2024年07月05日

工事中ですが営業してます。

仕事で石川県小松市を車で走行している際に通りかかったのがカローラ石川エール小松店

工事車両が、建物も大きく破壊していいます。

K2.jpg

それでも手前に掲げられた掲示板。
工事中ですが営業してます。


K1.jpg


案内図には、この裏の方に受付の事務所があるみたいにも見えるのですが・・・
こんな状態で、本当に営業しているのか、すごく気になりました。
国道から見ると、とても、そんな状態には見えなかった。

トヨタのホームページを探したけれど、わたくしは見つけたのが下記の記事。

店舗改装工事のお知らせ


定かではないけれど、店舗名を変更したのかもしれません。
この状態で営業しているなんて、すごい商売魂。

工事中ですが営業してます。

その案内は貼られているけれど、国道から見た多くのドライバーは、まさか営業しているなんて思わないから、来客は大幅に減っていることを予測します。


トヨタ「家元組織」革命 世界が学ぶ永続企業の「思想・技・所作」 - 阿部 修平
トヨタ「家元組織」革命 世界が学ぶ永続企業の「思想・技・所作」 - 阿部 修平





Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

2024年07月03日

怖い自動車用踏切

今日は仕事で七尾市を車で走行していたのだけれど、とっても怖い踏切に遭遇。

IMG_20240703_165922.jpg

踏切前では一時停止して、ちゃんと侵入出来るスペースが出来てから発信するのは交通ルールなのですが・・・
ここはそれが不可能なの。

鉄道が国道沿いに並んでいて、踏切を渡ったすぐに交通量の多い国道。
線路内で大通りに侵入する機会をはからないといけないのね。

そんなに鉄道の本数は多くはないのだろうけれど、線路内で停止しなくてはいけない環境。
かなり緊張しました。

同じような踏切が近くで少なくとも4か所は確認。

国道側から踏切に入る際は問題ないのですが、逆は、交通ルールを守れない怖い踏切。

こんな立地があるなんて驚きでしたわ。


1/24 踏切コレクション2 警報音つき(再販) [全6種セット(フルコンプ)] ガチャガチャ カプセルトイ
1/24 踏切コレクション2 警報音つき(再販) [全6種セット(フルコンプ)] ガチャガチャ カプセルトイ



Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

2024年03月20日

緩い冬用タイヤ規制

本日仕事で岐阜県の高山市を社長の運転する車で訪問。
ものすごい雪と強風で、視界は真っ白という状態。

帰りの高速道路はスノータイヤか、チェーン装着していないと通行出来ませんとの警告が・・・
会社の車は2月下旬にノーマルタイヤに交換済。

IMG_20240320_140455.jpg

でも、誰もそれをチェックする人はいないだろうと思っていたのですが・・・
料金所近くに2人のスタッフが、車を1台づつチェックして検問。

これは高速道路利用出来ない・・・

そう思ったのですが、ゴーイン。

この時期、多くのドライバーがノーマルに戻し済なので、本当にやばそうなタイヤだけを通行禁止にしていたのかもしれませんね。

石川県金沢市に戻ったら、道には雪はなく、全然違う世界。

隣の隣の県なのですが・・・
エリアによって、全然気象状況が異なるんですね。

タイヤチェーン 2023最新改良 車用タイヤチェーン スノーチェーン 取り付け簡単 ジャッキアップ不要 165mm-285mm対応 サイズ調整可能 滑り止め 耐磨耗 振動・騒音減衰 軽自動車 非金属チェーン 滑り止めチェーン 泥道 雪道 悪路 砂道 冬の必需品 日本語取扱説明書付き (8本入-オレンジ)
タイヤチェーン 2023最新改良 車用タイヤチェーン スノーチェーン 取り付け簡単 ジャッキアップ不要 165mm-285mm対応 サイズ調整可能 滑り止め 耐磨耗 振動・騒音減衰 軽自動車 非金属チェーン 滑り止めチェーン 泥道 雪道 悪路 砂道 冬の必需品 日本語取扱説明書付き (8本入-オレンジ)




Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

2024年03月09日

買わないと出られないドラッグストア

昨日ドラッグストアーのGENKYを初めて訪れたのですが・・・

IMG_20240308_170924.jpg

全部のお店がそうなのかはわからないけれど、入った自動ドアは入店専用になっていて、(外からはわからない)店をでる時はレジを通らないと出れないようになっているの。

IMG_20240308_170718.jpg IMG_20240308_170734.jpg

ずる賢いやり方だなと感じたのです。
※探していたものがなくても何か買わないといけない・・・(涙)

首都圏でも買わないと出にくい作りになっているお店は存在しているけれど・・・
逃げ道はあった気がする。

入場前に、買わないと退場できません。


そんな注意書きはなかったので、店員さんに言えば、退場することは可能なのだろうけれど・・・
なかなか、忙しくレジしている店員さんに、その旨言えませんよね。

※ ちなみに本日GENKYの他の店舗を訪れましたが、同じでした。
入場した自動ドアは中からは出れなくなっていて・・・
組織的な犯行みたいです。(笑)





Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

2024年02月19日

ずーっと半額?

北陸を中心に展開するピザチェーン、テキサスハンズは・・・
ピザ全品イートインでも、テイクアウトでも、ずーっと半額をうたっている。
実際会計すると、レシートには個別値引と記載されて半分の金額が請求されているの。

IMG_20240217_195127.jpg

でも、スーパーデラックスのLサイズなんて、5000円近くが定価になっており・・・
普段販売していない金額を提示するのは二重価格じゃないの?と思ってしまうの。
消費者庁注意説明

お客さんにとっては、今注文しないと損みたいに思わせる手口。
実際に販売されている半額金額は市場の価格を顧みても、適正だと思うのだけれどね。
定価は、(多分この売価で販売したことがないと推測)めっちゃ高いけど・・・

北陸の消費者庁支部は、首都圏に比べて甘いのかもね。
まあ、普通に美味しいピザパンだけど・・・

IMG_20240217_163839.jpg


その「値段」で買うな!―「二重価格」のカラクリすべて見せます! (双葉社スーパームック) - 生活向上NAVI
その「値段」で買うな!―「二重価格」のカラクリすべて見せます! (双葉社スーパームック) - 生活向上NAVI



Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

2023年11月28日

卸売業者参考価格より半額!

先日食品も扱っているドラッグストアに立ち寄ったのですが・・・
冷凍食品が全て卸売業者参考価格より半額!

IMG_20231124_174615.jpg

めっちゃお得じゃん!
そう考えてカートに大量に移動しようとした際に気が付いたの。
半額の元値の卸売業者参考価格が高すぎることを・・・

焼売が900円!?海老カツが600円?
この値段だったら誰も買わないだろうという高値。

希望小売価格はあくまでもメーカー側が希望した販売価格と位置づけられるそうですが・・・
逆に卸売業者価格って、こんなに高いんやと知ることが出来た。
でも、実勢価格と比較すると、そこまで安くはなく・・・
打ち出し方で、お得!って勘違いする人も多いのだろうし・・・
くすりのあおきの、この販売方法は、なんだかずるい気がしてしまったのです。



Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

2023年05月08日

集客に立地は重要

昨日友人のウッチーと東京駅で待ち合わせ。
ラーメンランチを提案。

そこでラーメンストリートへと向かったのですが・・・

とにかくとにかく、すごい人。
昨日はゴールデンウィーク最終日だったから、当然ですよね。

どのお店も数十人単位で長い列が形成されていて、1時間以上は待機が必要そう。

でも、もうラーメン脳になっちゃっているし・・・

ダメもとで、同じ地下街の中にある、わたくしのお気に入りの店舗に移動。

えびそば 一幻

えびそばの人気店なのですが、なぜか八重洲地下街店は空いていることが多いの。

案の定、並んでいるのは6名のみ。

これなら、そうは待たないだろうと考えて味噌ラーメンの食券を購入。

6分程で入店することが出来ました。

えぼそば一幻 味噌らーめん.jpg



新宿にある店舗では、かなりの行列が出来ていることも多いのに、地下街の、この立地がよくないんでしょうね!
さらに、ラーメンストリートという集合体が超有名なので、観光客はそちらに引き寄せられるんでしょう。

ラーメンストリートっからは、5分もかからない場所なのに、このエリア、メインストリートとは違って閑散。

ラーメンは相変わらず美味で堪能できましたが、店を出るころには待ち人はなく・・・

IMG_20230507_135413.jpg

テナント料は、かなり差があるのだろうけれど・・・
立地って重要ですね。

さらに、人気店が集まっている施設は、店舗以外の魅力も付加されるんだと思います。


食後、ラーメンストリートの前を通ったら、やはり、ものすごい人の数!

有名店一幻は、すぐに入店出来ますよ!
皆さんに教えてあげたくなりました。

IMG_20230507_135750.jpg


ちなみに、そんなには離れていない場所に東京ラーメン横丁なる集合エリアもできてたんですね!

昨日知りました。

IMG_20230507_152432.jpg


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

2023年04月04日

ゴーゴーカレー値上げ

昨日までは550円だったのに・・・

今月末が有効期限のゴーゴーカレートッピング無料券が複数あったので、本日秋葉原店へ。
店の前に貼り紙が・・・

IMG_20230404_154923.jpg

お役様へ
価格改定のお知らせ

2023年4月4日より順次、商品の価格を改定させて頂きます。


ショック!
昨日まで550円だった、ゴーゴーカレーSは100円値上げで650円に。

IMG_20230404_154929.jpg

毎回5のつく日にもらったトッピング券を利用してスモールサイズをオーダーしていたのですが・・・
今までのようには気軽に入店できなくなっちゃいました。

本日はカツカレー食べたけど・・・

IMG_20230404_153738.jpg

ゴーゴーカレー バラエティ 14食セット(6種)
ゴーゴーカレー バラエティ 14食セット(6種)


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

2023年03月21日

安すぎる蟹と鯛。

事情があって、実家の金沢で生活しているわたくし。
仲のいいフレンド2人が遊びに来てくれました。

1日目は金沢市内、2日目は能登方面を観光。
帰郷の午前に彼女たちのリクエストで、再び近江町市場を訪れました。

市場内を散策強いていると、驚きのシーンをノブが発見!

普通蟹って1っぱい1万円ほどはするのですが・・・
紅ズワイ蟹4はいで500円!

IMG_20230316_103153.jpg IMG_20230316_154217.jpg

カオル、これかいなよ!
これから新幹線に乗車する2人は、購入困難と判断。

わたくしは気になって店員さんに質問しました。

”なんで、こんなに安いんですか?”

”季節外れなので、身がすかすかなんやわ。でも、いい出汁がとれるわ。”

もちろん、購入。

その後他の店舗で発見した鯛4尾300円も購入。

IMG_20230316_103554.jpg IMG_20230316_153929.jpg

蟹は味噌汁の出汁にすればいいや・・・
そう考えて購入したのですが、4はいもあるので・・・
高級蟹と同じように茹でて酢醤油で食べてみた。

IMG_20230316_192751~2.jpg

確かに、水っぽいし、全く肉が入っていない蟹脚も・・・

こんなに筋肉がなくて、海底で歩けていたのかな?
そんな疑問を持ちました。

余った蟹は翌日、味噌お汁に。

鯛は、ペットボトルのキャップで30分かけて鱗を除去。
塩焼きにして頂きました。

蟹は、1万円のものと比較すると、それは美味しくないけれど・・・
出汁をとるという目的なら、めちゃ安い買い物なわけで・・・

IMG_20230317_192518~2.jpg

近江町市場って、
エキサイティング!
そう感じたのです!







≪ヤマカ水産≫近江町物語 のど黒一夜干し(5枚入り)【お歳暮 ギフト のどぐろ】 - miicha.
≪ヤマカ水産≫近江町物語 のど黒一夜干し(5枚入り)【お歳暮 ギフト のどぐろ】 - miicha.

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

2023年03月13日

悪意のない不衛生タッチ

私が大好きない激安イタリアンレストラン、サイゼリヤ
久しぶりにランチを堪能しました。

デミグラスソースのハンバーグ.jpg

会計する際に、ちょっと気になったことを記載。
このレストラン、お店によっても違うとは思うのだけれど・・・
客の通路に低い棚があって、そこにナイフやフォークなどのシルバーがおかれているの。
テーブルにセッティングするための、置き場所なのでしょうが・・・

ちなみに、コロナ渦以降,、共用使用するオリーブオイルや、チーズ、その他調味料は返却スペースを設けて消毒してから利用してもらう店舗が多い。
※ わたくしが訪れた店舗はそうではなかった。

ナイフや、フォーク、スプーンなども卓上のリトルシェルフに収納されていて・・・
いくらでも、いたずらは出来る環境。

ただ、オーダーを紙に書いて渡すなど、スタッフを極限減らすことで成立しているコスパ。

このお値段だからこそ、利用者は列に並ぶわけで・・・
わたくしもサイゼリヤで過ごす時間が大好き!

なので、サイゼリヤでは。テロしないでね!

と、ここで締めくくるのではなく、1つ、そんな大好きなサイゼリヤさんにも、ご提言が。

話題それちゃいましたけど・・・
レジの前に乳母車が停車していた。
お母さまはトイレかな?ほんの少し外していたみたいなの。


その間に、赤ちゃんが、低い棚の共用ツールをごちゃごちゃ。
近くで見ていたわけではないので、実際に口に運ぶシルバーをタッチしていたかはわからないのですが・・・

それを見ていた店員さんも、洗いなおすという選択肢は思い浮かばなかったようで・・・
そのまま・・・

なので、お店によっては、その環境で不衛生を生みだす要因はいくらでもある。

シルバーを触っていたのは、赤ちゃんなので、彼、彼女?には全く罪はありません。

人間には、ある程度の免疫力がそなわっているので、ほとんどの場合健康被害はないのでしょうが・・・

わたくし、本当にサイゼリヤが好きなんです!
自社では、テロ被害は受けていないけれど、店舗によっては、危機感が、ちょい足りない感じが・・・

前述した不清潔が許される置き場所。
簡単に改善できると思うの。

置き場所は、素人のわたくしには、そんなに費用をかけずに簡単に改善できるし、
テーブルに、もともと設置されているシルバーや、共用の調味料。

サイゼリヤさんの責任は、下記以外は、あんまりないけど・・・
※赤ちゃんが触る場所に共用器具を置くのはどうかと思うけれど・・・

大きな打撃をこうむった回転すしチェーンとは、業態は違うけれど・・・
これらの社会の心配に関して、もう少し反応するべきだと思いました。
※ 少なくとも、赤ちゃんが触った可能性の高いシルバーは交換すべきかと・・・

って、いうか、そもそも、そんな誰でも触れるようなところに、共用ツールの準備を行うのは・・・


ただ、何度も言いますけれど、わたくし、本当にサイゼリヤが好きなの。

このお値段で提供されるお料理としてはコスパ最高だし、リラックスできる場所なのよね。

お高いお店だと、リッチじゃない私は、会計が気になって、あまり頼めないんです。
恥ずかしながら・・・

大好きなサイゼリヤ・・・
もう少しだけ飲食テロ(今回目撃したのは全然テロじゃないけれど)
それが、出来ないように工夫してほしいなぁなんて思ちゃうのね。

※ そこでSNS拡散して話題になるのは嫌だったので・・・
もしろん撮影していないし・・・
こっそりサイゼリヤさんに意見が伝わると嬉しいです。


サイゼリヤ おいしいから売れるのではない 売れているのがおいしい料理だ (日経ビジネス人文庫) [ 正垣 泰彦 ] - 楽天ブックス
サイゼリヤ おいしいから売れるのではない 売れているのがおいしい料理だ (日経ビジネス人文庫) [ 正垣 泰彦 ] - 楽天ブックス




Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

2023年03月11日

丸くなくなったサイゼリヤ

サイゼリヤでランチしました。
注文したのはコスパ抜群の1コインランチ。
デミグラスソースのハンバーグ。

デミグラスソースのハンバーグ.jpg

スープは飲み放題なので、自分で取りに行く。
そのあとにサーブされたサラダが、以前とは異なった商品だったの。

IMG_20230307_110702.jpg

以前は、トマトやレタスなどが入った比較的シンプルな生野菜サラダだったのが・・・
コールスロー風のキャベツをメインに他のお野菜を加えたもの。

個人的には、生野菜そのままが、それほど好きではないわたくし。
この変更は嬉しかったです。

しばらくしてサーブされたメインディッシュ。
なんか以前と少しだけルックスが違う。

実は数週間前に飲みで錦糸町店を利用した際にも気付いたのですが・・・
丸かった鉄板ではなく長方形に変わっていて・・・

IMG_20230307_111422.jpg

このお店ならではなのかとも思ったのですが・・・
今回草加店で、同じ違和感に遭遇。

原材料高騰で、ステルス値上げした?
そんな風にも思ったけれど、商品の量が減ったという感覚はなく・・・

気になったので、ネットで検索してみました。

わたくしが発見したのが去年の9月のブログ。
しょっちゅう利用するわけではないので、以前から変化は進んでいたようです。

ただ、従業員の方々の証言によるうと、量はまるで変化していないよう。
消費者に内緒で量を減らす多くの企業の行動とは違うようね。

低級するお皿の重量が,ずいぶん軽くなっているし・・・
以前よりも割れにくい。
そんな提供ツールに変更することで、スタッフへの負荷を減らそうとした理由が大きいのではないいかと推測するの。

全店で提供するプレートを変更するというのは、めっちゃ経費がかかる作業。

でも、長い期間で考えれば、より効率的に売り上げがアップできます!
目先の支出を恐れないで、よりよい状況に投資する。

その判断が、このビッグチェーンを大人気にキープさせている要因なのかも。

ただ、出来れば、容器変更しました!
こんな理由で・・・

ホームページで、お知らせがあった方がわかりやすいと思う。

実際に食べてみると、減量していなさそうということはわかるのですが・・・
基本、このご時世、変更していると疑う人が多いですからね。
※ わたくしもSOだけど・・・


サイゼリヤおいしいから売れるのではない売れているのがおいしい - 正垣 泰彦
サイゼリヤおいしいから売れるのではない売れているのがおいしい - 正垣 泰彦


<a href="http://kaolumixi.seesaa.net/category/4636548-1.html" target="_blank">Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

2023年02月20日

自転車用通路があるのに・・・

自転車用エリアが設けられている道路でも、多くの方が歩道を走行。

IMG_20230207_155429.jpg


確かに、そのレーンが走行出来ない状態になっていることも、その理由の1つですが・・・

そうなっていない場所でも、自転車は車両と認識していない人は多く・・・
逆走していいたり、歩行者を邪魔だと思ってベルを鳴らしたり・・・

自転車利用者には、もう少し罰をアップしてもいいのかななんて思っちゃいます。
あと、違法の自転車駐車もね。

【ふるさと納税】700C6スピード折りたたみクロスバイク 色:カーキ - 愛知県春日井市
【ふるさと納税】700C6スピード折りたたみクロスバイク 色:カーキ - 愛知県春日井市

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

2023年02月17日

牛角の調味料がオーダー制に!

今日数年ぶりに、牛角を訪れました。

わたくしが去年解雇された会社の同僚からの突然のお誘い。

やっぱり、いろいろ大変みたい・・・


そこで、同伴者が食事の場所として選んだのが牛角の北千住店。

わたくし、もう何年も訪れておりません。


90分制で、オーダーしたのは、2980円の70品食べ放題と、一番安い飲み放題。


ビールはオーダー出来ないものの、ドリンクの種類も豊富!

そして、お肉がとっても美味しかったのでリーズナブルだわとの印象でした。

IMG_20230217_183903.jpg

※ 話していると90分は短い気はしたけれど・・・

最初に3つのソースをREADY出来る焼肉屋さんにあるあるな皿が提供されたのですが・・・
卓上にあるのは、普通の焼肉たれとレモンだけ。

なんか3つ埋まらないのが寂しい・・・

そう感じていたのですが・・・

食べ放題時間の終了間際に・・・
注文用のタブレットに、こんな項目を発見!

その他のサービス。

IMG_20230217_182417.jpg

焼肉につける塩、コチジャン、ニンニクなどは、タブレットから無料で注文するシステムだったのです。

今更一気に注文した調味料・・・
同伴者は戸惑っておりましたが・・・

IMG_20230217_182610.jpg

わたくしは焼肉の際には、ニンニクや塩は必須くらいに思っているので、追加出来てよかった・・・


ちなみに、本当に久々に訪れたので、以前の記憶は曖昧なのですが・・・
これらは、以前は卓上にあった気が・・・

昨今の飲食店テロで急遽システム変更したのでしょうか?

ただ、これらが、注文制であることの告知があったら、最初から満足できたのにとも思いました。

フードレーベル 牛角 旨塩だれ 210g×3個
フードレーベル 牛角 旨塩だれ 210g×3個


牛角 北千住駅前店焼肉 / 北千住駅牛田駅京成関屋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.2






Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

2023年02月14日

居心地のいい喫煙スペース

喫煙者のわたくしは、常に喫煙所を探している。

本日は、用事があって、六本木を訪問。
東京ミッドタウンの2階に喫煙所があった記憶を頼りに、打ち合わせ後に訪れたの。

中に入ろうとすると、美人警備員さんが制止。

定員10名のところ、現在12名が中でSMOKEしているそうで、少し待ち時間があることを伝えられた。

5分程待って、1人が退場。

もう1人が出たら、ご入場頂けます。
そんな案内をの起こして、美女警備員さんはFADE。

しかし、全然回転率が悪いのよね。

IMG_20230214_160712.jpg

以前にも入場しいたことがあるので、理解は出来るのですが・・・
このスペース、さすがミッドタウン!という高級感もあるスペース。

ゆったりとしたベンチも装備されています。

外から見ていてわかるのですが、多くの方が、ゆったり椅子に座って、スマホを閲覧。

タバコ1本ところではなく、相当にくつろいでいることが見て取れるの。


結局、その後10分ほどWAITして、入場出来たのですが・・・

ゆっくり喫煙したい人向けの有料スペースを作ってもいいんじゃない?
なんて思ったわけで・・・

普通に利用するスモーカースペースからは、椅子を撤去する。


そんなすみ分けがあったら、もっと快適に、このビッグ施設を利用できるのに・・・

なんて感じたの。


【指定第2類医薬品】ニコチネル 禁煙補助薬 マンゴー 20個 ※セルフメディケーション税制対象商品
【指定第2類医薬品】ニコチネル 禁煙補助薬 マンゴー 20個 ※セルフメディケーション税制対象商品




Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

2022年12月12日

岡むら屋復活!岡もと

先日用事があって新橋に降り立ったの。
かつやのあるニュー新橋ビルを横切った際に、嬉しいサプライズを発見!
なんとかつやを運営する株式会社アークランドが経営していた牛肉煮込み丼店、岡むら屋が復活しているではありませんか!

でも、よくよく見ると屋号は岡むら屋ではなく岡もと

岡もと.jpg

ネットで調べると、アークランドが今年8月に出店した・・・
皆さまに愛していただいた#岡むら屋 がもとになった進化系肉めしなんだそう・・・

残念ながら、その存在に気付いたのが、昼食で大盛りのらーめんを食べた後。
伝説の牛めしを食べたかった・・・

最後の1店である新橋店が閉店して完全に消えた際に、相当なショックを受けたのは、わたくしを含め多くいたみたい。
私自身具材として投入されていたこんにゃくが苦手な素材だったので・・・
味が好きな割には、訪れた頻度は多くないけれど・・・

進化した肉飯には、苦手素材は含まれていないようにも見受けられます。

早く、また新橋に行きたい!



Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

2022年09月23日

100% まるごと果実感 メロンテイストのレシート印字

わたくし、果実のジュースが大好物!
でも、少し前にニュースなどで話題になった””100% まるごと果実感 メロンテイスト

検索エンジンで、”まるごとメロン”、”キリン”と検索しても
名前をを変更した商品情報が出てくるだけで・・・

ニュース記事なんかは、あまりでてこないんですね!
さすが一流企業のSEO対策はすぐれています。

少し前に、”まるごとメロン”なる飲料を販売しているキリンビバリッジ株式会社に消費者庁より
景品表示法に基づく措置命令が言い渡されました。

https://www.caa.go.jp/notice/assets/representation_220906_1.pdf

原材料の98パーセント程度はぶどう、りんご及びバナナの果汁を用いており、メロンの果汁は2パーセント程度しか用いていないものであ
った。

というのが、商品価値を大きく誤認させる悪質なマーケティングだと判断されたわけ。
で、商品名をまるごと果実感に変更。

新しいパッケージで売られているのです。

わたくしメロンが大好きなので、このニュースを見て、味わってみたいと思っていた。

イオンで買い物した際に発見。
カートイン。

IMG_20220917_142551.jpg

原材料をみると、ぶどう、りんご、バナナ、メロンとありますが・・・
分量の記載はなし。
配分の表示義務がないのであれば、公表しない方が、販売者としては有利だし・・・
消費者も先入観をもたずに、メロンを味わっている満足度に浸れる。
それは、それで、悪いことではないのかも。

イオンのレシートを確認すると・・・・

メロンレシート.jpg


記載は、まるごとメロンのまんまなんですよね。
さすがに、一度登録した商品名を変更するのは、労力が必要なのかもです。

で、翌日、初めて飲んでみました。

IMG20220918140117.jpg

メロンテイストとうたっているだけあった、
メロンの旨味が口の中に広がります。
少し遅れてリンゴの酸味。

葡萄と、バナナの味はわたしの下では判別できなかったのですが・・・
それらの組み合わせがメロンテイストに感じさせる配合なんでしょう。
とっても、おいしいフルーツジュースでした!


