブイベントのラストを飾るアーティストさん、すごかったもの。
かなり寂しくなった会場でラストのライブが開始された。
キーボード担当の男性と、モノクロームシンプルなのに、センスが光る女性ボーカリスト。
enさんというアーティストで、男性は長年彼女のサポートを務めている山本さんという方だということが後でわかったの。
後半の2曲を除いては多くの方が耳にしたことのあるカバー曲。
びっくらこきました。
彼女の発する声、まるで彼女の体自体がライブハウス会場であるかのように、
発声される前に体内でピンボールのように音が跳ね返って倍増していっているみたい。
とにかく迫力があるのに繊細で聴きやすい魅力的なお声なのよ。
選曲した楽曲はかなり難易度の高いものなのに、それを感じさせない。
ただただ惹きつけられてしまったわ。
しかも、ステージでの見せ方が独特。
通常であれば、オーディエンスに向かって歌唱するのが一般的だけれど、
チェアーに座ったenさんの視線は目の前にある楽譜。
観客は、ほぼ彼女の美しい左横顔を見ているの。
さらにマイクスタンドに肘を置いて、アームスタンドとして利用。
音楽の先生であれば、絶対に怒り狂っちゃうような表現の仕方。
※多分Eringoが、こんな風に歌っていたら久野友莉先生は激怒するんじゃないかな?
ALIVE
最初はひどく違和感をもったけれど、まるで額縁の中の、あるいは、パソコンモニターの中の
STORYを本当に近くで目撃することが出来ているような気がしてくるわけで・・・
そして、時折投げかける貴重な視線はドキッとするような妖艶さと力強さを秘めているの。
こ
んな表現方法もありだわよね。
うたっている時は上から視線的なイメージだったけれど、合間に話すムードはPLAY中とは、まるで違ったお茶目なトーク。
その温度差は、まるで同一人物ではないようだったわ。
気になるアーティスト・・・
彼女が披露した楽曲の1つがKiss From a Rose
バットマン・フォーエヴァーのサントラにも収録されていたSEALのヒット曲!
こちらに日本語ヴァージョンがあるなんて知らなかったのですが、
通常無理やり日本語にすると何段階か輝きを失うケースが多い気がするのに本当にかっこよく歌こなしていた!
一番最後に披露したピピンの挿入歌も懐かしかったし。
Seal Best 1991-2004
そうそう書き忘れていました。
高音だったり、多くの息を吐くNOTE。
高度なテクニックを要するこれらの見せ場では、苦しそうな表情を見せてしまうアーティストが多いのだけれど・・・
美しい横顔は変化しないまま。
どんだけすごいシンガーやねん!
と感嘆してしまったりもしたの。
だけど、彼女は今回フライヤー持参を忘れたとのことで・・・
ネットでenと検索してみたものの…彼女の情報をつかむことは出来んせんでした。
enって検索すると、やはり最初はこれ・・・
転職サイトなら日本最大級の【エン転職】
幻のアーティストね・・・
心に爽やかな風を流してくれた長澤明日香、そして驚きの音体験を提供してくれたenさん。
今回のライブも濃い素敵な忘れられないライブでございましたわ。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2015年08月22日
金徳大輔@浅草アミューズ・ミュージアム
美術館でライブ?
最初金徳さんからFACEBOOKでメッセージを受け取った際には?が3個くらい頭の中に浮かんだわ。
このミュージアムの存在自体知らなかったのだけれど、調べてみると浅草に立地する布文化と浮世絵の美術館。
アミューズミュージアム
それが今回、わたくしが訪れた施設。
そして金徳大輔
そんな貴重なオブジェの前で彼はパフォーマンスを披露するんでしょうか?
以前ゴダイゴが東大寺でライブを行ったように・・・
そんな疑問を感じながら遅れて到着すること20分。
電車を乗り間違えた上に、浅草に到着してからもLOSTしちゃったの。
辿りついてみると、こんなにわかりすい場所なんだって感じるのはいつものこと。
美術館の入り口ではなくビルの側面に6階イベントスペースへのエレベーターの案内がありましたわ。
実は、金徳さんのライブを訪れるのは今回が初めて。
約1年前、わたくしが大好きなアーティスト、久野友莉のランタンライブで
お互い観客として同じテーブルに居合わせてお知り合いになったの。
→ 久野友莉 ランタンSpacial Live 記事。
ALIVE
その後お会いすることはなかったのですが、FBではお友達になって頂いていて、
とってもお話した際に楽しかったので、またお会いしたいなぁ・・・
彼のパフォーマンスもチェックしてみたいなぁ〜と前々から思っていたの。
エレベーターの扉があくと金徳さんのヴォーカルが聞こえてきます。
中に入ると、思ったよりも広い箱に多くの聴衆。
軽く100人は入場しているんじゃないかしら?
靴を脱いで座るおあがり席が中央にあって、その延長線上の奥にステージ。
サイドに椅子が配置されております。
寄席みたいなコーディネートかも。
わたくしはステージに向かって左側の高めのスツールにSEATED。
ギターを弾きながら、そして歌唱のないフレーズではハーモニカの演奏を交えながら発信。
ユーチューブでは、聴いたことがある金徳大輔のヴォーカルだけれど、生で聴くと、迫力が違うわ・・・
力強く安定した歌唱は、歌に込められたメッセージをダイレクトにアワハーツに響かせてくれるの。
何曲がLISTENを重ねる毎に、彼の声の表情はその歌それぞれに適したものに変化していっていることも納得。
相当に実力派のシンガーね。
さらに、曲の合間に語られる彼のトークはユーモアに溢れていて、イベントスペースのムードもあるけれど、
歌っていないときは、まるで寄席で芸人さんのアトラクティブな独演を鑑賞しているようでしたもの。
ユーモアも、もちろん歌唱力も美しさも兼ね備えたわたくしに憧れアーティスト久野友莉の男版といっても
言い過ぎではないかも・・・
● 線香花火
● 浦島
● 他人の関係
● ヘイ中三
わたくしが聴いた3曲目では、ステージに近いお客さんは腕を振り上げてお揃いのWAVE。
fanにはお決まりの行動なのかしら?
そう言えば、訪れる前は、若い女子客が多いのかしら?と推測していたのだけれど、
こちらかというと、わたくしのようなミドルな女子の割合が多いように見えた。
金徳さんっておばちゃまキラーなのかも。
一旦休憩を挟んで、わたくしは展望台で喫煙。
第2部は涙腺を刺激するようなメローなラブバラードから始まった。
この曲が中島みゆきがオリジナルだということを存じ上げなかったのだけれど、
時折高音が混じる感情的な彼の歌唱は鳥肌がスタンドしたわ。
● ワンダフル・ワールド
● アンダルシアに憧れて
● はじめてのチュウ
● 笑う門には福来る
オリジナルとカバーを織り交ぜて披露するステージ。
だけどよく耳にしている有名曲でも、ちゃんと金徳テイストに変換されていて新鮮よ。
さらにはオリジナルの歌詞、結構、わたくし好みかも。
わたくしのメルマガでは主に毎日を楽しくすること、そしてステップアップすることを
大原則のテーマとして掲げているのですが、
それらのわたくしが主張したいような内容が、彼なりの言葉で発信されているの。
→ 時間短縮!kaoluのある得大メルマガ!
とっても楽しいライブが終了?
最後の曲はカバー
● 歩いて帰ろう
皆さんはどうやって、ここまで来ました?
僕は今日は歩いて帰ろうと思います。
と無理やりなつなげ方をした後に披露した最後の曲も、ちゃんと金徳節になっておりました。
大輔君は退場!
もちろん割れんばかりの拍手とアンコールの掛け声で金徳大輔は再登場!
でも”割れんばかりの”って、そもそも何が割れるんでしょうね?
本当のラストは彼のオリジナル”太陽”
彼のボーカルと、そして楽しいトークで、他には誰も知っている人がいなかったわたくしですが、
アットホームな一体感の中に加わることが出来るような終始笑顔でいられる空間だったのです。
金徳さんが、路上ライブでコツコツと積み上げてきた経験と努力が
これだけのコミュニケーション力と表現力を開花させていったんだろうなぁ・・・
そんなすがすがしい気持ちで浅草浅草寺に向かいましたわ。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
最初金徳さんからFACEBOOKでメッセージを受け取った際には?が3個くらい頭の中に浮かんだわ。
このミュージアムの存在自体知らなかったのだけれど、調べてみると浅草に立地する布文化と浮世絵の美術館。
アミューズミュージアム
それが今回、わたくしが訪れた施設。
そして金徳大輔
そんな貴重なオブジェの前で彼はパフォーマンスを披露するんでしょうか?
以前ゴダイゴが東大寺でライブを行ったように・・・
そんな疑問を感じながら遅れて到着すること20分。
電車を乗り間違えた上に、浅草に到着してからもLOSTしちゃったの。
辿りついてみると、こんなにわかりすい場所なんだって感じるのはいつものこと。
美術館の入り口ではなくビルの側面に6階イベントスペースへのエレベーターの案内がありましたわ。
実は、金徳さんのライブを訪れるのは今回が初めて。
約1年前、わたくしが大好きなアーティスト、久野友莉のランタンライブで
お互い観客として同じテーブルに居合わせてお知り合いになったの。
→ 久野友莉 ランタンSpacial Live 記事。
ALIVE
その後お会いすることはなかったのですが、FBではお友達になって頂いていて、
とってもお話した際に楽しかったので、またお会いしたいなぁ・・・
彼のパフォーマンスもチェックしてみたいなぁ〜と前々から思っていたの。
エレベーターの扉があくと金徳さんのヴォーカルが聞こえてきます。
中に入ると、思ったよりも広い箱に多くの聴衆。
軽く100人は入場しているんじゃないかしら?
靴を脱いで座るおあがり席が中央にあって、その延長線上の奥にステージ。
サイドに椅子が配置されております。
寄席みたいなコーディネートかも。
わたくしはステージに向かって左側の高めのスツールにSEATED。
ギターを弾きながら、そして歌唱のないフレーズではハーモニカの演奏を交えながら発信。
ユーチューブでは、聴いたことがある金徳大輔のヴォーカルだけれど、生で聴くと、迫力が違うわ・・・
力強く安定した歌唱は、歌に込められたメッセージをダイレクトにアワハーツに響かせてくれるの。
何曲がLISTENを重ねる毎に、彼の声の表情はその歌それぞれに適したものに変化していっていることも納得。
相当に実力派のシンガーね。
さらに、曲の合間に語られる彼のトークはユーモアに溢れていて、イベントスペースのムードもあるけれど、
歌っていないときは、まるで寄席で芸人さんのアトラクティブな独演を鑑賞しているようでしたもの。
ユーモアも、もちろん歌唱力も美しさも兼ね備えたわたくしに憧れアーティスト久野友莉の男版といっても
言い過ぎではないかも・・・
● 線香花火
● 浦島
● 他人の関係
● ヘイ中三
わたくしが聴いた3曲目では、ステージに近いお客さんは腕を振り上げてお揃いのWAVE。
fanにはお決まりの行動なのかしら?
そう言えば、訪れる前は、若い女子客が多いのかしら?と推測していたのだけれど、
こちらかというと、わたくしのようなミドルな女子の割合が多いように見えた。
金徳さんっておばちゃまキラーなのかも。
一旦休憩を挟んで、わたくしは展望台で喫煙。
第2部は涙腺を刺激するようなメローなラブバラードから始まった。
この曲が中島みゆきがオリジナルだということを存じ上げなかったのだけれど、
時折高音が混じる感情的な彼の歌唱は鳥肌がスタンドしたわ。
● ワンダフル・ワールド
● アンダルシアに憧れて
● はじめてのチュウ
● 笑う門には福来る
オリジナルとカバーを織り交ぜて披露するステージ。
だけどよく耳にしている有名曲でも、ちゃんと金徳テイストに変換されていて新鮮よ。
さらにはオリジナルの歌詞、結構、わたくし好みかも。
わたくしのメルマガでは主に毎日を楽しくすること、そしてステップアップすることを
大原則のテーマとして掲げているのですが、
それらのわたくしが主張したいような内容が、彼なりの言葉で発信されているの。
→ 時間短縮!kaoluのある得大メルマガ!
とっても楽しいライブが終了?
最後の曲はカバー
● 歩いて帰ろう
皆さんはどうやって、ここまで来ました?
僕は今日は歩いて帰ろうと思います。
と無理やりなつなげ方をした後に披露した最後の曲も、ちゃんと金徳節になっておりました。
大輔君は退場!
もちろん割れんばかりの拍手とアンコールの掛け声で金徳大輔は再登場!
でも”割れんばかりの”って、そもそも何が割れるんでしょうね?
本当のラストは彼のオリジナル”太陽”
彼のボーカルと、そして楽しいトークで、他には誰も知っている人がいなかったわたくしですが、
アットホームな一体感の中に加わることが出来るような終始笑顔でいられる空間だったのです。
金徳さんが、路上ライブでコツコツと積み上げてきた経験と努力が
これだけのコミュニケーション力と表現力を開花させていったんだろうなぁ・・・
そんなすがすがしい気持ちで浅草浅草寺に向かいましたわ。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2015年08月09日
カノエラナミニアルバムリリース記念ライブ。
さて、問題です!
下記のアーティスト名で苗字と名前を区切る正しい・は何番でしょう?
@ カ・ノエラナ
A カノ・エラナ
B カノエ・ラナ
C カノエラ・ナ
わたくし3番が答えだと思っていて、ずっと鹿野さんだと思っていたのですが
正解はB番。カノエ・ラナさんなんだそうよ。
ラナがファーストネームってことは、国籍は日本じゃないのかしら?
佐賀県唐津市出身のシンガーソングライターで佐賀の方言を交えてトークされていたけれど・・・?
ナオキャンこと奥苑直也から上記カノエラナLIVEに出演するので見に来て!
とメッセンジャーに連絡があり、東京ビッグサイトで開催されている癒しフェアでの回遊を早めに切り上げて渋谷に向かったの。
→ 癒しフェア2015
渋谷は人でいっぱいなので普通のWALKING SPEEで歩くことが出来ないということを、わたくし忘れておりました。
余裕をもって渋谷に到着したもりが道に迷ったこともあるけれど、ライブ開催地であるビルの4階に到着したのは、開演予定時間を10分過ぎた頃。
今回のイベント会場はShibuya gee-ge。
ところが、ライブハウスの前にはまだ列が・・・
どうやらまだステージは始まっていないよう。
10分して会計すべき店内のたどり着くと、それはそれはすごい観客の数だったわけで・・・
通常の収容人数を超えたお客の入りに時間がかかって予定が押していたよう。
観客の全てに手渡されたアイスバー。
この猛暑の中では、めっちゃ嬉しいサービス。
しかも、このシャリシャリ氷をブレンドしたアイスクリームがめっちゃ美味しいの。
席は相当数用意されているのだけれど、座りきれない人々が後ろの空間にあふれていて朝の通勤ラッシュ状態。
軽く200人位は入場しているんじゃないかしら?
有名なスターならともかく、こんなにもオーディエンスを集めているライブイベントを目撃したのは久しぶりだわぁ。
今回のメインのパフォーマーであるカノエさんって実はすごい有名人なのかも。
もうすぐ出番のはずのナオキャンのサポートEringoがわたくしに気付いて、話にきてくれた。
2ヶ月ほど会っていないうちに痩せた?
なんかよりキュートに見えたわよ。
いつもナオキャンライブの際にはサポートとして鍵盤を操作しているEringo。
この日は最初のステージを担当する奥苑直也のステージをサポートした後に
メンバーの一人のようにも見えるJAKELANDの出演サポートのため東中野に移動する予定の彼女。
彼女自身もシンガーソングライターで、自信の活動もサポートも大忙し。
随分と売れっ子なのです。
わたくしはステージから最も離れた後ろの壁際になんとかもぐりこみ、立ち位置をキープ。
リュックと癒しフェアでの買い物で大荷物だったから、人が前後に立つニュートラルな場所は避けたかったの。
※今回のライブは1stミニアルバムをリリースしたカノエラナをメインに3人のアーティストがゲストとしてパフォームする記念ライブ。
当初の予定から30分程遅れて1人めのゲストが登場!
このブログでは散々ご紹介しているナオキャンです。
ピアノはもちろん、よりビューティーさを増したEringo。
いつもは、この2人でステージに立つことが多いのだけれどプラス強力な助っ人が2人。
クールな技巧派ギタリストケイさんと、かっこいい女性パーカカッショニストちひろさん。
赤いハットを頭にのっけたナオキャン。
控え室で、この帽子を装着した際に共演者の方々から北海道で牛を飼っていそうといわれたんだそうな・・・
確かに・・・そうも見えるし、ナオキャンが農場で長靴で作業している姿は容易に想像できるわ。
わたくしには最近かっこよくなったカールおじさんに見えたんだけれど・・・
ナオキャンお得意のタンバリンの披露の後、オリジナルの歌たち。
@ ※曲名を聞き逃しました・・・
A 真夏のバランス
B 流れ星
3曲目の、この曲はスローでシンプルなメロディー。
誰もが次の展開を想像しやすいような覚えやすいナンバーは初めて聴く人にも優しいんじゃないかな?
ブリッジ部分の高音がナオキャンの声質の魅力を存分に発揮出来ていて素敵!
この曲の合間にナオキャンのトークとメンバーの紹介が・・・
バンド形式でライブを行う際には、このインタールードBGMとして演奏されているリズムが、めっちゃかっこいいのよ!
C Candy Honey Baby
D 苦しみも悲しみも喜びに変わるから
わたくし以前は、なおきゃん自身と声は大好きだけれど、
曲はわたくしの好きなカテゴリーではないと考えていたのですが、何度も耳にするうちに、ついつい一緒に口づさんでしまったり・・・
特に今回最後のナンバーとして選んだ、”苦しみも悲しみも喜びに変わる”は落ち込むことの多いわたくしを力づけてくれるようなパワーがある有難い歌なわけで。
最近嫌なことばかりがクローズアップされていたマイライフ、今回はより深く心を照らしてくれました。
彼らのライブは5曲で終了。
もっと聴きたかったなぁ・・・
次のアーティストの準備のため、会場が明るくなる。
飲み物をオーダーしようとバーカウンターに集まる人々で混雑度はより高い濃度に。
会場を後にするEringoがわたくしのもとにやってきてくれました。
わたくしは癒しフェアでえりんごとなおきゃんと、
そして今回のメインアーティストカノエさんに渡そうと、ココナッツオイルをおみやげに購入していたのですが、その1つをエリンゴちゃんに渡したわ。
熱いステージ上につい先ほどまでいたから、かなり汗をかいているのだけれど、美女は汗にまみれてもむさ苦しい印象にはならないのはお得よね。
ちなみに後になおきゃんにもオイルはわたしたけれど、主役のカノエさんには渡せず・・・
後で考えたらナオキャンに渡してもらえばよかったわね・・・
2番目のアーティストは・・・
あいみょん
ギターを引きながらオリジナルの楽曲を奏でるボーイッシュな力強い個性。
ちょっとニュアンスが強すぎると思うほどの歌詞とシャウト寄りの彼女の声質はぴったりとかみ合っており、ダイレクトにそれぞれのオーディオルームをこだまするの。
一見たどたどしく聞こえるトークも実はリスナーの壷をおさえたもので、楽しく受け止めることができるんです。
3人めは・・・・
立花綾香
彼女はステージのグランドピアノではなく持参?のローランドのシンセサイザーを奏でながらのパフォーマンス。
シンセサイザーって1台で壮大なオーケストレーションを作り上げることができたんだったわ。
うちにもシンセサイザーがあるけれど・・・
7年以上触っていない・・・
ストーリー仕立てで進んでいく彼女の歌は、自らBGMを演奏しながら聞き手に語りかけるミュージカル紙芝居みたい。
独特の世界観は耳だけじゃなく感情を大いにワクワクさせてくれました。
4番目、つまり最後に登場するのは、
今回の主役カノエラナ。
会場のボルテージはより一層激しくなります。
依然なおきゃんライブに彼女はゲストで出演したことがあり
※わたくしはカノ女のオープニングアクトに間に合わなかった)
ライブ終了後仁尾本の少しお話させてもらったことがあるけれど・・・
そして普通のかわいい素朴な女の子という印象をもったのですが、今回彼女のライブを目撃して印象ががらりと変わりましたぞ。
↑ その際に撮影させて頂いたエリンゴとの2ショット。
その一
依然わずかな間だけれど気軽にお話させていただいたのは恐れ多いわ。
その二
かわいいのは、もちろんだけれど、普通の女の子なんかじゃありません。
異常なすごい女の子です!
その三
なんて小さいの!と今回最初にステージに登場した際にも思ったのだけれど、
彼女のパフォーマンスが始まると、そんなに小さく感じないの。
ナオキャンが絶賛していたように、こんなにも若いのに、いろいろな声をもっている。
さらにその声帯からリリースされた音たちはテクニックとともに、しっかりとした感情が込められているの。
女優さんになっても、賞がとれそう。
最初はギターを演奏しながら、そして途中からはピアノを引きながら、最終的にはオケをバックに。
どの曲もクリアでPOPな洋楽よりのわたくし好みのもの。
最初、森下千里みたいなお声!と思ったけれど
2曲めは浜崎あゆみみたい!
とも思ったりね。
特に後半披露されたバラード曲がわたくしはまた聴きたいと思ったわ。
トークでは彼女の出身地である佐賀弁を交えたレンドリーさはブランド化にも成功しているみたい。
あの若さで、ひょっとしたらリッチ・ブレインのマーケティング本読まれているんじゃないかしら?
需要のつくり方をよくご存知なの。
さらにカノ女のトークの中でわかったこと。
それは入場の際に配布されたアイスバー。
なんとカノエさんの地元九州ではポピュラーな定番アイスだそうで、カノ女からの皆さんへの贈り物。
九州限定!ブラックモンブラン 【ブラックモンブラン10本&ミルクック10本詰合せ】 竹下製菓
濃厚なミルクセーキ味とシャキシャキの氷の歯触りがベストバランスな甘いけれどすっきりな癖になるお味。
こんなおもてなしの心も兼ね備えているカノエラナはすごすぎます。
それこそ才能のあるアーティストの世の中には五万といて、どんなに素敵な楽曲を提供出来ても有名になれるとは限らない世界。
※わたくしがファンクラブに所属している大和姫呂未もそんなには有名じゃないもんね。
だけど、才能も、グッドルッキングも、おもてなしの心も、多くの魅力を兼ね備えている若い彼女。
近い将来東京ドームなんかで歌っている姿を見れる日がくるのかもしれません。
普段はあまり新しく知ったアーティストのCDを購入したい!
そんな気持ちは巻き起こってこないのだけれど、今回わたくしのハートが強くそう主張したの。
彼女の歌を家に持ち帰りたいってね。
だけどマイボディーが反対した。
3時間近く立ちっぱなしだったし、購入するには、それこそ長い長い列に並ばなくちゃいけないわけで・・・
体は、もう帰ろうよ・・・ブログの更新もしなくちゃだし。
マイボディーの囁きを優先して、今回はCDをギブアップ。
でも、やっぱり購入しておけばよかった・・・
印象に残るライブだったわぁ・・・
普段野暮用で行きたいタイミングで好きなアーティストのライブに参加できるわけではないわたくし。
出来れば、わたくしが時々見に行っているエリンゴやナオキャンと今後も共演してほしいわぁ〜
と願ったり・・・
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
下記のアーティスト名で苗字と名前を区切る正しい・は何番でしょう?
@ カ・ノエラナ
A カノ・エラナ
B カノエ・ラナ
C カノエラ・ナ
わたくし3番が答えだと思っていて、ずっと鹿野さんだと思っていたのですが
正解はB番。カノエ・ラナさんなんだそうよ。
ラナがファーストネームってことは、国籍は日本じゃないのかしら?
佐賀県唐津市出身のシンガーソングライターで佐賀の方言を交えてトークされていたけれど・・・?
ナオキャンこと奥苑直也から上記カノエラナLIVEに出演するので見に来て!
とメッセンジャーに連絡があり、東京ビッグサイトで開催されている癒しフェアでの回遊を早めに切り上げて渋谷に向かったの。
→ 癒しフェア2015
渋谷は人でいっぱいなので普通のWALKING SPEEで歩くことが出来ないということを、わたくし忘れておりました。
余裕をもって渋谷に到着したもりが道に迷ったこともあるけれど、ライブ開催地であるビルの4階に到着したのは、開演予定時間を10分過ぎた頃。
今回のイベント会場はShibuya gee-ge。
ところが、ライブハウスの前にはまだ列が・・・
どうやらまだステージは始まっていないよう。
10分して会計すべき店内のたどり着くと、それはそれはすごい観客の数だったわけで・・・
通常の収容人数を超えたお客の入りに時間がかかって予定が押していたよう。
観客の全てに手渡されたアイスバー。
この猛暑の中では、めっちゃ嬉しいサービス。
しかも、このシャリシャリ氷をブレンドしたアイスクリームがめっちゃ美味しいの。
席は相当数用意されているのだけれど、座りきれない人々が後ろの空間にあふれていて朝の通勤ラッシュ状態。
軽く200人位は入場しているんじゃないかしら?
有名なスターならともかく、こんなにもオーディエンスを集めているライブイベントを目撃したのは久しぶりだわぁ。
今回のメインのパフォーマーであるカノエさんって実はすごい有名人なのかも。
もうすぐ出番のはずのナオキャンのサポートEringoがわたくしに気付いて、話にきてくれた。
2ヶ月ほど会っていないうちに痩せた?
なんかよりキュートに見えたわよ。
いつもナオキャンライブの際にはサポートとして鍵盤を操作しているEringo。
この日は最初のステージを担当する奥苑直也のステージをサポートした後に
メンバーの一人のようにも見えるJAKELANDの出演サポートのため東中野に移動する予定の彼女。
彼女自身もシンガーソングライターで、自信の活動もサポートも大忙し。
随分と売れっ子なのです。
わたくしはステージから最も離れた後ろの壁際になんとかもぐりこみ、立ち位置をキープ。
リュックと癒しフェアでの買い物で大荷物だったから、人が前後に立つニュートラルな場所は避けたかったの。
※今回のライブは1stミニアルバムをリリースしたカノエラナをメインに3人のアーティストがゲストとしてパフォームする記念ライブ。
当初の予定から30分程遅れて1人めのゲストが登場!
このブログでは散々ご紹介しているナオキャンです。
ピアノはもちろん、よりビューティーさを増したEringo。
いつもは、この2人でステージに立つことが多いのだけれどプラス強力な助っ人が2人。
クールな技巧派ギタリストケイさんと、かっこいい女性パーカカッショニストちひろさん。
赤いハットを頭にのっけたナオキャン。
控え室で、この帽子を装着した際に共演者の方々から北海道で牛を飼っていそうといわれたんだそうな・・・
確かに・・・そうも見えるし、ナオキャンが農場で長靴で作業している姿は容易に想像できるわ。
わたくしには最近かっこよくなったカールおじさんに見えたんだけれど・・・
ナオキャンお得意のタンバリンの披露の後、オリジナルの歌たち。
@ ※曲名を聞き逃しました・・・
A 真夏のバランス
B 流れ星
3曲目の、この曲はスローでシンプルなメロディー。
誰もが次の展開を想像しやすいような覚えやすいナンバーは初めて聴く人にも優しいんじゃないかな?
ブリッジ部分の高音がナオキャンの声質の魅力を存分に発揮出来ていて素敵!
この曲の合間にナオキャンのトークとメンバーの紹介が・・・
バンド形式でライブを行う際には、このインタールードBGMとして演奏されているリズムが、めっちゃかっこいいのよ!