メロン成分が2パーセントとは、とても思えないメロン感!
なので、消費者も、この商品名でごまかされ高い技術の製造方法は素晴らしいのですが・・・
誤認を与える消費者の勧告は、だからこそごもっともです!

でも、メロン感に自信があって、ついつけてしまった商品名。
スシローの悪質な詐欺マーケティングとは、出所が違うので、そこまで企業の印象が悪くなることは、わたくしは、ありませんでした。

キリン トロピカーナ まるごと果実感 メロンテイスト900ml×12本 - 健康屋 楽天市場店
キリン トロピカーナ まるごと果実感 メロンテイスト900ml×12本 - 健康屋 楽天市場店

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

2022年09月07日

捜査されない殺人?

この内容、ブログにあげていいのか、ちょっと悩んだのですが・・・

※総合病院での待合時価に耳にした話で投稿の了解は得ていないし、お話の確認も行っていないので・・・
わたくし、酔って見知らぬ人に殴られて、大きな負傷をした。

→ でこぼこパンダFACE

そのことは、以前のブログで数回の分けてお伝えしています。
わたくしが推測しているような防犯カメラは新宿であっても、ほとんど存在せず、
ビルで独自に契約しているカメラに関しても、犯人がわからない状態では開示は警察での要求は不可。
結果、わたくしの案件は事件にすることはできなかった。

→ 犯人不明な暴行事件

で、その損傷で総合病院に定期的に通院しているのですが・・・
今回、お伝えするのはその待合室で聞こえてきた衝撃的なお話。

その病院に通っているAさんは、多分70から80代だと思われます。
総合病院の待ち時間って、本当に長いので、わたくしが、そのベンチに座る前から車いすにいる夫と奥様、
初対面で、話が開始されていたみたいなの。

わたくし自身は殴られて顔面が晴れていて、めちゃグロFACEなので、話しかけることもなかったのですが・・・
彼女たちが話していた内容は、わたくしの状況と似ていて、ただ、もっともっと最悪な内容だった。

こんな状況が普通に見逃されている日本という国はおかしい!
そう感じて、勝手に、エピソードを公開することに。

なもちろん個人情報はまるで、わたくし自身しらないので・・・

待合室で聞こえてきた世間話なので、真実かどうかの確認は、まるで行っておりませんが・・・
日本の警察なら、ありえるのかな?と、どうしても伝えたくなったの。


彼女の夫は、駅の階段で突き落とされた。

22376733.jpg

結果、骨が、皮膚からはみ出るくらいの重症。

突き落とした女性は謝りもなしで去っていったと語っている。

※突き落としたのであれば、故意なので、誤ることはないと推測するのですが・・・
なにかのハプニングで突き落とす結果になってしまったのかも・・・

その後緊急に搬送。
当事者の奥様が、一緒にいたのかどうかは不明なのですが・・・・

彼女のパートナーはコロナ要請が判明。

重体の夫に寄り添うことも出来ず。

損傷が大きすぎて助かることはなく、
さらに亡くなる前にも最愛の夫と話すことはかなわなかったそうな・・・

なので、まるで、現実感がない。
そんな風に年老いた女性は話していらっしゃいました。

妻には尊敬してもらえていないわたくしには、その死を悲しんでもらえる彼は、苦しかっただろうけれど、幸せな人生を送ることが出来たんじゃないかと推測します。

なので、彼女自身が、積極的に犯人を特定したいと願っていないのかもなのですが・・・


誰かから殺されている事案。

その死因が殺されたのか、事故なのか?
そこを調べるのも本来警察の仕事だと思うのです。

わたくしが、犯人不明のまま交番に、わたくしのQOLを奪った犯人がいるはずなので・・・
捜査してほしい・・・
そう懇願したのに却下されました。

少しは、動いてくれたようですが・・・
犯人がわからなければ、自分で殴ったのかもしれない。
そんなことを言われましたもの。


今回殺された旦那様に関しては、自分でころげおちたんでしょう!
そんな可能性をきかれるわけで・・・

日本って発展途上国?

被害を受けたことを証明できなければ、たとえ、それが殺人であったとしても、立件は厳しい可能性が。

前回のブログでもお伝えしたように、自分が受けた被害は、自身で証明しないと、どうにもならない・・・

こんな感じで、人を殺していても、何もとがめられることなく普通の生活を送っている人他紙がたくさんいる。
のかも???

それが、実は日本の知られていない事実?


正直、ここまで、遅れているのは予想外で、衝撃でしたが・・・
ネットやシステムがアップグレードされていたと思ったのは幻。

日本の警察は、実は国際的には、相当にアナログで、加害者寄りの存在なんじゃないの?
※それは法律的だったり、システム的にってことね。

そんな風に感じた町できいたエピソードでした。

しつこいようですが、事実確認は行っておりません。

日本の公安警察 (講談社現代新書) - 青木理
日本の公安警察 (講談社現代新書) - 青木理


<a href="http://kaolumixi.seesaa.net/category/4636548-1.html" target="_blank">Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

2022年09月03日

谷塚火事

先ほど澁谷に消防車がいっぱいいて、なんだろう?
そんな記事を投稿させていただいたのですが・・・

これって予言?
先ほど8時30分頃、救急のサイレン音とともに、注意喚起の点滅がうちの、すぐ近くで固定されたの。
外を見てみると消防車が複数停車。

鼻には焦げた匂いが到達します。

IMG_20220903_203329.jpg


ストリートには、近所の人々が家の外に出ていて・・・

外に出てみると、3階建ての住宅から、すごい火の手があげっていたの。

IMG_20220903_203504.jpg

15メートル離れている場所では火の粉は降ってきて・・・
熱い、という温度も感じました。




被害を最小限に抑えるよう、走り回る消防署の方々。

ありがたいです。


わたくし自身は、こちらの住民の方は存じ上げないのですが、
中年の男性が一人で暮らしているそうな。

その住人が被害に巻き込まれていないことを,切に願います。


9時頃には、ほぼ鎮火。

IMG_20220903_204931.jpg

まだ、うちの外ではサイレンフラッシュが輝いておりますが・・・

かなり、びっくりした体験です。


風が強くなかったせいか、多分ですな隣の住宅には、延焼していないようにみられます。


とにかく、住人の方の無事を祈るばかりです。





<a href="http://kaolumixi.seesaa.net/category/4636548-1.html" target="_blank">Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

2022年06月25日

山本太郎様君臨!

わたくし政治の知識はまるで疎いのですが・・・
山本太郎さんは日本の政治を変えてくれる熱血漢なのでは?

そんな印象を、わたくしは持っているの。

昨日、初めてリアルで、そのお姿を拝見しました。
恵比寿駅前での出馬声明。

IMG20220624172557.jpg

さすがに、ものすごい人の数!!!

集まった人々の質問に1つづつ答えていく山本氏。
その誠実な姿勢に圧倒されました。

IMG_20220624_220326.jpg

ずっと聞いていたかったけれど・・・
仕事中だったので、わたくしは、すぐに立ち去りましたが・・・


山本太郎がほえる〜野良犬の闘いが始まった - 高橋清隆
山本太郎がほえる〜野良犬の闘いが始まった - 高橋清隆 ele-king臨時増刊号 山本太郎から見える日本 (ele-king books) - ele-king編集部
ele-king臨時増刊号 山本太郎から見える日本 (ele-king books) - ele-king編集部






<a href="http://kaolumixi.seesaa.net/category/4636548-1.html" target="_blank">Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

2022年06月17日

列に並びなおしてください?

一昨日の朝、日比谷線は信号故障のために大幅なダイ乱れを生じさせました。

※ 本日夜は人身事故で大幅に電車が遅れていて、なかなか乗れなかった・・・

毎日竹ノ塚で下車して始発を待って乗車。
銀座までの睡眠時間が、就寝が遅い私には、不可欠な時間。

でも、この日は、北千住までに何度も電車がSTOP。
途中から北千住が終点となることがアナウンスされたの。

どこの駅だったかは忘れたけれど・・・
信号故障が原因らしい。

北千住で降りると、STOPした日比谷線から、多くの人が千代田線に流れる。
わたくしも新宿御苑まで、このルートを選んだのですが・・・

当然のことながら、すごい人の数で。
到着した電車に待っている全ての人を詰め込むことはできない。

それでも、目的地を急ぐ人々は突進。
まだコロナが感\全に収束していないという事実を忘れさせる光景です。

579691.jpg


乗り込もうとしても押し返された方々も数名。

ここで駅員さんからのアナウンスが聞こえた。

乗車できなかった方は列の後ろに並びなおしてください!”

はあ?
今まで長時間乗車できるタイミングを待っていたのに、そこの漏れると、一から出直し?

わたくし、それは、あまりのも国なんじゃないかと思いました。

まあ、その依頼に従っている人は誰もいませんでしたが・・・
そんな要請に従っていたら、いつまでたっても予定チックには近つけない。

思いっきり人をPUSHしながら乗り込もうとするパッスンもどうかとは思いますが・・・
溢れた人は、そんな自己中の人ばかりではないのです。

このお願いアナウンス、あなたは、どう思います?

満員電車 - 川口浩, 笠智衆, 杉村春子, 小野道子, 市川崑
満員電車 - 川口浩, 笠智衆, 杉村春子, 小野道子, 市川崑


<a href="http://kaolumixi.seesaa.net/category/4636548-1.html" target="_blank">Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

2022年06月04日

増えた無料PCR検査場

わたくしが毎日利用する東武スカイツリー線谷塚駅前にあったこじんまりしたアルコール類を提供していた飲食店が、無料PCR県債会場に変化しました。

IMG_20220604_135558.jpg

最近、広くないスペースで?
意外な場所がPCR検査会場に変化していて驚かされることがあります。

戸籍の住まい関係なく無料でPCR検査が出来て結果を教えてくれるそうなの・・・
事業者は、無料で提供しても利益が見込めるから業態転換しているはず。

でも、その辺の情報が公共ページだと、まるで理解不可なわけ。


埼玉県事業者募集案内ページをチェックしてみると・・・


下記のような説明がありました。

埼玉県では、PCR検査等無料化事業を実施するにあたり、PCR検査及び抗原定性検査の無料検査を行う検査事業者を募集します。

社会経済活動に際し、事前に陰性結果通知を備えたい無症状の方に、無料で検査を実施していただきます。
感染拡大傾向の時は対象者を広げ、感染の不安を感じる方(無症状者)の無料検査を実施していただきます。
検査料(検査キット代)、事務手数料及び飛沫防止対策など検査所整備に係る費用を実績により補助(精算払い)します。


※事業者募集は3月11日(金)受付終了。

かかる経費は無料だそうだけど・・・
これらの事業者の方々って、どこで利益を確保しているのだろう?

例えば、前述の飲食店がPCR検査の結果を待っている間に、そこで検査を・・・
そんなミックス系ならわかるのですが・・・
飲食店は廃業して、完全にPCR検査所に変換したようだし・・・

その辺の情報提供がされないまま、申込者が殺到するとも思えないし・・・

当然、ホームページには記載されていないメリットがあるからこそ、転業に踏みきっているはずで・・・
からくりを知っている方が、いたらよろしければ教えてくださいませ。

ちなみに、今も有料のPCR検査所は数多く存在していて・・・
1回5000円より、多くの方は無料の条件を選択すると思うので・・・
これらに先行投資した企業も、かなり減益となることが予想されますよね。


抗原検査キット オミクロン株対応 唾液 変異株対応 8分判定 新型コロナウイルス セルフ 研究用 SUCCUL 【即納】 【指定名義で領収書発行可能】 (1個入り)
抗原検査キット オミクロン株対応 唾液 変異株対応 8分判定 新型コロナウイルス セルフ 研究用 SUCCUL 【即納】 【指定名義で領収書発行可能】 (1個入り)



<a href="http://kaolumixi.seesaa.net/category/4636548-1.html" target="_blank">Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

2022年05月31日

ファミマの中にあるはなまるうどん

天ぷら無料定期券を持っているので、はなまるうどんがあれば、そこでランチをとることが多いわたくし。
飯田橋でも目的のチェーン店を見つけました。

はなまるうどん FAN BOOK【プレミアム天ぷら定期券つき】 (TJMOOK)
はなまるうどん FAN BOOK【プレミアム天ぷら定期券つき】 (TJMOOK)

ファミリーマートと並んだはなまるの看板。
その看板に引き寄せられるまま進むと、そこはファミリーマート。

IMG_20220527_170831.jpg

あれ?
はなまるうどんはどこにあるの?

そう戸惑っていたら、地下への階段上に、案内がありました。

IMG_20220527_170818.jpg

いったんファミマに入らないと、入場できないはなまるうどん。
ちょっと珍しい光景だとは思いません?

こちらのファミマ店舗は、他と比べると、うどん系の売り上げは少ないんだろうなぁ・・・
なんて推測したり・・・



<a href="http://kaolumixi.seesaa.net/category/4636548-1.html" target="_blank">Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

2022年03月15日

鳩って肉食?

先日新大久保の300円ケバブを店横の野外席で食べていたの。

IMG_20220304_135159.jpg

※ ケバブセンター 新大久保店

ソースは、いつも通り激辛。
大満足の量とお味でした。
その際こぼれ落ちらた鶏肉を野生のハトが食べに来たのね。

23362468_s.jpg

拾って、掃除しなくて済んだのはありがたかったのだけれど・・・


こんな疑問が生じたの。
激辛味を食べてもハトさんは大丈夫なの?

ハトには味覚はないの?
ハトは本来植物の種子や穀類を主食としていたそうですが・・・

その食材が少なくなったのか、なんでも食べるように変化していったのではないかと推測します。
なので、たぶん辛い物を食べてゲホゲホってこともないんでしょうね・

後、少し違和感をもったのが、ハトが鶏肉を食べるということ。
もちろんハトは、そのお肉が何なのかは把握していないだおうけれど・・・

これって共食い?

でも鶏と鳩は同じ鳥類だけれど、違う生物。
人間も同じ哺乳類の豚や牛を食べるのと同じなのかもとも考えたり・・・


鳩の撃退法 特別版(数量限定生産)[本編Blu-ray+特典DVD] - 藤原竜也, 土屋太鳳, 風間俊介, 西野七瀬, 豊川悦司, タカハタ秀太
鳩の撃退法 特別版(数量限定生産)[本編Blu-ray+特典DVD] - 藤原竜也, 土屋太鳳, 風間俊介, 西野七瀬, 豊川悦司, タカハタ秀太



<a href="http://kaolumixi.seesaa.net/category/4636548-1.html" target="_blank">Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 23:22| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月13日

スカスカのサンドイッチ

週末家に帰る前に夜食を購入するために、近くの東武ストアに立ち寄り。
閉店30分前だったので、予想通りお弁当は、ほぼ完売。
でも、ミックスサンドイッチが1品だけ40%引きで残されていたのね。

IMG_20220312_163515.jpg

サンドイッチ好きなわたくしは、もちろん購入。
値引き後の価格は150円ほどだったと思います。

玉子、ハム、トマト&レタス3種の小ぶりのサンドイッチ。

IMG_20220312_163500.jpg

夜食に頂いてみると、なんか違和感が・・・
あまり素材の味わいが広がらないの。

パンの中身を確認すると、やっぱり・・・



商品ケースに並べられている際に目視できる表面では具材が主張しているのですが・・・
裏返すと、こんな感じ。

IMG_20220312_163446.jpg

中身がスカスカなの。

IMG_20220312_163222.jpg IMG_20220312_163250.jpg

40%OFFで購入したから文句は言えないけれど、こちらの少雨品を定価で買って、
またリピートする人なんているのかしら?

製造者は株式会社サンデリカ埼玉事業所。
もちろん発注先の意図が大きく影響していると思うので製造者さんのずるではなおと思うのだけれど・・・
こんな小手先のだまし販売・・・
東武ストアさんの信頼を失うだけだと思うのです。

【送料無料】【あす楽対応】N.Y.ベーグルサンドイッチプレート(クリームチーズMIX.Mサイズ3-4名様に最適です。)(1つ1つラッピングしております!) 【食品】【ベーグル】【パン】【パン・ジャム・シリアル】【セット・詰め合わせ】 - SALAD BOWL DELI
【送料無料】【あす楽対応】N.Y.ベーグルサンドイッチプレート(クリームチーズMIX.Mサイズ3-4名様に最適です。)(1つ1つラッピングしております!) 【食品】【ベーグル】【パン】【パン・ジャム・シリアル】【セット・詰め合わせ】 - SALAD BOWL DELI

<a href="http://kaolumixi.seesaa.net/category/4636548-1.html" target="_blank">Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 14:41| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月16日

マクドナルド谷塚谷塚店閉店!

この案内を見つけた際には、かなりのショックを受けました。

わたくしが住む谷塚駅前のマクドナルドが閉店するのです。


店頭に掲げられていた案内がこちら。

IMG_20220214_215612.jpg

24年間のご愛顧ありがとうございました。
マクドナルド谷塚ファイン店は2月28日(月)19.00をもちまして閉店させて頂くことになりました。
24年間どうもありがとうございました。


わたくし、マックがOPENした際には、谷塚に住んでいて・・・
すごく嬉しかった記憶がなんとなくございます。

結婚して、家を谷塚に購入して・・・
そんなマイヒストリーと重なる思い出。

やはりバーガー好きな人は最寄り駅にマクドナルドがなくなるのは、そうとうな打撃。

同じ谷塚ファイン内の壱角家もすでに閉店。
ネット検索したら、アイメガネも閉店。

ただ、アイメガネさんのホームページには、こんな理由が記載されていました。

アイメガネ谷塚店がオープン!


アイメガネ谷塚ファイン店は
谷塚駅耐震補強工事のため移転を予定しております。

それに伴い移転先の店舗を先行して
オープン致しますのでご案内致します。


建物の状況で撤退を余技なくされたという経緯みたいね。

またマックが戻ってくることを祈ります。


24年間本当にお世話になりました!


[アディダス] ハーデン VOL. 4 マクドナルド HARDEN VOL. 4 MCDONALD’S アクティブパープル/コアブラック/オレンジ FX2084 日本国内正規品 26.0cm
[アディダス] ハーデン VOL. 4 マクドナルド HARDEN VOL. 4 MCDONALD’S アクティブパープル/コアブラック/オレンジ FX2084 日本国内正規品 26.0cm


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 22:29| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月11日

寂しい壱角家閉店

毎月11日は壱角家の日。

同店の人気の家
系ラーメンが550円で食べられるスペシャルなキャンペーン日です。

出来るだけ、この日はお店を訪れることにしており、土日の場合は最寄り駅前にある店舗に食べに行くのが習慣。

さて、今日はその日なので、谷塚店まで自転車で移動してありつこうと思っていたのですが・・・
昨日仕事帰りに店の前を通りかかると、こんなご案内が・・・

IMG_20220210_212229.jpg

お客様各位
閉店のお知らせ

いつもご利用頂きありがとうございます。
2月9日(水)をもちまして、閉店する運びとなりました。
長年にわたり格別のご高配を賜りましたこと深く御礼申し上げます。


IMG_20220210_212210.jpg

その下には近隣店舗のご案内。

多分FC店舗だったと推測するのですが・・・
コロナ渦で、売り上げが大幅に減少。

これ以上出費を増やしたくないという判断だったのでしょう。

今までお世話になりました。
なんか寂しい・・・

壱角家 谷塚店ラーメン / 谷塚駅

その他総合点★★★☆☆ 3.2





Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 15:28| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月23日

すき家値上げ

本日からだったんですね!

牛肉の価格高騰で吉野家が価格を値上げ。
松屋もプレミアム牛丼を廃止することでの実質値上げ。

やっぱり、すき家も従来価格を維持出来なかったようです。


本日、すき家の値上げ情報を知らないまま会社の近くのお店にイン。
タッチパネルで注文する際に、価格が並盛350円から400円に変更されていることに気付いたの。

やっぱり、原材料の高騰には抗えなかったのね・・・

前回すき家を訪れた際は、旧価格だったけれど、トッピングの牛肉がスカスカだったし・・・


もちろん仕方がないので、400円で注文確定。
350円から400円って、かなりの値上げ率。

すき家の牛丼400円.jpg

なんか以前よりもお肉の質が下がったような気がするのは、わたくしだけでしょうか?
以前よりも面積の少ないお肉がオンされている印象で、さらに、少し旨味も薄い気が・・・

でも、しょうがないですよね。
※紅しょうがはたっぷり、頂きますが・・・


今まで牛丼最安値だったし、店舗数も圧倒的に多いので利用していたすき家。

現在の牛丼並価格を比較してみると・・・

吉野家 426円
すき家 400円
松屋  380円


松屋が最安値に浮上!

今までは、一番安かったけれど、こうなると、松屋に入店することの方が多くなるかも。

だって、最安値で、味噌汁までつけてくれるんですから。


財布が薄いわたくしには、昼食400円台は日常にするのは、ちょい厳しいのです。


今後は、1年間天ぷら無料券を保有しているはなまるうどんへの来店頻度が大幅にアップしそう。


マックのバーガーも、今後値段が上がるのかしら?

収入は減る一方なのに、支出が植えていくのは、やっぱり厳しいですよね!



すき家 牛丼の具 10パック (135g×10) 並盛 冷凍食品
すき家 牛丼の具 10パック (135g×10) 並盛 冷凍食品 はなまるうどん FAN BOOK【プレミアム天ぷら定期券つき】 (TJMOOK)
はなまるうどん FAN BOOK【プレミアム天ぷら定期券つき】 (TJMOOK)




<a href="http://kaolumixi.seesaa.net/category/4636548-1.html" target="_blank">Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 23:05| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月14日

小便禁止

わたくし、飛込でも、いろいろな店舗や施設さんを訪れているのですが・・・

先日三軒茶屋駅近くのビルの中で、衝撃のお願いが掲示されているのを見つけました。


1635328662048.jpg


小便禁止
共用部で小便をしないでください。
各店舗のトイレでお願いします。


飲食店も多数入居するビルの共用部分。

わたくし、かなり驚きました。

ここ日本だよね?

まだ外なら軽犯罪だけれど、我慢しきれずに、犯行に及ぶことは、止められない気もするけれど・・・
こちらは駅近のビル。

店舗内には、当然そのための施設はあるわけで・・・

こんな掲示がされるってことは、何度か、そんな被害にあったってことなんだろうと思う。

いくら、酔っ払っていたとしても、わたくしは屋内の共用スペースで放尿出来ないなぁ・・・


壁に放尿 [Explicit] - MC Bangu
壁に放尿 [Explicit] - MC Bangu




Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 23:18| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月10日

最後の岡むら屋閉店 ひとことのひとりごと2703

かつやを運営するアークランドサービスホールディングス株式会社が展開していたオリジナリティー溢れる牛肉めしを提供してきた岡むら屋は、どんどん店舗数を減らしていたのですが・・・
本日通りかかったら、別のお店になっていたわけで・・・

1639142731108.jpg

アークランドブランドから岡むら屋が消えたことは、とても残念です。


→ 岡むら屋記事



Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 23:17| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月06日

300円ケバブは利益だせるの?

わたくしはケバブが大好き!

多くの店が営業しているけれど・・・
庶民のわたくしは、安くて美味しいというのが一番のリピート理由になるわけで。
西武新宿駅近くのレイズケバブ新宿店
こちらは、300円の販売価格を未だにキープしているの。

レイズケバブ.jpg

用事があって、近くまで訪れる際には、必ずわたくしはテイクアウト。
今までは激辛ソースをチューズしていたのですが、今回はニンニク&ヨーグルトを選択。
家に帰ってから夜食として頂きました。

正直、ソースのヨーグルトやニンニクは、ほぼ感じられなかったのですが・・・
鶏肉の表面は香ばしく、キャベツもたっぷり。

このお値段では、信じられないくらいのクオリティーなの。
購入してから、6時間経過してから頂いたけれど、
かなり美味しかったし、テイクアウトなら、お好みのソースやスパイスを追加可能なので・・・
かなりのお勧め!

わたくしの場合は、チリソースをプラスしてイートしました。
ちなみに、あっさりテイストが好みの方は、このままでも十分満足可能!
ヘルシーな選択肢とも言えるかも・・


レイスケバブ 新宿店トルコ料理 / 西武新宿駅新宿西口駅新大久保駅

テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5





Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 18:36| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月23日

地震後の漏電に注意!