C Candy Honey Baby
D 苦しみも悲しみも喜びに変わるから
わたくし以前は、なおきゃん自身と声は大好きだけれど、
曲はわたくしの好きなカテゴリーではないと考えていたのですが、何度も耳にするうちに、ついつい一緒に口づさんでしまったり・・・
特に今回最後のナンバーとして選んだ、”苦しみも悲しみも喜びに変わる”は落ち込むことの多いわたくしを力づけてくれるようなパワーがある有難い歌なわけで。
最近嫌なことばかりがクローズアップされていたマイライフ、今回はより深く心を照らしてくれました。
彼らのライブは5曲で終了。
もっと聴きたかったなぁ・・・
次のアーティストの準備のため、会場が明るくなる。
飲み物をオーダーしようとバーカウンターに集まる人々で混雑度はより高い濃度に。
会場を後にするEringoがわたくしのもとにやってきてくれました。
わたくしは癒しフェアでえりんごとなおきゃんと、
そして今回のメインアーティストカノエさんに渡そうと、ココナッツオイルをおみやげに購入していたのですが、その1つをエリンゴちゃんに渡したわ。
熱いステージ上につい先ほどまでいたから、かなり汗をかいているのだけれど、美女は汗にまみれてもむさ苦しい印象にはならないのはお得よね。
ちなみに後になおきゃんにもオイルはわたしたけれど、主役のカノエさんには渡せず・・・
後で考えたらナオキャンに渡してもらえばよかったわね・・・
2番目のアーティストは・・・
あいみょん
ギターを引きながらオリジナルの楽曲を奏でるボーイッシュな力強い個性。
ちょっとニュアンスが強すぎると思うほどの歌詞とシャウト寄りの彼女の声質はぴったりとかみ合っており、ダイレクトにそれぞれのオーディオルームをこだまするの。
一見たどたどしく聞こえるトークも実はリスナーの壷をおさえたもので、楽しく受け止めることができるんです。
3人めは・・・・
立花綾香
彼女はステージのグランドピアノではなく持参?のローランドのシンセサイザーを奏でながらのパフォーマンス。
シンセサイザーって1台で壮大なオーケストレーションを作り上げることができたんだったわ。
うちにもシンセサイザーがあるけれど・・・
7年以上触っていない・・・
ストーリー仕立てで進んでいく彼女の歌は、自らBGMを演奏しながら聞き手に語りかけるミュージカル紙芝居みたい。
独特の世界観は耳だけじゃなく感情を大いにワクワクさせてくれました。
4番目、つまり最後に登場するのは、
今回の主役カノエラナ。
会場のボルテージはより一層激しくなります。
依然なおきゃんライブに彼女はゲストで出演したことがあり
※わたくしはカノ女のオープニングアクトに間に合わなかった)
ライブ終了後仁尾本の少しお話させてもらったことがあるけれど・・・
そして普通のかわいい素朴な女の子という印象をもったのですが、今回彼女のライブを目撃して印象ががらりと変わりましたぞ。
↑ その際に撮影させて頂いたエリンゴとの2ショット。
その一
依然わずかな間だけれど気軽にお話させていただいたのは恐れ多いわ。
その二
かわいいのは、もちろんだけれど、普通の女の子なんかじゃありません。
異常なすごい女の子です!
その三
なんて小さいの!と今回最初にステージに登場した際にも思ったのだけれど、
彼女のパフォーマンスが始まると、そんなに小さく感じないの。
ナオキャンが絶賛していたように、こんなにも若いのに、いろいろな声をもっている。
さらにその声帯からリリースされた音たちはテクニックとともに、しっかりとした感情が込められているの。
女優さんになっても、賞がとれそう。
最初はギターを演奏しながら、そして途中からはピアノを引きながら、最終的にはオケをバックに。
どの曲もクリアでPOPな洋楽よりのわたくし好みのもの。
最初、森下千里みたいなお声!と思ったけれど
2曲めは浜崎あゆみみたい!
とも思ったりね。
特に後半披露されたバラード曲がわたくしはまた聴きたいと思ったわ。
トークでは彼女の出身地である佐賀弁を交えたレンドリーさはブランド化にも成功しているみたい。
あの若さで、ひょっとしたらリッチ・ブレインのマーケティング本読まれているんじゃないかしら?
需要のつくり方をよくご存知なの。
さらにカノ女のトークの中でわかったこと。
それは入場の際に配布されたアイスバー。
なんとカノエさんの地元九州ではポピュラーな定番アイスだそうで、カノ女からの皆さんへの贈り物。
九州限定!ブラックモンブラン 【ブラックモンブラン10本&ミルクック10本詰合せ】 竹下製菓
濃厚なミルクセーキ味とシャキシャキの氷の歯触りがベストバランスな甘いけれどすっきりな癖になるお味。
こんなおもてなしの心も兼ね備えているカノエラナはすごすぎます。
それこそ才能のあるアーティストの世の中には五万といて、どんなに素敵な楽曲を提供出来ても有名になれるとは限らない世界。
※わたくしがファンクラブに所属している大和姫呂未もそんなには有名じゃないもんね。
だけど、才能も、グッドルッキングも、おもてなしの心も、多くの魅力を兼ね備えている若い彼女。
近い将来東京ドームなんかで歌っている姿を見れる日がくるのかもしれません。
普段はあまり新しく知ったアーティストのCDを購入したい!
そんな気持ちは巻き起こってこないのだけれど、今回わたくしのハートが強くそう主張したの。
彼女の歌を家に持ち帰りたいってね。
だけどマイボディーが反対した。
3時間近く立ちっぱなしだったし、購入するには、それこそ長い長い列に並ばなくちゃいけないわけで・・・
体は、もう帰ろうよ・・・ブログの更新もしなくちゃだし。
マイボディーの囁きを優先して、今回はCDをギブアップ。
でも、やっぱり購入しておけばよかった・・・
印象に残るライブだったわぁ・・・
普段野暮用で行きたいタイミングで好きなアーティストのライブに参加できるわけではないわたくし。
出来れば、わたくしが時々見に行っているエリンゴやナオキャンと今後も共演してほしいわぁ〜
と願ったり・・・
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2015年06月28日
華@Let la bonne musique
やっぱり華さんの歌声、わたくしは好きだわぁ・・・
女性らしい可愛い響きを基本としながらも伸びやかで説得力のあるVocalに包まれている時間は
とっても素敵なMOMENTS。
一昨日FACEBOOK上の華さんの投稿で彼女の
昨夜わたくしが訪れたライブハウスは神楽坂のTHEGREE(ザグリー)。
わたくし”THE GREE”だとさっきまで思い込んでいたのですがザグリーなのね?
そういう意味なんだろう?
今回久しぶりの開催となる、わたくしが好きなアーティストの1人華さんのライブは
ワンマンライブではなく2マン。
華さんが仲良くしてらっしゃるアノカシオンというユニットとのコラボライブよ。
19時30分からのスタートだったのですが、
その時間に到着するように退社することが出来る程、わたくしの勤務する会社は寛容ではなく、
2部の開始に間に合うことを目指して20時20分にタイムカードをピピ。
本当はかなり仕事が忙しかったので、今日は無理かも・・・
そんな結論にも達しそうになったのだが、
前日にFACEBOOK上に報告された華さんのビッグニュースを見て
”これは、直接お祝いを伝えたい・・・”そう思ったわけ。
なんと華さんが妊娠!
待望のBABYを授かることになったんです。
久しぶりに訪れた神楽坂・・・
以前には、この辺にディスコがあって何回か訪れたことがあるなぁ・・・
なんて懐かしく思ったり。
だけど、今考えると神楽坂という土地柄とディスコという組み合わせは意外なものですわよね。
華さんからは事前に第2部は21時頃からになりそう・・・
とメールでご連絡を頂いていたのですが、
雨の神楽坂は、わたくしには迷路のようで・・・
何度か同じ道を行ったり来たりしているうちに、21時を軽く回ってしまった。
そんな時華さんからメールが・・・
”第2部は21時30分頃からになりそうです。”
目的の場所は小路を右に曲がったところにあったのね。
ちょいと高級そうな外観のビルの地下を下りてライブ会場のドアを開けると・・・
アノカシオンの演奏がオンされていました。
ピアノで鍵盤に華麗に指をスライドさせながら歌う男性ボーカルとパーカッションの女性。
男性の方がメインボーカルのようで、この編成は珍しいかも・・・
どちらかと言うと、女性が歌って男子がバックを埋めるというパターンの方が多いですものね。
さて、このライブハウス。
奥行きの深い長方形型のスペースでステージの対面には小劇場のような客席が広がっている。
幾何学的にデザインされた壁面といい、紅色の厚いカーテンを背景にしたステージといい、
高級感があふれていて、わたくしには少し場違いなムードにも感じたわ。
観客席には小さなテーブルが付属しており、肘の部分には新幹線のようなドリンクフォルダ。
アルコールを止めたわたくしはペリエを注文。
さて話をアーティストに戻ると、なんだかこの男性のヴォーカル聞き覚えがあるような気が・・・
メガネをかけておぎやはぎの小木さんに似ているお顔を凝視してみると、
あの方だったのね!
ボーカル&ピアノの角田紘之さんは以前華ちゃんのダブルバースデーライブで共演されていた方。
→ 華 & 角田 紘之 ダブルバースデーライブ
個性的なボーカルの素敵なアーティストです。
わたくしが席に着いてすぐにラストの曲。
もうちょっと演奏見たかったわぁ・・・
さてアノカシオンのパフォーマンスが一旦終了してパーカッションの女性が退場。
角田 紘之さんが華さんを呼ぶ。
そっか・・・今回も角田さんのピアノの伴奏で華さんは歌唱されるのね!
客席の後ろから登場した華さんはトロピカルな色彩の華やかな衣装に身を包んでおります。
以前のスレンダーすぎる印象とは違って、少しふっくらして見えるのは、もう1つの命を彼女の中に
宿しているから。
まだ、そんなに目立つほどではないけれど、彼女のお腹はまだ小さな命の存在感を主張している。
@ Loosing My Way
彼女の曲の中でも、わたくしが特に気に入っている曲のジャズテイストの1曲。
約半年ぶりに直接耳とハートに届く華さんのサウンド・・・心地いいわぁ・・・
リズムに合わせながら体を揺らす華さんだけれど、お腹の赤ちゃんびっくりしないかしら?
なんて心配をしたり・・・
でも体内にいる時から、たっぷりの音楽を感じて、さらにリズムをカウントすることで
これから生まれてくる華キッドは、将来すごいミュージシャンになるのかも。
ところで、このライブハウスのエコー効果はかなり聴きやすいの。
アコースティックな音の広がりをしっかりと計算して設計されたんじゃないかしら。
1曲目が終わって、彼女からのご報告。
”新しい命を授かりました。”
そう言えば、彼女が結婚した際にも青山のライブハウスでオーディエンスに発表していたっけ・・・
女性アーティストの場合、結婚やそのほかのプライベートなイベントで
ファンが離れていくケースもあるけれど、
華さんの場合は、彼女の幸せをきいている方もシェアしてもらっている気持ちになれるのも魅力。
彼女の中には愛がたくさん溢れているから、その宝物がオーディエンスにも共鳴を生むのだと思うの。
彼女が妊娠するまでの道のりは決して平たんなものではなかったそうで、
様々な苦悩を乗り越えての念願の達成。
その喜びは果てしなく大きな夢の実現。
おめでとう華ちゃん!
そんな彼女はきっと生まれてくる赤ちゃんのためにも曲をつくっているだろうと、
わたくしは予想していたのだけれど・・・
※結婚式でダーリンのために作って歌を彼女はプレゼントしたという逸話もあるので・・・
2曲目は生まれてくるBABYに向けたソング。
A Hello, My Dear
お腹を撫でながら歌う華さんには、既にお母さんの表情が備わっていました。
優しいけれど子供を守る、そんな力強さも芽生えてきているんじゃないかしら?
B 光の先へ
彼女がなかなか妊娠が叶わない時期につくった楽曲。
その奇跡がかなっている今、その曲を届けられると、より深く勇気が舞い降りてくるのを感じたわ。
良質の自己啓発書のように、感情にダイレクトに下りてくるガイダンス。
どんな状況でも必ず道は続いているわけで、それを信じなければ何も変わらないのだ。
→ 自分を不幸にしない13の習慣無料プレゼント!
C 星に願いを
この曲が本日華さんライブのラスト。
って、もう終わっちゃうの・・・
でも、わたくしが入場したのは9時20分。
単にわたくしが遅く入っただけのことでしたわ。
華さんはなんと10月にも出産前のワンマンライブを計画しているそう。
妊婦のライブを鑑賞したのは、今回が初めてだけれど、
お腹の大きくなった出産直前アーティストのライブは、もっとインパクトがありそうね。
この日のイベントのアンコールとして再びパーカッションの大橋奈史さんが入場。
3人でのPLAYを披露してゴージャスでアコースティックなライブは幕を閉じたの。
わたくしにとっては、とっても短い時間ではあったけれど濃い幸せを思い出す時間でもありました。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
女性らしい可愛い響きを基本としながらも伸びやかで説得力のあるVocalに包まれている時間は
とっても素敵なMOMENTS。
一昨日FACEBOOK上の華さんの投稿で彼女の
昨夜わたくしが訪れたライブハウスは神楽坂のTHEGREE(ザグリー)。
わたくし”THE GREE”だとさっきまで思い込んでいたのですがザグリーなのね?
そういう意味なんだろう?
今回久しぶりの開催となる、わたくしが好きなアーティストの1人華さんのライブは
ワンマンライブではなく2マン。
華さんが仲良くしてらっしゃるアノカシオンというユニットとのコラボライブよ。
19時30分からのスタートだったのですが、
その時間に到着するように退社することが出来る程、わたくしの勤務する会社は寛容ではなく、
2部の開始に間に合うことを目指して20時20分にタイムカードをピピ。
本当はかなり仕事が忙しかったので、今日は無理かも・・・
そんな結論にも達しそうになったのだが、
前日にFACEBOOK上に報告された華さんのビッグニュースを見て
”これは、直接お祝いを伝えたい・・・”そう思ったわけ。
なんと華さんが妊娠!