10月7日の夜、震度5強の地震が主に東京、埼玉を大きく揺らしました。
あんなに激しい揺れを感じたのは本当に久しぶり。
このまま揺れが収まらなくて、大地震に突入?
一瞬、そんな風な恐怖を感じたの。
でも、いつか、そんな事態を体験する時がくるんでしょうね。

先々週の話題を今さら?
そう思われた方も多いと想像致しますが・・
どうしてもお知らせしておきたいことがあって、今回遅ればせながら配信しました。
地震後の火事に気をつけてね!
その注意喚起が目的です。

わたくしが住んでいる埼玉県草加市では地震直後、家を全焼させる大きな火事が発生していたそう。
その家主の方が、最近わたくしの知り合いの方だったということを知ったのね。

22425560_s.jpg

幸い、ご家族は全員無事だったけれど・・・
大きな資産や大切なペットを失った。

原因は漏電。
そんな深夜でもないし、ご家族もい家に滞在していたのに、
なぜ気が付かなかったんだろう?
妻が耳にした話を伝えてくれた。
彼女の家では亀や熱魚など、様々な小動物を飼育していたそうで・・・
地震の揺れで、水槽の水が溢れ、それが家事を引きおこした。
水がなくなった水槽で使用していたヒーターが空焚き状態になったのかもしれないし、
そもそも電気製品は水に弱く、水に触れることで発火する可能性も大。

多分、その水槽がある部屋には誰もいなかったんでしょう。
火が大きくなってから一大事に気付いたということです。

わたくしの家の3階は、主にわたくしが使用しており、お気に入りのインテリアを並べています。
揺れの後に階段を上って確認に行ってみると・・・
フロアは水浸し。

バケツと布巾を持って1時間の大掃除を余儀なくされたのですが・・・
その原因は、大容量の水をいれたCDタワー。
透明な円筒の中にたっぷりの水があって、底から泡が色合いを変えながら上昇してくる。
その両サイドにCDを収納する棚が設置されている製品。

IMG_20211016_201738.jpg

こちらが転倒して、すべての水がフロアを湿らせてしまったの。

IMG_20211007_225413.jpg

わたくしが家にいる時だったから、不幸な結果にはならなかたけれど・・・
もし家に誰もいない時間帯だったら・・・
うちも知り合いのおうちのように、崩壊していたかもしれません。

家具転倒防止工具の取り付けは常識だけれど・・・
危険を生じさせる可能性のあるモノは事前に把握して、予防しないとね。
わたくしは、ダイソーで金属製のチェーンを購入して壁にねじを回し入れ、2か所を固定しました。

IMG_20211016_201655.jpg

電源のある所には、水は危険。
地震があった時のことをイメージして事前に対策してね!


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK

posted by Kaolu M at 15:55| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月21日

気軽にコストコ体験 stockmart (ストックマート)

下北沢でのお仕事の打合せが終わったのが19時。
その日は直帰していいとの許可がおりたの。

以前下北沢駅近くで見つけた興味深いお店で買い物をしよう。
そう思いついた。
あと家に帰るだけなら(といっても遠いけれど)大荷物でも大丈夫。

気になっていたお店というのが下記。

stockmart (ストックマート)

住所 東京都世田谷区北沢2丁目22−1下北沢リライアンス Bldg.地下1F

IMG_20211020_185508.jpg


食べ物や日用品を販売している大きなコンビニほどのスペースのストアなのですが・・・
全商品コストコで販売されているもの。

コストコが出店しているわけではなく、コストコの許可を得たうえで、コストコで会員として仕入れ、利益をのせて販売するスタイル。

この業態考えた人ってすごい!

コストコは郊外ロケーションで車ではないと来店が困難だし、年会費4840円も必要。
それが駅ちかで、コストコ商品が買えるなんてかなり魅力的!

ハードルが高い部分もあって、コストコ自体には訪店したことがない方も多いはず。
でも、うわさのお客さんなどなど、様々なテレビ番組でも紹介されることが多いので、興味をもっている人も多いと推測するんです。
そんな方々は、こちらでプチコストコ体験が出来ちゃうのね。

IMG_20211020_184942.jpg

わたくしが、購入したかったのはピザ。
コストコのピザってサイズが大きい割には安いし、生地もかなり美味しい。
でも、10年ほど前に会員を解約してから食べることが出来なくなって、寂しい思いをしていたのです。

IMG_20211020_184935.jpg


ホールのピザの横にはハーフサイズが!
確か、コストコではハーフサイズの販売はなかった記憶が・・・

IMG_20211020_185004.jpg

多分、仕入れ後にバックヤードで半分にカットして、オリジナルなパッケージを施しているのだと思う。
1人暮らしでは大すぎるコストコの商品を誰でも購入しやすいように修整する。

ピザだけではありません。
コストコでは数個単位でしか買えないソース類や蜂蜜なんかも1品から変えちゃうんです。

コストコの魅力を最大限利用して、その大ストアにはない部分をプラスしているのがストックマートのすごいところ!


ちなみにハーフピザのお値段は、1231円と1437円。
コストコではホールが1580円程だったと思うので・・・
コストコよりも30%近くお値段が高いということにはなるけれど・・・
車で向かうガソリン代や、年会費を考慮したら・・・
理不尽な乗せ方ではない印象を持ちます。

さて、ハーフピザを1個購入しよう。
商品を手に取ろうとした際に気付いたの。
ハーフピザ半額!の文字。
閉店時間の20時が近かったことからの大幅値引きなんでしょう。
他の商品群にも20%や10%OFFシールを見受けましたわ。

もともとの定価でも購入は決めていたので、違う種類のピザと2つ。
1つ余計に入手できたのが嬉しかった。


IMG_20211021_214227.jpg

合わせるとホールになる面積をレジに持ち込みました。
お買い上げ金額1353円!

IMG_20211021_214212.jpg

結果、コストコで購入するよりも、お安く大好きなピザをゲットすることが出来ました。
コストコが大好きなのに、会員じゃない方、下北沢にお出かけになることがあったら、ぜひ立ち寄られることをお勧めします。

ちなみにピザを冷凍するためにカットした後に、
2ピースをオーブンで焼いて頂きました!
久しぶりのコストコピザはやっぱり美味しかったですう!

IMG_20211021_214157.jpg

コストコ 超得&裏ワザ徹底ガイド2021-22 (COSMIC MOOK)
コストコ 超得&裏ワザ徹底ガイド2021-22 (COSMIC MOOK)





Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 23:24| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月04日

お高い映画鑑賞料金

本当に数年ぶりに映画館に足を運びました。

以前訪れたのは007スペクターを鑑賞した際だったので、映画館は5年以上ぶり。
お目当てはNO TIME TO DIE
やぱり大好きな007の新作は映画館で鑑賞したいんです。
東宝シネマ新宿に向かう。

今は窓口で対面でチケット購入が出来ないんですね。
券売機で、鑑賞する作品名と時間を選択。
次へボタンをプッシュして鑑賞券を購入。

支払額3100円!

ん?鑑賞券って1900円じゃなかったの?
5000円札を投入してお釣りが出てきた際に驚いたの。
ネットで調べてみると、わたくしが選択した時間はMX4D上映。
こちらのシステムがプラスで1200円加算されていたのね。

購入後の返金は受け付けていないのが通常だけれど・・
貧乏なわたくしは、予定が出来たと嘘をついて、返金してもらいました。

MX4Dとは鑑賞時に映像にあったスペシャルな体験が出来るシステムなんだそうです、


時間をずらして、再購入して一般席を購入。
でも、一度は体験してもよかったかもですね。
鑑賞後、本当に見応えのある作品だったので・・・

→ NO TIME TO DIE記事

でも、券売機で購入する際には、事前にこちらのシステムはプラス1200円とか掲示していただきたい。
5000円投入してお釣りが1900円だったので、余計に勘違いしちゃったのですが・・・

次に進まないと料金がわからないというのは、なんだか・・・
そう感じるのは、あたしだけ?

IMG_20211002_140832.jpg IMG_20211002_140852.jpg

ちなみに007の旧24作はアマゾンプライムで公開中!

どの作品も何度か鑑賞しているけれど・・・
また改めて見直したいと思っております。





Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 22:57| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月04日

マクドナルド臨時閉店!

臨時閉店?

1630741368633.jpg


昨日仕事が終わって、最寄り駅に到着したのが、午後11時40分。

マックならテイクアウトのみ購入できるはず。
そう考えて、KODOのクーポンを準備。

夜食を購入する際にアンケートでGETした無料サービスを利用してフライドポテトをゲットしようと考えたの。

ところが、お店には明かりはなく・・・
臨時閉店のお知らせが・・・

1630741368647.jpg



こんなお知らせが貼られていました。

1630741368651.jpg

平素よりマクドナルドをご利用頂きありがとうございます。
従業員から、新型コロナウイルス感染症の結果、陽性であったとの連絡を受けました。
そのため、お客様にお不安をおかけしないよう、万全を期し、一時営業を中止させて頂きます。

現在、営業再開に向けて準備中です。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程、
何とぞよろしくお願い申し上げます。



従業員さんの中で感染されたことがわかっての臨時閉店のよう。

第一波の時は、感染者が確認されたら、その施設は、しばらく閉鎖。
そんな、状況でしたが、ここまで、感染者数が増えた日本国内においては、感染者が出たからと言って営業を休止する判断を行う企業は,少数派。
クラスターが起きたわけでもないのに、お店を一時閉店する。

この決断は、とっても素晴らしいなぁ!
そう感じたわけです。

感染者が出たことを、しっかり報告して、お客様へのリスクをもったまま営業しない。

マクドナルドって、すばらしい企業!
そんなことを感じたの。

誰が、感染してもおかしくない状態で、感染者が出たら、一時営業自粛。
その判断はふさわしいけれど、なかなか出来ることではない。

1年前と違ってクラスターが発生していなければ、特に注視されることのない営業活動。

それなのに、顧客のリスクをしっかりと考えて臨時閉店したマクドナルド、尊敬致します。


コロナウイルス 感染者 [DVD] - キース・ロペス, ティナ・マリー・ニグロ, ジョン・カー, コートニー・アッシャー, バリ・バレー, マーク・スペノ, ミテシュ・クマール・パテル
コロナウイルス 感染者 [DVD] - キース・ロペス, ティナ・マリー・ニグロ, ジョン・カー, コートニー・アッシャー, バリ・バレー, マーク・スペノ, ミテシュ・クマール・パテル


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 18:41| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月27日

お釣りが出せないシェーキーズ

シェーキーズのピザがテイクアウト限定でお手頃価格でGET出来る!

シェ―キーズ新宿通り店の公式ラインで、当初6月20日までのキャンペーンが6月30日まで延長されることを知ったの。

IMG_3902.PNG

通常760円のシングルサイズが500円で購入出来るなんてスルー出来ない情報です。
わたくしはシェーキーズのピザが大好き!
イタリアンのピッツァよりもアメリカンなファーストフード的なPIZZAの方が断然好みなのです。
ホームページで確認を行なったら、テイクアウトの受付は21時まで。

IMG_3968.PNG

わたくしが働いている会社のオフィスは新宿御苑前にあり、シェーキーズの新宿通り店までは徒歩10分程度。
先〃週末は仕事が終わったのが21時過ぎだったのでギブアップ。
ラストフライデー、残った仕事は家で行うことにして、いつもより早めに仕事を切り上げました。


新宿通り店に到着したのは20時25分頃。

ところが男性の店員の、もう終了したんですけど・・・とのメンション。
シェーキーズのライン写真を見せると・・・

”テイクアウトは大丈夫です、。”

との修正。

よかったわ。

多分夜の時間、ほとんどテイクアウトを利用する人がいないんでしょうね。

お店の前にはテイクアウト値引きキャンペーンの案内も掲示していなかったし。
シェーキーズのラインに登録しているユーザーの実が知ることが出来る情報なのかも。

店内にもキャンペーンのPOPはなかったので、ひょっとしたらライン登録していないお客様には定価で販売しているのでは?
そんな風にも勘ぐってしまいます。

メニューの中から、ハワイアンディライトとサラミ&ピーマンを選択。
支払いを行なおうとすると・・・

”お支払いは、商品の受け取りの時で結構です。”

しかし、このスタッフの言葉が、後で、わたくしをいらだたせる原因になるとは予想致しませんでした。

”どれくらい待ちますか?”

”10分位です。座ってお待ちください。”

しかし、客席の全ては椅子がテーブルの上にひっかけられていて・・・
座ることが出来る席は見当たらない。

IMG_3967.JPG

そのまま呆然と立っていると、やっと男性はその状況に気付いたようで・・・
女子アルバイト店員を呼んで・・・
”カウンター席1個作って。”と指示。

奥のカウンター席になんとか座らせてもらう。
待つこと17分程。
女子スタッフがテイクアウトの準備が出来たことを伝えにくる。
レジに移動。

”袋はもらうことが出来るんですか?”
わたくしは、そう質問。

”大丈夫ですよ。”

”お会計1003円になります。”

3円の端数って何だろう?
後でレシートを見て気が付いたのですが、レジ袋代。
本体価格が、半端な金額で消費税で、こうなったのかと、その時は思った。

でも、日本語って難かしいよね。
デリバリーのピザ屋さんでテイクアウトする時って、ほとんどのお店はレジ袋の請求を行わないので、
勝手にシェーキーズも同じだと思い込んでいました。

IMG_3978.jpg

わたくしは、もらえるんですか?と尋ねた意図は無料ですか?
だったのだけれど・・・
ネットで”もらう”の意味を再確認したら・・・
贈られたり頼んだりして受け取り、自分のものとする。
は、もちろんなのですが・・・
金を出して自分のものにする。買う。
という説明もちゃんと紹介されていました。

なので、ちゃんと”無料ですか?”
と確認しなかった、わたくしのミスではございますが・・・
その際に、有料になることは店員さんも伝えた方がいいんじゃないかな?

さて、小銭入れから1005円を取り出して渡した。
”少々お待ちください。”
なぜか、女子スタッフはレジを後にする。
しばらくしてCOME BACKして、わたくしに、こう伝えたのです。

”すみません。金庫閉めちゃったので、店長しか開けられないんです。
?

なぜ、会計が済んでいない客がいるのに金庫を閉める?

金庫?レジのこと?

”店長に電話してみませんで少々お待ち下さい。”

なんで、営業時間内なのに、店長いないの・・・

”おかけになってお待ちください。”
そう言われたものの、先ほどわたくしが座っていた席も、既にテーブルの上。
ここは、素早い・・・

仕方がないので、立ったままスマホを眺めながら待つ。

数分後に彼女が戻ってきて、こう言った。

”店長電話しても出ないんで、あと10分位お待たせするかもです。”

多分閉店時間の21時になれば、店長が戻ってくるということなんだろうね。
しばらく立ったまま待っていたけれど・・・
わたくしは、こう伝えてしまった。

”おつりはもういいです。”
2円のために、忙しい自分の時間を奪われるのは非効率だと感じたから。
”よろしいですか?”と店員さん。

時分から、申し出たことではあるけれど・・・
普通お店側で負担します。って言わない?

店を出ようとした際に、先の女性が、わたくしに声をかけた。

”店長と電話繋がりました。もう少しお待ち下さい。”

数分後、店長が登場。
最初に注文を受けた人が店長だったのね・・・

店長は、不機嫌な表情でレジ前にかがみこみ、鍵をアンロック。
そのまま、わたくしに声をかけることもなく、またバックヤードに消えていきました。

いや、普通こんな風に言わない?
”お待たせして申し訳ありませんでした。”

わたくしなら、そう謝罪するし、しかも店長だよ。

かなりイラっとして、アルバイト女子にこう伝えました。

”すみません、店長にお伝え頂きたいのですが・・・
お待たせして申し訳ありませんでしたって言葉がないのは、なんだかだと思うのですが・・・
今日の出来事はブログにもアップさせて頂きますので、ご了承下さい。
この意見必ず伝えて下さい”

わたくし、本当にシェ―キーズファンだったので、こんな不愉快な出来事があったのは寂しい限りです。
普段利用しないお店なら、ともかく、何度もリピートしているお気に入りのお店だけにね。

さて、家に帰ってピザをレンジのトースター機能で焼いて、頂きました。
これが、やっぱり美味しいんだわ。
サクサクの生地と、バランスのいいソース、素材、チーズ。

IMG_3973.jpg

新宿通り店には今回かなりの悪印象を持ったのだけれど・・・
会社に近くて、唯一テイクアウトが可能な店舗。
また訪れると思います。
※その際には、あの店長さんには遭遇したくないなぁ・・・


シェーキーズ 新宿通り店ピザ / 新宿三丁目駅新宿駅新宿西口駅

テイクアウト総合点★★☆☆☆ 2.5




Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 15:23| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月15日

ちくわ超お得祭

全店で実施されているわけではないようですが、はんまるうどんで魅力的なキャンペーンを実施中!

IMG_3497.JPG

ちくわ超お得祭

店舗限定 2021年4月12日(月)〜25日(日)

お好きなうどん1杯ご購入で
ちくわ磯部揚げ110円→ 1個20円!

うどん購入点数と同数のちくわ磯部揚げを根機価格で購入いただけます。


はなまるうどん 赤坂一ツ木通り店の店頭で、この案内に出会いました。
もちろんイン。

普段ちくわ磯部揚げを食べる機会はないし、はなまるで天ぷらを注文するとしても、他の揚げ物をチョイスするのですが・・・
このお値段は魅力的!

ランチタイムが始まる12時頃に来店したのですが、食事していたら長い列が出来ていたので、早めに入店してよかった。


かけうどん小とちくわ磯辺揚げで計260円。

購入したうどんの上に揚げ玉や生姜を専用カウンターでトッピングするのですが・・・
次の人が待っているで焦りますよね。

天ぷらを揚げた時に生成される揚げ玉を用意してくれていたのが嬉しかったです。

店舗によっては、製品の揚げ玉があるだけのところもあるのですが、美味しさは、こちらの方が断然上手!

ただ、調味料に唐辛子がなかったのは、少し残念・・・

はなまるの通常のうどんは、柔らかすぎて、正直わたくしの好みではないのですが・・・
海苔の風味が豊かな磯部揚げは、とっても美味しかったです!

期限内に、何度か訪れないと・・・


はなまるうどん 赤坂一ツ木通り店うどん / 赤坂見附駅赤坂駅永田町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4




「はなまるうどん」激安商売術 - 前田 英仁
「はなまるうどん」激安商売術 - 前田 英仁




Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 21:25| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月09日

線路に降りて電車を止める理由

朝8時JR常磐線が止まった。

線路に立ち入った方がおり、安全確認を行っております。


いままでも、このようなアナウンスは耳にすることがあったけれど、そんなに復旧まで時間がかからなかったので、
そのまま常磐線に乗車したまま、追報を待っていたわたくし。

かなりの時間、交通はストップしたまま。


新橋に向かう私は、振替予想で霞が関に向かうのもあり!
と思って、いったん電車を出て、改札に向かったのですが・・・
”もうすぐ発射致しますので、ご乗車のまま、お待ちください。
アナウンスが耳に届いたので、引き返す。

ところが、全然動き出す気配がない。

その方が駅に向かうのが時間がかかったようで・・・

電車が止まった後の20分後に、そんなアナウンスがあった。
さっき、日比谷線に乗り換えていた方が正しい選択だったかも・・・

でも、JR職員の方も、実際の光景をオンライブで確認しているわけではないからしょうがないんんだとは思います。

30分程電車がSTOPした後に少しづつ動き出したのですが、電車ダイヤは、ぼろぼろになってしまったようで・・・
目的地の新橋に到着するまでには、相当に時間を有しました。

そもそも、なんで線路に立ち入るの?
こんな事案が発生するたびに、疑問を抱えていたのですが・・・
今回は、あまりにも待たされた。

わたくしの1時間の時給を取り上げられる可能性もございます。

ネットで、新橋線路立ち入りと検索。
立ち入った理由が、判明した。

彼女と別れ死にたくなった” 飲酒男性 線路立ち入り列車停止

NHKニュースから引用。

線路立ち入り.jpg

9日朝、東京のJR新橋駅の構内で男性が線路内に立ち入り、京浜東北線と山手線が30分余りにわたって運転を見合わせる影響が出ました。男性は酒に酔った状態だったということで、警視庁が事情を聴いて詳しい状況を調べています。

JR東日本によりますと、9日午前7時50分すぎ、東京・港区のJR新橋駅の構内で、京浜東北線の南行きの線路内に男性が立ち入りました。

このため京浜東北線と山手線の全線が30分余りにわたって運転を見合わせ、およそ8万人に影響が出たということです。

警視庁によりますと、男性は30代で、酒に酔った状態で浜松町方面に向かって線路上を歩き、駅の係員に保護されたあと、警察官に引き渡されたということです。

任意の調べに対し、男性は「彼女と別れて死にたくなった」などと話しているということで、警視庁が詳しい状況を調べています。


本当に愛していた彼女との関係が絶たれた。
それは、本当に辛いし、わたくしも過去の経験から共感する部分はあります。

眠っている間は彼女と素敵な時間を過ごしているけれど、目が覚めた瞬間、彼女がいない。
そんな受け入れがたい現実を目のあたりにするのです。

なので、その理解を先延ばしするために飲酒。

でもね、ほとんどの人は線路に立ち入ったりはしません。

何千もの、多くの人を巻き込まないで欲しい!

泥酔していたのでしょうけれど、多くの犯罪は、そんな状態でも起こっているわけで・・・
名前公表してもいいんじゃない?
なんて、わたくしは思います。

こんな事件を巻き起こすと、多くの請求が電鉄会社から行われる。
彼にも、しっかりと請求して、払わせるべきだとわたくしは考えます。

そもそも、こんな大事件を起こした理性のない人物を擁護する必要はないんじゃない?
だって、彼は、酔っ払っていながらも、結果がどうなるか全くわからなかったわけではないはず。

交通事故で逮捕される人って、注意力の欠如とか、わざと人々に迷惑をかけようとしていないんですよ。
でも、この方は、自分が辛いから、多くの人を巻き込んじゃえ!っていうお育ちに問題のあるPERSON!


こっちの方が悪質だと思うのですが・・・・











Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 21:18| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月03日

かつやの朝定食

かつやに朝メニューがあるなんて知りませんでした。

前回上野の店舗に入店したのが午前10時40分。
期間限定商品をオーダーした後に、カウンターに見慣れないメニューを発見。

かつや朝ごはん.JPG

かつやのお得な朝ごはんセット
(朝7時から11時まで)
しまった、こちらのお得定食をオーダーすればよかったわ。

かつやはいろいろな街で見かけるし、外に朝ご飯の案内があったのかは定かではありませんが・・・
基本11時営業開始のお店が多いもんね。
朝早くから営業している店舗では、このようなお得セットがラインアップされているようです。

朝ロースカツ定食 (450円)
ミニカツ丼セット(390円)
ミニカツ丼単独 (290円)
朝とん汁定食 (390円)
しょうが焼き定食 (450円)

ちなみに御徒町の店舗で見かけたのですが・・・
職場がある新橋店は11時から営業。
290円カツ丼食べてみたい・・・

かつや限定 かつやとんかつ 特製 かつやのとんかつソース 専門店の特製ソースでとんかつをもっとおいしく 濃厚ソース 300g
かつや限定 かつやとんかつ 特製 かつやのとんかつソース 専門店の特製ソースでとんかつをもっとおいしく 濃厚ソース 300g

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 16:31| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月14日

迷惑爆音の正体

ブーン,ブブブン

1421972_s.jpg

特に土日家にいると近所から、暴走族が通過する際のような爆音が聞こえるの。
確か、そこに住んでいるのは、若くはないおじさん1人だった記憶が・・・

エンジン音を響き渡らせるのが、彼の趣向?

正直、かなり迷惑・・・
早朝にも、そんな音で起こされることがあるわけで・・・

かなりのやんちゃなおじさん?
そんな風にとらえていたのですが・・・
昨日、家の前を走行した彼の車を目撃して・・・
認識が間違っていたことに気付いたの。

その白い車はボディーは凸凹で・・・
ガムテープで補強されているほどのオンボロ車。

いつ崩壊しても、おかしくないような状態。
古くて、状態が悪い車を愛用していた故なんですね。

誤解しておりました。
多分、車好きだから、しょっちゅう、爆音を鳴り響かせて出かけているのでしょうが・・・

なんか、不憫に思えてきちゃいましたわ。
音だけで、判断しちゃダメですよね?



「一徹に直す、兄弟の工場 自動車整備士・小山明 博久」 - 小山明, 小山博久, 橋本さとし, 貫地谷しほり
「一徹に直す、兄弟の工場 自動車整備士・小山明 博久」 - 小山明, 小山博久, 橋本さとし, 貫地谷しほり



Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 11:40| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月12日

桜な喫煙所

仕事の途中でSMOKEしたくなったので、上野公園の喫煙所に。

IMG_3189.JPG

ここの喫煙所って贅沢!