待望のBABYを授かることになったんです。
久しぶりに訪れた神楽坂・・・
以前には、この辺にディスコがあって何回か訪れたことがあるなぁ・・・
なんて懐かしく思ったり。
だけど、今考えると神楽坂という土地柄とディスコという組み合わせは意外なものですわよね。
華さんからは事前に第2部は21時頃からになりそう・・・
とメールでご連絡を頂いていたのですが、
雨の神楽坂は、わたくしには迷路のようで・・・
何度か同じ道を行ったり来たりしているうちに、21時を軽く回ってしまった。
そんな時華さんからメールが・・・
”第2部は21時30分頃からになりそうです。”
目的の場所は小路を右に曲がったところにあったのね。
ちょいと高級そうな外観のビルの地下を下りてライブ会場のドアを開けると・・・
アノカシオンの演奏がオンされていました。
ピアノで鍵盤に華麗に指をスライドさせながら歌う男性ボーカルとパーカッションの女性。
男性の方がメインボーカルのようで、この編成は珍しいかも・・・
どちらかと言うと、女性が歌って男子がバックを埋めるというパターンの方が多いですものね。
さて、このライブハウス。
奥行きの深い長方形型のスペースでステージの対面には小劇場のような客席が広がっている。
幾何学的にデザインされた壁面といい、紅色の厚いカーテンを背景にしたステージといい、
高級感があふれていて、わたくしには少し場違いなムードにも感じたわ。
観客席には小さなテーブルが付属しており、肘の部分には新幹線のようなドリンクフォルダ。
アルコールを止めたわたくしはペリエを注文。
さて話をアーティストに戻ると、なんだかこの男性のヴォーカル聞き覚えがあるような気が・・・
メガネをかけておぎやはぎの小木さんに似ているお顔を凝視してみると、
あの方だったのね!
ボーカル&ピアノの角田紘之さんは以前華ちゃんのダブルバースデーライブで共演されていた方。
→ 華 & 角田 紘之 ダブルバースデーライブ
個性的なボーカルの素敵なアーティストです。
わたくしが席に着いてすぐにラストの曲。
もうちょっと演奏見たかったわぁ・・・
さてアノカシオンのパフォーマンスが一旦終了してパーカッションの女性が退場。
角田 紘之さんが華さんを呼ぶ。
そっか・・・今回も角田さんのピアノの伴奏で華さんは歌唱されるのね!
客席の後ろから登場した華さんはトロピカルな色彩の華やかな衣装に身を包んでおります。
以前のスレンダーすぎる印象とは違って、少しふっくらして見えるのは、もう1つの命を彼女の中に
宿しているから。
まだ、そんなに目立つほどではないけれど、彼女のお腹はまだ小さな命の存在感を主張している。
@ Loosing My Way
彼女の曲の中でも、わたくしが特に気に入っている曲のジャズテイストの1曲。
約半年ぶりに直接耳とハートに届く華さんのサウンド・・・心地いいわぁ・・・
リズムに合わせながら体を揺らす華さんだけれど、お腹の赤ちゃんびっくりしないかしら?
なんて心配をしたり・・・
でも体内にいる時から、たっぷりの音楽を感じて、さらにリズムをカウントすることで
これから生まれてくる華キッドは、将来すごいミュージシャンになるのかも。
ところで、このライブハウスのエコー効果はかなり聴きやすいの。
アコースティックな音の広がりをしっかりと計算して設計されたんじゃないかしら。
1曲目が終わって、彼女からのご報告。
”新しい命を授かりました。”
そう言えば、彼女が結婚した際にも青山のライブハウスでオーディエンスに発表していたっけ・・・
女性アーティストの場合、結婚やそのほかのプライベートなイベントで
ファンが離れていくケースもあるけれど、
華さんの場合は、彼女の幸せをきいている方もシェアしてもらっている気持ちになれるのも魅力。
彼女の中には愛がたくさん溢れているから、その宝物がオーディエンスにも共鳴を生むのだと思うの。
彼女が妊娠するまでの道のりは決して平たんなものではなかったそうで、
様々な苦悩を乗り越えての念願の達成。
その喜びは果てしなく大きな夢の実現。
おめでとう華ちゃん!
そんな彼女はきっと生まれてくる赤ちゃんのためにも曲をつくっているだろうと、
わたくしは予想していたのだけれど・・・
※結婚式でダーリンのために作って歌を彼女はプレゼントしたという逸話もあるので・・・
2曲目は生まれてくるBABYに向けたソング。
A Hello, My Dear
お腹を撫でながら歌う華さんには、既にお母さんの表情が備わっていました。
優しいけれど子供を守る、そんな力強さも芽生えてきているんじゃないかしら?
B 光の先へ
彼女がなかなか妊娠が叶わない時期につくった楽曲。
その奇跡がかなっている今、その曲を届けられると、より深く勇気が舞い降りてくるのを感じたわ。
良質の自己啓発書のように、感情にダイレクトに下りてくるガイダンス。
どんな状況でも必ず道は続いているわけで、それを信じなければ何も変わらないのだ。
→ 自分を不幸にしない13の習慣無料プレゼント!
C 星に願いを
この曲が本日華さんライブのラスト。
って、もう終わっちゃうの・・・
でも、わたくしが入場したのは9時20分。
単にわたくしが遅く入っただけのことでしたわ。
華さんはなんと10月にも出産前のワンマンライブを計画しているそう。
妊婦のライブを鑑賞したのは、今回が初めてだけれど、
お腹の大きくなった出産直前アーティストのライブは、もっとインパクトがありそうね。
この日のイベントのアンコールとして再びパーカッションの大橋奈史さんが入場。
3人でのPLAYを披露してゴージャスでアコースティックなライブは幕を閉じたの。
わたくしにとっては、とっても短い時間ではあったけれど濃い幸せを思い出す時間でもありました。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2015年06月20日
久野友莉with中村光志 てきとーにLIVE vol.3
ミュージシャンは髪が命!
皆さん艶やかでロングなヘアーを所有していらっしゃいます。
その髪のスタイルを変化させるだけで水分と印象が変わってくるのは女性も男性も同じですわよね。
でも、より大きく見た目を変身させるためには、ロンガーな方が有利なわけで・・・
昔から髪の毛が細くて量も少なめのわたくしは
その時点でアーティストになる必要要素を兼ね揃えていなかったのかも・・・
久野友利って、こんなに髪の毛がロングだったけ?
まるでかぐや姫みたい。
というか、実際のかぐや姫を目撃したことはないから、あくまでイメージなのだけれど。
男子のアーティストも中村光志さん以外はほぼ、ロングヘア。
ナオキャンも木村京介さんも・・・
バスタイムには両手で髪の毛を挟んで少しずつスライド。
リンスを刷り込んでいらっしゃるのかしら?
今回の久野友莉と中村光志の大ヒットライブシリーズ第3弾の開催場所も、
ロゴマークがつけ麺TETSUに似ている東中野のALT_SPEAKER。
前回は休日の開催だったけれど、今回はFRIDAY NIGHT.
久野友莉 WITH 中村光志 てきとーにライブ2
午後6時30分開場。
仕事がとっても忙しくて定時が22時周辺に固定されてきているわたくしkaoluは、普通なら、とても訪れる資格がないのですが、それでも大好きな久野友莉ちゃんの定期イベントには、なんとしてでも参加したいわけ。
先々週エリンゴのライブを見に行く前のように、数日前から、
金曜日は早く帰る。金曜日は早く帰る。金曜日は早く帰る。金曜日は早く帰る。金曜日は早く帰る。金曜日は早く帰る。金曜日は早く帰る。
事あるごとに、同僚や上司の前で囁き、彼らの無意識の領域に既成事実を植え込んでいったのです。
午後11時頃になって、”まだ帰らないの?”と言われると
”金曜日早く帰りたいから・・・”
”今日ご飯何食べました?”そう訊かれると
”牛丼。金曜日早く帰りたいから・・・”
シンプルな戦略だけれど、これがなかなか効果的。
当日になって突然20時頃に帰ろうとすると冷たい視線を浴びることになるけれど、
事前に洗脳操作を行っておけば、周囲も優しかったり・・
もちろん6時30分に到着出来るわけはないけれど、このお2人のライブイベントは3部構成でロングヘアーの開催。
遅れてでも参加する価値はありあり。
午後8時20分頃に東中野に到着。
駅から10分程のライブハウスに向かう途中で
”kaoluちゃん”と呼ぶ声が。
振り向くと黒い影。
Eringoでした。
Eringoは久野友莉嬢からSINGINGのレッスンを受けている若いアーティスト。
去年中目黒楽屋で開催された久野友莉スペシャルライブで、わたくしの左隣に座っていた女子なの。
その後、彼女のライブにも訪れるようになったわけで・・・
Eringo@愛音心Vol.48 記事
エリンゴとライブハウス内に入ると
ちょうど一部が終了したインタールードで、皆様歓談されていたわ。
ナイスなタイミングね!
それにしても、いつもと比べるとオーディエンスは、かなり少なめ。
平日は、みなさんお仕事があるから、なかなか参加が困難なのね。
忙しいのは、わたくしだけじゃなかったんだ。
出演アーティストのお2人の他にも、お顔を存じ上げている方が数名。
アーティストの奈美さん、木村京介さん、小春食堂のライブ終了後に駅で一緒に写真撮影して頂いた久野姫のBeautiful Friend、議員の秘書をやってらっしゃる方、
そして、久野光志イベントで皆勤賞を受賞したSonnyさん(日本人)。
Sonnyさんは前回もこのライブハウスで座っていた席と同じ位置におさまっていらっしゃいました。
ここがSonnyさんの定位置!
そう言えば以前北千住の久野&寺田ネットラジオ公開録音の際にも
ステージから見ると同じような緯度経度に陣地を確保されていたような記憶が・・・
Sonnyさんのいるソファの右横にエリンゴと着席。
SonnyさんとのTALKを楽しんでいると、見慣れたロングヘアの男子が入場!
ナオキャン(奥苑直也)の登場です。
エリンゴのいるところにはナオキャンが必ずいる。
そしてナオキャンのいるところにはエリンゴが・・・
同じか・・・
バットマンとロビンみたいな関係ですね!
バットマン&ロビン (ShoPro Books)
本当はお互いがそれぞれソロのアーティストなのですが、お互いにサポートし合っている連合コンビ。
以前CHANGEしたかつらのようなヘアスタイルが印象的だったナオキャンですが、少し以前の髪型に戻ったよう。
しかし、今回もムードが違う。
なんでだろう?
そう悩んでいたらエリンゴが
”今日はメガネかけているからだよ。”
そう教えてくれた。
確かに・・・なんかインテリに見える。
大学院生のように見える。
いや、大学院生は、ここまでロングヘアの方は少ないだろうから
ドラマに登場するドクターのインターンみたい!
※個人の見解です。
さて、久野友莉&中村光志ライブ第2部が開始されました。
前回は唯一無二の声を持ついわみずけんじさんがゲストとして参加しておりましたが、
今回は何度も拝見している若い実力派シンガーソングライター木村京介さんがステージにセット。
”木村京介って、氷室京介みたいですね!”
ナオキャンが、前回同様今回もシンプルな名前の印象を囁く。
アルバムをリリースしたばかりの木村氏のヴォーカルからスタートです。
自らのギターコードのせて、発せられるVOICEは、マジカルなサウンド。
壁などの音を跳ね返すオブジェがなかったとしても、彼の声は、彼の中で既にリバーブ処理済でリリースされているんじゃないかと思うほど。
その魅力あるボーカルに加わる久野友莉と中村浩志さんのハーモニーがオーバーラップ。
ゴージャスな音空間だわ。
@ カゲロウ
A 手のひら
2曲のオリジナルを披露した後に木村さんは一旦退場。
ここからは、久野友莉&中村光志さんのゴールデンコンビによるパフォーマンス。
そう言えば、こちらの2人もバットマンとロビン。
さて、どちらがバットマンの方なんでしょうか?
オールスター:バットマン&ロビン ザ・ボーイ・ワンダー (DC COMICS)
どこまでも突き抜けていきそうな久野友莉様の声は、狙いを定めれば飛ぶ鳥を撃ち落とすことも出来そう。
だけど、そうしないのは彼女の声が力強さと友莉 共に深い優しさを内蔵しているから。
B ツンデレヘルスメーター
中村氏のギターのみのアコースティックな構成で聴けるとは思っていなかったダイエットソング。
ロックでホットなこのソングはオーディエンスが腕を高く上げて手をタップすることで消費カロリーを大きくします。
脚を振り上げてLISTENする”さよならセルライト”と組み合わせて聴けば、
レッグマジックサークルの”脂肪燃焼プログラム”と”下半身集中プログラム”のセットのように毎日のエクササイズに使えそう。
わたくしには、あまり効果があるとは思えないTRFのダンスエクササイズDVDよりは、全然効果が期待出来そうだからダイエット商品として販売するのもいいかも・・・
音楽CDとしてではなくリリースする手法というのもありありだと思いますわよ!中村さん。
ゴールデンボンバーが新譜をCDではなく各メンバーの匂い付きCDを香水として発売したみたいにね。
どちらかというと歌い上げるスローORミドルテンポのオリジナルが多い久野姫ですが、ロックな彼女も魅力的!
ロングなヘアーを踏み乱して歌うユリリンの姿は、まるで”STREET OF FIRE"のダイアン・レインを見ているようだったもの。
ストリート・オブ・ファイヤー [DVD]
最初に想像していたよりも、1曲の間、ずっと腕をあげてMOVEさせているのはハードワークみたい。
わたくしは全然平気だったのですが、Sonnyさんも、ナオキャンも最終章辛い・・・
とどんどん位置がダウン。
エリンゴなんて、途中で何度もずる休みしてたもん。
Cラウレアの詩
”でた!”
ナオキャンが、思わず声を出す。
この曲はナオキャンにとってもお気に入りの楽曲のようね。
壮大なスケールのこの楽曲。
感動的に歌い上げる久野友莉の声は、ストレスに病んだわたくしにハートにカタルシスを与えてくれた。
D 会いたくて
久野友利のアルバム”ALIVE"に収録されている、この曲を作者である中村光志さんがカバー。
男性ボーカルが歌うと、まるで印象が変わってくるんです。
中村VERSIONも魅了的。
噛みしめるような歌い方は、無意識のうちに共感を広げていってくれるの。
E さよならのその先に
F 雨があがったら
もう最後の曲?
第二部から参加したから短く感じるのはしょうがないのですが、
もっともっと久野友&光志さんのパフォーマンスに浸っていたかった・・・
最後の曲は久野ライブには外せないナンバー。
ゴダイゴで言うと”銀河鉄道999”
冒頭でゲストとして歌唱した木村京介さんが再びステージに戻り、
今度は弦を弾くことでPLAYに加わったの。
♪雨が上がったら、旅に出よう、雨が上がったら旅に出よう”♪
やっぱり盛り上がるわ。
盛り上がっちゃう後に終了するのは寂しい気もするのだけれど。
上記のサビの部分を観客と一緒に合唱。
久野友がステージから観客側にGET NEARしてマイクを向けるのですが、コードがそんなにロングじゃないみたいで、それ以上移動できない光景はリールに繋がれたワンちゃんのようにも見えたし、
マイクを掲げるポーズは消化活動を行う美しき消防士のようにも見えました。
ざわざわと心の中に生じた迷いや不安の炎を、久野友莉の声は消火することが出来るのかもしれません。
久野友&光志の素敵なライブは終了。
休憩をはさんて、このライブシリーズの特徴でもあるコラボコーナー。
訪れているアーティストたちと久野友莉、中村光志がTOGETHERする
普段はなかなか見られないレアなパフォーマンスなの。
まずはエリンゴが久野先生とピアノと共弾。
※ ヤマハ音楽教室
その後はアーティストが入り乱れての共演。
※ 写真撮影するSonnyさん
※ セクシービューティー2人
なんか楽しそうで羨ましかったわぁ・・・
もちろん鑑賞しているのも十分に希少な素敵体験なのですが、PLAYしている方たちは、もっと楽しいんじゃないかと想像したり。
アーティストの方々って才能と楽譜という共通の言語を持ち合わせていて
それらを使っていつでもコミュニケーションを開始することが出来るの。
Eringoも2曲を披露。
ナオキャンとのデュエットで”キズナ”
そして、先日のライブでも披露した泰葉のカバー”Fraiday China Town"
久野姫もドラムを叩いて参加。
こんなメンバーの中でも、しっかりと自分を表現しきっているエリンゴが少し眩しく見えました。
ロビンがバッドマンを眩しそうに見上げるみたいにね。
バットマン&ロビン〜Mr.フリーズの逆襲!!〜 [DVD]
ちなみにエリンゴがいつもナオキャンと唄っている”キズナ”
エリンゴのオリジナルだったね。
とっても覚えやすい耳馴染めのいい曲だったのでカバーかと思っておりました。
結構素敵な曲書けるのね・・・
その後の木村京介と奥苑直也の奇跡の即席デュエットは聴きごたえがあったわ。
力強くセクシーな亮介さんの声と、ナオキャンの高音が伸びるボーカルが見事なバランス。
エリンゴがライブの様子をツイキャスで生放送。
こんなに簡単に個人が放送出来る時代がやってきていたのだ!
ナオキャンが歌っている表情がなんとなく野口五郎に見えたので
Sonnyさんにこっそり、
”ナオキャンのこの顔、野口五郎に似てません?”
って話しかけたら共感してくれた。
”この、顔が確かに似てますね・・・”
ちなみに若いエリンゴに
”野口五郎って知ってる?”
そう尋ねたら
”知ってる”と・・・
その後追加の知ってる情報がエリンゴの口から。
”歴史の人だよね?教科書のってたもん。”
そっか・・郷ひろみ・西城秀樹・野口五郎の3人は社会科の教科書にも掲載されているんだ・・・
と感慨にふけりそうになった自分を良識がかろうじてSTOPさせてくれた。
多分、誰かと間違えている・・・
野口五郎 ベスト 青いリンゴ オレンジの雨 君が美しすぎて 愛ふたたび 甘い生活 私鉄沿線 哀しみの終わる時 夕立のあとで 針葉樹 むさし野詩人 グッド・ラック 19:00の街 SBB-302
午後11時近くなると、豪華メンバーがみんなステージの上に・・・
観客よりもアーティストの方が多いような状態だったわけで・・・
わたくしの好きなアーティストが一緒にPLAYしている光景はDVD化して発売してほしいほどだったのです。
なんか”WE ARE THE WORLD"見てるみたいだったり・・・
久野中村ライブは、いつも同様エンドレスと思える程続き、気が付くとそろそろ終電を気にしなくちゃいけない時間に。
エリンゴはまだグランドピアノを奏でていたけれど、一足先に会場を後にしたのです。
今回も楽しかったわぁ・・・
ALIVE
皆さん艶やかでロングなヘアーを所有していらっしゃいます。
その髪のスタイルを変化させるだけで水分と印象が変わってくるのは女性も男性も同じですわよね。
でも、より大きく見た目を変身させるためには、ロンガーな方が有利なわけで・・・
昔から髪の毛が細くて量も少なめのわたくしは
その時点でアーティストになる必要要素を兼ね揃えていなかったのかも・・・
久野友利って、こんなに髪の毛がロングだったけ?
まるでかぐや姫みたい。
というか、実際のかぐや姫を目撃したことはないから、あくまでイメージなのだけれど。
男子のアーティストも中村光志さん以外はほぼ、ロングヘア。
ナオキャンも木村京介さんも・・・
バスタイムには両手で髪の毛を挟んで少しずつスライド。
リンスを刷り込んでいらっしゃるのかしら?
今回の久野友莉と中村光志の大ヒットライブシリーズ第3弾の開催場所も、
ロゴマークがつけ麺TETSUに似ている東中野のALT_SPEAKER。
前回は休日の開催だったけれど、今回はFRIDAY NIGHT.
久野友莉 WITH 中村光志 てきとーにライブ2
午後6時30分開場。
仕事がとっても忙しくて定時が22時周辺に固定されてきているわたくしkaoluは、普通なら、とても訪れる資格がないのですが、それでも大好きな久野友莉ちゃんの定期イベントには、なんとしてでも参加したいわけ。
先々週エリンゴのライブを見に行く前のように、数日前から、
金曜日は早く帰る。金曜日は早く帰る。金曜日は早く帰る。金曜日は早く帰る。金曜日は早く帰る。金曜日は早く帰る。金曜日は早く帰る。
事あるごとに、同僚や上司の前で囁き、彼らの無意識の領域に既成事実を植え込んでいったのです。
午後11時頃になって、”まだ帰らないの?”と言われると
”金曜日早く帰りたいから・・・”
”今日ご飯何食べました?”そう訊かれると
”牛丼。金曜日早く帰りたいから・・・”
シンプルな戦略だけれど、これがなかなか効果的。
当日になって突然20時頃に帰ろうとすると冷たい視線を浴びることになるけれど、
事前に洗脳操作を行っておけば、周囲も優しかったり・・
もちろん6時30分に到着出来るわけはないけれど、このお2人のライブイベントは3部構成でロングヘアーの開催。
遅れてでも参加する価値はありあり。
午後8時20分頃に東中野に到着。
駅から10分程のライブハウスに向かう途中で
”kaoluちゃん”と呼ぶ声が。
振り向くと黒い影。
Eringoでした。
Eringoは久野友莉嬢からSINGINGのレッスンを受けている若いアーティスト。
去年中目黒楽屋で開催された久野友莉スペシャルライブで、わたくしの左隣に座っていた女子なの。
その後、彼女のライブにも訪れるようになったわけで・・・
Eringo@愛音心Vol.48 記事
エリンゴとライブハウス内に入ると
ちょうど一部が終了したインタールードで、皆様歓談されていたわ。
ナイスなタイミングね!
それにしても、いつもと比べるとオーディエンスは、かなり少なめ。
平日は、みなさんお仕事があるから、なかなか参加が困難なのね。
忙しいのは、わたくしだけじゃなかったんだ。
出演アーティストのお2人の他にも、お顔を存じ上げている方が数名。
アーティストの奈美さん、木村京介さん、小春食堂のライブ終了後に駅で一緒に写真撮影して頂いた久野姫のBeautiful Friend、議員の秘書をやってらっしゃる方、
そして、久野光志イベントで皆勤賞を受賞したSonnyさん(日本人)。
Sonnyさんは前回もこのライブハウスで座っていた席と同じ位置におさまっていらっしゃいました。
ここがSonnyさんの定位置!
そう言えば以前北千住の久野&寺田ネットラジオ公開録音の際にも
ステージから見ると同じような緯度経度に陣地を確保されていたような記憶が・・・
Sonnyさんのいるソファの右横にエリンゴと着席。
SonnyさんとのTALKを楽しんでいると、見慣れたロングヘアの男子が入場!
ナオキャン(奥苑直也)の登場です。
エリンゴのいるところにはナオキャンが必ずいる。
そしてナオキャンのいるところにはエリンゴが・・・
同じか・・・
バットマンとロビンみたいな関係ですね!
バットマン&ロビン (ShoPro Books)
本当はお互いがそれぞれソロのアーティストなのですが、お互いにサポートし合っている連合コンビ。
以前CHANGEしたかつらのようなヘアスタイルが印象的だったナオキャンですが、少し以前の髪型に戻ったよう。
しかし、今回もムードが違う。
なんでだろう?
そう悩んでいたらエリンゴが
”今日はメガネかけているからだよ。”
そう教えてくれた。
確かに・・・なんかインテリに見える。
大学院生のように見える。
いや、大学院生は、ここまでロングヘアの方は少ないだろうから
ドラマに登場するドクターのインターンみたい!
※個人の見解です。
さて、久野友莉&中村光志ライブ第2部が開始されました。
前回は唯一無二の声を持ついわみずけんじさんがゲストとして参加しておりましたが、
今回は何度も拝見している若い実力派シンガーソングライター木村京介さんがステージにセット。
”木村京介って、氷室京介みたいですね!”
ナオキャンが、前回同様今回もシンプルな名前の印象を囁く。
アルバムをリリースしたばかりの木村氏のヴォーカルからスタートです。
自らのギターコードのせて、発せられるVOICEは、マジカルなサウンド。
壁などの音を跳ね返すオブジェがなかったとしても、彼の声は、彼の中で既にリバーブ処理済でリリースされているんじゃないかと思うほど。
その魅力あるボーカルに加わる久野友莉と中村浩志さんのハーモニーがオーバーラップ。
ゴージャスな音空間だわ。
@ カゲロウ
A 手のひら
2曲のオリジナルを披露した後に木村さんは一旦退場。
ここからは、久野友莉&中村光志さんのゴールデンコンビによるパフォーマンス。
そう言えば、こちらの2人もバットマンとロビン。
さて、どちらがバットマンの方なんでしょうか?
オールスター:バットマン&ロビン ザ・ボーイ・ワンダー (DC COMICS)
どこまでも突き抜けていきそうな久野友莉様の声は、狙いを定めれば飛ぶ鳥を撃ち落とすことも出来そう。
だけど、そうしないのは彼女の声が力強さと友莉 共に深い優しさを内蔵しているから。
B ツンデレヘルスメーター
中村氏のギターのみのアコースティックな構成で聴けるとは思っていなかったダイエットソング。
ロックでホットなこのソングはオーディエンスが腕を高く上げて手をタップすることで消費カロリーを大きくします。
脚を振り上げてLISTENする”さよならセルライト”と組み合わせて聴けば、
レッグマジックサークルの”脂肪燃焼プログラム”と”下半身集中プログラム”のセットのように毎日のエクササイズに使えそう。
わたくしには、あまり効果があるとは思えないTRFのダンスエクササイズDVDよりは、全然効果が期待出来そうだからダイエット商品として販売するのもいいかも・・・
音楽CDとしてではなくリリースする手法というのもありありだと思いますわよ!中村さん。
ゴールデンボンバーが新譜をCDではなく各メンバーの匂い付きCDを香水として発売したみたいにね。
どちらかというと歌い上げるスローORミドルテンポのオリジナルが多い久野姫ですが、ロックな彼女も魅力的!
ロングなヘアーを踏み乱して歌うユリリンの姿は、まるで”STREET OF FIRE"のダイアン・レインを見ているようだったもの。
ストリート・オブ・ファイヤー [DVD]
最初に想像していたよりも、1曲の間、ずっと腕をあげてMOVEさせているのはハードワークみたい。
わたくしは全然平気だったのですが、Sonnyさんも、ナオキャンも最終章辛い・・・
とどんどん位置がダウン。
エリンゴなんて、途中で何度もずる休みしてたもん。
Cラウレアの詩
”でた!”
ナオキャンが、思わず声を出す。
この曲はナオキャンにとってもお気に入りの楽曲のようね。
壮大なスケールのこの楽曲。
感動的に歌い上げる久野友莉の声は、ストレスに病んだわたくしにハートにカタルシスを与えてくれた。
D 会いたくて
久野友利のアルバム”ALIVE"に収録されている、この曲を作者である中村光志さんがカバー。
男性ボーカルが歌うと、まるで印象が変わってくるんです。
中村VERSIONも魅了的。
噛みしめるような歌い方は、無意識のうちに共感を広げていってくれるの。
E さよならのその先に
F 雨があがったら
もう最後の曲?
第二部から参加したから短く感じるのはしょうがないのですが、
もっともっと久野友&光志さんのパフォーマンスに浸っていたかった・・・
最後の曲は久野ライブには外せないナンバー。
ゴダイゴで言うと”銀河鉄道999”
冒頭でゲストとして歌唱した木村京介さんが再びステージに戻り、
今度は弦を弾くことでPLAYに加わったの。
♪雨が上がったら、旅に出よう、雨が上がったら旅に出よう”♪
やっぱり盛り上がるわ。
盛り上がっちゃう後に終了するのは寂しい気もするのだけれど。
上記のサビの部分を観客と一緒に合唱。
久野友がステージから観客側にGET NEARしてマイクを向けるのですが、コードがそんなにロングじゃないみたいで、それ以上移動できない光景はリールに繋がれたワンちゃんのようにも見えたし、
マイクを掲げるポーズは消化活動を行う美しき消防士のようにも見えました。
ざわざわと心の中に生じた迷いや不安の炎を、久野友莉の声は消火することが出来るのかもしれません。
久野友&光志の素敵なライブは終了。
休憩をはさんて、このライブシリーズの特徴でもあるコラボコーナー。
訪れているアーティストたちと久野友莉、中村光志がTOGETHERする
普段はなかなか見られないレアなパフォーマンスなの。
まずはエリンゴが久野先生とピアノと共弾。
※ ヤマハ音楽教室
その後はアーティストが入り乱れての共演。
※ 写真撮影するSonnyさん
※ セクシービューティー2人
なんか楽しそうで羨ましかったわぁ・・・
もちろん鑑賞しているのも十分に希少な素敵体験なのですが、PLAYしている方たちは、もっと楽しいんじゃないかと想像したり。
アーティストの方々って才能と楽譜という共通の言語を持ち合わせていて
それらを使っていつでもコミュニケーションを開始することが出来るの。
Eringoも2曲を披露。
ナオキャンとのデュエットで”キズナ”
そして、先日のライブでも披露した泰葉のカバー”Fraiday China Town"
久野姫もドラムを叩いて参加。
こんなメンバーの中でも、しっかりと自分を表現しきっているエリンゴが少し眩しく見えました。
ロビンがバッドマンを眩しそうに見上げるみたいにね。
バットマン&ロビン〜Mr.フリーズの逆襲!!〜 [DVD]
ちなみにエリンゴがいつもナオキャンと唄っている”キズナ”
エリンゴのオリジナルだったね。
とっても覚えやすい耳馴染めのいい曲だったのでカバーかと思っておりました。
結構素敵な曲書けるのね・・・
その後の木村京介と奥苑直也の奇跡の即席デュエットは聴きごたえがあったわ。
力強くセクシーな亮介さんの声と、ナオキャンの高音が伸びるボーカルが見事なバランス。
エリンゴがライブの様子をツイキャスで生放送。
こんなに簡単に個人が放送出来る時代がやってきていたのだ!