桜の木の下に設置されているの。

多くの人が写真撮影している中で、体に悪いタバコを吸っているのが申し訳ない気が致しました。


桜の木々の枝には、鳥たちが、素敵な声を発しながら、ジャンプしている。

IMG_3192.JPG

コロナ渦で、お花見なんて出来ない状況ではありますが・・・
なんか、素敵な光景を見ることが出来た。

で、その後暇だったので、不忍の池公園に移動。

このエリアにいる鳩たちは、結構人に慣れているみたい。

わたくし、10分程人懐っこい鳩さんと、見つめあいました。

IMG_3186.JPG


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 19:19| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月20日

低下し続ける新型コロナ危機感

感染者数報告が大幅に減っているので、ある程度仕方のないことではありますが・・・

休日に、妻の指示で近くのスーパーに久しぶりに買い物に出かけた際に感じたこと。

買ってくるものをラインで知らされていたのですが・・・
広い店内で、目的の商品を探すのって、なかなか時間がかかりますよね?

驚いたのが、客の多さ。


人をよけながらも、なかなか前に進めない状況なのです。

去年の緊急事態宣言が発出された際には・・・
買い物は家族で1人が代表して・・・

そんな通達が行われていましたが・・・

わたくしのように1人で訪れている顧客はほとんどおらず・・・
夫婦か家族で・・・
フロアで商品を探しています。

楽しそうだなぁ・・・

わたくし自身は、以前同様に、買い物は1人で行うものと認識していたので、ちょっと驚きました。

相当に密な状態のフロアだったので・・・

だって、1人でみんなが買い物に訪れていたら・・・
こんなに混雑はしないんですよ・・・


4412018_s.jpg

去年の緊急事態宣言下では、多くの商業施設が休業を要請されていたので・・・
外食することすらなかった・・・

営業しているお店は存在していたけれど・・・
わたくしは、仕事に出かけた際も店内での飲食は避け、テイクアウトで公園で食べたり・・・

銀行でお金をおろすのにも入場制限で、十数分待たなくてはならなかった。

電車はガラガラだったし、家族が出かけることがないよう、
我慢を共有していたよね。

でも、今は、多くの人が外出しているし・・・
大手企業以外はテレワークも取りやめ。

わたくしが勤務するオフィスでは1人で食事や喫煙に向かうよう要請されているけれど・・・
守っていない人が多い。

確かに、去年より、コロナ関連の情報が深く知られるようになり・・・

政府も、少し前までは出かけることを推奨
触ることでの感染に目が向かないようになってきた。

ある程度緩んでしまうのは仕方ないし・・・
以前ほど厳密にしなくても・・・
そんな体験から感じた反応は
間違いとはいえないと思うけれど・・・

なんか、元に戻りすぎている気がするのね。

毎日の感染者は、かなり減少しているけれど・・・

東京などの大都市では、濃厚接触者を追わなくなっている。

都内で感染者が2000人を超えた時とは、条件がまるで違っているわけで。

そのことに、わたくしは不安を感じているの。

そのことは、マスコミも取り上げることは少なく・・・
何かしらの忖度が存在するのではないかと推測・・・

その影響で、ますます自粛を緩める人が増えていく。

大丈夫?

少なくとも、自分が他の人に移さない。
そのためにもマスクの着用は必修だし・・・

わたくし自身も外食はするようになったけれど・・・
家族以外とは訪れることはしない。

その方が余計な不安を持たなくていいから、楽だと思うのですが・・・

民間のPCR検査で陽性が確認されても・・・
例えば、下記のように自宅検査キットで結果が悪くても・・・
本人が申請しHなければ・・・
感染者として認識されないのだとか・・・












Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 16:14| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月16日

多く買うと高くなる商品

三田製麺所には、とんからというメニューがあるのね!
店舗前の告知ポスターで知りました。

IMG_3033.JPG

ホームページには、該当商品の紹介はなかったので、虎ノ門店のオリジナル商品なのかもですが・・・
その売価の設定が?だったの。

から揚げと言えば、鶏肉。
でも、豚肉をから揚げにしたら絶対に美味しいはず。

鶏唐揚げ店は増殖しているけれど・・・
豚からは専門店が少ないので期待値が高いのでは?

本気で、そう考えておりました。
ただ、飲食ビジネスを始めるには、相当の準備と資金が必要なわけで・・・

さて、三田製麺所のとんから紹介。
めちゃくちゃ気になった部分があるのです。
あまりにも、今までの常識とは違うので、シェアすることに。
理由を知っている人がいたら教えて欲しいのね。

よくお値段を見直してみて!

IMG_3034.JPG

テイクアウトで”とんから丼”が690円。
とんから単品でも販売されていて・・・

2枚480円。
3枚880円。



違和感を持ちませんか?

2枚を購入した際には、1枚当たりの単価は240円。
しかし、3枚購入した時には、1枚当たり293.333333円。

購入品数が多くなるほど、単価は安くなるのが一般的なのに・・・
なぜ、3ピース買うと高くなるのでしょう?

わたくし的には理由がわからないわけで・・・
とんからは食べてみたいけれど・・・
この価格設定がめちゃ気になるのです。



Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 21:14| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月06日

スーパー密

妻に指示されて、近くのスーパーベルクスに買い物に行きました。指定された商品を探すのって、結構大変・・・

それにしても驚いたのは、お客さんの数が多いということ。

IMG_2959.JPG

緊急事態宣言発出下。

以前は、1人で買い物することがルールだった記憶があるのだけど・・・
お一人様は、ほとんどいなくて、夫婦や家族で来店しているばかり。

皆さんのコロナフィアが、こんなにも軽減されてしまったことを知りました。

ちなみにベルクスのぬか漬け100円は、めちゃ安くて、ありがたいわぁ!

IMG_2962.jpg



Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 17:52| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月05日

空から死体が降ってきた・・・

数日前の恐怖体験をシェア。

グロい内容が含まれているので・・・
お食事前の方は、読まないことを、お勧めします。

朝、会社に向かう新橋ストリート。
ビジネスビルがある内幸町エリアに多くの人が移動している時に・・・

焼肉屋さんの前の路上で・・・


大きなネズミの死体を見つけたの。

かなりのビッグサイズで、わたくしの顔ハーフ以上ありそうな体積。

大量の血とともに、仰向けに横たわっていた。
多少内臓が見えるような無残な状態・・・


ちなみに・・・
先週も大森で・・・
車に引かれてぺちゃんこになった2匹のビッグサイズのマウスを目撃。

なんか大地震の予兆?
なんて不安も感じたり・・・


新橋のエピソードに戻ります。

会社に着いて、15分後・・・

その日は午前にアポがあったので、外出。

先ほどの死体のある道は通りたくないなぁ・・・
そう思っていたのですが・・・

そのルートを避けるための信号が赤ばかりで・・・
急いでいたので、出勤ルートと同じ道順に・・・

当然、現場が近くなってくると、警戒します。

でも、、十数分前に目撃した場所に見当たらない。

そう思った瞬間。



わたくしの1メートル上空で、その大きな死体を咥えたカラスが視界に・・・


獲物の重量がありすぎるせいで、カラスは上昇が困難なようで・・・

高度が減少している!

つまり、わたくしの頭上と、ほんの数十センチの位置。

これはやばい・・・

カラスが嘴を保持しきれなくなった・・・

死体が降ってきました。

体を大きく右によけて、なんとかかわすことが出来たけれど・・・

直撃していたら、相当なトラウマを、抱えることになったんじゃないかなぁ。


落下して、さらに潰れた死体を、カラスは動を試みていたけれど・・・
かなり苦労していたみたい。

カラス.jpg

わたくしは急いでいたので、足早にFADE。

もう少しで白いシャツに血を受けて、命がなくなった重みを肌が覚えるような状況だった。


空から、死体が降ってくる。


そんな体験した方は少ないとは思うけれど・・・
あり得ることなので、上にも気をつけてね!





Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 22:01| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月17日

本気じゃない飲食店の感染対策

会食をするなら、感染対策をしている店舗で!

菅総理のお気楽な会食後に、西村大臣はおっしゃっていました・・・

確かに、こんな状況下にもかかわらず・・・
以前同様に感染対策を全く行わない・・・
そんな飲食店は数多く存在します。

クレームだけで、自分自身は、何も変えることは考えない。

そんな飲食店には、わたくし個人の考えでは、給付金を支払う必用がないのでは?
SO思う。

だって、出来ることを拒否して、コロナ感染拡大に加担しているわけですから。

正直、この時点で、何も対策を行っていない経営者の方々の思考・・・
わたくしは理解できません

誰もが知っている企業のほとんどは、その店舗でコロナ対策は行っている。
それが基本なのですが・・・

結構いい加減なルックスを見受けるの。

つまり、何かしら、対策を行っているように見えればOK!みたいな・・・

本気で感染対策をしているお店は実は少なかったりね。

先日、あるラーメンチェーンを訪れました

確かに、対策は行っている?
テーブルで席では、大きなアクリル板が設置されているのだけれど・・・

カウンター席にはB4サイズのウォールがあるだけ。
IMG_2328.JPG


このサイズだと、顔を横に向けた時に、全く障害物はないわけで・・・

隣の方が咳をすればダイレクトな状況。

全く対策していない店舗が多い中、この対応はある程度賞賛されるものではあるのだけれど・・

なんかアクリル板置けばいいでしょ!
そんな印象を強くもってしまうわけ。


感染者を増やさないためのプリペアではなく、とりあえず、客に対策してますよ!アピール。

ただ、その対策は、あまりにも見掛け倒しなわけで・・・
消費者の方においては、外から確認出来ない店舗は利用しないことを、わたくしはお勧めするのです!

コロナ渦で、企業のお客様に対する考え方が、よく伝わってくるわけで・・・

今まで、好きだったチェーンにも、不信感が生まれた。
気にしない顧客も多いのだろうけれど・・・

その会社が些細な顧客クレームと思っている状況は・・・
多分将来命取りになる気が致します。

コロナ渦で、それぞれの飲食店は大変な状況ではありますが・・・
今までのように、来店客の確保は困難だろうけれど・・・
だからこそ、お客様のことを本気で考える
そんな店舗だけが生き残っていくと思うのです!


※ コロナ渦中でも、お客が減らない飲食店も多々あるわけで・・・

そんな人気店はアクリル板さえも置いていないところが多いので・・・
B4サイズでも、ないよりはましなんでしょうが・・・


[日本製] [アクリル板よりも割れにくいポリスチレン板] 透明 パーテーション W900×H600mm 特大足付き 衝突防止 飛沫防止 デスクパーテーション 仕切り板 ウイルス対策 衝立 飲食店 オフィス 学校 病院 薬局 角丸加工 fps-9060
[日本製] [アクリル板よりも割れにくいポリスチレン板] 透明 パーテーション W900×H600mm 特大足付き 衝突防止 飛沫防止 デスクパーテーション 仕切り板 ウイルス対策 衝立 飲食店 オフィス 学校 病院 薬局 角丸加工 fps-9060


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 15:43| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月13日

無対策のラーメンは、しばし我慢・・・

今年初の外食ラーメンは人形町のいなせ

いなせ.jpg

こちらのお店はわたくしが好きなラーメン店ベスト10にカウントするほど気に入っているの。

なんといってもスタンダードなラーメンが500円!

家系よりなのですが、あっさりしたスープには、しっかりコクがある。
さらに麺硬めでオーダーしたら、歯切りのいいサクサク食感!
小麦の甘さも、しっかりと楽しめます。
消費税が上がっても、ずっと、このお値段をキープしてくれているのはありがたいわぁ。

今回久しぶりに訪れた。


もちろん外から感染対策が行われていることを確認してからの入店。
全席間ではないけれど、ちゃんとアクリル板を設置。

ラーメン店では、まだまだ感染対策していないところが多いですからね。
特に人気店の多くは、お客様が大幅に減らないからか、コロナは風邪だと思っているからか無対策店がほとんど。

食べログに、飛沫防止対策をしてくれると安心して楽しめるのに・・・
なんて記載すると、公開から下書き状態に変更されてしまう。

全てのお店が同社のクライアントではないだろうけれど・・・
グルメサイトも売り上げを守るためには忖度は必要ですもんね。

ちなみに、いなせのラーメン本当に大満足の味でございました!

政府が7割のテレワークを!
そう依頼したところで、オフィス街に出勤する方は、去年ほど減少していない。
そうなると人気店は、対策を行わなくても人は並ぶわけで・・・

わたくし、最近思うの・・・
どんなに食べたいラーメンでも・・・
対策がされていないうちは我慢した方がよくない?

客数が極端に減れば、店主も対策を講じざるを得なくなるはず。
その必要がないと思っているから、無対策なわけ。

現在市中感染が広まっていて・・・

この増加率の原因となるほど、夜飲み歩いている人たちって多くないのでは?と推測するの。

1人で訪れたランチや、喫煙所でも、気付かないうちにウイルスを取り込んでしまっている。
そんな可能性も少なくないと考えます。

人気店に対策してもらうために、感染者を少しでも減らすために・・・
無対策の人気ラーメン店訪れるのは、しばらくやめません?



ちなみに、冒頭で紹介した”いなせ”・・・
こんな安い価格の人気店なのに、真摯に考えてくれていることに安心しました。

※本来は、すべての人気店が、そうあってほしいと思うけれど・・・





Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 21:29| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月04日

リモートな海外ビッグアーティスト

昨年末のミュージックステーションには、ビリー・アイリッシュがリモート出演。

Billie Eilish "bad guy" Short. Ver



ホエン・ウィ・オール・フォール・アスリープ、ホエア・ドゥ・ウィ・ゴー? - ビリー・アイリッシュ
ホエン・ウィ・オール・フォール・アスリープ、ホエア・ドゥ・ウィ・ゴー? - ビリー・アイリッシュ

大みそかの紅白歌合戦には、YOSHIKIとともに、世界的なアーティスト、サラ・ブライトン、QUEENのメンバーがリモートでお目見え!

ザ・ツリーズ・ゼイ・グロウ・ソー・ハイ - ブライトン(サラ), ブライトマン(サラ), パーソンズ(ジェフリー)
ザ・ツリーズ・ゼイ・グロウ・ソー・ハイ - ブライトン(サラ), ブライトマン(サラ), パーソンズ(ジェフリー)

以前は日本のテレビ番組に、ワールドワイドなスターが出演する機会はまれだった。

コロナ渦で、密を避けるために世界中で、リモート出演が一般的になったことで・・・

このようなスペシャルなキャスティングが、より可能になったのだと思います。

確かに以前のように、日本のスタジオに海外アーティスtが訪れて・・・日本のMCと会話する。

その特別感にはかなわないけれど・・・

リモートなら、スターも自宅で配信に応じ、ギャラを受け取ることが出来る。

感染の心配もない。

お互いに、WINーWINな契約ですよね!

われわれ、視聴者も、そのために配信されたリモートは、とても価値があるわけで・・・

ただ、まだ慣れていないんだろうけれど・・・
そのリモートが番組と一体化している感じがしない。

番組中で、ユーチューブ動画が挿入されている・・・
そんなドライな感じがするの。

大みそかの紅白歌合戦でユーミンとともに出演していたスモール3.
わたくしてっきりビデオでの紹介かと思い込んじゃったもの。



リアルタイムに起こっていること。
より、そう認識させるには、
もっとアーティストとMCの掛け合いがあった方がよかった。
そう感じたのはあたしだけ?

再度の緊急事態宣言が出される見込みが高い中・・・

ビジネスのあり方も、本来、もっとリモートを活用するべき。

※第一波の時にリモートワークになった会社の多くが、従来通りに戻っていたり・・・

そうすることで、実は、ビジネスの可能性は、もっともっと広がるのでは?
なんて思うの。

→ 経営者・起業家のための新型コロナ対策


ホエン・ウィ・オール・フォール・アスリープ、ホエア・ドゥ・ウィ・ゴー? - ビリー・アイリッシュ
ホエン・ウィ・オール・フォール・アスリープ、ホエア・ドゥ・ウィ・ゴー? - ビリー・アイリッシュ Yoshiki Classical - Yoshiki
Yoshiki Classical - Yoshiki



Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 20:30| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月18日

TOP企業はテレワーク90%?

ごめんなさい、タイトルの90%は、私が感じた感覚なので、データの裏付けは全くございません。

私が契約で働いている大手会社の営業業務。
本日飛び込み営業で訪れた大手企業。
※ コロナ感染が大増大中、飛込営業は、私自身?、これって違うなのですけれど・・・

品川区のビッグオフィスビルの1フロアを借り切っている企業の本社。

Office.jpg

受付の電話で連絡すると・・・
下記のような返答があったの。

”基本全ての社員がテレワークで働いているので・・・
こちらの本社には、留守番スタッフが、数名交代でいるだけです。”

つまり、こちらの会社様への提案は本当に厳しい状況。

どうやって、ご担当の方に連絡できるか尋ねると・・・

”基本的には取引先意外とは、現状ご連絡を交わすことはありません。”

そんな返答。

わたくしが持参した提案書をスタッフの方に渡して・・・
もし、ご連絡があれば、商談が出来る。
というわけ。

わたくし、いろいろな企業様を訪問させて頂いておりますが・・・
全員テレワークで、今後の変更はありません!
コロナに対応した、この働き方には、本当に尊敬の念を持ったわけ。

政府は、今はテレワークの推奨のお願いすらしなくなっているけど・・・
世の中で、必要とされている企業は、政府の肌感よりも、社会の状況をちゃんと把握している印象を受けたのね。

素晴らしいです!

こんな対応を実践出来るにはスキルも資金も必要!
自らリスク検知して、お仕事メソッドをがらりと変更する。

こんな企業は少ないだろうけれど・・・
こんな企業ばかりだと、コロナ感染者は大幅にダウンするはず。

ちなみに、わたくしの営業仕事としては、こちらの会社から連絡する可能性は少ないので、訪問セールス営業には、めっちゃやりにくい壁なのだけれど・・・
わたくし個人の意見としては、こちらの企業様の判断って、めちゃ正しいと思う。

あと、もう1つ、実は一番伝えたかったこと。
それは、本社スペースのレンタル意義

品川区のオフィスビルの1フロアを、、こちらの会社は借りているわけですが・・・
相当に広い面積!

そこに毎日1人か2人しかいないわけです。

当然のことながら、こんなスペースの賃料支払い必要ないですよね?

実際広大なオフィススペースがなくても、企業の運営は出来ていける!
そんな事実に気付いている賢いリーダーも数多く存在しているみたい。

契約期間の縛りがあるとは思いますが・・
今後オフィスビルの賃貸契約解除の増加は必至。

不動産会社も、新たなアピールポイントを作る必要がありそうですよね。

繰り返しになりますが・・・

コロナ感染大拡大中の今!

一時はテレワークを試してみたものの、コロナ以前の仕事スタイルに戻った企業。
そちらの割合の方が多いのではないかと思います。

でもね、テレワークって、社員を信用できるかどうかが一番のポイントなわけで・・
自ら雇用している企業が、そのメンバを信頼できる方法を、今後は模索した方が早道なのでは?
なんて感じました。


テレワーク環境でも成果を出す チームコミュニケーションの教科書 (Compass Booksシリーズ) - 池田 朋弘
テレワーク環境でも成果を出す チームコミュニケーションの教科書 (Compass Booksシリーズ) - 池田 朋弘


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 21:46| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月17日

会食する総理と日本の近未来

12月17日、東京の新型コロナ感染者数が800人を超えました!
昨日の678人を大幅に上回って過去最悪のレコード。

822.jpg

でも、こうなることは、普通に予測されていたわけで・・・

第1波と言われる時期には、
外出しないで!不要不急の外出は控えて!

そんな風に呼びかけられていたし・・・
緊急事態宣言以降は、わたくしが働いているオフィスも休業。
収入が半分ほどに落ち込む時期もあった。

ここまでの拡大は驚きというより、当然の結果だと、わたくしは感じているわけで。
正直言うと、予想よりも拡大は遅かったという印象。

だって、政府がGO TOを推進していて、出かけることは悪ではないと太鼓判を押してくれている状況。
感染を減らす対策が、何も行われていない中で、アクセルだけ踏んで、
後は、ご本人の責任。

そんな国の政策とは思えないキャンペーンは、わたくしには全く理解できない。

国民の命よりも、当事者にバックされる利益が優先されているのではないか?
世間の疑いと同様に、そう思わざるを得なかったり・・・

やっと年末年始のGO TO停止が指示されたけれど・・・

総理大臣が、密になる会食を行っていたのでは、
大人数の会食は控えて!
そんなメッセージに説得力はまるでない。

※みのもんた氏、王貞治氏、杉良太郎氏らは、この報道で、こんな時期に集まっていたのか?
と批判を受けそうだけれど・・・
なんか菅総理に巻きこまれたのではないかと勝手に予測。

上記の良識のありそうな人物たちが、この時期に、会食なんてするのだろうか?
総理大臣が来るから、無理をして集まったというのは、考えすぎ?

会食を行うなら少人数で、感染対策を施したうえで・・・
そうアナウンスしていた閣僚たちも・・・
この件が明らかになると、その場の状況によると、ころっと意見を変えたり。

以前は、仕事以外で家を出ること自体、責められるような環境だったのを・・・
気が向いたら、感染対策して!
そんなムードに民意を変更したのは、間違いなく政府。

以前のように、こんな状況でも、飲みに出かける人を止める方が責められそうな状況ですものね。

私が契約で勤務している会社でも、以前は、絶対に飲みにいったりしないように!
そう強くお願いされていたのですが・・・
今は、大人数での飲み会は避けて!飲むときは感染に注意して!
政府がそうガイドしているわけだから、以前のようにはいえないですよね!

で、感染は広がる。
こんな、いい加減なガーバメントってある?
※世界で呆れられる国のリーダーは数人存在していて、わが国も、もうすぐ仲間入り。

多くの日本人が誤解していると思うのだけれど・・・
感染者の数が、大きく膨らんだ割には、死者が率として少ない。

でも、第1波と比べると、現在は症状がない方も含めて、多くの人を検査している。
なので、相対的に、死者が少ない印象を持ってしまうだけなんです。
※ 実際には、死者も重症者も、これまでなかったほどの危機。

日本人って、歴史的に、自分で判断することが苦手な民族。
自己主張しないからこそ、昔は大きく国力をアップさせることが出来た。
そして、その国民性が,拡大を後押しする。

自分より上の人が認めていることは、多くの日本人にとっては以逆らえない事象。

政府が認めているんだから、忘年会していいでしょ?
総理が複数人で食事会しているんだよ!
あなたの、批判は間違っているでしょ!

そう反論されたら、立場の弱いわたくしは、妻にも、子供にも、以前のように出かけるな!とは言えない。

このまま、欧米のような感染列島になってしまうんでしょうか?

日本政府を信頼しない!
そんな人々が、大多数になれば、この状況に光も見えてくると思うのだけれど・・・
政府の対応に不信感を持って、自らストイックに自粛している人は多いけれど・・・
1%でも、政府の対策?支持者がいたら、感染増大は防げない。


未だに、新型コロナは、ただの風邪と言い張る頭の悪い集団も存在するしね。
※ 多分、いくら脳みその密度に問題があっても、気付き始めているんじゃないかと思う。
ただ、あれだけ、大っぴらに声をあげたから、引っ込みがつかなくなったのではないかと推測。
→ ただの迷惑項目ではないので、すぐに、理解力のない信者様たちに真実を伝えてあげて下さい!

とにかく、自分では判断できない人たちが多いわが国。
もっと強く命令されれば、従う人は多いと思う。
個人より、会社を大切にする中年以降の会社員たちには染みついている本能。

政府が示すイメージは、本当に日本の未来を左右すると思うのです。
上司に逆らえない中高年ではない頭が軽い種別の若者も、多くは周囲がそうなれば従う人たちの方が多いはず。

わたくし自身、以前のようなふれあいのある人間関係が存在する社会に戻ってほしい。
そう願っております。
でも、そんな理想が実現できるかは、今を乗り越えることが出来てから。

なんで、この戦いに協力しようとしない人が未だに多いのだろう?
そんな風にも感じますが・・・

皆が、それぞれ、自粛しましょう!
といっても、正直、会社に行くために満員電車にはのらなくちゃいけないし・・・
休日だけ街の人を減らしても仕方ないし・・・

わたくし自身にも、大きな打撃になるアクションですが・・・
罰則を伴う緊急事態宣言をだすべき!


理論疫学者・西浦博の挑戦 新型コロナからいのちを守れ! - 西浦博, 川端裕人
理論疫学者・西浦博の挑戦 新型コロナからいのちを守れ! - 西浦博, 川端裕人




Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 22:04| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月15日

なくなっていたゴーゴータイム

ゴーゴーカレーの日(次回利用可能なトッピング券がもらえる)が復活していたので、半年以上ぶりに訪れました。

向かったのは、池袋サンシャイン中央通り店

午後6時までのゴーゴータイムなら750円のカツカレーが630円!
他の店舗では、この記載を見かけなくなっていたので、撤廃されたのかと思っておりました。

いつも財布が軽いわたくしにはランチタイムで小盛り750円はリッチすぎる判断。
なので、しばらくゴーゴーしてなかったの。

でも、このお値段を見て喜びましたわ。

ゴーゴータイムも復活したのね!

IMG_2374.JPG

ネットで調べるとゴーゴオータイムは午後6時まで。


店内に入って、券売機に向かう。

まだ午後2時台だというのに、カツカレーボタンは750円。
外国人のスタッフに尋ねてみました。

”今ゴーゴ―タイムじゃないんですか?”

”ゴーゴータイムは終わりました。”

ネットの情報が古くて、ランチタイムだけに短縮されたの?

”何時までだったんですか?”

”ゴーゴータイムは、もうなくまりました。”

つまり、このルール自体が消滅しているみたなんです。


”店の前に案内がありますよ!”

そうクレームを伝えると、外交人スタッフは、あわてて、店の外へ走りあがっていった。
※店舗は地下。

でも、脳は既にカツカレーを食べたがっていたので、750円のボタンをオン。

なんか騙されたような気がして、一旦は食事を辞めようかとも思ったのですが・・・
本日15日はゴーゴーカレーの日。
次回利用出来る割引券は手に入れたかったのです。

だったら、実はもっと食べてみたかったフライドフィッシュカレー(700円)をオーダーすればよかったと後で後悔しましたが、
カツカレーがトッピングカレーの中では一番安いメニューと先にインプットされていたので・・・

食券をスタッフに渡して待ちます。

5分程で、注文の品が登場。

IMG_2377.jpg

次回割引券を2枚くれたのは、わたくしのクレームに関するお詫びでしょうか?


IMG_2375.jpg

いつものようにソースレンタルを依頼。
そして質問。

”キャベツはお替り出来るんですか?”

このお店はどうだったかは、わからないのですが・・・
ほとんどのお店で以前は”キャベツお替り自由”との案内が貼ってあったのに、このお店にはなかった。

”はい、出来ます。”
スタッフの方のアンサー。

ひょっとしたら、システム上は存在しているけれれど、誰もが頼まないように案内を外したのかもしれません。

キャベツお替りしないと小カレーライスは量が少ないので、全然食べたりないのです。
なので、助かりました。


ゴーゴーカレーって外国人にも大人気!

旅行者が減って、テレワークが進んで客が大幅に減ったことは間違いないわけで、苦しいんだろうなぁ・・・


さて、数カ月ぶりのゴーゴーカレー。

濃厚なルーは、他では味わえないユニークな美味しさです。

※ 金沢カレーのルーは比較的似ているけれど・・・

ただ、カツは、ちょっと揚げる温度が高すぎたのかなぁ・・・
衣のサクサク感は素敵だけれど、お肉の柔らかさが損なわれている。

ただ調理は、そのスタッフの経験によるところも大きいので仕方がないのかもしれません。
タダ。数年前は、日経トレンディ―で”カツ””カレー””ご飯”の3冠王を受賞したほど、どこで食べても満足出来たのに・・・
最近のゴーゴーカレーの平均的なお味は、間違いなく落ちていると感じます。


さて、食べ終わって階段を上ると・・・
先ほどのゴーゴータイム、カツカレー630円の案内は、そのまま、そこにあったわけで・・・

アルバイトの方に権限や責任がないとしても、なんだかなぁと感じたのです。

店舗にスタッフを配置せずに、アルバイトだけで運営する。
ゴーゴーカレーだけじゃなく、そんなお店は数多く存在しますが・・・
これって、アルバイトだから文句を言っても仕方がない・・・
そんな考えが巡るので、実際のクレームを減らすには有効ですが・・・
クレームを言わないまま、客は去っていくと思うのです。

単純に告知の交換を忘れただけ?
そうかもしれないけれど、そんな些細な行動にこそ、お客様に対して、どう認識しているのかが見えるもの。

基本、ゴーゴーカレーの味は好きなので、以前のまま好きでいたいのですが・・・

ゴーゴーカレー レトルトカレー 詰め合わせ 中辛 10食 セット (2食入×5箱)
ゴーゴーカレー レトルトカレー 詰め合わせ 中辛 10食 セット (2食入×5箱)


ゴーゴーカレー 池袋サンシャイン中央通り店カレーライス / 池袋駅東池袋駅都電雑司ケ谷駅

昼総合点★★☆☆☆ 2.8




Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 21:31| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月10日

ご飯お替り自由な松のや

今日は松のや池袋店で早めのランチ。朝得カツ定食(400円)とサービス券利用のコロッケ。

松のや朝得カツ定食WITHコロッケ.JPG

こちらの店舗は定食のご飯がお代わり自由!

IMG_2347.JPG

番号を呼ばれて取りにいくと、ご飯のお椀は小さめで、一般の店舗のものより、かなり小さめ。
少なくとも2杯はお代わりしないと、満足出来なさそう。

2分ほどで、ご飯のお代わり依頼に行ったら、

”ごはんの量は?”

と尋ねられ、

”大盛りで。”

そう答えたのです。

デフォルトより数まわりでかい丼に、たっぷりご飯が盛られて出てきた。

IMG_2352.JPG

おかずの配分が困難でしたわ。^_^
渡した、お茶碗に山盛りで、出てくると推測していたの。

お腹いっぱいで、午前11時までなら400円。

でも、このお替り自由なお店は、どこ?
セルフサービス店舗に多いのではないかと推測します。


【松のや監修】とんかつライスバーガー10個セット (135g×2個)×5袋 冷凍
【松のや監修】とんかつライスバーガー10個セット (135g×2個)×5袋 冷凍

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 18:54| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月08日

はなまるうどんチケット販売!

本日からはなまるうどんで、うどんチケットが販売されております。
わたくしは仕事帰りに新橋の店舗のテイクアウトコーナーで購入致しました。

IMG_2332.jpg

300円分のうどん金券が5枚セットになって、お値段は1000円!
500円もお得な回数券なの。

うどんチケット.JPG

使用できる期間は12月11日から来年1月31日まで。

数量限定での販売となるので、はなまるファンの方は、明日にでもお買い求めになるうことをお勧めします。
500円って大きいですよね?

わたくし普段、はなまる利用率はそんなに高くはないのですが・・・
お得情報には敏感なわたくし、食べに行きます。

ちなみに注意点が・・・
こちらの金券は対象はうどんと丼であること。

本日購入時に、スタッフの方に確認しましたが・・・
天ぷらや、おでんなどには適用されないそうです。

つまり、今までわたくしが主にオーダーしていた、かけうどん(小220円)や、おろししょうゆ(小230円)には使用しない方がいいということ。

もう少しレベルアップした普通の商品を食べてみたかったので、この機会に体験致しますわ。



「はなまるうどん」激安商売術 - 前田 英仁
「はなまるうどん」激安商売術 - 前田 英仁




Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 19:24| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月07日

池袋松屋豚めし終了まで、あと23日!

常に財布が軽いわたくし。
安くて旨い商品は本当にありがたいわけで・・・

池袋に行くと、よく松屋サンシャイン通り店2階限定の”豚めし”(290円)を食べに行っていたの。

松屋では卓上に醤油以外のソースも準備されているので、この豚めしにゴマソースをかけて頂くのが好き。
味噌汁が付いて、290円って、めちゃありがたいわけで・・・

IMG_2325.jpg


なわけですが、本日訪れて食べた帰りに、こんなポスターを発見しました。

IMG_2326.JPG

ありがとう池袋
ありがとう豚めし!!
そしてさよなら・・・
豚めし終了まで、あと23日 



この店舗限定の290円は、あと23日で終了するそうです。

一般の店舗では販売されていない、お得な豚めし・・・
町田のお店は、メニューとして存続するの?

その辺の情報は一切松屋ホームページでは確認出来ませんでした。

牛肉より分厚いカットの豚肉とオニオンのハーモニーは、このお値段では申し訳ないほどの美味しかった。

ありがとう池袋!

最後に食べておきたい方は池袋に用事をつくってね。


【紅生姜付】松屋牛めしの具20個 (プレミアム仕様)【冷凍】
【紅生姜付】松屋牛めしの具20個 (プレミアム仕様)【冷凍】



Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 19:35| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月03日

電車内で見かけた怖い光景

たまたま座ることが出来た帰りの電車。
目の前の男女が、わたくしには羨ましく見えたの。

白髪の男性は50代後半くらいなのかなぁ?
向かって右側の女性は黒髪でマスク着用のため、はっきりとは年齢を特定できなかったのですが・・・

明らかに男性よりも年下。
彼女は、男性に体を近付けながら、話しかけている。

仲のいい親子!
そんな風に私の眼には映った。

でも、男性は、返事をすることもなく、目も合わせない。

娘と、そんなに仲良く出来るのは、うちではないことなので・・・
こう思った。

なんで、娘が話してくれているのに、無視しているの!?

でも、数分後、わたくしの見解が間違っていたことに気付く。

女性は男性の半そでの肘あたりをしっかりとつかんで更に体を密着させたの。

夫婦だったんですね!

齢が離れた奥様・・・
羨ましい限りです。

でも、それにしても、返事位してあげないと可哀そうじゃん!
しばらく、気になって、こっそりと2人の様子を観察していました。

その間、男性は一度も女性の顔を見ることはなかったし、
会話をすることも皆無。

それどころか、男性は、ドア近くのシートエンドに彼女を避けるように移動。
彼女は、後ろから、彼の肘近くを握る。

この2人、初対面なんだ!

801039.jpg

やっと不自然な状況を理解しました。

多分男性は相当戸惑っていたはず。
理由はわからないけれど・・・

その女性に気に入られたのか、人違いされたのか?
とにかく、一方的に接触されてしまっていたわけね。

自分より、かなり若い女性が、そんな風に接近してくれるのは、
能天気に想像すると嬉しい気がするけれど・・・

やっぱり、当事者になったら、ちょっと怖いんだろうなぁ・・・

ほんとうにあった怖い話「年上の彼女」 - 水越朝弓, 菊池正和
ほんとうにあった怖い話「年上の彼女」 - 水越朝弓, 菊池正和




Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 20:31| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月02日

なんでスターウォーズ?

小田急線の駅の掲示板で、こんなポスターを見かけたの。

IMG_1590.JPG

スターウォーズの映画ポスた画像の下に・・・警告。
コンピュータ、スマートホンへの侵入を許すな!
ID、パスワードの適切な管理やOSの更新などを行い、安全にインターネットを利用しよう。
    警視庁・都道府県警察


IMG_1591.JPG

一見1枚のポスターのようだけど・・・
よくよく考えると、スターウォーズの画像使用権なんて得ているわけないですよね?
ということは、注意書きを目立たせるためのポスター利用?

警察や都道府県警察が、こんな権利侵害していいの?
そんな違和感をもったわけです。

それにしても、なぜスターウォーズ?

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け (通常版) (字幕版) - Adam Driver, Billie Lourd, Naomi Ackie, Mark Hamill, Domhnall Gleeson, Richard E. Grant, Greg Grunberg, Carrie Fisher, Daisy Ridley, Keri Russell, Dominic Monaghan, Shirley Henderson, John Boyega, Billy Dee Williams, Ian McDiarmid, Oscar Isaac, Anthony Daniels, Kelly Marie Tran, Lupita Nyong'o, Joonas Suotamo, J.J. Abrams, J.J. Abrams, Derek Connolly, Colin Trevorrow, Chris Terrio, J.J. Abrams, Michelle Rejwan, Kathleen Kennedy
スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け (通常版) (字幕版) - Adam Driver, Billie Lourd, Naomi Ackie, Mark Hamill, Domhnall Gleeson, Richard E. Grant, Greg Grunberg, Carrie Fisher, Daisy Ridley, Keri Russell, Dominic Monaghan, Shirley Henderson, John Boyega, Billy Dee Williams, Ian McDiarmid, Oscar Isaac, Anthony Daniels, Kelly Marie Tran, Lupita Nyong'o, Joonas Suotamo, J.J. Abrams, J.J. Abrams, Derek Connolly, Colin Trevorrow, Chris Terrio, J.J. Abrams, Michelle Rejwan, Kathleen Kennedy









Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 20:49| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月30日

松のやマル得サービス券

松のやのホームページには記載がなかったので、詳細はわかりませんが・・・

数日前に訪れた際に、次回利用可能なサービス券を頂きました。

IMG_2240.JPG

2021年5月31日まで有効なサービス券で、下記のいずれかを無料で追加可能!

キャベツ増量

コロッケ1個

ポテサラ

午前11時までなら朝得ロースカツ定食が400円!

これに加えるとめっちゃお得ですわよ!


IMG_2241.JPG







Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 21:05| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月20日

1週間に2回しかバスが来ない

見て、このバス時刻表。

IMG_2182.JPG

土日の7時44分にしかバスが来ないの。

仕事の用件で出かけた埼玉県飯能市。
わたくしが向かうはずだった企業は駅から十数キロの場所。

事前にグーグルマップで経路と時間を確認したつもりだったのですが・・・
大事なところを見逃していた。

狭山市駅に到着して再度グーグルマップで目的住所を検索。
すると、次に到着するバスの時間は土曜日の朝。
平日だったので、バスで移動しようとしたら、数日間WAITしなくちゃいけなかったの。

グーグルマップの画面の下に(土)とか出ていたはずなんだけど見逃していた。
仕方がないので、1時間以上かけて往復徒歩で移動。(計2時間)
経路の途中で見つけたバス停の時刻表が上の写真だったわけ。

IMG_2183.JPG IMG_2181.JPG

土日の朝1本した到着しないバス。
普通なら、朝便があれば、その人たちが帰るための夕方便も存在するのが普通。

一体、なぜ土日だけ朝1本のバス便があるのか?
わたくしは気になってしまいます。






Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 15:56| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月10日

ゆうパックを名乗る詐欺に注意!

最近は、詐欺だとは一見わからないように工夫された・・・
そんな手口が増えていますよね?

わたくしの受信箱に、こんなタイトルのメールが届きました。
【本日到着】ゆうパックより通知(1件)No.1402578

ゆうパック.JPG

本文が下記。


お客様宛のお荷物を預かっておりますが【住所不明】のため配送が出来ません。
下記リンクよりお客様の住所をご確認下さい。
こちらの住所でお間違いありませんでしょうか。

【詳細確認はコチラ】
http://black-psycho.com/●●●●

至急ご確認の上、お届け時間を返信して下さい。
---------------------------------------------------
[追跡番号]1402578
[配達予定日]本日
[ギフトメッセージ](1)件
---------------------------------------------------
《ゆうパック通知センター》
Copyright(C)JAPAN POST Co.,Ltd.All Rights Reserved.
配信停止希望⇒http://black-psycho.com/●●●●


送り先は日本郵便となっているので・・・
信用してリンクをクリックしてしましました。
リンク先に現れたのは、こんな怪しいページ。

高額当選ぞくぞく!3分簡単お金持ち
マルチミレオニア ゴールド



なんか怪しい匂いがプンプンするサイト。
ゆうパックを名乗る場合、クリックした先は
自分の住所を入力するフォームが登場するみたいです。
メール本文中にも、こんな文章がありますもんね。

下記リンクよりお客様の住所をご確認下さい。

多分同じ詐欺会社が運営している他のサイトに
彼らのミスで飛ばしてしまったんでしょう。

郵便局からのメールだと思って、クリックしたら、あなたも儲けませんか?
こんな順序でたどり着いた情報は、さすがに、騙されやすい人でも思いとどまるよね!

日本郵便を語る詐欺は、上記手口だけではなく、様々なパターンが存在するよう。
日本郵便が、公式ページで注意喚起を行っていますので・・・
一度目を通しておくことをお勧めします。



※ ご注意ください - 日本郵便

ちなみにですが・・・

わたくし、こんな電子書籍販売してます。


→ 悪質商材で騙されたお金を取り戻す方法!








Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 18:37| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月28日

アクリル板どけますね。

ありがたいことにチェーン店の飲食店はコロナ感染防止対策のために、隣の客の飛沫を浴びることがないよう・・・
間にアクリル板などを設置して対策してくれています。

IMG_1369.JPG

※多くの個人店は、以前のままで、都の対策シールを掲げているけれど・・・

先日カウンターのみのお店で、こんな光景を見かけたのね。

2人で訪れた男性の客がいた。
アクリル越しに、席に着くなり話に花が咲いていたの。

スタッフのおばさんが、それを見て・・・

”アクリル邪魔だから、どけますね。”

そういって、アクリル板を撤去

透明とはいえ、間に物質があると、確かに声は通りにくいし聞き取りにくくなる。
おば様スタッフは気をきかせて取り除いてくれたのだと思うけれど・・・

じゃあ何のための対策だったの!?と思っちゃうわけよ。

コロナ感染においては、飲食の場が高確率な伝播エリア。
見知らぬ客同士の飛沫交換を避けることはもちろんだけれど・・・
親しい人の方が話したり、近くに寄るからリスクは高いの。

知り合い同士だから・・感染しても仕方がない。
その従来の常識は変えるべきだし・・・

もう一度対策って何のため?
そこを経営者は周知する必要があると思いましたぞ。


飛沫防止対策 アクリル板 透明 パーテーション 厚さ5mm 600*600(mm) コロナ対策 対面式スクリーン デスク用仕切り板。 角丸加工 設置簡単 透明アクリル パーティション 書類受渡し窓あり
飛沫防止対策 アクリル板 透明 パーテーション 厚さ5mm 600*600(mm) コロナ対策 対面式スクリーン デスク用仕切り板。 角丸加工 設置簡単 透明アクリル パーティション 書類受渡し窓あり






Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 19:09| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月27日

変化したシェーキーズ(食べ放題と感染対策)

本当に久しぶりにシェーキーズで思いっきりピザを食べ放題してきました。

シェーキーズ新宿通り店

ラストタイム、池袋店を訪れた際には、まだマスクをしている人の方が少なかった頃だったので・・・
半年以上は食べてなかったんじゃないかな?

以前は1000円しなかった平日のランチ料金も1230円+税と値上がりしちゃったし、
バイキングはリスクが高いカテゴリーの食事だし・・・
ますます足が遠のいてしまいました。

でも少し前に90分限定で900円台!というスペシャルサービスがリリース。
それならと思っていたのですが・・・
今までのランチを基本90分制と改革して、お値段は元通りに。

でも、新宿通り店だけは、1030円+税。

これは、ドリンクバイキングが料金に含まれていないのが理由ですが・・・
わたくし、全然水でいいんです。

そんなことを考えていたら、とってもPIZZAが食べたくなってきちゃって・・・
地下を下りていった。


新宿通り店って、池袋や横浜と比べると狭い・・・
とにかく、お料理を並べるカウンターが狭いために・・・
酢類の数も他の店舗よりは少なそう・・・


奥の方の席にカバンを置いて、ピザを取りに行く。

隣の席とは、飛沫防止のための仕切りが設置済。

IMG_1959.JPG

床にはフットプリントマークが記されていて・・・
混雑しないよう、前の人が離れてから前に進む。

さらに、サイドには使い捨てのビニール手袋。
これを毎回はめてトングを持つのです。

IMG_1953.JPG IMG_1956.JPG

かなり気を使ってくれている。
飲食店は、客が減った上に、対策費用も安くはないだろうから・・・
本当に大変そう。
IMG_1952.JPG


そんなことも考えると、料金が1000円を超えるのは致し方ないことなのかもね。
ピザを数枚とサラダを少量、皿に盛って席にバック。

IMG_1951.JPG

卓上には以前あった紙ナプキンがなくなっているので・・・
ナイフやフォークが置かれている台にウェットティッシュを取りに行って使用。

前回食べたシェーキーズのピザは、膨らみ具合が今一で・・・
生地を経費削減のためにレベルダウンさせた?
そんな印象を持っていたのですが・・・
従来のサクサクが復活していた。

本当に美味しかったわぁ・・・

IMG_1958.JPG IMG_1957.JPG

毎回席を立つときにはマスクを着用するのが掟ですが・・・
油べっとりの唇に食事中にマスクを戻すのは不快だけど・・・
そこは我慢しなくちゃね。

PS カレーは相変わらず,超甘い!

IMG_1955.JPG


シェーキーズ 新宿通り店ピザ / 新宿三丁目駅新宿駅新宿西口駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3






Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 19:52| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月26日

Google Mapが見落とした抜け道

お仕事で大森南を訪問。
内幸町までの帰路をグーグルマップで検索したら・・・
東京モノレール花田空港線の昭和島駅に徒歩で向かうのが一番時間短縮だと案内されたわけ。

ただ、昭和島駅までの徒歩時間は約27分。
遠い・・・
そう思いながらも歩き出した。

グーグルマップの案内地図を見ると、直線距離はそれほどでもないのだけれど・・・
有料道路を突っ切ることが出来ないため、近くを行って引き返すだけで10分の無駄。
そんな地図上の案内だったのです。

IMG_1948.PNG

ところが実際に進んでみると・・・
優良道路の下に、歩行者用のトンネルがあり、(昭和島駅はこちらの案内あり)
そこを潜り抜けると、到達予定時間は一気に10分以上少なくなった!!!

IMG_1949.JPG

転化のGOOGLEマップでもすべての道順は把握shていないことを知ったの。

だからといって、こんな道案内に、わたくしが発見したような見落としがあるとは限らないけれど・・






Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 19:10| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月25日

アディダス周年記念プレゼント詐欺に注意!

数日前に、わりと信頼している方から、こんなラインメッセージが届きました。


WOW!
アディダス周年記念!

アディダスは3100の無料の靴、Tシャツ、マスクを,すべての人に提供しています。

指示を受け取る。

1.参加できるのは1人だけです。
2.数量限定、先着順
3.このイベントに費用はかかりません。

ここで無料入手。



指定のURLが記されています。

アクセスしてみると・・・
IMG_1831.PNG


残りのペア数が記載されていており、アンケートに答える必要がある。

質問1 アディダスの靴を利用したことがありますか?

質問2 アディダスから購入した靴に不満を感じたことはありますか?

質問3 アディダスを家族や友人に勧めますか?


上記の質問。
お金をかける割には、あまり企業にとって、有効なQUESTIONじゃないですよね?

質問に答えると下記のような案内が表示されます。

おめでとう!

靴、シャツ、マスクの無料ペアをご利用頂けます!
入手方法
1 5つのグループ/20人の友達とLINEで共有
(下記のLINEアイコンをクリック)

2 靴のサイズを選択をクリックして
住所の詳細を入力します。

3 靴は3日で届きます。


さらに、その下には、感謝のコメントがたくさん・・・

例えば。。。

アディダスさん、本当にありがとうございました!
私は私のものを持っています。


今日は、アディダスのカウンターで忙しい。
多くの人がこれらの靴を持っているように見えます。


アディダスの公式サイトには・・・
このようなキャンペーン情報はありません。


多くの人に拡散させることで、個人情報を抜き取ることを目的とした
フィッシング詐欺の可能性がHIGHだと思います!

住所まで、入力するのですから、後で、勝手に商品が送られてきて、請求される。
なんて可能性も。

アディダス商品が無料!
本当なら、めちゃくちゃ魅力的な情報ですが・・・
あなたも、そして、あなたのお知り合いにも被害を拡大させないよう、拡散しないでくださいね!


→  悪質商材で騙されたお金を取り戻す方法!






Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 14:51| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月24日

席譲っとけばよかった・・・

昨日の帰りの電車で見かけた光景。

そんなにめちゃ混みなわけではないけれど・・・

3人掛けのシルバーシートに60代後半と思われる女性が2人、20代に見受けられる男性が1人座っていたのね。

開いたドアから乗り込んできたのは・・・
背中に野菜をインした風呂敷を背負った80代くらいの女性。

深くお辞儀しっぱなしのような80度の傾斜で車内に訪れたの。
彼女はシルバーシートの方向へと進む。

先に座っていた60代の女性が

”代わりましょうか?”

2人がそう言って席を立った。

仲良しのばあちゃま2人の話し合いで1人が元の位置に戻る。

その後、譲ってもらった、ばあ様と、譲ったばあ様たちとの世間話が始まり・・・

674889_s.jpg


わたくしが気になったのは、その隣に座ってた黒いマスクの若い男性。
眠っているわけでもなく、隣のLADIESの話は聞こえてきただろう・・・

もちろん彼のことを悪く言うような、そんな変な人たちではなかった。


でも、わたくしは彼の意心地の悪さをとっても想像したの。

なぜ、俺は先に席譲らなかったんだろう?