ナオキャンが歌っている表情がなんとなく野口五郎に見えたので
Sonnyさんにこっそり、
”ナオキャンのこの顔、野口五郎に似てません?”
って話しかけたら共感してくれた。
”この、顔が確かに似てますね・・・”
ちなみに若いエリンゴに
”野口五郎って知ってる?”
そう尋ねたら
”知ってる”と・・・
その後追加の知ってる情報がエリンゴの口から。
”歴史の人だよね?教科書のってたもん。”
そっか・・郷ひろみ・西城秀樹・野口五郎の3人は社会科の教科書にも掲載されているんだ・・・
と感慨にふけりそうになった自分を良識がかろうじてSTOPさせてくれた。
多分、誰かと間違えている・・・
野口五郎 ベスト 青いリンゴ オレンジの雨 君が美しすぎて 愛ふたたび 甘い生活 私鉄沿線 哀しみの終わる時 夕立のあとで 針葉樹 むさし野詩人 グッド・ラック 19:00の街 SBB-302
午後11時近くなると、豪華メンバーがみんなステージの上に・・・
観客よりもアーティストの方が多いような状態だったわけで・・・
わたくしの好きなアーティストが一緒にPLAYしている光景はDVD化して発売してほしいほどだったのです。
なんか”WE ARE THE WORLD"見てるみたいだったり・・・
久野中村ライブは、いつも同様エンドレスと思える程続き、気が付くとそろそろ終電を気にしなくちゃいけない時間に。
エリンゴはまだグランドピアノを奏でていたけれど、一足先に会場を後にしたのです。
今回も楽しかったわぁ・・・
ALIVE
2015年06月14日
大和姫呂未×城所葵の、お昼に浴衣でゆるり2マンライブ(城所葵Side)
4か月ぶりに、わたくしが日本で一番尊敬する女性シンガーソングライター
大和姫呂未の2マンライブを鑑賞してきました。
場所は上野駅にほど近い上野横丁。
なんか居酒屋が並ぶストリート名のようですが、れっきとしたライブハウスでございます。
わたくしが、この箱に訪れるのは2回目で、ファーストビジットも大和姫呂未がお目当て。
複数のアーティストが参加していたそのライブのフィナルステージを飾ったのが、
今回ヒロロン(大和姫呂未)が対バン相手として声をかけた城所葵さんだったの。
→ 人間ターミナルVol.15 記事
あくまで大和姫呂未を堪能したいわたくしは絶対にワンマンの方がありがたいのですが、
今回の対バンは城所さん。
夢幻之城(DVD付)
その際は、とっても目も耳も奪われてしまった。
とっても音楽のバラエティーを内蔵した方で、楽しい時間を過ごすことが出来たの。
普段はお目当てのアーティストの出番が終わった後のライブって、
急にテンションが下がってしまって、盛り上がった気分が縮小していくものなんだけれど、
彼女の場合は違ったわけね。
※ちなみに本来テンションという言葉は悪い意味での緊張感を表すから、
このようなプラスの感情には使用しないものなのだけれど、
もう日本語では全く真逆の上記の使い方が定着しちゃったから、いいわよね?
ハイテンション [DVD]
ということで。今回はひろろんワンマンではなかったにもかかわらず、
訪れる前からテンションがあがっていたわたくし。
午後12時頃に上野に到着。
また遅刻しちゃったわ。
ライブの開始はお昼の12時から。
会場に入ると葵さんのライブが既に始まっていました。
浴衣姿にコンパクトなバイオリンを演奏中。
● 情熱大陸
バイオリンを使用したカバーといえば、50%がこの曲なんじゃないかしら?
ピアノやギターを弾きながら歌唱するアーティストって結構いらっしゃるけれど、
やはりバイオリンを弾きながら歌うのは困難なんでしょうね!
バイオリンがリードを奏でます。
客席は観客で埋め尽くされており、わたくしがお見かけしたことがないFACESもたくさん。
ということはかなり葵さんのファンも集まっていらっしゃるということ。
ゴールド色のアクセントが光る浴衣の葵さんは、前回拝見した際よりも大人っぽく見えたり・・・
若い人が和装している光景をあまり見かけないこともあって、洋服よりは落ちついて見えるんでしょうね。
2曲目からは彼女のオリジナルのソング。
POPなルックスのバイオリンをサイドにおいて、彼女の声の出番。
● 明日のキミに
今度はROLANDのシンセサイザーに移動。
彼女のセットリストメモったのだけれど、自分の字が読めなくて抜けている曲もございます。
お許しを・・・
● 蛍火
基本的にはかわいい声質の持ち主だけれど、楽曲に併せて声の表情も大きく変化するみたい。
その表現力は聴く人々にその情景を重い描かせ、その世界へとふんわり誘導してくれます。
● さよち鳥
● 雨
● オーロラ
● 夢幻の城
ナレーションで始まる古来の日本のイメージは、
バブルガムブラザースの”DA SCHOOL RAP”みたいでCOOLだわぁ!
どの曲も少しずつムードもカテゴリーさえも違う印象を持つのに、
全てがキャッチーで壮大。
曲調が、そういう意味では大和姫呂未に通じるところがあるから、
ヒロロンも彼女のことがお気に入りになったんだろうなぁ・・・
(葵さんのファーストワンマンライブにはヒロロンも訪れたとか・・・)
そして、わたくしたち大和姫呂未が好きなPEOPLEの多くも、きっと彼女の歌が好きなはず。
そんな大和姫呂未が、ここでゲスト登場!
前回のライブでも耳にして、まだサビの部分が頭に残ってたわたくしのお気に入り曲を
ヒロロンがコーラスで参加!
● Verthandi 〜運命の彼方に〜
とっても豪華なハーモ二―。
この歌が、いつまでも終わらなければいいのに・・・
そう思いました。
ヒロロンが退場して再び城所葵さんのワンマン。
● Smile For Me
● Black Butterfly
葵さんが4月にリリースしたフルアルバムのタイトル曲。
ラテンテイストを取り入れながらも日本人に馴染みやすいようにアレンジされた大人っぽいミドルテンポ曲。
この曲もインパクト強いのよねぇ・・・
かっこいい!
1時間程のライブはあっという間で・・・
いつもだったら早くヒロロンライブが見たい!
そう思うところなのに、今回はもっともっと葵さんの歌が聴きたいなぁと思ったの。
後半の大和姫呂未ライブには、彼女が”Snow Angel"のコーラスとして参加。
ヒロロンが言うように、難易度の高いコーラスパートを見事に完成させていらっしゃいました。
アンコールでの2人のデュエットも素敵だったわぁ・・・
● 星間飛行
ヒロロンのライブ終了後に城所葵さんの3曲入りのCDを購入。
(Vrethandi)
ヒロロンを見に来たライブで他のアーティストのCDを購入するのは初めて。
本当はアルバムを購入したかったのだけれど、財布の中身が少なすぎて3曲入りのCDを選択ました。
サインを頂いて写真をパチリ。
わたくし、現状でも多くのアーティストのライブを訪れているわけで、
基本アーティストが自分のことを知っている場合がほとんど。
※つまり人間関係で広がって見に行くようになったということね。
これ以上見に行きたいアーティストを増やしたくないはずなのに・・・
城所葵さんは気になる・・・
続きはコチラ↧
→ 大和姫呂未X城所葵の、お昼に浴衣でゆるり2マンライブ(城所葵Side)
大和姫呂未PV集~歌う大捜査線!~ [DVD]
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
大和姫呂未の2マンライブを鑑賞してきました。
場所は上野駅にほど近い上野横丁。
なんか居酒屋が並ぶストリート名のようですが、れっきとしたライブハウスでございます。
わたくしが、この箱に訪れるのは2回目で、ファーストビジットも大和姫呂未がお目当て。
複数のアーティストが参加していたそのライブのフィナルステージを飾ったのが、
今回ヒロロン(大和姫呂未)が対バン相手として声をかけた城所葵さんだったの。
→ 人間ターミナルVol.15 記事
あくまで大和姫呂未を堪能したいわたくしは絶対にワンマンの方がありがたいのですが、
今回の対バンは城所さん。
夢幻之城(DVD付)
その際は、とっても目も耳も奪われてしまった。
とっても音楽のバラエティーを内蔵した方で、楽しい時間を過ごすことが出来たの。
普段はお目当てのアーティストの出番が終わった後のライブって、
急にテンションが下がってしまって、盛り上がった気分が縮小していくものなんだけれど、
彼女の場合は違ったわけね。
※ちなみに本来テンションという言葉は悪い意味での緊張感を表すから、
このようなプラスの感情には使用しないものなのだけれど、
もう日本語では全く真逆の上記の使い方が定着しちゃったから、いいわよね?
ハイテンション [DVD]
ということで。今回はひろろんワンマンではなかったにもかかわらず、
訪れる前からテンションがあがっていたわたくし。
午後12時頃に上野に到着。
また遅刻しちゃったわ。
ライブの開始はお昼の12時から。
会場に入ると葵さんのライブが既に始まっていました。
浴衣姿にコンパクトなバイオリンを演奏中。
● 情熱大陸
バイオリンを使用したカバーといえば、50%がこの曲なんじゃないかしら?
ピアノやギターを弾きながら歌唱するアーティストって結構いらっしゃるけれど、
やはりバイオリンを弾きながら歌うのは困難なんでしょうね!
バイオリンがリードを奏でます。
客席は観客で埋め尽くされており、わたくしがお見かけしたことがないFACESもたくさん。
ということはかなり葵さんのファンも集まっていらっしゃるということ。
ゴールド色のアクセントが光る浴衣の葵さんは、前回拝見した際よりも大人っぽく見えたり・・・
若い人が和装している光景をあまり見かけないこともあって、洋服よりは落ちついて見えるんでしょうね。
2曲目からは彼女のオリジナルのソング。
POPなルックスのバイオリンをサイドにおいて、彼女の声の出番。
● 明日のキミに
今度はROLANDのシンセサイザーに移動。
彼女のセットリストメモったのだけれど、自分の字が読めなくて抜けている曲もございます。
お許しを・・・
● 蛍火
基本的にはかわいい声質の持ち主だけれど、楽曲に併せて声の表情も大きく変化するみたい。
その表現力は聴く人々にその情景を重い描かせ、その世界へとふんわり誘導してくれます。
● さよち鳥
● 雨
● オーロラ
● 夢幻の城
ナレーションで始まる古来の日本のイメージは、
バブルガムブラザースの”DA SCHOOL RAP”みたいでCOOLだわぁ!
どの曲も少しずつムードもカテゴリーさえも違う印象を持つのに、
全てがキャッチーで壮大。
曲調が、そういう意味では大和姫呂未に通じるところがあるから、
ヒロロンも彼女のことがお気に入りになったんだろうなぁ・・・
(葵さんのファーストワンマンライブにはヒロロンも訪れたとか・・・)
そして、わたくしたち大和姫呂未が好きなPEOPLEの多くも、きっと彼女の歌が好きなはず。
そんな大和姫呂未が、ここでゲスト登場!
前回のライブでも耳にして、まだサビの部分が頭に残ってたわたくしのお気に入り曲を
ヒロロンがコーラスで参加!
● Verthandi 〜運命の彼方に〜
とっても豪華なハーモ二―。
この歌が、いつまでも終わらなければいいのに・・・
そう思いました。
ヒロロンが退場して再び城所葵さんのワンマン。
● Smile For Me
● Black Butterfly
葵さんが4月にリリースしたフルアルバムのタイトル曲。
ラテンテイストを取り入れながらも日本人に馴染みやすいようにアレンジされた大人っぽいミドルテンポ曲。
この曲もインパクト強いのよねぇ・・・
かっこいい!
1時間程のライブはあっという間で・・・
いつもだったら早くヒロロンライブが見たい!
そう思うところなのに、今回はもっともっと葵さんの歌が聴きたいなぁと思ったの。
後半の大和姫呂未ライブには、彼女が”Snow Angel"のコーラスとして参加。
ヒロロンが言うように、難易度の高いコーラスパートを見事に完成させていらっしゃいました。
アンコールでの2人のデュエットも素敵だったわぁ・・・
● 星間飛行
ヒロロンのライブ終了後に城所葵さんの3曲入りのCDを購入。
(Vrethandi)
ヒロロンを見に来たライブで他のアーティストのCDを購入するのは初めて。
本当はアルバムを購入したかったのだけれど、財布の中身が少なすぎて3曲入りのCDを選択ました。
サインを頂いて写真をパチリ。
わたくし、現状でも多くのアーティストのライブを訪れているわけで、
基本アーティストが自分のことを知っている場合がほとんど。
※つまり人間関係で広がって見に行くようになったということね。
これ以上見に行きたいアーティストを増やしたくないはずなのに・・・
城所葵さんは気になる・・・
続きはコチラ↧
→ 大和姫呂未X城所葵の、お昼に浴衣でゆるり2マンライブ(城所葵Side)
大和姫呂未PV集~歌う大捜査線!~ [DVD]
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2015年06月13日
Eringo@愛音心Vol.48
この壁に埋め込まれている梯子を見かける度に上ってみたくなる衝動におそわれるのは、わたくしだけなのかしら?