隣の老女に席譲られたら、もう今さら俺が席譲るのも遅いよな・・・
今さら眠ったふりしても遅い?

周囲の人たちは、きっとなんで、となりの老女に席を譲らせて、若者は、そのまま座っているんだろう?

そんな風に俺は見られているんだろうな・・・

葛藤と後悔が、きっと頭の中を駆け巡っていたはずなの。

こんな状況で、この心地の悪さを感じない人なんて、めったにいないよね?

確かに席を譲るというのは、少しばかり勇気のいる行動。

だって、見た目にかかわらず、自分は若いと思っている人に

座って下さい!
そういって、”失礼な!”と怒られた友達を知っているから。

わたくし自身も席を譲った際に・・・
”いや、いいです。”そう拒否されたことがあって・・・

譲らない方がよかった?
そう感じたことも・・・

でもね・・・席譲ってほしい人って見てるとめちゃくちゃ簡単にわかるから。

でも、譲って当然!
そんあマナーのない老人が多いのも確か。
※そんな害には譲りません。

ちなみに、席譲ってほしいシール。
そして席譲ったスタンプラリー。

こんなツールがあれば、もっと楽しく電車内コミュニケーションが取れる。
そんな推測をするのは、わたくしだけなのかしら?





Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 17:01| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月22日

松屋好きは町田に住め!

せっかく町田に来たので・・・人気のラーメン店へ。
とも思ったのですが・・・
持ち合わせがとにかく寂しかった。
それに手に入れたいものがあったので、今日は松屋でランチをすることに。

欲しいものというのは、10月20日から松屋が無料配布している0円定期券。

IMG_1945.jpg

先月はすき家の割引定期券を300円で購入して利用したけれど・・・
松屋のは無料!

11月17日までの期間中、何度も割引を受けられる嬉しいサービスなの。
配布が終了すると受け取れなくなるので、早く松屋にいかなくちゃ。

スマホのグーグルマップで検索すると町田駅周辺には松屋が2店。
町田東口店ロケーション写真を見ると・・・
牛丼320円の文字が見える。

IMG_1932.JPG


通常の店舗はプレミアム牛丼(380円)の扱いで、以前の牛丼(320円)を販売しているのは、横浜店しかしらない。
これは、東口店に向かわないと・・・

途中町田店の前を通りかかる。
そう、こちらの方が断然元いた場所からは近かったのだけれど・・・
牛丼320円は魅力的!

でも、通りすぎる時に足が止まったの!

IMG_1930.JPG

こちらのお店は、通常店舗では販売していない豚めし(290円)を扱っている!
※牛丼はプレミアム牛丼。

豚めしが食べられるのは、池袋サンシャイン店しか存じ上げなかった!

つまり、町田を利用する人は、その時の気分や財布事情によって、他のエリアでは食べられないメニューを選択出来るの。
同じ牛丼でも、プレミアムか、以前の商品かも・・・

町田駅東店に到着しました。
券売機で牛丼(320円)の食券を購入。

IMG_1933.JPG

2分程で、みそ汁つき牛丼がサーブされたのですが・・・
0円定期券の提示がなかった。

激安店なので、提供しないのかな?
そうも思ったけれど、一応聞いてみた。

”すみません、0円定期券は配布していないんですか?”

”すみません、忘れていました。”

店員さんが失念していただけのよう。

つまり、このお店で0円定期券を期間内に使用すれば・・・
290円で牛丼が食べられちゃうわけ。
すごくない?

ちなみに、昔の牛丼の味を忘れた方々もいらっしゃるでしょう。
お肉は、プレミアムよりも少し硬めなのですが・・・
わたくし自身は歯ごたえのあるお肉は好きなわけで・・・

IMG_1934.jpg

町田の住民、もしくは、ワーカーの方々・・・
羨ましいわぁ・・・

松屋 町田東口店牛丼 / 町田駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3





新牛めしの具(プレミアム仕様)10個セット【牛丼の具】時短 牛めし 手軽 お取り寄せ グルメ おつまみ 牛皿 受験 単身赴任 1食当たりたっぷり135g冷凍食品 冷凍 おかず セット 冷食 お惣菜 - 松屋フーズ
新牛めしの具(プレミアム仕様)10個セット【牛丼の具】時短 牛めし 手軽 お取り寄せ グルメ おつまみ 牛皿 受験 単身赴任 1食当たりたっぷり135g冷凍食品 冷凍 おかず セット 冷食 お惣菜 - 松屋フーズ


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 20:10| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月16日

日本は沈没する?

少し前に、また横須賀エリアで異臭報告がありましたね。

大地震の前兆と見る専門家も多いよう。

さらに、大地震が起こった後に、日本が沈没してしまう。

そんな危険性があることを知って驚きました。


1555270_s.jpg

地質学研究者で理学博士の静岡大学理学部地球科学教室 名誉教授・新妻信明氏。

彼が戦慄の可能性を公開して注意喚起を行っています。

→ http://kaolianmarket.com/k/f79qw59o

記事の中から、キーとなる部分をピックさせてもらいますね。


2020年6月25日に起こった銚子沖の地震M6.1は九十九里スラブ最大CMT規模であり、関東地震の再来が心配される。

1923年9月1日大正関東地震M7.9の前年1922年1月から開始された定常地震観測によると、銚子沖の地震が関東地震の1-3月前に起こっており、
台湾から琉球そして西南日本と関東域では今後の地震活動を注意深く見守るとともに、厳重な警戒が必要である。

つまり、大正時代の関東大震災の前震を根拠として、今年6月に発生した銚子沖のM6.1地震から1?3カ月以内に、関東周辺で地震が発生する可能性を指摘している。

さらには、こんな怖い可能性も指摘・・・

新妻氏は、先の2015年5月末から6月に小笠原西方で起きた深さ680km以上の深発地震について、太平洋プレート伊豆スラブ南端が、
マントル遷移層よりも深い「下部マントル」に向かって崩落している可能性を指摘し、「日本沈没」の可能性について言及したのである。

1500万年前の日本海拡大は、横臥スラブの先端が下部マントルに崩落したことで起こったと考えています。
今後、マリアナ海溝域の横臥スラブの先端が崩落すれば、マリアナは沈没するかもしれません。


少なくとも、地震などの災害が起こった時に、少しでも命が守れるよう・・・

日頃から準備しておいた方が、よさそうですね。


日本沈没 - 小林桂樹, 藤岡弘, 丹波哲郎, 二谷英明, いしだあゆみ, 島田正吾, 森谷司郎, 橋本忍
日本沈没 - 小林桂樹, 藤岡弘, 丹波哲郎, 二谷英明, いしだあゆみ, 島田正吾, 森谷司郎, 橋本忍


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 20:32| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月11日

911の真実

18年前の9月18日。

歴史に残る大惨事が発生しました。

TVのニュース番組が放映する信じられない光景・・・

911.jpg

本当に衝撃的だったことを思い出します。


ニュージャージー州ニューアークを発った4機の旅客機が,ほぼ同時にハイジャックされ・・・
そのうちの2機がワールドトレードセンターに突入。

午前9時59分、ユナイテッド航空175便の突入から56分後、ワールドトレードセンター南棟が崩壊。
直後の10時03分11秒、ユナイテッド航空93便がペンシルベニア州で墜落。

10時28分、アメリカン航空11便の突入から102分後、南棟に続きワールドトレードセンター北棟も崩壊しました。


その後1機はアメリカ国防総省本庁舎(ペンタゴン)に突入。


一連のテロ攻撃による死者は2,996人、負傷者は6,000人以上、インフラ等への物理的損害による被害額は最低でも100億ドルにも上るそうです。



テロの実行者はウサーマ・ビン・ラーディンとされ、2011年5月2日、10年間の追跡の末に、アメリカ軍特殊部隊によりパキスタンに潜伏していたところで殺害された。

ビン・ラーディンは同時多発テロ事件への関与を犯行声明の中で認めているので、彼が全くの冤罪だったとは、わたくしは思いません。

しかし、振り返ると説明出来ない様々な事象が隠されていることも事実。



随分前にユーチューブ動画は削除されていますが・・・

わたくしも映像を見たことがあります。


第7ビルが崩壊したのは午後5時20分頃ですが、BBC Worldは午後4時57分に、WTC第7ビルが崩壊したと報道。

女性アナウンサーが報告する後ろには,しっかり第7ビルが、存在していた。

実際に崩壊したのは、その21分後。

これから起こる事実をフライングで伝えてしまったみたい。

その女性レポーターが誰だったのかも不明となる事態に。



上記の明らかな、証拠は消されてしまっているけれど・・・

ペンタゴン突入現場にも、ボーイングの破片は確認されていないそう。



戦争は最も悲惨で多くの人々が避けるべきイベントだと認識している。

しかし、これらのイベントは一定の人たちに莫大な利益をもたらす。


ニュースが伝えている事柄が真実とは限らない。

怖いですよね・・・


[図説]世界の陰謀・謀略論百科


9/11: 爆破の証拠 − 専門家は語る - Richard Gage, Richard Gage
9/11: 爆破の証拠 − 専門家は語る - Richard Gage, Richard Gage 華氏119(字幕版) - マイケル・ムーア, マイケル・ムーア, マイケル・ムーア
華氏119(字幕版) - マイケル・ムーア, マイケル・ムーア, マイケル・ムーア


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 18:58| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月29日

有限実行?マスクなんてしない人たち

以前このブログでもお伝えしましたが・・・

新型コロナなんて恐れる必要はない!
そんな考え方を持つ人がどんどん増えています。

著名人の中でも、多くの人に伝わる場所で発言する方も・・・
経済が落ち込み、多くの失業者が発生し、経済的な重症者が増えているので、その考え方も全く理解出来ないわけではないのですが・・・

先日もベストセラー作家の百田尚樹さんが下記のようなメッセージをツイッターに投稿して話題になりましたね。
引用させて頂きます。

バカの国(新潮新書) - 百田尚樹
バカの国(新潮新書) - 百田尚樹


炎上第二弾!
わたしはコロナ等怖くない!
有限実行でマスクなんかしていない!
”他人に移す危険を考えないのか!”
と怒鳴った人に言いたい。
君は他人を轢き殺す危険のある車を一生運転するな!
家族にも運転させるな!


百田.JPG


この言葉に賛同する方も多いようなのですが・・・

わたくしはおこちゃまの発言?
そう感じてしまいました。

どんな信念を持とうと、その方の自由ではありますが・・・
有限実行で他人に迷惑をかけるのは謹んで頂きたい!

車は基本安全に運転すれば事故は起こらないもの。
事故を起こすのは人間の過信だったり、わがままだったり
※病気の場合もございますが・・・
人を殺す危険のある人生をも否定しなくちゃいけなくなってきます。

確かに日本では死者の数が欧米と比べて少ない。
一定期間だけ見ると熱中症の犠牲者の方が遥かに多かったりもするけれど・・・

他人から移されるという部分が大きく異なっていると思うのです。

インフルエンザと比較して大したことがない。
そう結論付ける方も多いけれど・・・
発症前に感染させられることは、やはり重大な危機と認識するべき。
わたくしは、そう思うの。

欧米で一体何人の大切な命が失われたか?
いや、数は比較的少なくても、日本でも多くの方が死亡してます。

まだ、コロナ対策?
したくないから、気持ちが楽になる思考に流れたくなる心理は理解出来ます。

でも、自分が感染させた人が死んだら・・・
そんなことになったら、一生苦しむことになりそうだと思いません?

3341586_s.jpg


アフターコロナ 見えてきた7つのメガトレンド (日経BPムック) - 日経クロステック
アフターコロナ 見えてきた7つのメガトレンド (日経BPムック) - 日経クロステック






Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 12:31| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月26日

ソーシャルディスタンス どっちなのよ・・・?

わたくしが勤務しているオフィスがあるビル、エレベーターホールに、こんなポスターが掲出されていたの。


IMG_1474.JPG


新型コロナウイルス感染症の拡大のため間隔をあけてご利用ください。

できれば2m
at least 6 feet



できれば2メートル離れて・・・
それができなければ6フィート離れてっていう意味だと捉えたのね。

なんで長さの単位を一致させないの?
そう疑問に感じながら・・・

ところで、1フィートって何センチ?

馬鹿なわたくしは恥ずかしながらわからなかった。
※英語学科卒業なのに・・・

1フィート 何センチ?

グーグル先生に尋ねる。

1フィートは、30.48p。

30.48×6フィート=182.88p。


2メートルは無理でも、182pは間隔を取ろうよってことなのかな・・・


でも、少なくとも180pはといえばいいものを、ここだけフィート単位に?

ひょっとしたら、この案内を作った方は、”できれば2m”の英訳として、フィートの文章を下に置いたのかも・・・
そんな風にも思えてきたの。

でも、出来ればとat least、全然違いますよね。
でも、そこで単位の差があるから、これが的確!

そう判断されたのかも・・・


どっちにしても、それぞれに英訳があって、もっと分かりやすい方が多くのかたには伝わるんじゃない?

そう感じました。


アフターコロナ 見えてきた7つのメガトレンド (日経BPムック) - 日経クロステック
アフターコロナ 見えてきた7つのメガトレンド (日経BPムック) - 日経クロステック



Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 18:06| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月25日

300円あげる!タイムバンク


スキマ時間で、お得な体験!


あれもこれも半額!
※全てが半額なわけではございませんが・・・

半額以上の値引き割引も結構掲載されているのです。

しかも、アプリ内でサービスを提供する会社は日々すごい勢いで増えている!

TVCMでも話題のアプリがタイムバンク


Timebank.JPG


一度ダウンロードして、チェックして見てください!

必要ないと思えばアンインストールすればいいだけ。

このアプリをダウンロードして、登録の際に下記のわたくしからの紹介コードを入力して頂ければ300円が必ずGET出来ます!

yqOeFx

ちなみに、紹介したわたくしにも300円が・・・

ダウンロードしてからアプリを起動。

→ https://info.timebank.jp/


登録後マイページの招待コードをクリック。

そちらに上記の招待コードを入力して下さい。

300円がすぐに反映されます。



さらに、今週金曜日いっぱい、特別なキャンペーンを実施中!


期間中に紹介コードを利用して買い物した場合、金額の35%があなたのアカウントウォレットにチャージされるの。

※こちらは、わたくしにも・・・(笑)

キャッシュバックを受ける方法は300円GETメソッドとほぼ同様。

購入時に紹介コードを入れないと反映されません。

yqOeFx

※ キャッシュバック上限は1日2500円。
35%還元なので、7143円の商品までが還元されることに。


せっかくのキャンペーンなので、とりあえずは無料DLして、300円を受け取って下さい!

さらに、気になる商品があれば、即購入!
お得に買いものして下さいね!


→ https://info.timebank.jp/


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK


posted by Kaolu M at 23:05| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月21日

電話大丈夫?ラインは迷惑じゃない?

じゃあ今夜電話しましょう!

でも、はっきりした時間はわからない。

そんな時に、

”電話する前にラインで電話か確認しますね!”

そんなお申し出をよく頂きます。

596155_s.jpg


わたくしは、こんな風に返信します。

”すみませんが、直接電話鳴らしてもらえませんか?
ラインメール気が付かないことも多いので。”

わたくし、様々なライングループに登録していることもあり、携帯はしょっちゅうピーピーメッセージが届いたことを知らせてくるの。

電話する相手からの電話OK?
メールをすぐに確認するためには・・・
ずっと、スマホと睨めっこしてなくちゃいけない。

もちろん、夜遅い時間なんかは相手への気遣いで,事前メールを送ってからの電話。

大人のエチケットのように普通は思えるけれど・・・
正直、これってわたくしにとっては、めっちゃ迷惑。

つ数日前も、着信音で起こしてください!
めちゃくちゃ忙しい方からの電話を待っていたので・・・
何時に連絡がもらえるかは全くわからず・・・

たまにラインはチェックしていたのですが・・・
午前3時に携帯を近くにおいて
おやすみモードを解除した上で横になった。

翌日、ラインチェックしてみると・・・
午前3時15分に、

”これから電話いいですか?”

のメッセージ。

起きていたんだよ。
そして、ずっと待っていたんだよ。

ずっと待っていたのに話せなかった。

今から電話OK?

ラインにほとんど連絡が入らない方なら、ありがたい気遣いなのかもだけれど・・・

この気遣い,わたしにとってはうざいっす。(笑)

ずっと、携帯手にもって5分置きにチェックしろ?
ってこと。
SO思っちゃうので・・・

相手への気遣いは、相手の状況を推察して初めて成立するもの。

そして、これらのメッセージを送ってくれた知り合いは,いずれも常にラインにメッセージが届くような方。

ちょっと考えたらわかりそうなものだけれど・・・


コストゼロでも効果が出る! LINE公式アカウント集客・販促ガイド - 松浦 法子, 深谷 歩, 松浦法子
コストゼロでも効果が出る! LINE公式アカウント集客・販促ガイド - 松浦 法子, 深谷 歩, 松浦法子


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 18:31| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月30日

飲食店を苦しめるレジ袋有料化

北千住の激安お惣菜店で、お弁当を会計する時に思い出したの。

そっか、レジ袋有料だったんだ。
カバンの中には以前使用した袋を用意していたので、そちらを取り出して収納。

今ままで無料だったものに数円でも支払いを行うのは貧乏性のわたくしにとっては抵抗があるのよね。
でも、お弁当の袋って通常のものとは違う形態が望ましいわけで・・・

コンビニで以前受け取った袋だったので、お弁当が傾いて中は汁だらけ。
ご飯もおかずも片方に寄って洪水状態。

結局捨てることになる袋なんだから、単に値上がりしたと思う方が正しいのかも・・・

今後、ちょっとこの種類のお店でお弁当を購入する機会は減りそう。
そんな印象を受けたの。

しかし、時々購入する天狗酒場のお弁当あマクドナルドは、レジ袋を付けてくれていて・・・

IMG_1247.JPG IMG_1202.JPG


従来は普通だったレジ袋無料の習慣がとてもありがたかったことに気が付いたのです。

これって、顧客が減る原因になると思うのですが・・・
コロナ渦の中で飲食店が売上減で苦しんでいる中・・・
この時期に、より飲食店に追い打ちをかけている気がすrのですが・・・

しかも、レジ袋がなくなったことで、万引きも大幅に増えて・・・
持参の袋を入店時には一時預かります・・・
なんて書店まで出てきたり・・・

プラスチック製買物袋有料化制度では、バイオマスの配合率25%以上の袋なら地球温暖化対策に寄与するとして、有料化の対象外。
お弁当という他商品とは異なる形態から上記の施策で無料を続けるチェーン店も多いけれど・・・
大きなコスト高になるから、企業力があって初めて実現出来ること。

なんか、もう少し工夫した政策はなかったのかなぁ・・・
とも思ったり・・・

レジ袋はなくなっても、持ち運び用の袋は今後も必要になるわけで・・・
簡単に洗えて何度でも使えるエコバック・・・
何個か購入した方がよさそうですよね。


【2020年製】繰り返し洗える大容量折りたたみエコバッグ 3個入り ブラック departure
【2020年製】繰り返し洗える大容量折りたたみエコバッグ 3個入り ブラック departure




Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 20:37| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月26日

コロナは、ただの風邪?

コロナは、ただの風邪

コロナはただの風邪.JPG

新橋駅前で、マスクやソーシャルディスタンスは必要ない!とエンドレスで音声が流されていたのですが・・・
なぜ、そんな考えに至ったかが理解できない。



→ メール講座 アフターコロナでの経済・未来予測・稼ぎ方

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 16:29| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月25日

入りきれないスモーカーズ

久しぶりに渋谷で下車した際に・・・
モヤイ像前の喫煙所に立ち寄った。

以前はモヤイの裏側が喫煙者のパラダイスになっていたのですが・・・
そこが閉鎖され、少し離れたところに、箱型の喫煙ルームが出来ていたの。

IMG_0861.JPG

中にはソーシャルディスタンスをキープするための黄色いラインがマークされていて、基本多くの人が入場して密にならないようにルール作りがされていた。

IMG_0860.JPG

ただ、渋谷駅周辺の人口は多く、喫煙者の数も相当なものなので、入りきれなくて、喫煙禁止の路上で煙を吐いている人が多数。

なんだかなぁ・・・


【指定第2類医薬品】 ニコチネル ミント セルフメディケーション禁煙補助薬 90個
【指定第2類医薬品】 ニコチネル ミント セルフメディケーション禁煙補助薬 90個



Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 18:26| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月24日

封筒の中身の位置と精求書

新型コロナが漂っているご時世。

従来のようには、営業活動は出来ないわけで・・・
わたくしが契約している営業会社もテレワークでアプローチすることになった。

事前の準備で週1回出社。
その際に見込み客に資料を郵送することになり、必要書類をファイルにいれて、発送準備。

3534871_s.jpg

抜けがないか、近くにいる同僚とチェックしたのだけれど・・・
その時、彼がこう言ったの。

資料の表面は、封筒の裏に向いていないと・・・
封は皆後ろから開けるからという理由。

上からの指示だったのかなぁとも思って、反対に封入していた位置をわたくしは逆転。

でも、ちょっと待てよ・・・
わたくし自身は、ハサミでカットして、表からしか取り出したことがない。

さらに、今まで何十年と資料送付の際には宛名の面が資料の表。

ずっと、わたくしが間違ってたの?
疑問に感じてググってみた。


冒頭こんな教えが目に入ってきました。

封筒の表と中身の表を同じ向きにして入れるのがマナーです。
二つ折りの履歴書は、写真を貼付してある面が表です。
小さめの封筒に折りたたんで入れる場合は、書類の書き出し部分が封筒の表側、上側に来るように入れます


やっぱり、私が正しかった。

他の情報も、もちろん表面はシンクロするようにしています。
彼に、この記事を見せて、セットした資料を取り出して裏返し。

わたくしよりも年齢は若いけれど、おじさん。

長年、本人が信じ込んできたことで、ずれていることって意外にもあったりするものなのかもね。

本人のためにと思って、ちゃんとお伝えしました。

今回の例は大した常識知らずではないかもしれないけれど・・・
以前、わたくしが正社員として働いていた会社の後輩で、こんな奴がいた。

請求書を封筒にいれて持参する前に・・・
女子社員が、わたくしに言ってきたのね。

kaoluさん、Iさん恥ずかしい間違いしているから、
伝えてあげて下さいって。

机の上にあった封筒を見ると・・・

精求書

そう書いてあったの。

多分社会人になってからの10年ほど・・・

彼はずっと、そう記載して
顧客に持ち込んでいたのではないかと推測します。

これって、かなり恥ずかしいよね?

出かける前に、お伝えしようと思っていたのですが・・・
目を離したすきに、出かけてしまった。
彼が帰ってきてからさりげなく伝えたけれど・・・

自分自身が、とんでもない常識外れを行っていることもあるかも・・・
彼に伝える前に、ひょっとしたら、そんな漢字を使うこともあるのかも・・・

そう思って一応検索。
こんな記事がヒットしました。

わたくしの会社に訪れる取引先の営業の方。
毎月持ってくる請求書の封筒には精求書とかかれているのです。

これって、セクハラ?