もう20回は軽く訪れたことがあるだろうと思われる代官山のライブハウスNOMADの入り口横にある非常用のツール。
外にある階段を上ったところのビルの3階に位置しているライブハウスお入口前にこのオブジェがあるの。
今回も、お目当てのアーティストはEringo。
前回ここで開催された彼女が出演するライブは、がんばったけれど、早い時間に会社をでることが出来なくて断念。
今回は1週間前から周囲の人々に11日は大事な用件があるので、早引きします!
と宣言を続けるという戦略が功を奏して、19時15分に会社を脱出することに成功!
普段は早くても22時頃までは普通に仕事することが慣習になっているの。
渋谷から小走りで目的地に向かう。
エリンゴの出番は午後8時すぎと聞いていたので
焦って会場のドアを開けて、入場FEEを支払ライブスペースへ。
WOODYな暖かい声質の女性シンガーがギターを奏でながら演奏していた。
もう最後の曲だったけれど・・・
大好きなエリンゴの出番にはなんとか間に合うことが出来たみたい。
前述のアーティストのパフォームが終了してセッティングを始めたのはエリンゴとサポートのギタリスト。
秋らしいふんわりとした薄い生地のロングドレスに身を包んだえりちゃんは華やかだわぁ!
そして、サポートのなおきゃんも・・・
って今回のサポートメンバーはなおきゃんじゃないの?
見慣れたお顔の代わりに、こんもりヘアのおぼっちゃま風アーティストがそこに。
いつもエリンゴがライブに出演する際のサポートは必ず奥園直也だったのに・・・
奥園直也(通称ナオキャン)はLISTENするオーディエンスの耳を
カメレオンがその長い舌で一瞬にして獲物を捕らえるように奪うことが出来るシンガー。
彼のライブでは毎回エリンゴがサポートをつとめているの。
相互にバックアップしあうゴールデンコンビね。→ ナオリンゴ
今日はナオキャンともお話出来るわぁと楽しみにしていたのに・・・
またまたヘア話に戻っちゃうけれど、
こんもり盛り上がった彼のヘアスタイルはキャップのようにも見えたわけで、この人ひょっとしてかつら?
アデランスのサウンドロゴが、わたくしの頭の中を流れ★のように左から右へ。
Eringoライブがスタート!
多くの曲ではキーボード上に指を踊らせながら歌う彼女だけれど最初はボーカリストに徹するみたい。
ステージ中央の背の高いスツールに腰掛けてSTART TO SING。
やっぱり座って歌うのね。
一度彼女が立って歌唱するところをみてみたいものだけれど・・・
なんか、この歌聴いたことがあるんですけど・・・
これってなおきゃんの歌よね?
➀ Original Story
※作詞・作曲/山永裕也
今回スケジュールの都合で参加出来なかったナオキャンを偲んで、彼のオリジナル楽曲をカバー!することのしたのかしら
1曲目のこのPLAY、Eringoは少し緊張していたみたい。
本来貫禄のあるボーカルが時々うわずっていたような気がするけど、頑張れ!とか思いながら鑑賞しちゃうの。
歌のサビの部分でサポートのかつら男子がコーラスを発声。
高温のその美しい音色といったら・・・
まるでナオキャンみたい。
こんな声の持ち主が他にもいて、さらにえりんごのサポートについているなんて・・・
エリンゴはこの手の声を操れるアーティストがお好みなのね?
↑ 上記の文章をイメージして下さい。
手がしゃべりだしている奇妙な光景が、あなたの脳内に映し出されましたか?
※この手の意味・・・この方法。このやり方。
1曲目が終了してえりんごが自己紹介&サポートメンバーを紹介!
”サポートの奥園直也さんです。”
えっ?
嘘でしょ?
エリンゴ、いつもの習慣で言い間違ってない?
そう突っ込みをいれそうになったときにサポートのかつら風男子が挨拶。
”なおきゃんです。”
だって、だって、三田寛治じゃない、見た感じが相当に違うんだもの。
以前は前衛的なユニークな髪型をその頭にのっけていたのに、
こんもりしたヘアは、どちらかというと、クラシック。
それに頬もふっくらしているし、肌も色黒くなっているし・・・
服装もなんだか今までのカラーではなかったわけで・・・
後で知覚近くでお会いしたら、
なんでわからなかったんだろう?
と思うほどの差分なのですが、ステージへの照明の影響でしょうか?
てっきり別人だと思いこんでいたわ。
だけど、いつものわたくしの好きなナオキャンサポートでよかった。
一瞬ゴールデンコンビが音楽性の違いか何かで解散しちゃったかと心配致しましたもの。
って、本当はコンビではないのだけれどね。
2曲目はエリンゴのオリジナル。
A Friday China Town
2曲目は予想外のカバー。
シンガーソングライター泰葉が1981年に大ヒットさせたアップテンポ+異国情緒チューン。
泰葉さんと言うと、らーめんチェーン店”豚野郎”の語源となった?”金髪豚野郎"発言で有名な方
って印象をお持ちの方も多いだろうけれど、日本人離れしたポップな楽曲を生み出すことが出来るジーニアスなシンガーソングライター。
その彼女の一番のヒット曲は、わたくしがファンクラブに所属している大和姫呂未のファーストアルバムの中でカバーされていたわけで・・・
Angel Virgin
わたくしにとって、何百回と耳にしている思い入れのある歌。
Friday China TownをEringoがカバーするとは意外だったわ。
ライブでは、スローな楽曲披露が多いエリンゴだけれど、アップテンポもライブの中に取り入れることで、
より双方のテンポがより引き立つことになるから、もっとフューチャしてもいいんじゃないかな?
(誤)彼女はピアノを引きながら作曲するそうなんだけれど・・・楽器の個性を考えるとスローなモチーフの方が製造しやすいんだろうなぁ・・・
↑ ピアノを引っ張りながらグラウンドを歩いているトレーニングイメージになっちゃうわね。
(正)彼女はピアノを弾きながら作曲するそうなんだけれど・・・楽器の個性を考えるとスローなモチーフの方が製造しやすいんだろうなぁ・・・
B 未来
この曲からは、えりんごは通常の定位置であるシンセサイザーの前に着席。
初めて聴くオリジナル曲です。
自ら生み出した楽曲ということもあってか、急にリラックスした印象をうけました。
単純に場の空気に慣れただけかもだけれど・・・
安心して演奏を楽しめるようになったわ。
さらに、この曲わたくし好みのメロディーの進め方で、
ライターとしてのEringoの才能を見直すことになったの。
素敵な曲。
また聴きたいと思わせてくれるチューンだけれど、
彼女のライブに訪れない限りは聴けないのが残念よね。
Eringoの声質は、どちらかというと、パワフルで女性にしては低音が心地よくエコーするサウンドだけれど、
高い位置の音符も、素敵なアクセントになっていて、聴き応えがありました。
じっくりと歌詞を聞き込んでいたわけではないけれど、後半には希望を感じさせる前向きなソング。
C 銀の星
彼女のオリジナル曲に続いて、ラストを締めくくったのはナオキャンとのデュエット。
D キヅナ
Eringoのライブに足を運ぶ度に以前よりパワーアップしている彼女を確認するのが楽しみ。
どんどんと成長している気がするのは(身長は伸びてないけど)
彼女の努力と、スパルタ音楽教師の久野友莉師匠の的確なコーチングがREASONなんだろうなぁ・・・
ALIVE
絢香×コブクロ『あなたと』カバー BY ERINGO
※ この動画を撮影した方は最初はEringoが歌うと思ったんでしょうね。
しまった・・・と思いながらも冷静を装いながら、ゆっくりとナオキャンにパンしている。
お目当てアーティストのライブが終了して、
わたくしは冒頭の梯子の前に移動。設置されている灰皿にたばこの灰を落とす。
レストルームに寄って、会場に戻ろうとした際に、ナオキャンに遭遇。
いつも彼は、わたくしに握手を求めてくれるのだけれど、
毎回トイレに行った後だったり大雨の中の移動で手がWETな状態のときなのよね。
一旦戸惑うわたくしですが、毎回結局はいいや、と勝手に判断してSHAKE HANDS.
近くで目撃すると、すぐにナオキャンだとわかるんだけれど、
なんで、ステージではあんなにも違って見えたんでしょう?
毎日のオーヴァーワークでわたくしのブレイン&アイズが動作異常を起こしたのかも・・・
思い起こせばなおきゃんと一緒にわたくしが撮影した写真ってなかったわぁ・・・
その場で2ショットをいただいたわ。
客席に戻ると、すでに次のアーティスとの演奏が始まっていた。
ギターの弦をを弾きながらふんわりとした声を音符にのせている小柄なアーティストはオカハラサリさん。
お顔が元モーニング娘の矢口さんに似ている小柄なプレイヤー。
お声も矢口さん似じゃないかしら?
日常の優しさを切り取ったような身近な歌詞はブライアン・アダムスのような
心地よい五線譜の上にのっかて届けられるの。
その個性的なムードと心地よいサウンドはお初でお聴きしたのだけれど、聴き応えがあったわぁ・・・
オカハラサリさんの出番が終了して気がつくと、ナオキャンが少し後ろの席に。
エリンゴに、”こっち移動すれば?”
と言われたのでステージの真ん前から、ちょっと下がったベンチ席にMOVED。
ナオキャンの隣にはスレンダーな美女が・・・
なんか、いつもナオキャンって可愛い女子や美女に囲まれている印象で羨ましいったらありゃしない。
でも、ちゃんと紹介して頂きました。
なおきゃんとえりんごのアーティスト仲間、長澤 明日香さん。
エリンゴは別の男性の隣に座って話している。
その後その博さんもご紹介頂きました。
お話したことはないけれど、お見かけしたことはあるような気がいたします。
そして多分、彼がえりんごのFB投稿で
楽曲のすばらしさを絶賛していた方なんだろうなぁと予想したのです。
Bingo!
今回のイベントのフィナーレを飾るアーティストは・・・
女性ボーカルと男性ギターのユニット。
と思ったのですが、後でインフォメーションをチェックしたら
ボーカルのめらにさんのお名前しかメニューにはのっかっていなかったので
ギターはサポートの方だったみたい。
でも、そのギターがすごいのよ!
時にはドラムのようにリズムを刻んで、またある時にはベースのように低音を響かせる。
ギター1本なのに、まるでフルバンドの演奏を聴いているようでございましたわ。
アメリカンなプロポーションを持つめらにさん(本名だそうです)の明るい声とリズムは
カジュアルなニューヨークのコーヒーショップをなぜか思い浮かべてしまいました。
って、わたくしNEW YORK行ったことないけど・・・
めらにさんが今回のライブのラストランナー。
全てのライブが終了しました。
本日は5組のアーティストが参加して、わたくしはエリンゴを含めた3組しか
ちゃんと鑑賞していないけれど、皆様素敵な個性をもったアーティスト・・・
いろいろな刺激を頂きましたわ。
ライブハウスの店じまいまで、エリンゴ集団で乾杯することに。
あたくしはアルコールをSTOPしているのでトニックウォーターを購入。
エリンゴ、ナオキャン、長澤 明日香さん、そして多分何回もライブハウスですれ違っている博さんと
しばしの間盛り上がったの。
ちなみに、久野友莉&奈美バースデーライブパーティーの後半で
エリンゴが正しい姿勢のについて講義を受けていたので
ナオキャンには内緒だけれど、特別にプレゼントをお渡ししたの。
姿勢矯正用ツール。
光志さん、ブルブルさん、エリンゴの教育に一役買いましたわよ。
※わたくしはエリンゴが姿勢が悪いとは思わないけど・・・
ナオキャンには内緒ね。
本日初めてお会いしたのが明日香さんと博さん。
エリンゴのおかげで、どんどんお知り合いが増えていくわ。
長澤 明日香さんのライブも見て見たくなってきちゃったじゃない・・・
エリンゴは、しばらくは制作活動に専念したいとのことで自分名義のライブは冬まで?お休みとのこと。
せっかく毎回パワーアップしていっているのに、ちょいと寂しいわね。
その際に話していたけれどeringoと明日香さんのジョイントライブの今年の冬に実現してほしいわぁ・・・
アーティスト3人に見送られて、わたくしは博さんと話しながら
帰りの電車に乗り込むために渋谷にむかったのです。
今回も控えめにわたくしの動画もご紹介・・・
Make U Feel All Right -
いかせてあげる (feat. Yukari) [Explicit] -
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
もう20回は軽く訪れたことがあるだろうと思われる代官山のライブハウスNOMADの入り口横にある非常用のツール。
外にある階段を上ったところのビルの3階に位置しているライブハウスお入口前にこのオブジェがあるの。
今回も、お目当てのアーティストはEringo。
前回ここで開催された彼女が出演するライブは、がんばったけれど、早い時間に会社をでることが出来なくて断念。
今回は1週間前から周囲の人々に11日は大事な用件があるので、早引きします!
と宣言を続けるという戦略が功を奏して、19時15分に会社を脱出することに成功!
普段は早くても22時頃までは普通に仕事することが慣習になっているの。
渋谷から小走りで目的地に向かう。
エリンゴの出番は午後8時すぎと聞いていたので
焦って会場のドアを開けて、入場FEEを支払ライブスペースへ。
WOODYな暖かい声質の女性シンガーがギターを奏でながら演奏していた。
もう最後の曲だったけれど・・・
大好きなエリンゴの出番にはなんとか間に合うことが出来たみたい。
前述のアーティストのパフォームが終了してセッティングを始めたのはエリンゴとサポートのギタリスト。
秋らしいふんわりとした薄い生地のロングドレスに身を包んだえりちゃんは華やかだわぁ!
そして、サポートのなおきゃんも・・・
って今回のサポートメンバーはなおきゃんじゃないの?
見慣れたお顔の代わりに、こんもりヘアのおぼっちゃま風アーティストがそこに。
いつもエリンゴがライブに出演する際のサポートは必ず奥園直也だったのに・・・
奥園直也(通称ナオキャン)はLISTENするオーディエンスの耳を
カメレオンがその長い舌で一瞬にして獲物を捕らえるように奪うことが出来るシンガー。
彼のライブでは毎回エリンゴがサポートをつとめているの。
相互にバックアップしあうゴールデンコンビね。→ ナオリンゴ
今日はナオキャンともお話出来るわぁと楽しみにしていたのに・・・
またまたヘア話に戻っちゃうけれど、
こんもり盛り上がった彼のヘアスタイルはキャップのようにも見えたわけで、この人ひょっとしてかつら?
アデランスのサウンドロゴが、わたくしの頭の中を流れ★のように左から右へ。
Eringoライブがスタート!
多くの曲ではキーボード上に指を踊らせながら歌う彼女だけれど最初はボーカリストに徹するみたい。
ステージ中央の背の高いスツールに腰掛けてSTART TO SING。
やっぱり座って歌うのね。
一度彼女が立って歌唱するところをみてみたいものだけれど・・・
なんか、この歌聴いたことがあるんですけど・・・
どんな事があるだろう
いつも側にいれる訳じゃないから
ありきたりな日々も本音を全部かき混ぜて
君と僕じゃなきゃ作れない世界を描いていこう
これってなおきゃんの歌よね?
➀ Original Story
※作詞・作曲/山永裕也
今回スケジュールの都合で参加出来なかったナオキャンを偲んで、彼のオリジナル楽曲をカバー!することのしたのかしら
1曲目のこのPLAY、Eringoは少し緊張していたみたい。
本来貫禄のあるボーカルが時々うわずっていたような気がするけど、頑張れ!とか思いながら鑑賞しちゃうの。
歌のサビの部分でサポートのかつら男子がコーラスを発声。
高温のその美しい音色といったら・・・
まるでナオキャンみたい。
こんな声の持ち主が他にもいて、さらにえりんごのサポートについているなんて・・・
エリンゴはこの手の声を操れるアーティストがお好みなのね?
↑ 上記の文章をイメージして下さい。
手がしゃべりだしている奇妙な光景が、あなたの脳内に映し出されましたか?
※この手の意味・・・この方法。このやり方。
1曲目が終了してえりんごが自己紹介&サポートメンバーを紹介!
”サポートの奥園直也さんです。”
えっ?
嘘でしょ?
エリンゴ、いつもの習慣で言い間違ってない?
そう突っ込みをいれそうになったときにサポートのかつら風男子が挨拶。
”なおきゃんです。”
だって、だって、
以前は前衛的なユニークな髪型をその頭にのっけていたのに、
こんもりしたヘアは、どちらかというと、クラシック。
それに頬もふっくらしているし、肌も色黒くなっているし・・・
服装もなんだか今までのカラーではなかったわけで・・・
後で
なんでわからなかったんだろう?
と思うほどの差分なのですが、ステージへの照明の影響でしょうか?
てっきり別人だと思いこんでいたわ。
だけど、いつものわたくしの好きなナオキャンサポートでよかった。
一瞬ゴールデンコンビが音楽性の違いか何かで解散しちゃったかと心配致しましたもの。
って、本当はコンビではないのだけれどね。
2曲目はエリンゴのオリジナル。
A Friday China Town
2曲目は予想外のカバー。
シンガーソングライター泰葉が1981年に大ヒットさせたアップテンポ+異国情緒チューン。
泰葉さんと言うと、らーめんチェーン店”豚野郎”の語源となった?”金髪豚野郎"発言で有名な方
って印象をお持ちの方も多いだろうけれど、日本人離れしたポップな楽曲を生み出すことが出来るジーニアスなシンガーソングライター。
その彼女の一番のヒット曲は、わたくしがファンクラブに所属している大和姫呂未のファーストアルバムの中でカバーされていたわけで・・・
Angel Virgin
わたくしにとって、何百回と耳にしている思い入れのある歌。
Friday China TownをEringoがカバーするとは意外だったわ。
ライブでは、スローな楽曲披露が多いエリンゴだけれど、アップテンポもライブの中に取り入れることで、
より双方のテンポがより引き立つことになるから、もっとフューチャしてもいいんじゃないかな?
(誤)彼女はピアノを引きながら作曲するそうなんだけれど・・・楽器の個性を考えるとスローなモチーフの方が製造しやすいんだろうなぁ・・・
↑ ピアノを引っ張りながらグラウンドを歩いているトレーニングイメージになっちゃうわね。
(正)彼女はピアノを弾きながら作曲するそうなんだけれど・・・楽器の個性を考えるとスローなモチーフの方が製造しやすいんだろうなぁ・・・
B 未来
この曲からは、えりんごは通常の定位置であるシンセサイザーの前に着席。
初めて聴くオリジナル曲です。
自ら生み出した楽曲ということもあってか、急にリラックスした印象をうけました。
単純に場の空気に慣れただけかもだけれど・・・
安心して演奏を楽しめるようになったわ。
さらに、この曲わたくし好みのメロディーの進め方で、
ライターとしてのEringoの才能を見直すことになったの。
素敵な曲。
また聴きたいと思わせてくれるチューンだけれど、
彼女のライブに訪れない限りは聴けないのが残念よね。
Eringoの声質は、どちらかというと、パワフルで女性にしては低音が心地よくエコーするサウンドだけれど、
高い位置の音符も、素敵なアクセントになっていて、聴き応えがありました。
じっくりと歌詞を聞き込んでいたわけではないけれど、後半には希望を感じさせる前向きなソング。
C 銀の星
彼女のオリジナル曲に続いて、ラストを締めくくったのはナオキャンとのデュエット。
D キヅナ
Eringoのライブに足を運ぶ度に以前よりパワーアップしている彼女を確認するのが楽しみ。
どんどんと成長している気がするのは(身長は伸びてないけど)
彼女の努力と、スパルタ音楽教師の久野友莉師匠の的確なコーチングがREASONなんだろうなぁ・・・
ALIVE
絢香×コブクロ『あなたと』カバー BY ERINGO
※ この動画を撮影した方は最初はEringoが歌うと思ったんでしょうね。
しまった・・・と思いながらも冷静を装いながら、ゆっくりとナオキャンにパンしている。
お目当てアーティストのライブが終了して、
わたくしは冒頭の梯子の前に移動。設置されている灰皿にたばこの灰を落とす。
レストルームに寄って、会場に戻ろうとした際に、ナオキャンに遭遇。
いつも彼は、わたくしに握手を求めてくれるのだけれど、
毎回トイレに行った後だったり大雨の中の移動で手がWETな状態のときなのよね。
一旦戸惑うわたくしですが、毎回結局はいいや、と勝手に判断してSHAKE HANDS.
近くで目撃すると、すぐにナオキャンだとわかるんだけれど、
なんで、ステージではあんなにも違って見えたんでしょう?
毎日のオーヴァーワークでわたくしのブレイン&アイズが動作異常を起こしたのかも・・・
思い起こせばなおきゃんと一緒にわたくしが撮影した写真ってなかったわぁ・・・
その場で2ショットをいただいたわ。
客席に戻ると、すでに次のアーティスとの演奏が始まっていた。
ギターの弦をを弾きながらふんわりとした声を音符にのせている小柄なアーティストはオカハラサリさん。
お顔が元モーニング娘の矢口さんに似ている小柄なプレイヤー。
お声も矢口さん似じゃないかしら?
日常の優しさを切り取ったような身近な歌詞はブライアン・アダムスのような
心地よい五線譜の上にのっかて届けられるの。
その個性的なムードと心地よいサウンドはお初でお聴きしたのだけれど、聴き応えがあったわぁ・・・
オカハラサリさんの出番が終了して気がつくと、ナオキャンが少し後ろの席に。
エリンゴに、”こっち移動すれば?”
と言われたのでステージの真ん前から、ちょっと下がったベンチ席にMOVED。
ナオキャンの隣にはスレンダーな美女が・・・
なんか、いつもナオキャンって可愛い女子や美女に囲まれている印象で羨ましいったらありゃしない。
でも、ちゃんと紹介して頂きました。
なおきゃんとえりんごのアーティスト仲間、長澤 明日香さん。
エリンゴは別の男性の隣に座って話している。
その後その博さんもご紹介頂きました。
お話したことはないけれど、お見かけしたことはあるような気がいたします。
そして多分、彼がえりんごのFB投稿で
楽曲のすばらしさを絶賛していた方なんだろうなぁと予想したのです。
Bingo!
今回のイベントのフィナーレを飾るアーティストは・・・
女性ボーカルと男性ギターのユニット。
と思ったのですが、後でインフォメーションをチェックしたら
ボーカルのめらにさんのお名前しかメニューにはのっかっていなかったので
ギターはサポートの方だったみたい。
でも、そのギターがすごいのよ!
時にはドラムのようにリズムを刻んで、またある時にはベースのように低音を響かせる。
ギター1本なのに、まるでフルバンドの演奏を聴いているようでございましたわ。
アメリカンなプロポーションを持つめらにさん(本名だそうです)の明るい声とリズムは
カジュアルなニューヨークのコーヒーショップをなぜか思い浮かべてしまいました。
って、わたくしNEW YORK行ったことないけど・・・
めらにさんが今回のライブのラストランナー。
全てのライブが終了しました。
本日は5組のアーティストが参加して、わたくしはエリンゴを含めた3組しか
ちゃんと鑑賞していないけれど、皆様素敵な個性をもったアーティスト・・・
いろいろな刺激を頂きましたわ。
ライブハウスの店じまいまで、エリンゴ集団で乾杯することに。
あたくしはアルコールをSTOPしているのでトニックウォーターを購入。
エリンゴ、ナオキャン、長澤 明日香さん、そして多分何回もライブハウスですれ違っている博さんと
しばしの間盛り上がったの。
ちなみに、久野友莉&奈美バースデーライブパーティーの後半で
エリンゴが正しい姿勢のについて講義を受けていたので
ナオキャンには内緒だけれど、特別にプレゼントをお渡ししたの。
姿勢矯正用ツール。
光志さん、ブルブルさん、エリンゴの教育に一役買いましたわよ。
※わたくしはエリンゴが姿勢が悪いとは思わないけど・・・
ナオキャンには内緒ね。
本日初めてお会いしたのが明日香さんと博さん。
エリンゴのおかげで、どんどんお知り合いが増えていくわ。
長澤 明日香さんのライブも見て見たくなってきちゃったじゃない・・・
エリンゴは、しばらくは制作活動に専念したいとのことで自分名義のライブは冬まで?お休みとのこと。
せっかく毎回パワーアップしていっているのに、ちょいと寂しいわね。
その際に話していたけれどeringoと明日香さんのジョイントライブの今年の冬に実現してほしいわぁ・・・
アーティスト3人に見送られて、わたくしは博さんと話しながら
帰りの電車に乗り込むために渋谷にむかったのです。
今回も控えめにわたくしの動画もご紹介・・・
Make U Feel All Right -
いかせてあげる (feat. Yukari) [Explicit] -
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2015年05月31日
カメレオンbaby@GRAPE FRUIT MOON
三軒茶屋で東急線を下りると、”kaoluさんですよね?”
と呼びかけられたの。
去年口コミサイトのOFF会でご一緒したハリーさん。
スーツを着用されていたので、以前お会いした時ともFACEBOOKのお写真とも印象が違ったので
名乗って頂くまでわかりませんでした。
でも、少しの間だけれどお会いできて嬉しかったわぁ・・・
東京で誰かとばったりなんて体験めったにないですものね。
さて、このエピソードは本篇にはまるで関係がないけれど・・・
わたくしが三軒茶屋を訪れたのは、大好きなインストルメンタルバンド
カメレオンbabyのライブを鑑賞するため。
初めて訪れるライブハウスGRAPE FRUIT MOONは太子堂通りを右に曲がって、
5分程進んだ古いビルの地下に所在していました。
入口で、いつもお見かけするみゆきさん&そのフレンドにばったりお会いしてご挨拶。
だけど、カメレオン好きな彼女はきっと訪れるだろうと考えていたので、
前述のようなHAPPEN TO SEEではないわね。
地下を下りると広い異次元の空間が広がっている。
ライブハウスにしては、かなり広い面積を有しており、そのユニークな内装は
わたくしが今まで訪れたハウスの中で一番サプライズを受けたもの。
ビルの外観とは違って、アーティスティックなオブジェや照明が施されており、
会場自体が1つの作品のようなルックス。
まるで作品の中に足を踏み理れて絵画と同化したような不思議な非現実感を持ったわぁ。
客席と平面で繋がっているステージには様々な楽器たちが作品のエッセンスであるかのように
正しく配置されているの。
今回のライブは2マンライブ。
カメレオンbaby、とそのリーダー
と呼びかけられたの。
去年口コミサイトのOFF会でご一緒したハリーさん。
スーツを着用されていたので、以前お会いした時ともFACEBOOKのお写真とも印象が違ったので
名乗って頂くまでわかりませんでした。
でも、少しの間だけれどお会いできて嬉しかったわぁ・・・
東京で誰かとばったりなんて体験めったにないですものね。
さて、このエピソードは本篇にはまるで関係がないけれど・・・
わたくしが三軒茶屋を訪れたのは、大好きなインストルメンタルバンド
カメレオンbabyのライブを鑑賞するため。
初めて訪れるライブハウスGRAPE FRUIT MOONは太子堂通りを右に曲がって、
5分程進んだ古いビルの地下に所在していました。
入口で、いつもお見かけするみゆきさん&そのフレンドにばったりお会いしてご挨拶。
だけど、カメレオン好きな彼女はきっと訪れるだろうと考えていたので、
前述のようなHAPPEN TO SEEではないわね。
地下を下りると広い異次元の空間が広がっている。
ライブハウスにしては、かなり広い面積を有しており、そのユニークな内装は
わたくしが今まで訪れたハウスの中で一番サプライズを受けたもの。
ビルの外観とは違って、アーティスティックなオブジェや照明が施されており、
会場自体が1つの作品のようなルックス。
まるで作品の中に足を踏み理れて絵画と同化したような不思議な非現実感を持ったわぁ。
客席と平面で繋がっているステージには様々な楽器たちが作品のエッセンスであるかのように
正しく配置されているの。
今回のライブは2マンライブ。
カメレオンbaby、とそのリーダー