女性のわたしに精を求められても・・・
彼のことだったのかもしれませんね。

精求書の場合は、本人が疑いをもっていないので気付きにくいけど・・・
たまに検索して、普段の自分の常識をチェックする必要があるのかも・・・(笑)


これだけは知っておきたい!大人の「常識力」 - 話題の達人倶楽部
これだけは知っておきたい!大人の「常識力」 - 話題の達人倶楽部




Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 16:00| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月19日

新生活様式の新橋アークランド

今日のランチはかつやのカツ丼。

IMG_0958.jpg

以前、このブログで、緊急事態宣言が発令されている間は、席にディスタンスを置いて、対応していたのに、解除された後には、従来のままの営業に戻ってしまった・・・
なんて不満をお伝えしていたのですが・・・
本日入店したら、カウンター席には、しっかりとアクリルボードが設置されていた。

IMG_0956.JPG IMG_0957.JPG

いつから、対応がされているのかは分からないけれど、ひょっとしたら、前回投稿した際にも既に設置済だった可能性もあるわけで・・・
その場合は深くお詫び申し上げます。

アクリル板は透明だから、外から確認した際に気が付かない・・・
そんな可能性もあるので・・・
ニュー新橋ビルの1階にはアークランドのブランドが多数出店しているのですが・・・

からやまと、岡むら屋にも、以前はなかったアクリル板が設置されていた。
※満席になることが、ほぼないカレーショップは以前通りでしたが・・・


岡むら屋の肉丼も、わたくしは大好きなので、やっと対応してくれたことは本当に嬉しいです。
やっぱり、テイクアウトするよりも、店で出来立てを味わう方が旨いに決まっていますもんね。

とりあえず、この3店は、わたくしが仕事に出かけた際の食事処としては、罪悪感なく利用出来そう・・・

こんな取り組みを行っているレストランは、まだまだ少数派だと思うのですが・・・
マネしてほしいわぁ・・・

アクリル板なら、席を間引きすることもなく安価で簡単に実践可能なわけだから・・・




IMG_0959.JPG




Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 18:34| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月05日

タバコが吸えない街

緊急事態宣言が解除されても基本は在宅ワーク。
新橋に毎日通うことはないのだけれど・・・

たまに時短研修で、通勤します。

喫煙者のわたくしとしては公共の喫煙所がなくなったのが、結構きついわけで・・・
まずは、オフィスのあるビルのリフレッシュルームが閉鎖。
近隣のオフィスビル喫煙所もことごとくクローズ。

駅前に複数あっ喫煙所も全て利用不可に。

IMG_0679.JPG IMG_0680.JPG
 
というわけで、朝乗り換え駅の北千住の公共喫煙所でSMOKE.
事務局滞在が終了して、再び帰り道の北千住に戻るまでの約6時間吸えないわけです。

IMG_0665.JPG 


あんなに喫煙者には便利だった街なのに・・・
今はまるで吸えない状態。

新しい生活様式の中では、もう喫煙は許されないということなんでしょうね。
それにしても、北千住はありがたい・・・
北千住本当に好きな街!
こんな案内が提示されていて、全然密になってないし・・・

IMG_0676.JPG

新型コロナウイルスの感染防止対策として、周囲の方と十分な距離を取ってご利用頂得ますよう、お願いします。



でも昨日新橋で喫煙できるありがたい場所を発見しました。
カラオケBIG ECHOの右横を進んだところ。
見つけた時は嬉しかったです。


IMG_0686.JPG IMG_0688.JPG


【指定第2類医薬品】 ニコチネル ミント セルフメディケーション禁煙補助薬 90個
【指定第2類医薬品】 ニコチネル ミント セルフメディケーション禁煙補助薬 90個


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 16:58| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月04日

安心して外食したいのは、私だけじゃないはず・・・


緊急事態宣言が解除されて、街には人が増えてきましたよね。

※また感染者が増大傾向にあるし、都内ではアラートが発信されているけれど・・・

新型コロナが現れる前と比べると、人口密度は相当に低いのだけれど・・・

今まで自宅待機を支持されていた会社員の方々が通勤しだすようになって増員。
電車も以前のように隣人とぴったり寄り添ってという状況ではなく20センチほどの距離は保てているけれど・・・

IMG_0758.JPG

2メートル間隔推奨という新しい常識は、その程度の密閉具合でも十分に不快と恐怖感を得ることが可能。


街に人が戻ったこともあって、飲食店の中にも多くのお客さんを見かけるようになった。

ただ、わたくし、まだ外食する覚悟が出来ていないのです。


政府は業界毎に新ガイドラインを作成して事業者に協力を求めている。

でもニュースで伝えられているような対策を施している飲食店。
少数派ですよね?

先日集の打ち合わせのために出勤。
かなり早く到着したので、新橋駅周辺の飲食店周辺を外から観察してみたの。

客と客との間にアクリル板を設置したお店を2軒発見したけれど・・・

その他のお店は、コロナ世界になる前の状況と同様。



ショックだったのは、2週間ほど前に数か月ぶりに外食したかつや。

→ 約1か月振りの外食

当時は席の間隔を十分に開けて営業を行っていたので・・・
このお店なら安心。
そう考えて入店したのですが・・・

従来のかつやに戻っておりました。

IMG_0755.JPG

席を開けることなくお客様が座り、会計でも列を作っている。

緊急宣言事態下だけ対応すればいい。

そんな風に考える事業者さんは意外と多いのかも。

街に人が増えるとランチで外食するサラリーマンも増えるわけで・・・

席を開けたりしhていては、利益が少なくなるし、
お客様も昼休みで食事を終えることが出来ない。

席の間隔が今まで通りになるのはしょうがないのかもだけど・・・
せめてアクリル板対応位してほしいなぁ・・・
そんな風に願うのはわたくしだけじゃないはず。

本当は、わたくしだって外食したいんです。

あくまで、その店の状況を理解したうえで、お客様自らの責任において食べる。

そんなスタンスしかないのかもね。

わたくし個人の意見としては、しっかり対策して安心をアピールできれば、そのお店は群を抜いて、信頼と人気を得られる可能性が高い!
のではないかと推測するのですが・・・

かつやのように対策が不十分でも、、お客さんがいっぱい訪れる店では・・・

そんな必要性は感じるのでしょう。

もし、お店で感染者が発生したとしても・・・

感染経路不明者として、そのお店が特定されることは困難だろうし・・・


安心して誰でもが食べたいお料理を味わえる!
そんな世界が戻ってきて欲しい・・・


→ 無料メール講座 アフターコロナでの経済・未来予測・稼ぎ方


【送料無料】国産 SPF 三元豚 とんかつセット 冷凍 ロース5枚 ヒレ8枚 肉厚 たっぷり1.2キロ トンカツ 豚カツ 豚かつ 【キャッシュレス5%還元対象】 - うつくしま良品本舗
【送料無料】国産 SPF 三元豚 とんかつセット 冷凍 ロース5枚 ヒレ8枚 肉厚 たっぷり1.2キロ トンカツ 豚カツ 豚かつ 【キャッシュレス5%還元対象】 - うつくしま良品本舗

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 19:21| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月21日

急いで買い物が原則だけど・・・

”新型コロナ感染対策の一環として、出来るだけ、お一人で短時間での、お買い物をお願いします。
また電話でのお問い合わせ、店内でのスタッフへのご質問は避けて頂くようお願いします。”

ダイソーの店内では、上記のようなアナウンスが繰り返し流されていた。

IMG_0681.JPG

こんな異常事態だから、スタッフを守るために仕方のない対応だけれど・・・
わたくしが訪れたダイソーは、かなりの面積で、お目当ての商品を見つけるのに相当時間がかかったわけで・・・
結局店員さんに尋ねることが出来た過去と比べると、3倍以上買い物に時間がかかりましたわ。

百円の男 ダイソー矢野博丈 - 大下英治
百円の男 ダイソー矢野博丈 - 大下英治えっ、これ全部100円!? 100均グッズ最強カタログ - スタジオグリーン編集部
えっ、これ全部100円!? 100均グッズ最強カタログ - スタジオグリーン編集部




Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 17:07| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月20日

100円マスク復活!

ダイソー谷塚店にガーゼマスク2枚組が100円で販売されていました。
特に行列が出来ることもなく・・・

アベノマスクは未だに手元には届いておりませんが・・・

心待ちにしている人は、もういないんじゃないかな?
もっと有効な税金の使い方をしてほしかった・・・


IMG_0666.JPG

Eareba フェイスカバー【冷感】ネックガード UVカット 紫外線対策 フェイスカバーメンズ 耳かけタイプ UPF50+ 日焼け防止 UVフェイスガード 伸縮・通気性 呼吸しやすい 男女兼用 ブラック
Eareba フェイスカバー【冷感】ネックガード UVカット 紫外線対策 フェイスカバーメンズ 耳かけタイプ UPF50+ 日焼け防止 UVフェイスガード 伸縮・通気性 呼吸しやすい 男女兼用 ブラック

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 16:46| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月09日

新しい生活様式〜人類新空間移住計画~

非常事態宣言が1か月延長されました。

ほとんどの人が予測していたことではあるけれど・・・
経済危機は今後もっと深刻になっていきそうですね。

今までも気になっていたのですが・・・
今回安倍首相が発言したコロナ時代の新しい生活様式
実は、わたくしは、この考え方が気になって仕方がありません。

医療崩壊を招かない病床数の確保、実行再生産数、感染者の数。
多くの人々が自粛して感染者数グラフだけ見ると、収束に向かっている。
そんな傾向は見えそうだけど、そもそも国内のPCR検査は未だに、少ない状況。


正確性が問われる率を弾き出すには相当に少なすぎるデータ数ですよね。

さて、話を元に戻します。
海外のトップは少し前から、おっしゃっているけれど・・・
コロナが発生する前の時代には戻れないということ。
ここにきて、日本政府もソフトな物言いながら、そのことを伝え始めました。

日本は、かつて大きな影響を受けなかったけれど・・・
サーズやマーズ、エボラ熱など・・・
多くの死亡者をカウントした、かつてのウイルス。

その際には、こんな提言がなされていたんでしょうか?
今回の新型コロナウイルスは発症前から他人に感染が可能!
そして、感染者が見えにくい・・・
それが本当に怖い性質。
その部分から推測して、今まで同じ生活は送りようがない。
その悲しい事実はなんとなく理解出来ます。

3160617_s.jpg

でも世界各国でワクチンや新薬開発が急ピッチで行われている中・・・
それでも以前の生活は戻ってこないようなメッセージを・・・
わたくしは感じるのです。

大好きな人との再会を喜ぶためのハグやキス。
信頼の証である握手。
よりよい環境へとステップアップするための飲食を伴う面会。
人々の未来に大きなインスピレーションを与えるリアルな芸術。

これらが、以前のようには復興出来ない未来が語られているような気がしてならないの。

多分、そうなんでしょう・・・
わたしも、もちろん多くの人は信じたくないはず。
新型コロナウイルスが今までのコロナとは違う。

Before コロナ、Afterコロナ・・・
キリストの誕生を基とした紀元前、紀元後のように世界が変わる。

先日放送されていたやりすぎ都市伝説2020SP

冒頭で関暁夫さんが語っていた未来像が、わたくしには衝撃的かつ納得が出来たストーリーだったのでシェアさせてもらいますね。

この番組へのネットでの反応は、こじつけ、そんなわけがない。
そんな意見が大多数を占めておりましたが・・・

わたくしたちが常識と判断しているのは、あくまで自らが有している情報によってのみ。
例えば、ほとんどの難病を解決することが出来るVIP専用の病院が都内に存在している。
一般の常識では治癒不可能とされている症状からも多くの命が救われている。
そんな事実がございます。

世界の流れをコントロールしているといわれる財閥。
彼らの有している知識はわたくしたちとは比べ物にならないはず。
そんなことを考えると、TVで語られた予測もあり得ると感じてしまうわけで。

これらの構想を後になってから、各国のリーダーが知ることになり、その後の方針転換を行っているのではないか?
そんな風に感じてしまったんです。
信じるか信じないかは、あなた次第。

FACEBOOKは去年新しい仮想現実SNSである”ホライズン”を2020年中にOPENするという構想を発表しました。
https://www.youtube.com/watch?v=Is8eXZco46Q&feature=youtu.be

単なるアバターを利用した新SNSというだけではなく、この開発背景には、とんでもない人類の未来が託されているというのです。

Victory Reportで紹介された記事「Nanochips And Smart Dust – Dangerous New Face Of Human Microchipping Agenda」の翻訳が下記。
ビル・ゲイツ、アンソニー・ファウチ、テドロス・アダノム、ジョージ・ソロス、ジャレッド・クシュナー、江沢民らによる
次の計画は全世界対象の予防接種と18か月間のロックダウンです。


ビル ゲイツが本計画の首謀者で、人々にマイクロチップを埋め込む算段です。

マイクロチップを体内に埋め込んだ方は(埋め込まれた人々も)は日本にも存在していて・・・
将来的には、これらで決済できるように日本政府も大きく舵をとるのではないかと推測します。

脳内にマイクロチップを埋め込むことにより、意識や記憶をデータ化することが可能になると、都市伝説番組では伝えています。
将来的に人間が意識体となり、VR世界に移住。
つまり肉体を捨てて、永遠に生き続けるという考え方。

1826416_s.jpg

番組を見て、この予想を始めて知った際には驚愕致しましたが・・・
あり得ない話ではないかなぁとも同時に感じてしまったわけで。

体を必要としなければ、病気になる恐れもない。
接触などを行わなくても、安全な世界で、食べることも、肉体的な接触を持つこともなく命を続けられるのです。
そのために、ばらまかれたのが新型コロナウイルス。
新しい生活様式・・・
なんだか、この未来のために計画されたもの。
そう考えられても辻褄はあう気がするのね。

肉体を捨てる。
これって死後の世と同じ。
※死後どうなるか?それは人によって見解が異なると思いますが・・・
わたくしは、魂が肉体を離れて、違う場所に移動することだと信じています。

つまり、生きたまま、人間としての存在をそのままに、2次元を超えて、永遠の命を得られる。
ただ、これはわたくしの予想ですが・・・
悪い意識体を残すのは人類のためにはならないから・・・
選ばれた人のみが、現在の寿命の壁を超える権利が与えられるのではないかしら?

神への冒涜?
そんな風にも感じてしまう情報ではあります。
が、最先端の科学では、すでに霊とは何か?
それらと人間との関わり方も研究はある程度進んでいるのかもしれません。

信じるか信じないかはあなた次第!


Mr.都市伝説・関暁夫の都市伝説7 ゾルタクスゼイアンの卵たちへ - 関 暁夫
Mr.都市伝説・関暁夫の都市伝説7 ゾルタクスゼイアンの卵たちへ - 関 暁夫 




Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 16:33| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月03日

パチンコが止められない理由

”競輪も競艇も競馬もやってないから・・・ここに来るしかないよね。”


ワイドショーの中でパチンコ店に並んでいた客がインタビューに応じたもの。

まだ休業していないパチンコ店が複数存在します。

pachinko.jpg

あるパチンコ店の前では、”子供たちが我慢しているのに、見本になるべき大人がなんで遊んでいるのか?”

並んでいる客に向かって、大声で注意喚起する方も。

わたくしも少し前までは、同じように考えていました。
なぜ、行かないという選択が出来ないのか?
甚だ疑問だった。

冒頭の客の意見を耳にして・・・
客の自制を促すのは、ほぼ不可能なんじゃないかと強く感じたわけです。

だって、彼らはギャンブル依存症だから。

深刻度の差こそあるだろうけれど・・・
彼らは悪い習慣を重ねたことで発症した病人なのです。

この時期に、営業しているパチンコ店を遠路訪れるのは常識を逸しています。
でも、彼らは、その行為を行わわないと、心が満たされない。
一時的な快楽を得る行為はアルコール中毒患者と同じですね。


なので、パチンコ店が開いている限り・・・
多くの人が遠くからでもやってきてしまう。


この状況下で見えてきたパチンコ客の異常さ。
将来的には、これらの病人を減らす取り組みが業界には必要になってくるような気がします。

パチンコ店が自粛して下さることをわたくしも願います。

※もちろん経済的には相当にハードなお願いなわけで、本来なら保障がある程度実施されるべきだとは思いますが。


ただ、そんな取り組みは後にして、もし、近くに依存症の方がいらっしゃるようなら・・・
オンラインでギャンブルを行うよう勧めてみて下さい。

下記にご紹介するサイトはギャンブルサイト。

なので、未成年の方は利用出来ません。

これらのギャンブルを投資に近付けることが出来ないか?
わたくしは、そんな情報収集を行っておりますが・・・

とりあえず、ギャンブルが止められない方は・・・
家で快感を味わって下さることを望みます。

であれば、周囲の人に迷惑をかけるリスクは大きく減少致しますから・・・

※家計費を使いこんでしまうというリスクはありますが・・・


● オンラインカジノ

ベラジョンカジノ



インターカジノ
 


LUC888
→ luc888.co/register?ref=30ac84bb
 ※ 約10円から1プレイが出来ます。


● スポーツベット

ウィリアムヒル・スポーツ



スポーツベット




● 麻雀

DORA麻雀








Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 14:34| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月17日

誰かが見ている

東京都を訪れたことのある皆さん。
こんな注意文見かけたことがありますよね?

IMG_9213.JPG

誰かが見ている

ゴミのポイ捨てを減らすために作成されたもの。

上記の画像は喫煙所に設置されたものだけれど・・・
写真じゃなくてイラスト版でも同じ警告文章を使用しているものもあります。

こちらは一般的なごみ捨て対策用。

ごみを捨てるのは止めましょう!
あなたの行為見られていますよ。


こんな説明が掲げられていました。

ゴミは必ず持ち帰る。それには理由があります。

地域の皆様のご理解で設置した、このスペースを存続させるためです。
お互いにマナーを守り、この大切な喫煙スペースを美しく守っていきましょう。


このコピーに違和感を感じるのは私だけなんでしょうか?

随分前に体験したことだけれど・・・
こんなエピソードを思い出したの。

狭い車道脇の通路前に、お母さんと幼稚園児の息子さんが歩いていたの。

子供は道をくねくね歩いていて、私は追い抜けない状態。
それに気が付いたお母さんが息子に注意した。

”ちゃんと、まっすぐ歩かないと、怖いおじさんに怒られるよ!”

わたし、怖いおじさん・・・・・・?

その怒り方は違うだろう!
と思ったのだけれど・・・

このポスターの表現にも同じようなニュアンスを感じるのね。

誰かが見ている!
だから、止めなさい。

なんか随分とレベルの低い相手に向かっての注意。

本来はなぜ、そうしちゃいけないのか?
お母様は説明して、正すべきだと思うの。

じゃないと、怖いおじさんがいないとマナーを守らなくてもいい。
そんな習慣が身についてしまいますからね。

誰かが見ている!

じゃなくて、あなたの家にゴミを捨てられたら?
考えたら、わかりますよね?

こっちのアプローチの方が私は正しいと思うのです。


ただ、コロナウイルスが蔓延して自粛要請される中でも出かける人がいる。

やはり多くの人々にとっては罰則がないと・・・
ルールは守れないのかもしれません。

このポスターのように、そして例として挙げたお母さんのように・・・

怒られるからしない。

そんな育てられ方をしたから・・・
困った人たちが一定数存在するんじゃないかとも思うの。

この非常時・・・
社会を守るためには罰則は必要だと思います。







Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 17:38| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月10日

喫煙所のリスク

喫煙者は新型コロナに感染すると重症化しやすい。
本当は止めた方がいいのだけれど・・・

オフィスビルや商業施設内に設置されていた喫煙スペースがどんどんクローズされています。

喫煙所閉鎖.JPG


数が減ると、他の場所を探して大移動を行ってしまうのがスモーカー族の習性。

屋内の喫煙所が利用できなくなったので、区が用意してくれている屋外のスペースへ。
他で吸えないから、人口密度が凄いことになっているわけです。

喫煙所.JPG

屋外なので、換気の点では問題がないけれど・・・
明らかに密接状態。

しかも喫煙するためには、マスクは外さなければいけない。

同僚と一緒に訪れる方が多く、新型コロナトピックを話しながらスモーク。
せめて、その場所では会話は禁止してほしいと思うのは、わたくしだけではないと推測します。


マルマン ブラックパイポ ハードミント 10P
マルマン ブラックパイポ ハードミント 10P








Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 17:30| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月08日

さきめし


新型コロナウイルスの影響で売上が減少する飲食店向けに,こんなサービスが開始されました。

→ さきめし

さきめし.jpg

コロナ終息後に訪れるという予約をいれ、先に代金を支払ってお気に入りの飲食店を応援するというアプリ。

音楽クリエイターとして有名な今井了介氏が立ち上げたサービス。

店側は、その売上の10%を運営に支払い。
コロナ終息後に店が閉店してしまった場合には、予約者の保障はないそうです。


発想はいいのだけれど・・・
なんか、このリスクを利用したお金儲け・・・
そんな印象をわたくしは受けてしまうのですが・・・

だって、利用者には何のメリットもないし・・・
10%も利益をとるなら、閉店した場合の補償。
運営が行ってもいいと思うのだけれど・・・

でも、さすがに多くの店舗が倒産することが予測される未来。
10%で、その補填を行うのは厳しいかも・・・


だったら、もう少し利益を抑えてもいいのでは?
なんて思ってしまうわけです。

JAPANESE TRACK MAKERS [DVD] - 今井了介, D.O.I., Nao'ymt, Shingo.S, 柿本ケンサク
JAPANESE TRACK MAKERS [DVD] - 今井了介, D.O.I., Nao'ymt, Shingo.S, 柿本ケンサク


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 17:41| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月05日

相席いいですか?

わたくし相席って、もともと好きじゃないの。

知らない人と向き合って同じテーブルで食事するのは、、なんだか気まずいし落ち着かない。

ランチタイムは、お店もかき入れ時なので、テーブル席しか空いてなければ・・・

”相席でもよろしいですか?”

そう尋ねた上で案内する。

確認があれば良心的な方で・・・

”じゃあ、こちらに・・・”

と他の方が着席しているテーブル席に案内されることも。

でも、新型コロナが蔓延する今の状況で相席お願いします。
そういわれると、やはり抵抗があるわけで・・・


海外では、一定の距離を保った上で飲食店の営業を行っているけど・・・

こんなところでも、まだまだ日本の危機意識は低いのかなぁと。

というより、とにかく、せっかく得られる利益を失いたくない。

そんな貧乏人根性が染みついているような気がしてなりません。

岡村ややかつやだけじゃなく・・・
かつや.JPG


多くのお店では、相変わらず相席営業を行っています。

食事中はマスクはしていない。
知らない人同志の相席なら、通常話すこともない。

だから大丈夫?

結構咳込んでいるいる人見かけるんですよね。


そこまで、神経質にならなくても・・・
そう思われる方も多いと思いますが・・・

感染者を大幅に減少させた中国は理容室でさえ、棒を使って触れないようにしていたほど。

ちょっと甘いし、無責任なんじゃないかと感じます。


お店の席配置を見れば予想がつくので、嫌なら、そのお店に行かないという選択肢があるので・・・

顧客自らが判断するべき事項なんでしょうね?

ライブハウスと同じ?


【4月16日出荷】マスク 50枚入り 使い捨て ふつうサイズ 箱入り 国内発送 不織布 3層構造 ウィルス対策 ますく ウイルス 防塵 花粉 飛沫感染対策 インフルエンザ 風邪 mask01 - AIRFRIC
【4月16日出荷】マスク 50枚入り 使い捨て ふつうサイズ 箱入り 国内発送 不織布 3層構造 ウィルス対策 ますく ウイルス 防塵 花粉 飛沫感染対策 インフルエンザ 風邪 mask01 - AIRFRIC



Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 14:56| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月31日

ありがたいサンプリング

確定申告はe-Taxで!
新橋駅前で、ビニールに封入されたチラシをサンプリングしていたの・・・

マスクサンプリング.jpg

開封してみると、中には今なかなか入手出来ないマスクが・・・

マスクサンプリング (2).jpg

もっと内容物が見えていたら、受け取らない人は皆無でスタッフは楽なんだろうけれど・・・
先に知られたら行列が出来て混乱が起きるかもだよね。

オフィスに出勤するのはマスク必須が業務指示。
でも、入手できないので、洗濯して何度も利用していたわたくしには、とってもありがたい・・・


POOYA マスク 4層構造
POOYA マスク 4層構造




Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 15:10| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月27日

ライブ中止しない揺るがない心 

持ちこたえている。

9日、政府は新型コロナウイルスの対策を議論する専門家会議の第6回会合を開き、現在の国内の状況について分析。
非公開の会合の最後に加藤勝信厚生労働相は
「諸外国と比較して国内で爆発的な感染拡大は起きていない。なんとか持ちこたえている」
そんな見解を示しました。


43594405c34698ebfe2ced84f4e62889_s.jpg


毎日、新規感染者が増えている状況ではあるし、一般的な方が検査を受けられる状況ではないことを考えると・・・
感染者は発表されている数なわけはなく、その十倍以上存在していると考えているのはわたくしだけではないと思います。

もちろん、コロナウイルスに関連付けられていないケースもあるとは思いますが、死者の数は、現在増殖中の西洋に比較すると、
緩やかになっているのかもという印象も。

ただ、クラスターが1つ形成されると、一気に拡大は進む。
大阪のライブハウスからの感染は、韓国の新興宗教に似た影響力ですよね?

抑え込みが、甘すぎるとわたくしは感じてしまうわけです。

自分が感染していることに気が付かない比較的若い人たちが感染を広げているリスクが叫ばれている。
ライブは自粛してほしいと要請。

多くの名のあるアーティストたちは、その損害の大きさにも関わらず、ビッグイベントを中止しました。

でもね・・・
無名なアーティストは、これだけの状況でも中止しないケースも存在するの。

以前のブログでも記載しましたが、愛する人が”来て!”とお願いすれば、信者は集まるんです。
その場所が、どんなにリスキーなところでも。

わたくしは大好きだったシンガーソングライターが参加するライブが先週予定通りに開催されました。

そして、また来週、彼女が参加するイベントは予定通り実行されます。

LM.jpg

→ レディーマドンナ

もちろん?チケットの払い戻し制度はございません・・・

払い戻し.JPG

チケット払い戻しに関して

LADY MADONNA公演はイベントの特性上、出演者変更によるチケットの払い戻しは行っておりません。

何卒ご了承ください。



こんな状況でも最初に決めたことは実行する。
そのブレのなさはすごいです!
が・・・

それでいいのかな?ってこと。

無名なアーティストって、もし何か重大事項が起きても、基本知られることはない。
だからなのかな?

いろいろなライブハウスのスケジュールを見ると・・・
※ライブハウス自体が営業自粛しているケースが多いですが・・・

知名度のある方のライブはことごとく中止。
でも、いまだにライブチケットを受け付けしている方々もいるの。

これは、本当にわたくしの個人的意見なのですが・・・
プロ意識がない。

そんな印象を受けてしまうの。

少しのマイナスも被りたくない。
感染が発見されたら、そこでQUITすればいいみたいになね。

こんな時期でも、自分のバックエンドを売るためのセミナーを中止しない人たちがたくさんいます。

その方々は、とにかく利益。

そう思われる方が多いんじゃないかな?


大切なメッセージを伝えるのがお仕事のアーティストが、そんな方たちと同じスタンスっていうのはどうなんでしょう?

もちろん、損害はかなりあるのあるのだろうけれど・・・

やはりお客様を大切に思ってこそのビジネスだと思うの。


ちなみに、3月17日に開催されるイベントスペース、青山Rizmホームページでのお客様へのお願いを引用させてもらいます。

1 入場口に消毒液を設置しておりますので、ご入場のご利用をお願いします。

2 咳エチケットをお守り下さい。
  咳、くしゃみなどの症状がある方は必ずマスクをご着用ください。

3 発熱、咳、全身痛などの症状がある場合は、ご来場前に必ず医療機関にご連絡の上、指定された医療機関を受診されますようお願いします。

4 当日体調にご不安のある方は、ご来場をお控えいただくようお願いいたします。

なんか緩いですよね。
新型コロナは、自覚症状がないまま、他人に感染させているというニュースに耳をふさいでいるようです。
さらに、なにかあった際に、ちゃんと事前のお願いをしているので、あくまで自己責任ですよ!
という言い訳。

以前、わたくしは、イベントに参加したことがあるのだけれど・・・
オールスタンディングで、隣の汗臭い男子と腕が触れ合うほどの密集度。
※この状況なので、辞退する方がいて、その際程ぎゅうぎゅうじゃないかもですが・・・

かなり危険なイベントだと思います。

もちろん主催者やアーティストだけが非常識なわけではなく・・・
多くの国民に犠牲を申し出ている政治の在り方に問題はあります。

自粛なので、彼女たちがライブを予定通り行っても、政府は批判できない。
ただ、無名な人たちは、世間から批判あsれることがないから利益を優先。
というか、損益を避けようとする。

内閣が政府は、そこまでちゃんと考えないと・・・

まあ、ここまでの緊急事態・・・
優秀な方とは言え、同じ人間なので、大変だなぁとも思いますが・・・




Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 23:26| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中止されない感染ライブ

昨日、わたくしが大好きだった女性シンガーソングライターが参加するライブイベントが開催されました。
もちろん、わたくしはコロナ感染を危惧して参加しておりませんが・・・

彼女の作る楽曲は、本当に心に響くもので、わたくしは日本で一番好きな女性シンガーソングライター。
そんな風に位置づけていたのですが・・・
最近彼女のライブには訪れておりません。

時間的、経済的に合わないのが主な理由ではあるのですが・・・
台風で日本に戒厳令が敷かれている際に、
”SNSにプロモーションビデオが完成したのでぜひ拡散してね〜”
なんて投稿。

かなり空気がよめないことが、わたくしの心が離れ始めた理由。

そして今回も・・・
ライブは予定通り実施します!との配信。

以前セクシータレントとして活躍したこともある彼女。
様々な元AV女優さんとのコラボで歌を披露するイベント。

過去に一度わたくしも見に行ったことがあるのですが・・・
朝の山手線ラッシュ状態でスタンディングで野郎たちが声援する暑苦しいショーなんです。

明らかに感染リスクが高い場所ですよね?

cffcdf1ed38984fb0e030a49d31e31bf_s.jpg


当然ライブを中止すると、主催者側は、大きな損害を被る。
でも、有名なアーティストなら、そこを覚悟で決断することが主流。

無名なアーティストなので、たたかれることはないけれど・・・
本来は中止するべきなんじゃないかなぁとわたくしは感じるの。

わたくしがファンクラブに入っている、そのアーティストに会うために、多くのファンは高い交通費を使って日本全国から集まってくる。
仕事だって休むし、多少のリスクなんてなんのその。

彼女が、来て!

そうお願いしたら、最優先に駆け付ける人たちがたくさんいるの。
だからこそ余計に、そんなファンのこと・・・もっと考えてあげてほしいなぁ・・・
そんな印象を受けるの。

先日、連日出版イベントを開催している秋葉原の大手本屋さんの前を通りかかった。
イベントの案内の半分ほどが中止。



ある程度知名度のある方のイベントは全て中止されておりましたが・・・
一般的には知られていない方は、そのまま続行。
だから、無名なままなんだよ。
なんて、ちょっと思ったり・・・※すみません。


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 17:09| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月09日

かつや得ランチ


せっかく入手した かつやの次回利用500円クーポン。
期限が過ぎてしまった。

めっちゃ後悔。
わたくし、かつやのカツ丼大好物なので・・・

でもね、そんな人たちにも、抵抗感なく食いつくキャンペーンを発見。
今までも、目にしていたけれど、毎回訪れる際に手渡される100円割引クーポンを利用していたので・・・
詳細チェックしてませんでした。

当店平日限定!
11時から17時までお得なセットメニューを提供!

IMG_0061.JPG


これは魅力的!

毎日日替わりで提供されている550円の定食は税込み。
そして、毎日実施している500円ランチも税込み。

カツ丼+豚汁で500円。

通常のカツ丼梅定価は490円で税別。
税込みだと、539円で、豚汁をセットしたほうが全然安いのです。
IMG_0065.jpg


店舗限定?みたいなのですが、今までわたくしが訪れた店は実施していました。

クーポンを持ってなければ、豚汁が付属して税込み500円。
普通にカツ丼梅をオーダーするより安いの。

さて、初めてかつやの豚汁を頂きましたが、おいしかったです。

IMG_0067.jpg

普通の豚汁なので、インパクトはございませんが。

クーポンで次回100円引き!
わたくしのように、そのクーポンが期限切れになっても、あるいは最初に店に訪れる顧客に関しても、ちゃんと魅力を提示している。
かつやの手法は、わたくしは素晴らしいと思いますわ。

※以前、ひどすぎなキャンペーンを体験して一時はかつやが嫌いになったわたくしですが・・・




Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 21:24| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月02日

長居しにくいマック

2月5日から、マクドナルドでライスバーガー種が新発売!

モスバーガーのパクリという気も致しますが・・・
通常のバンズメニューをお米に変更しただけというところが逆に魅力を感じています。

早く食べたい!(笑)

さて、今日は、リニューアルされたマクドナルド店舗。
その工夫に関して、わたくしが不満に思った?感想コラム。

疲れたから、マックによって一休みしよう。

たまに仕事をさぼる(というか休憩をとる)時はマクドナルドを利用させて頂くことが多い。

理由はもちろん、お安いから。

他のチェーンカフェを利用すると、安くてもコーヒー一杯280円程は必要だけど、マックならSサイズ100円ですからね。

ハンバーガーや、アップルパイを追加しても、他店のドリンク代よりはるかに安い。

居心地の悪いマック (3).JPG


で、最近マックに寄る度に感じることがあるの。

それは、

長居しにくい・・・

ということ・・・

最近改装された店舗でのことが多いのですが・・・
長居出来ないように、考慮された上で、店舗のスタイリングがされていると思うのです。

駅ホームの簡易腰掛けみたいに、完全には腰が乗らないチェアーであったり・・・
箱型の狭すぎるブロック。

居心地の悪いマック.JPG

隣の席との距離の近さ・・・
居心地の悪いマック (2).JPG


荷物置きが右側に設置されているのですが・・・座ると明らかに邪魔になる位置決定。

IMG_9725.jpg

さらには向かい合う大テーブルの仕切りがとても低かったりね・・・

つまり、わざと居心地を悪くして、滞在時間を減らそうとしているの。

結果、回転率がアップして売上もアップ。

マクドナルドは、リーズナブルで美味しいし、人気もある。

ランチタイムじゃなくても、レジに長い列が出来ている、そんな光景はレギュラー的なものだもんね。

だから、どんどん、入店して、食べて出ていってもらわないとビジネスチャンスが減るという考え方。

モスバーガーやバーガーキングでは、ドリンク1杯でも200円代なのに・・・
マックは100円代。

同じ回転率だと、それは儲からないわよね。

この施策、効果的だと思う反面・・・

なんかマクドナルドという店舗イメージを悪くしている印象を、わたくしは受けてしまうの。

回転率だけを追求すると立ち食いそば店のようになってしまって、他バーガー店と比較した時に、訪れたいという前向きな気持ちが減少していくのでは?推測するのです。

今は、まだいいけれど、その場所の魅力=そこにいる時間の価値を失わないということも大事なんじゃないかなぁ・・・


マクドナルド 福袋 2020 ポテト キッチンタイマー
マクドナルド 福袋 2020 ポテト キッチンタイマー




Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 15:05| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月05日

生きたまパッキングされた命

仙川のスーパーオーゼキで、年末に見かけた光景。

年末年始の食材を販売していたのだけれど・・・

その中で、目に留まったのが車エビ3尾。

足を苦しそうに動かしている海老さんが3尾、

生きたままパッキングされて売られていたの。

車エビ.jpg


痛ましい・・・

購入して、家で水槽で飼おうかとも考えたのですが。
ここで車エビ飼育したら、もう海老料理食べられない・・・

SO思ってやめました。

海老フライは、わたくしの大好物なので・・・

でも、一緒に暮らすと、食することは出来なくなりそう・・・


少しでも、この現実・・・
知ってもらいたいと思って・・・

アイホンで動画撮影。

店員さんに怒られました。

”写真撮影お断りしているので・・・”


多分スタッフの方も、残酷な売り方をしていることを分かっているからの注意なんじゃないかな。


わたくしたちは、大切な命を頂いている。

命を頂くのは自然の流れ。

でもね、人間って、そのことに感謝するべきだと思うの。


ほとんどの場合、他の誰かが代わりに殺してくれる。

なので、食べているのが、命のあった生き物だと認識していない人が多いのだけれど・・・

彼らの犠牲の上に、わたくたちは美味しい食事を頂いているのです。


この短い動画FACEBOOKにアップしました。

https://www.facebook.com/futamatsu.kaoru/videos/2661894890558057/

あまりリアクションがなかったのは、わたくしの影響力が少ないことと、これって普通でしょと思っている方が多いからじゃないかな?


ただ、お一人、こんなコメントを頂いた。

批判は致しません。
批判すると魚の活け造りもアワビの踊り焼きも
残酷ということになってしまいます。
食文化の伝統は大切にしたいです。


わたくしは、こう返信しました。

各国で従来のフォアグラの作り方が禁止されているように、食文化も見直されるべきだと、わたしは考えてます。

魚の活け造りもアワビの踊り焼きも禁止すべきだというのがわたしの意見です。

もう1人わたくしの意見に同感してくれた石ちゃんとのやりとりで思ったのですが・・・

命を頂くことに感謝しないと・・・

でね、感謝していたら、こんな扱いは、(売り方は)出来ないはずだと思うの。

長時間苦痛与えるエゴ。

日本の考え方って遅れていると思うのはあたしだけではないと思うのだけれど少数派なのでしょうか?






Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 14:55| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月21日

石鹸で手洗いしたいの・・・


トイレに入って、手を洗わないまま退出する人の気が、わたくしはわかりません。

※結構見かけるのよね。


その空間に入っただけで、宇宙的な数の細菌が付着していると思うのですが・・・

神経質すぎなんでしょうか?

特に、個室に入った後は、やっぱり石鹸で手洗いしたいの。


駅のトイレなんかでは、ウォシュレットが、装備されている場所なんて、あまり見かけないから・・・

手でトイレットペーパーをもって拭く。

その手には、やっぱり顕微鏡で見ると、驚くような光景が広がっていると想像するの。

でも、石鹸が置いてある駅のトイレって、あまりないですよね。


簡易な商業施設もそう。

あの中野サンプラザでさえ、公衆ラバトリーはソープレスだったもの。

※ 宴会や宿泊フロアは、さすがに用意されていると予測しますが・・・

菌をスプレッドさせないために、手洗いは念入りに、あと、うがいも・・・

なんて広く告知されているのに、その目的を達成できない
そんな場所が多いのは、なんだか・・・
という気が、わたくしはしてしまいます。

でも、たまに、駅のトイレで石鹸が常備されている場所に出会うと、なんて、素敵な駅なんでしょう!

64ef8abf4e3b1a9be0aa1937beedf22d_s.jpg

感動しちゃう!



悪い菌を拡散させないためには、公共の場所に、ソープがあった方がベターだと思うのですが・・・

やはり、その金額は、ばかにならないのかなぁ・・・


まあ、ソープを携帯すればいいだけという説もあるんですけどね・・・


【まとめ買い】ファーマアクト 薬用ハンドソープ 携帯用 65g×5個
【まとめ買い】ファーマアクト 薬用ハンドソープ 携帯用 65g×5個





Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 16:26| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月18日

てんやの日専用メニュー

今日18日はてんやの日

IMG_9399.jpg

てんやの上天丼が500円で食べられる感謝デーです。
しかも、一部の店舗を除き、次回利用可能な100円割引クーポンのGETが可能。

今日は、茂原方面に出かけていたので、近隣にはてんやは存在せず。

空腹を我慢してオフィスに戻る快速電車で東京駅まで移動。
午後4時頃にランチしたのは八重洲店。

通常の天丼でも540円なのに、通常690円天丼が1コインで頂けるのです。

海老が2本、かぼちゃ、レンコン、いんげん。
個人的には、白身魚やイカがフューチャーされている並天丼の方が好みではあるのですが・・・
やっぱりお得。

さて、食べる前に、ちょっと驚いたのが、メニュー。
1カ月に1回しかない特別な日のためだけに、冊子のメニューが用意されていたのです。

IMG_9400.jpg


通常のメニューと違うのは、上天丼のお値段が安い位・・・

この1日のために、メニューを、ちゃんと差し替える姿勢、なかなかスプレンディドだと感じたわけです。


ちなみに海老天は、やはりべちゃっとしていました・・・

海老上げるのって難かしいのかしら?


IMG_9401.jpg


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 21:21| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月07日

やっぱり身だしなみは重要だと思う・・・

数日前に用事があってauショップに行ったのね。
以前他のauショップでも感じたことが・・・

契約担当の若い男性・・・
言葉使いもしっかりしているし、一見見た目は悪くないんだけれど・・・
口臭が臭かった・・・

9175f4f8de6bb70bc031c89ea7befe4c_s.jpg


あと頭の上にふけがいっぱい・・・
わたくしの大切なスマホにふけがつく・・・
そう心配になってしまうのは神経質すぎるのかしら?

もし、わたくしが彼の上司だったとしたら、絶対注意したいところではあるのだけれど・・・
それってパワハラになrのかなぁ・・・?

数年前に訪れたauショップの店員さんも口が臭かったのね。
天下のauだし、顧客が担当者を選ぶことは出来ないのですが・・・
これが、一般のアプローチ型の営業だったら、成約率がめちゃ落ちると思うのです。

営業するのなら最低ライン以上の身だしなみを・・・
レベルの高い方はSOおっしゃいます。

スーツにしても腕時計にしても、靴にしても・・・

正直わたくしはお金が、そんなにない!
だから、せめて清潔感には気を使っているつもり・・・









Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 17:10| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月26日

募金出来る自販機?

募金の出来る自動販売機。

街の一角で、時々こんな案内のあるベンディングマシーンを見かけます。


IMG_8856.JPG IMG_8859.JPG

1本の購入に関して、2円が様々な寄付金として利用される、地球に優しい自販機。

こういう運動って、応援したくなるし、もっともっと広がって欲しいものですよね!

どうせ買うなら、こんな自販機で飲料を買いたい・・・


でもね・・・

募金が出来る自動販売機・・・

これって、自販機のオーナー目線なわけで・・・


オーナーは、その辺の寄付に賛同しているからこそ取り入れたのだろうし、素敵!と思うけれど・・・

購入する側からしたら、募金じゃなくて、寄付。

寄付出来る自動販売機の方が、よりコインを多く獲得出来そうな気が、わたくしはするのです。

だって、利用する人は募金しているわけじゃないからね・・・

でも、飲料を購入する際は、こんな自販機で喉を潤すことを、わたくしはお勧めします!




Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 23:16| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月23日

進化しない郵便局

急ぎで、資料を3人の方に郵送する必要が発生したの。

土曜日なので、一般のポストオフィスは定休。

休日も営業している派出所は車で30分の位置。

さすがに、そこまで時間をかけたくないわけで、自宅で郵送料金を測定、ポストに投函する道を選んだのですが・・・
郵送に必要な、切手・・・

郵便切手取扱いと記載されたスーパーやコンビニでも不完全なのよね。

今回送りたかったのは、送料210円の定形外書類。

結構一般的な送料なのですが、この切手用意してないの。

いろいろ問い合わせて、セブンイレブンで切手購入したのですが・・・
なんかぴったり値段で損しないためには、平日郵便局で出すしかない状況。

210円という定形外料金は一般的だけれど、わざとプラス料金で発送するしかない品揃えにしているのではないかと、私は勘ぐってしまうわけ。
だって、基本よく使われるような〒料金切手は、店に用意しておいても、それほど、場所をとるわけではなく・・・

4ca84360911cb00b012b1d552d2f5f40_s.jpg


なんか、差額を設けようとしているんじゃないかと、勝手にわたくしは疑ってしまう。

家から徒歩4分の東武ストアでも切手は扱っていたけれど、損する金額が大きかったのでセブンイレブンに移動。
140円の切手に10円切手を複数貼り付ければ、マイナスはないのですが・・・

あまりに多すぎる貼り付けスタンプより92円の切手を2枚貼った方がスマート。

そうアドバイスされて、購入、発送したのですが・・・

今時、余計な金額を払わなくちゃいけない状況って、なんか違和感を感じるの。

今回、郵便局に募金した金額は6円程度ではあるけれど、これが全国で考えると結構な金額。

なんか、策略を感じません?

クリックポストなど、定額のネット申し込み送付も行っている郵便局だけれど・・・
他の送付も、もっとネットで簡単に出来そうな気が、わたくしはするのですが・・・

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 19:12| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月15日

ゴミは資源

JR駅内に設置されてるゴミ箱に違和感を持ったの・・・

ゴミは資源.JPG


ごみを捨てる場所がクローズされていて、こんな案内文が・・・

持ち帰り防止のため、投入口を裏側のみとさせて頂きます。
※回収した資源は持ち帰らないで下さい。


主に雑誌や新聞なかを捨てるボックスのよう。
これらのごみって資源になるのね!?

持ち帰る人がいても、ごみが減っていいじゃん!

今まで、そんな間違った認識を持っておりました。


それにしても、裏側に回ると、資源のピックアップも出来るわけで・・・

なんか、めっちゃEASYな対処法と思ったの。

でも、ごみが資源というメッセージは、ちゃんと伝わりました。




Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 21:50| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月14日

行列がなくなった瞬間!

家系ラーメン総本山吉村家

今日は横浜に出かけたので、久しぶりに並んでみようと思ったの。

IMG_9012.JPG


ランチタイム周辺の時間は、相当に時間がかかるだろうから、少し時間をずらして15時30分に店の前に到着。

15人程が並んでいたのですが・・・
いつもよりは随分と少ない人だかり。

吉村家は1人帰ったら、すぐに1人入店してもらうわけではなく、1ブロックの席の全てが空いてから総入れ替えを行うシステム。
2ブロックめの移動で入店することが出来た。

IMG_9007.JPG

並び始めたから、たったの15分。

こんなにスピーディーに伝説のお店に入れる時もあるのね。

さて、カウンター席から、外を振り返ったら・・・
(待ち人の全てが通されたようで)行列がなくなっている!!!

IMG_9006.JPG

吉村家で、行列がない光景・・・
初めて目撃しました。

まあ5分後には、また新たな行列が延び始めたのですけどね。

さて、麺硬め、脂多め、味濃いめでオーダーしたらーめん。

IMG_9011.JPG

やはり美味しかった!

今日のお土産はみかんと里芋。
いつも野菜などテイクフリーのお土産を、店内のコーナーに用意してくれているのです。

IMG_9013.JPG


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 22:43| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月06日

ゴーゴーカレーセルフサービス店

ゴーゴーカレー 神田駅南口スタジアム

IMG_8837.jpg


今日はゴーゴーカレーの日。

毎月5の付く日はキャンペーンデー。
次回利用出来るトッピング無料券がもらえるの。

わたくしは、正直この日にしか、このチェーンに訪れない。

そこで、前回もらった無料券を利用して、次回の分もGETするという習慣。


今回は仕事の移動都合で、初めて神田の店舗を訪れました。

地下に下りて、ドアを開きます。

広い空間はテーブル中心。

IMG_8835.JPG

今まで、訪れていた支店はカウンターメインだったので、後ずさりしてしましましたわ。

券売機でカレースモール(550円)の食券をを購入。

テーブル席に1人で食べている方が、ほとんどなわけで・・・
そこに行っていいのかどうか?

店員さん(外国人の方)に、ここで待っていればいいですか?
”そうです”

席に進む前にそう尋ねたのですが、しばらく待っていて気付きました。
席は自分で確保、食券を購入した番号で呼ばれたら、カウンターに取りにいくシステムだということを。

5分程待って、席が空いたので、キープ。

それから4分後位に番号を呼ばれました。

カウンターに取りにいった際に、前回GETしたトッピング無料券を手渡す。

そこからまたWAITしなくちゃなので、お客には優しくないシステムです。


カウンター脇には、キャベツと福神漬けが置かれていて、キャベツのおかわりをしたい方はそこから、漬物が必要な人は自らピック。

でも、あまりに位置が近いので、福神漬けの中にはキャベツがいっぱい・・・(笑)

さて、テーブルに戻って、いつもの(?)カツカレーを頂きます!


IMG_8837.jpg

なんか、カツは揚げ過ぎていてお肉が硬い・・・


キャンペーン日だというのに、スタッフの数は、かなり少なかったから、味にまで気が回らないのだろうけれど・・・
同じチェーンでも、どこの店で食べるかで、全然印象って違うんだな・・・

そう思いました。


わたくしが基本好きなゴーゴーカレーは、わたくしの故郷である金沢カレーの名店。

社長も、すごい人!

そんな風に勝手に尊敬していたのですが・・・
ちょっと店舗状況には目が届いていなのかな&スタッフのワークhardすぎで味がFALL DOWN。
そんな残念な気持ちをもったのね。


横浜店と同じように、セルフでのコーヒーサービスがあるのは、ありがたいけれど・・・

IMG_8838.JPG

まずはカレーの味が、他の店と同じじゃなくちゃ・・・
そんな風に感じるわけです。


さて、一応満腹に会って、店をでた。

IMG_8839.JPG

その隣にトイレがあったので、入室したのですが・・・

そこから、とんどもない試練が待ち受けているなんて、この時は思いもしなかったのです。

そのエピソードは、後日ブログと、メルマガで・・・


ゴーゴーカレー 神田駅南口スタジアムカレーライス / 神田駅新日本橋駅淡路町駅

昼総合点★★☆☆☆ 2.0






Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 00:02| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月26日

迷惑なレディース・ファースト

日付変更線が超える頃の電車。

週末だったこともあって、結構な人が乗り合わせていた。


わたくしは、携帯をいじりたいので、客席があるところでバッグを網棚にのせて、スマホで情報チェック。


わたくしの前で座っていたのは西洋系の外国人。

今日も疲れたわぁ・・・
ここで,座れたらラッキー!

と、毎日思うのだけれど、なかなか、そんなラックは訪れないのよね。

ところが、北千住駅に到着する、少し前に、その男性が立ち上がった。

座ろうと1歩、踏み出そうとしたのだけれど・・・

その男性は、その場に立ったまま、斜め前にいる(わたくしの左隣)若い女性に声をかけたの。

”スワッテクダサイ”

彼女のために、わたくしをガードして、誘導。


”Thank You"

そう言って女性は腰をおろした。

c5a461bfc155221b294a7222902ded4d_s.jpg

レディースファースト


わたくしは、座れると思って期待したのに・・・


これって、国際的にはスマートなの?

おじさんを、座らせるより若い女性。
なんか日本の文化とは結構違うなぁと思ったわけで・・・

さらにレディースファーストなら、自分が座っている時間に譲れよ!

なんて、わたくしは感じてしまったわけです。


自分が下りるタイミングで、次に座る人を指名する。

それって、オーディナリーなLADIES FIRSTじゃないんじゃない?

少なくとも、日本のおじさんたちには反感かうぞ!

そう感じたのは、あたしだけ??


モテる男の技術
モテる男の技術



Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 17:13| Comment(0) | 街でみかけた光景と聞いた話。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする