2017年05月01日

東京ビッグサイト5000人セミナー開催!

5月13日と14日間の2日間は、もうすでに予定が入っている方も調整してずらして下さい!

お住まいが関東近郊ではない方は、13日の夜、東京に宿泊先を確保して下さい!


絶対に訪れた方がいいビッグなセミナーが東京ビッグサイトで開催されます!
その名も”S1セミナー

5000.jpg

仕掛け人は日本一のセミナープロデューサー小山竜央氏。


かなり前から、S1セミナーの開催予定は存じ上げていたのですが、詳細が遂にOPENになりました!

少し前に、その豪華すぎるあり得ない講師陣にこれは何が何でも参加したい!
とワクワクしていたの。

しかし、そんなには稼ぎがないわたくし。
恥ずかしながら、セミナー参加費用が30000円以下であれば即決!

SO決めていたのだけれど、
このメンバーを見ると、そんなことはあり得ないような予測が・・・

だって、海外から招聘した講師陣。
特にマイケル・ボルタックなんて・・・

1063人の収入を41%アップさせた 売れる技術~「顧客心理をコントロールする」営業テクニック~
1063人の収入を41%アップさせた 売れる技術~「顧客心理をコントロールする」営業テクニック~

お一人で数十万の参加費が必要そう・・・

だけど、このセミナー参加費用を見て腰を抜かしました!
※ 嘘です。

でも、それほど驚いたってこと。


席によってお値段は違うけれど、私が参加しようと思っていた一般席は・・・
30000円!

おお、これなら・・・

決意していた通りの・・・

いや、待って・・・

0が1つ違う?


何度も数え直しました。

3000円なんです!


あり得ないでしょ!

さらに講師陣の豪華さだけではなく、特典も数十万円級!


今開発競争が激化しているLINEステップメールシステムの永久利用権利まで、無料で参加者全員にプレゼントされちゃうの。

他にも特典は山のようにあるからこちらで確認してみて!

⇒ http://kaolianmarket.com/k/s1

この講師陣と、特典の数々・・・

賢明なあなたなら、どれほどの価値のものかはお分かりになりますわよね?

よろしければ、セミナーの合間か、終了後、ぜひご挨拶させてくださいませ!


今、海外にいる方であっても、都合をつけて日本に戻ってくる価値はありありです!


すみません・・・
あまりにも興奮しすぎてしまいました。

あと、言い忘れていた。

一般席の3000円は早期割引価格だということ。

ある日を境に参加費は値上げされます。

それが5000円なのか10000円なのかは私は分かりませんが、

とにかく今すぐ席を確保して!

⇒ http://kaolianmarket.com/k/s1

マーケティングに関わる方は、絶対に参加するべきです!


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 22:26| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月20日

バランスが大事!

初対面での話し方って本当に重要ですよね!

最近いろいろな方と1対1でお話する機会があるのですが・・・
そのことを痛烈に感じました。


お知り合いから、ご紹介された人脈の広い人をつなぐことが出来るPERSON。

相手がどんな経歴の人物かもわからないまま指定された新宿の喫茶店に出向いたわけ。

名刺交換を行った後に会話に突入したわけだけれど・・・
なんか取り調べを受けているようで居心地が悪かったのです。


”今何されているんですか?”

”他のビジネスで獲得出来ている金額はどれくらいですか?
スムースにマネタイズできていないのであれば止めた方がいいですね。”

なんか責められているような気がした。


私個人的には、今は十分には回っていない状態だけれど・・・
ちゃんとビジョンはあるわけで・・・

以前セミナーで知り合った素敵な女子からご紹介された方。
※ 私が、あるコネクターを紹介したお礼でもあります。


無下には出来ないけれど、なんか印象が悪いの。

微笑みながら頷いてくれているけれど・・・
その笑顔も機械的・・・

最初の20分で、この時間は無駄かも・・・

そんな風に感じて思い切ってこう申し上げた。

”私最近は素敵な出会いに恵まれていて、今後の目標実現性も感じているし、特にご相談しにきたわけじゃないんです。お時間をとらせても申し訳ないので・・・”
と。

ただ結局そこから3時間話し込んでしまったのは、彼が様々な人とのネットワークを持っていて普通の人が知り得ない情報ももっていたことから。


例えば、会社を辞めるさいに通常は失業手当は3か月なのに、それを合法的に12ヶ月以上伸ばす方法だったり・・・

OPENにはされていない引っ越し物件の最新の情報をもっていたり・・・

もちろん、最初の印書が悪かったのは彼がコミュニケーションにおけるスキルをイマイチ身に着けていなかったからというのが理由で・・・
いろいろと話しをしていて気が付いたの。


彼が、自分の情報だけを押し付けるのはよくないと考えていて、より相手のためにと思って聞くとこに集中していたのね。

でも、それが尋問になった理由。


以前には、まず30分自分の実績を自慢する人と会った際にも印象は悪かったけれど・・・

やはりバランスって大事なのよね。



祖対面で相手がその人のことを理解していない状態で質問ばかりすると、それは取り調べ。

相手に安心感をもってから、話を聞く必要があるの。

今回彼と話して、そんなコミュニケ―ションの基本に気付くことが出来ました。

やっぱりバランスは大事。

cf33f3c10ebf5a8a5b600a5098543d7a_s.jpg

そしてコミュニケーションはどんなタスクを遂行するためにも基本となるスキル。

もういちど、あなたの話し方見直してみませんか?

無駄に時間を浪費していることになっているかも。

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月10日

とれなくなった蓋

昨日ランチにパンをフライパンで焼こうとしたの。
目指したのはエッグトースト。

マーガリンをフライパンに馴染ませてパンの片面をロースト。
その後にひっくり返して玉子をオン。

弱火で蒸そうと思ってフライパンにこれをのっけたのがまずかった・・・
フライパンの口より一回り小さかったアルミの蓋。

これが取れなくなってしまったの。
スキマから鋭利なシルバーをともトライしたのに、どこにも隙間がない。

撮れないフタ.JPG

ペンチを取り出して蓋の取っ手をPULLしたものの、それごと外れてしまったわけで・・・

ぽっかりと開いた穴から水を注ぎこんで沸騰挿せようとも結果は同じ。

結局島忠ホームセンターにフライパンを買いに行くことになったのです・・・


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月30日

今だけ無料登録で500ポイント進呈!激安ウェブモールだよ。

6階は電化製品売り場でございます!
チン・・・

リアルなデパートのようには商品数は多くはないけれど、安さはデパートとは全然違うわけで・・・
まあデパートって比較的財布の中身が厚い方が利用する施設。

この場と比べるのは間違っていますよね?

通常のWEBショップと比べても、かなりのお買い得!
とわたくしが驚愕したのが、こちらのタッチモール。

⇒ http://kaolianmarket.com/k/touch

touch mall.JPG

日用品からブランド品まで、かなりのお得価格でGETすることが可能!
入会は無料!

年会費なんかも必要ありません。

ただ、無料会員は、地下1階の原価スーパーは利用できません。

こちらのさらにお得なお買い物には、月会費300円が必要になります。

とにかく、今登録を行うと(3月12日まで)あなたに500ポイントがプレゼントされます!

※ その期間お友達を紹介しすると、もちろんお友達にも500ポイント!

とりあえず、無料でまずは登録して、有料会員になる価値があるかどうかを考えてみて!

⇒ http://kaolianmarket.com/k/touch
posted by Kaolu M at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月26日

先行予約割引は本日まで!

⇒ http://kaolianmarket.com/k/s1

ちゃんとスケジュール開けておいてくれていますよね?
5月の13日、14日間の2日間。
早期割引は3月26日までです!
3000円で入場チケットが買えるのは本日までなんです。

もし、まだ申し込みをされていないのであれば、今すぐ下記から席を予約して下さい!
⇒ http://kaolianmarket.com/k/s1

この5000人セミナーに参加しないと、参加者から大きな遅れをとることになります。

マイケル、ボルダック、ジャスティン・ティオ他、海外からもカリスマコーチが集結するセミナーの祭典。

参加特典も相当なサプライス。
今回は、その特典に関してご紹介しておきますね。
これを知っても、申込みをしない人が逆にすごい人かも・・・


1.LINE@ステップメールシステム!

ラインステップ.JPG

すごいですよね!

今話題のラインメールシステムが永久に無料に使えちゃうんです!
以前主催者小山竜央氏のセミナーに参加した際に毎月約25000円の利用額で登録を募っていたのですが・・・
その人たちの立場は?

到達率はほぼ100%、クリック率12倍、成約率も5倍にもなるLINE@システムが手に入ります!

2.LINE`極秘セミナー動画(10万円相当)

「自動化する部分と、しない部分を慎重に検討しなければ効果がなくなります!!」

なので、今回このセミナーに参加した人はLINE@の間違った使い方を回避する方法を知る事が出来るの。

3.会員制ビジネス構築攻略コンテンツ(10万円相当)

これからの時代、安定した収入を得るためには会員制ビジネスは必須。
会員制ビジネスをつくるための全てが手に入る極秘動画を参加者全員にプレゼント!

4.国際動画マーケティングフェスタ2016 (98000円相当)

世界最先端の動画テンプレートなどがあなたのものに!

5.ビジネスマッチング交流会 (50000円相当)

あなたに必要なリソースを書いて、私たちに提出して下さい。
そのリソースを持っている人とあなたを引き合わせます。

って、これだけで独立したビジネスオファーじゃん!

6.秘密の会員制倶楽部( 通常50000円)

投資や資産、マーケティング、セミナーやビジネスについてなど他では手に入らない情報を提供する特別な場所。
そこに、あなたも出入りが自由!

7. ダイアモンド

こちらは全員というわけではありませんが、会場の中の数名が、高価なダイアモンドを受け取ることが出来るの。
その方法は当日のお楽しみということで・・・

8.極秘プレゼント(1000000円相当)

2日間のセミナーの中でいくつかクイズが出されます。

そのクイズ全てに正解した人に、“その場”で100万円相当になる豪華なプレゼントを提供!

5000.jpg

もう開いた口がふさがりません。
とにかく当日会場でお会いしましょう!


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 17:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月25日

柳沢慎吾LINEスタンププレゼント!

エースコックがプレゼントキャンペーン実施中!

6月25日までのキャンペーン期間中、
下記の対象商品がLINEスタンプ入りのパッケージに。

「わかめラーメン ごま・しょうゆ/ごま・みそ/ごま・しお 三島のゆかり仕立て」、
「ミニわかめラーメン ごま・しょうゆ」

パッケージに付属のQRコードを読み取り、特設サイトへアクセスすると、もれなくLINEスタンプがもらえるという仕組み。

ls_common_main.jpg

使い勝手のよさそうなスタンプだと思わない?


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 19:10| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月15日

わたしが撮影したカレンダー写真

わたくしが日本で一番好きなシンガーソングライターが大和姫呂未

ライブのある度に駆けつけたいところなのですが・・・
平日夜のライブは、仕事の終了時間が遅くて間に合わないし、土日のイベントも、なんだかんだで予定があって参加出来ないでいた。

なので、ラストサンデーのファン限定カラオケオフ会で今年初めてヒロロン(大和姫呂未の愛称)に会ったのです。

⇒ ヒロロン・カラオケオフ会記事。

毎年恒例のヒロロンカレンダーもこの時に購入。
やっと1年間デスクトップで眺めるためのカレンダーを設置できた。

ちなみに、この卓上カレンダー、数年前からファンが彼女を撮影した写真を応募して、その中から、その月に相応しい画像を選ぶという嬉しいプロデュース方法。

今回私が撮った写真は2枚使用して頂いていました。4月と来年の1月。

こちらが、その画像なんですが・・・
悪くないでしょ?

㋃.JPG 1月.JPG
posted by Kaolu M at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月14日

あと10年で消える仕事

私,まだ社員なのですが・・・
結構残業があって、その日の帰れる時間が分からない状態。


1年前に労基が干渉してくれたおかげで、その後残業手当が支給されるようになったのですが・・・

当然のことながら、それらの残業手当は会社の少ない利益の中から算出出来る訳はなく・・・

早く帰れ!

そんな一方的な取締役の指示で多くの社員が、タイムカードを先にプッシュして仕事し続けております。

電通の残業問題。

もっと本質を討議してほしいなぁなんて、いつも思ってしまうわけ。


ところで夜遅くまで残業しても、その業務内容は、とっても簡単なもの・・・

多くのタスクが専門的な知識がなくても実行可能なシンプルなタスクなの。

だから、やりがいもないわけですね。


さて、最近どんどん性能がアップしているAI

この技術のおかげで、創作能力が必要なコピーライターまでもが、その職を奪われつつある。

そんな話題に驚いたの。


だったら、私が今行っている業務なんて、その気になれば簡単に技術が代わりに、もっとスピーディーに行うことは容易なはず。


ちゃんと考えなくちゃいけないと思いません?


少し前の話題ですが・・・
オックスフォーフォードの研究機関がこんな考察結果を発表しました。


オックスフォード大学が認定 あと10年で「消える職業」「なくなる仕事」


箇条書きで紹介させてもらいますわね。


● 銀行の融資担当者

● スポーツの審判

● 不動産ブローカー

● レストランの案内係

● 保険の審査担当

● 電話オペレーター

● 給与・福利担当者

● レジ

● カジノのディーラー

● ネイリスト

● 集金人

● ホテルの受付

● 電話販売員

● 仕立屋

● 時計修理工

● データ入力作業員
※ わたくしこれです。

● 簿記、会計、監査の事務員

● 測定を行う作業員

● 映写技師

● クレジットアナリスト

● 建設機器のオペレーター

● 塗装工、壁貼り食品

ETC


もちろん、あげていくときりがないわけですが・・・
多くの職業がこの技術で必要なくなるのは間違いのない事実。

失業.jpg

AIに出来ない仕事に転職しませんか?

そしてAIに仕事を奪われる前に、別の収入源を確保しておくべきです!


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?



posted by Kaolu M at 23:34| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月12日

わたしの充電スポット

一昨日の夜はわたくしが尊敬するメンターA氏の家に招いて頂いてプライベートなパーティー。
今回も急激に充電させて頂くことが出来ました。

勤務する会社がめちゃくちゃ忙しいわたくし。
営業職を外されてからは、やりがいのある仕事なわけではなく・・・
アルバイトでも出来そうなタスクを、とにかく大量にこなしていく毎日。

そんな会社だから、退職者も徐々に増えて行っているけれど・・・
人が減ったからといって増員なんてされることはなく、とにかく処理しなきゃいけない書類がどんどん増えていくのです。

昨日も大量のMUSTな作業があったけれど、とにかく大事なその用事があったので、2倍速で働いて19時10分に会社を脱出したの。

元もと、今回はわたくしの、もう1人のメンター、若いけれど、すごいビジネスの才能をもった美女、まりにゃんを、Aさんにも会わせるはずだったのだけれど・・・
彼女が体調を崩してしまったため、今回も親友さくらと2人での訪問。

大好きなカリスマ2人と一緒に写真が撮れる!
めっちゃ興奮していたのに、この日は叶わなくなったのが、相当に残念ではあったのだけれど、
A氏に会うと、すぐに気持ちはアップ致しました。


もう数回目の訪問となるA氏の夜景の美しいお住まい。

この場所に足を踏み入れると、1時間前まで息切れしながら慌ただしくしていた状況が嘘のようにリラックスできるのです。

ビジネスの世界で大成功しているA氏。
彼とその彼女が、今回も暖かく迎えてくれました。

本当にあったかいの。

彼らと話していると、疲れ切っていたわたくしの精神が、どんどんエナジーで満たされていくのを感じたの。

こちらに着くまでの下降↓マインドが、どんどん無意識のうちに上昇。
心と、そして体までがエナジーで満たされていくのを感じたのです。

IMG_5982.JPG

会社仕事で時間を取られていることもあって、現状決して願望通りには進んでいないわたくしのプランですが、Aさんと一緒にいると何だって出来そうな気がしてくるわけで・・・

さらに、わたくしとさくらの成功のためには、どんな応援も惜しまないという涙が出て来そうなお言葉。

ビジネスは誰と組むかで大きく成果は変わってくる。
例え、それが同じビジネスの同じ扱い案件であったとしても。

人と、その人生を変えることが出来るのは人。

そんなことを毎回実感させてくれる素敵な時間と場所。
わたくしにとっては、唯一のエナジー給油スタンドなの。

もし、自分の人生をもっと前向きに輝かせたい!
そんな風に真剣に考えている!
あなたが、そんな方だったら、まずわたくしと繋がって下さい!

わたくしが、A氏やMちゃんの力も借りて全力で応援します!
というか、一緒にステップアップしていきましょう!

人生を豊かにしてくれる ゆるリッチのすすめ
人生を豊かにしてくれる ゆるリッチのすすめ


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 18:25| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月11日

スマホで簡単出品&お買い物

メルカリって、こんなに便利だったんですね!

WS000000.JPG

携帯で簡単にお買い物が出来るのはもちろん、出品も数ステップで手のひら上で出来ちゃう!

使わなくなった未開封の美容クリームを出品したのですが・・・

翌々日にはSOLD OUT!

反応もスピーディーです。

あなたのモバイルの中にもこちらのモールへの入り口・・・
設置しておいた方がよさそうですよ!

メルカリ

posted by Kaolu M at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月08日

あなたが可愛いかどうかを気にしているのはあなただけ!

こんな台詞を発したのはドラマ”嫌われる勇気”の安藤さん。

確かに、みんな自己を他人に求められたくていろいろと気を使っているけれど・・・
周囲の人は、あなたが思う程外見を気にしていないわけで・・・
※よほど汚らしいのは、注目を浴びるけれど・・・

人の目を気にしないで、もっと本来の自分にならなくっちゃ。
なんて再確認したのです。

山田太一脚本のドラマのように、主人公たちがテーマについて、ずばり語り合っちゃう!という手法はお説教臭い印象も受けるのですが、これらのアドラーの考えは多くの人に理解してほしいところ。

だって、本当に自分らしく諦めないで生きている人がどれくらいいるの?

私は周囲の人たちを見ていて、いつもそんな風に感じるから。

今回刑事ドラマを、そのツールとして選んだのは、人間の本質が一番表現しやすいからでしょうね。

自らの間違った自意識が、収められなくなった結果が犯罪なわけですから。

まだ視聴したことがない方がた!

是非チェックしてみて!

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え -
嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え -

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

posted by Kaolu M at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月06日

家が近付くと漏れそうになる理由。

あと、5分!

がとってもディスタンスに感じる状況。

都心に出かけていて、最終的に利用する東武スカイツリー線利用のため秋葉原で乗り換え。

この頃から、多少はもぞもぞを感じていたの。
それは、個室に入ってしゃがみたいという欲求。

4e07d85d3a593a135f0609924ea18d11_s.jpg


しかし、そんな差し迫ったものではなく、商業施設の共有スペースのボックスは大体いつでも列が出来ているもの。

なんか、あのドアの前で待つのって嫌いなのよね。


家に到着する40分後に、ゆっくりと用件を済ませようと決めたのです。

池袋や新宿なんかで、人通りの多い場所であれば、ちょっと豪華な有料トイレを作って運営すれば、かなりの需要が見込めると私は思うのですが・・・

少し話がずれてしまいましたが・・・


家に帰ってから、その決断がいつもリスクを呼ぶことを経験上、知っているはずなのに・・・
ついつい、いつもと同じ失敗を繰り返してしまうの。


それは家の最寄り駅に到着するまでは,全く至急の必要性がなかったのに、家に向かって歩き始めると同時に、便意が・・・
しかも、その欲求はどんどんと勢いを増していく。


時々立ち止まってお尻のあたりの筋肉を引き締める回数も増えていくわけで・・・

ここで思いだすわけ。

毎回、家に向かう途中で駆け込みたくなる位の緊急なリスクが発生していたことを・・・

安心するんでしょうね。

一旦は、トイレに入るという行為を家までイメージが持ち越した。


しかし、家が近付いてくると、数十分前にインプットした情報がよみがえってくるわけです。

我慢 + トイレ / 2=すっきり!


頭の中では、この計算式が点滅しているの。
そのために、ますます便意に対して潜在意識が集中。


家まで持たせられるの?

って程の緊急なリスクが発生しちゃうわけ。


毎回だから、学ばなくちゃいけないところだけれど・・・


多分、目的をもっと先に、1時間ほど後に設定していれば、ここまで焦ることはないんだと思う。

さらに、今までの危機一髪。


今回もそんなギリギリなタイミングで間に合うと予測していたのですが、

完全に間に合ったわけではなかった・・・

間に合わないと、その後始末がめっちゃ大変です。


潜在意識は、事前にしっかりとインプットしたものに、自動的に連れていってくれる。


事前の情報入力内容を入れ替える必要性がありますよね?


下記の書籍で、その方法学べます。
わたくしも、もっともっと読み込まないと・・・


しかも、期間限定で無料!(配送料のみ自己負担)

もし、あなたの生活があなたの理想と少しでも違うようであれば絶対に読んで下さい!

無料で、潜在意識取扱い書籍が手に入ります


● 自分を不幸にしない13の習慣

自分を不幸にしない13の習慣、今なら無料!

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

posted by Kaolu M at 23:07| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月31日

結局シュークリーム

今日はハニーの●●回目のバースデー。
一緒にご飯をというわけにはやっぱり行かないわけで・・・

それでも会社を午後8時頃には出て、ラインしたの。
”今から会社出るけど、なんか買っていく?”
すると、チョコレートケーキと一言だけ返信がきました。

うちの最寄り駅にはケーキショップはないし、築地周辺にも、その時間には見当たらないのよね〜。
そこで上野か北千住で途中下車しようと思ったのだけれど、ラッキーなことに電車で座ることが出来てしまった。
そうなると、出来るだけのんびりしたいと思うのが人情というもの。
iPhoneでネット検索すると西新井の駅前にコージーコーナーがあることを知る。

うちから2駅手前の西新井で買い物することにしたの。

午後8時40分頃にコージーコーナーへ。
事前の調査通りお店は営業していたけれど・・・シュークリームしかない。
オーダーのチョコレートケーキがないのです。

そこで徒歩7分程の西新井アリオまで足を延ばすことに・・・

広いフロア内、やっと該当エリアに到着して不二家を見つけたのに、ちょうどシャッターが下りていくところでございました。

不二シャッター.JPG

ビアードパパで妻と私にはフォンダンショコラ、子供たちにはシュークリームをゲット。
結局シュークリームを買うことになったの。

ビアードパパ.JPG

でも家に帰ってからフォンダンショコラを味わってみると、めっちゃ濃厚でそこらへんのケーキ屋さんも美味なレベル。

フォンダンショコラ.JPG

ハニーも喜んでくれました。

ちなみに今回私が彼女に渡したプレゼントはスクラワン99%の美容液。

スクワラン.JPG

昨日上野のソニープラザで購入したものだけれど、ソニプラって値札がついていない商品が多くて不便だと思わない?



Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 23:14| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月19日

”嫌われる勇気”みてる?

木曜日夜9時に放映されている”嫌われる勇気”。
あなたは、ご覧になっている?

WS000000.JPG

大ベストセラーとなったアドラーの”嫌われる勇気
こちらをコンセプトに、彼の教えが散りばめられた刑事ドラマね。

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え
嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え

嫌われる勇気も私は読んでいないし、あまりテレビドラマを見る習慣もないのですが・・・

私が参加しているライングループで放映前に試写会に参加した方がいて・・・

”このドラマは絶対に見ておいた方がいいですよ!”
そんなご案内が流れてきたの。


アドラーにも興味があったし、その心理学がどのようにストーリーの中で活かされるのかも興味があったわけで・・・
録画しておいたドラマを視聴。


香里奈さん演じる女刑事はナチュラルボーンアドラー

つまり、多くの人がトライしてもなかなか身につけることが出来ない。
そんな自分のために生きるという習慣を産まれた時からギフトされたスペシャルな女性。

当然同調に慣れた周囲の人々は彼女の言動にイライラしながら振り回されることになるの。

キーセンテンスは、文章が画面上に大きく掲示され、アドラーの教えを知らない人にもわかりやすい構成になっているわけ。


多分、人々が自分自身を不幸に導く説明を描写するには犯罪者を対象とするのが、一番わかりやすかったための設定だと思います。

主人公が会話の中で、遠慮なく伝えるアドラーの本質。

アドラー心理学ってドラマで見る限りでは、特別なものではない・・・

そんな印象を私は持ったのだけれど、ちゃんと書籍を読んでから、その点については改めてレビューしたいと思います。

あなた自身が不幸になる道を選んでいる!

主人公はそんな風にコンブ茶スクールメイトに言い放つわけだけれど・・・

多くの人がそのことに気が付いていないのが事実。
さらにドラマの中でも語られた、習慣の強さ。

どんなに、不満をもった生活でも・・・
それを変えるよりも、そのままでいる方が楽だということ。

正直、私の周囲の会社員たちは、みんなみんなこの習慣を持ち合わせています。

こんな会社糞食らえ!

私の不幸は会社のせい・・・

自分の不満足を他人のせいにしているけれど・・・

いいえ、あなた自身のせいなの。
あなたが選択した結果ですからね。


でも、同時にこうも思ったの。
台詞の中で出てくるエッセンスな本質は、どれだけ一般の人々に響くんだろう?
ってね。

自分ではない外部に原因を押し付けて、被害者として生きていく道を選んだ人々は・・・

そのことを、ちゃんと認識していないから。

自分で自分を不幸にする思考回路を持ち合わせているのです。

ドラマで語られている真理は、よく理解している・・・
そんな方も是非、復習のために視聴されることをお薦めします!

ドラマがめっちゃ面白いかどうかは別にして・・・

ちなみにだけれど、これらの自分を不幸にしない方法に関しては下記の書籍で詳細に解説しています。

自分を不幸にしない13の習慣、今なら無料!

しかも、期間限定で無料!(配送料のみ自己負担)

もし、まだあなたに幸せ感が足りないとしたら・・・
不幸体質から脱却して下さい!

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 23:39| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月12日

給油が苦手なの・・・

ピーピーピー・・・
またストーブがなりだした。

やはりいかれてしまったよう。

スイッチをオンにして、すぐに換気を警告をするブザーがなって、そのうち温めるのを止めてしまうのです。

故障の原因は、下記の私の不得意・・・


また玄関が灯油で溢れてしまった。

今回は外にまで流れ出てしまうほどの大量流出。

資源にも優しくないし、この匂いが家に充満するのは健康にも悪そう・・・

私は本当に苦手なんです。

ストーブのガスタンクへの給油作業。

出来る限りハニーに任せたいところなのですが、油もうないから入れといて!
と、切れ気味に言われて立ち去られた。


不器用な男じゃけん・・・

手を汚すことなくスムーズに液体の移動を行えたことがほぼないのです。

前回はポンプの継ぎ目から、油がポトポト漏れていたし・・・
毎回とにかく手が油だらけになる。

そして、その匂いって鼻に残るせいか、10時間は消えない気がするの。

意を決して自動で灯油をくみ上げるポンプをセッティングしてスイッチオン。

4dcc2525704d7fcd0e02bafb059308c3_s.jpg


その際に注入口から溢れ出る油をイメージしてしまった。

タンクの外から見える面がどんどん上に。

スイッチを切らなくちゃ・・・

もちろんSo思ったけれど・・・

スイッチだと思ってプッシュしていたのは、ただの突起だったの。

冷静に考えれば、赤い灯油タンクからポンプを引き抜けばよかったのだけれど、
スイッチOFFに焦り、それだけで頭がいっぱいに・・・

結果、玄関が灯油まみれ・・・

さらにドアを超えての流油事件。

これで火をつけられたら、あっという間に燃え上がってしまいます。

今回も失敗する・・・

そんなイメージが頭の中に確固としたイメージを見せつけたんでしょうね!


実はこれって、ありがちなことで・・・

苦手と思うと過去に体験した楽しくない事情ばかりが頭を占有して、その時と同じように、あるいは、それよりも、もっとひどく結果を脳が命じたイメージに近つけてくれるのです。

ですから、”わたし、失敗しないので・・・”

そんな風に信じて疑わない名医は、めったなことでは失敗しないし、

”お前は事故を起こしやすい性格だ!”

そんな風に上司に説得された部下は何度でも同じミスを起こしてしまうのです。


私自身、そのことがわかっていながらも、同じようなレスポンスを起こしてしまった・・・

下記の書籍には潜在意識をよい方向に向かわせてくれる実践的なプラックティスが含んでいます。

ドクターモルツのワークを取り入れた私がめっちゃレコメンドする脳の取扱書。

今なら配送料だけで、受け取ることが出来ますぞ。


自分を不幸にしない13の習慣、今なら無料!


絶対に読んで欲しいわぁ・・・


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

posted by Kaolu M at 21:52| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月08日

EWFファン会Vol.1in 土浦

私が作ったEarth,Wind&Fireのファングループ会1回目の開催場所は土浦。

数少ないメンバーのうち2人が土浦在住だったことから、このエリアまで足を延ばすことにしたのです。
メンバーは土浦在住のAさん、彼女の母親シイラさん、アル君、加奈子ちゃん、彼女の娘アイちゃん、そして、わたくしの計6名です。

集合写真.JPG


開催場所は名物マダムが経営されている音楽バーすのっぶ

⇒ すのっぶ記事

Aさん家族行きつけのお店。
まずは土浦駅で合流して、Aさん運転の車に。
土浦をほとんど訪れたことがない、わたくしと加奈子ちゃんに車の窓から霞ヶ浦を見せてくれました。
イルミネーションに輝く湖。
こんな駅の近くにワイドなレイクが存在していたこと・・・
恥ずかしながら存じ上げなかったわ。

さて,すのっぶに到着。
お店の雰囲気もマスターのイメージも勝手に想像していたものとは、まるで違ったけれど、本当に居心地のいい空間でした。
特に音楽LOVERの方々にとっては、たまらない場所なんじゃないかな?

スノッブベース.JPG スノッブドラムセット (2).JPG

わたくしたちのためのEWFのDVDをセットしてくれていて・・・
彼らの音楽をバックに大好きな人たちと時間を過ごす!
なんとも贅沢な体験です。

午後9時頃に加奈子ちゃんは帰路。
残された4人は冷静に考えるとわたくしだけが血縁関係のない他人ということになるのですが・・・
それでも居心地の悪さを感じなかったのは2人の魅力のおかげ。
10時20分頃に、話ながらYAHOOの画面をOPEN。
草加市に住む私の終電時間をこっそり確認しようと思ったの。
早めに調べておかなければ・・・
So考えて・・・
ところが、検索結果は最寄り駅到着午前5時。
・・・・・・・・・・・

そうなんです。
もう、この時間では、もう自宅までバックすることが出来ないの。
そのことを正直に伝えたら、Aさんが遥か遠くのわたくしの自宅まで送ってくれるということに・・・
有難いわぁ〜

このお店の閉店時間午前3時まで、EWFの歌をカラオケしたり、
楽器を触らせてもらったり・・・
本当に楽しい幸せな時間だったの。

IMG_5336.JPG IMG_5347.JPG

やっぱりいいよ、適当に始発待つから・・・
そんな私の言葉を無視して、Aさんの車は草加市方面に向かって走り始めました。
その車内も結構楽しかったわけで・・・


EWFの楽曲をBGMにLet Me Talk!

我が家の前に到着したのは午前5時近く。
わたくしの家族は、もちろん眠っているけれど、
こっそり入ってお茶していかない?
何度もSoお誘いしたのだけれど、わたくしの家族に迷惑はかけられないと。
そのまま土浦はの長い旅路に戻っていったの。
ありがたいわぁ・・・

本当に本当に楽しくて充実した時間でした!


Earth Wind & Fire: The Columbia Masters - Earth Wind & Fire
Earth Wind & Fire: The Columbia Masters - Earth Wind & Fire

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 19:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月06日

住まい一緒だね!

またまたメッセンジャーに、こんな伝言が・・・


”メッセンジャー普段は使わないので、まだ、よくわからなくって(汗)

お返事遅くなったりミスも多発でご迷惑をかけてしまうかも・・・

もしもLINEとかあれば、そっちはよく使うのでご迷惑かけることは絶対ないですし・・・
LINEでもお友達になりませんか?”


というわけで、久しぶりにライン検索して連絡してみました。

line.png

2回程、やりとりをした後・・・

”あ、どこ住んでるんですか?”


草加って答えたら・・・

こんな返信が・・・

”住まい一緒だね!
会ったり出来るような関係になれたらいいですね!”


はい、今までラインに誘導してきた女子(?)の全てが草加在住でした・・・



Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?






Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 23:25| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月01日

2017年あけましておめでとうございます!

2017年がOPENしました!
あけましておめでとうございます!

d0122ed17cdf2b7d76fa0128e8458802_s.jpg

なんか時が過ぎるのは早いですよね!

あなたの2016年はどんな年でしたか?
十分満足出来る結果をだせたという人も、SOじゃない人も・・・

その1年行ってきたことは決して無駄ではないはず。

私自身は今年のゴールデンウィークに毎日セミナー三昧。
そこから周囲の景色が大きく変化致しました。

様々な素敵な人と出会い、そして新たな可能性に複数チャレンジを行った始まりの年。

去年の末には・・・
経済的な心配がまるでない・・・
なんて状態を目指していたのだけれど・・・
そこは今年に持ち越し。


でも、去年は本当に大きな変化があった年だったの。


ネットビジネスで成功したい!
一昨年の1月から毎日このメルマガを配信しているのですが・・・

それでも、ただのサラリーマンだった。

今も身の置き場は変えられてはいないのですが、以前は考えもしなかったチャンスや出会いに恵まれた。

ある日、ふとチャンスが訪れても、それを受け取る心の準備が出来ていなければ、それがチャンスであることさえも気が付かないもの。


そういう意味でも私自身内面を大きく変えられたのではないかと自負しております。

私にとっては大きなCHANGEの年。
そして、その種を花開かせるのは2017年。
今年だと信じています。

あなたにとっても2017年は?

今の環境のまま、何も変えなくていい・・・
そんな風に思える人は恵まれているし、頑張ってきた人。

でも何も行動しなければ今がキープできなかったりもします。

自分が本当に求めているもの。
それが何なのか?
もう一度考えて、そのイメージに到達するように2017年をスタートさせましょう!

2017年、一緒に最高の年にしましょう!

また宜しくお願いします!

あなたは私の大事なパートナー。
もっとTOGETHERして楽しみませんか?


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 22:13| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月31日

ショートカットの女子が好き!

やっと大掃除が終了!

毎日お掃除しているから大掃除とかは必要ないの。

SOおっしゃる方が時々いらっしゃいますが尊敬致します!

普段からキレイに状態を保っていれば、年末の苦痛に満ちたイベントは必要ないですもんね!

さて、今回も思ったこと。
それは妻がショートカットだったらいいのに・・・
ということ・・・

いたるところにハニーの長い髪がへばりついているわけで・・・
そのために水道も流れが悪くなって水が溜まることもオーディナリー。


私のようにショートカットだったら、もっとクリーニングがEASYなのに・・・

でも、そんなこと伝えたら・・・
ぶん殴られそうですけどね・・・

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

posted by Kaolu M at 18:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月30日

久しぶりの洋服衝動買い

ふと立ち寄ったジーンズメイト
店頭のワゴンセールで、私好みで、しかも暖かそうな上着を見かけたの。
値札をチェックすると、予想したよりもはるかに安いお値段。

しかも、この割引率が、買うなら今でしょ!
と揺るぎない決断に繋がっちゃったわけです。

夏にセミナー参加用に半袖のシャツを2枚しまむらで買ったけど、それを除けばプライベートな休みの日用の洋服を購入したのなんて数年ぶり!

IMG_5239.JPG

ウールGジャン 5900円が1180円!
ネービーパーカー 3900円が990円!

ジーンズメート買い物.JPG kaoJ.JPG

もともとの販売額で購入した方がこの値段みちゃうと気分が悪くなりそうですよね!



Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 18:16| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月24日

あなたの脳にもクリスマスプレゼント!

普段休むことなく活動し、あなたの命を支えてくれている大切なブレイン。

クリスマスには、あなたのHOLYな脳が喜ぶプレゼントもGETしてあげませんか?

a5aeaee3b1e354cac462d0d10b11777c_s.jpg

きっと、もっともっと知りたいと思っているはず。
それはあなたのためになるから。

いつだって脳はあなたの素敵な未来を願っているありがたい存在なのです。

ところが怠惰な習慣が本当に脳が必要としている情報を受け取れないように邪魔をしている。

なんてことが起こっているかも・・・


今回は、そんな知性が行動を起こさせたくなる素敵なプレゼントの数々をご紹介させて頂きます!

よろしければ全部受け取って下さい!


● 新装版「自分を不幸にしない13の習慣」

なんとか自分を変えたい!
SO思っても、うまく行かない人は・・・自分を不幸にしない13の習慣を知って下さい!


● リッチ・シェフレン インターネットビジネスマニフェスト

2980円 ⇒ 0円 (配送料のみ自己負担)

SNSやブログなんて時間の無駄・・・
そんな風に思ったことはありませんか?

世界で200万人以上に読まれた成功者になるためのネット集客力養成講座=マーケティングバイブルです!


● ダン・ケネディが教える小さな会社のためのマーケティング入門

3800円 ⇒ 0円 (配送料のみ自己負担)

業界ではその名を知らない人はいない億万長者メーカーがあなたの業種で、しっかりと集客して売り上げを伸ばす方法を具体的に解説してっくれています。


● なぜ私たちは3か月で英語が話せるようになったのか?

2980円 ⇒ 0円 (配送料のみ自己負担)


英語上達の常識を覆す英語習得の基礎。
英語が話せるようになりたいならまずスクールに通う前でこの書籍を読んで下さい!


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?


posted by Kaolu M at 18:55| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月19日

受講後に届くセミナー受講前の注意!

こちらが、セミナー前の最終連絡となります。

ライブクリエイト様から頂いたメールを少し引用させて頂きますね。

このメールを含めて4日間メールを送りましたが
どうだったでしょうか?

WEB集客は実際にやれば、誰でもできる集客法だ!
と少しでも確信を持っていただけれ嬉しいです。

昨日もお伝えしましたが
『セミナー当日までにやっておいて欲しい事』を
もう一度、まとめたいと思います。


───────────────────────
1.開催までの日数を確認する

2.プログラム開発者の事を深く知る

3.予習を行う
───────────────────────


これは前回出席した”アントレプレナーシップセミナー”。

このセミナーを受ける受講者に向けてプログラムされたステップメール。

ところが、この最後のメールを受け取ったのは、セミナー受講後5日を経過した後。

セミナー開催のほんの2日前に申し込みをしたのが,そのREASONだと思われます。


今回のセミナーは小山竜央氏のメルマガで知ったのですが、その告知が行われた直後に申し込む方がほとんど。

SOライフクリエイトさんも経験値から判断されているんでしょうね。

でも実際には、その告知にフラッグをたてて、参加出来そうなら、その段階で申し込もう!
そんな私のようなPERSONもいるわけで・・・

数日間に分けられたステップメール・・・

セミナー受講直前に申し込みを行なった人には,別バージョンの1回のみのメール設定の方がよかったのでは?

そんな風に感じたわけです。


はい、今回の話題で申し上げたかったのは、ステップメールって一度設定しちゃうと、放置してしまいがちだけれど・・・

たまには見直さないと・・・ってこと。


間違った設定をしていると、永延に多くの受講者に珍しいミスを見せつけることになっちゃう。

あと、やっぱりライブクリエイトのセミナーは本当にためになるということ。


今回セミナーの内容に関してはスルーしちゃったけれど・・・

とにかく、どのセミナーもネットで検索しても知ることが出来ないホット&ニューなインフォなの。
しかも多くのセミナーが無料で受講が可能!
というのはありがたすぎると思いません?

あなたも是非是非、ライブクリエイトのセミナーに出かけてみて!

WS000000.JPG


● アントレプレナーシップセミナー (無料)

● 実践WEB動画集客講座 (無料)
 
● 週末に人生が変わる!人気セミナー講師養成講座!(無料体験セミナー)

● 脳科学マーケティングセミナー (無料)


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

posted by Kaolu M at 23:24| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月10日

23日は小山竜央氏自らが登壇!

23日は小山氏自らが登壇!
  人気セミナー講師養成講座!(無料体験セミナー)

WS000000.JPG

さすがに小山竜央氏自らが登壇するセミナーは、多くの受講者の熱気が会場に溢れていました。
私が先月参加したライブクリエイトの無料セミナー。

人気セミナー講師講座.jpg

誰?
という方のために簡単にご紹介しておきます。

このセミナーの主催会社であるライブクリエイトの代表で日本一のセミナープロデューサーと言われているカリスマです。

⇒  小山竜央氏FACEBOOK


数千人規模のビッグなセミナーを主催し、海外のVIP講師を呼ぶことが出来る人脈の持ち主。


最近では著作”スマホの5分で人生は変わる”が各書店で売上1位を記録したベストセラー作家でもあるの。
スマホの5分で人生は変わる -
スマホの5分で人生は変わる -

そんな彼が無料セミナーに登壇するのは極めて貴重なオケージョン。
こちらの人気セミナー講師養成講座も通常は彼のお弟子さんが登壇して解説してくれているもの。

ところが、ご本人が登壇!
ということに興奮した私はセミナー開催の予定なんてないのに、ワクワクして受講のために西新宿に向かったわけです。


私自身はビッグなセミナーで何度も彼の講演を体験しておりますが、そんなに広くないスペースでの臨場感は格別でしたよ。

そのスペシャルな小山氏登壇の無料セミナーが今月も開催されることになりました。

⇒ http://kaolianmarket.com/k/seminar

マスメディアに露出する際にはシロクマの被り物をしていて、素顔を見せていない小山氏。
※ つい最近まで私は犬だと思っていた。

その素顔を近くで目撃することが出来るんです。

彼を見たことがない方は・・・こんな小柄な方なの?
と最初は驚くかもしれないけれど・・・
いったん話し出すと、めちゃくちゃ大きく見えるのよね。

小山氏が登壇するのは11月23日。
しかも東京と大阪で・・・

09:00-13:00が大阪。
18:00-22:00が東京。
って、めちゃ忙しいイベント設定じゃん!

東西で、お祭り騒ぎですよね!

あなたはセミナー講師になりたいと思っている?
もし、SOじゃなくても人前で話せるというのは、売上にも大きなアドバンテージをもたらしてくれます。

あなたがネットビジネスを行っていたとしてもローンチ用の動画撮影の際には、話すテクニックが必要になりますよね?
そして、その話し方で、あなたの未来が大きく変わる。

そのことを知ることになるでしょう。

最初は口下手だって平気。

私のビジネスパートナーまりにゃん(姫乃麻莉菜さん)も当初は人前で話すのが苦手だって言ってたもん。

でも、それを克服して多々のセミナーを実施。
そんな能力も彼女の成功を後押ししていると思うのです。

⇒  姫乃 麻莉菜さんFACEBOOK

そうそう、まりにゃんは以前小山竜央氏と2人でセミナーを行ったこともあるわけで・・・

”今度小山さんの登壇するセミナー参加して彼を驚かせてみない?”
そんな風にお誘いしてみたのですが・・・

予想通り彼女の姿は会場にはなく・・・

先日会った際に
”ごめんなさい、忙しくて行けなかった。”
と言ってくれました。

IMG_4400.JPG

とにかく、人前で話す。
その最も信頼を得やすい手法はビジネスに取り入れるべき事項。
参加した方がいいと思いますよ。

⇒ http://kaolianmarket.com/k/seminar


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ザ・アウトスタンディングセミナー開催!

あの大人気セミナーが帰ってきました!

私の人生が本当の意味で輝きだしたのは、このセミナーがきっかけだったの。

ゴールデンウィークの後半3日間参加したのがこのアウトスタンディングセミナー。

世界N01コーチであるアンソニー・ロビンズのプラチナパートナー、大森健巳氏が参加者全ての意識を改革し、
エナジーを吹き込んでくれたのです。


このセミナーの後、随分と抽象度が上がって考え方が変化しました。

今回は1日だけの開催ですが、これは参加しないわけにはいかない!

今からワクワクしています。

他にどんな予定を事前に入れていたとしても、このセミナーを優先する価値が私はあると思います。

よろしければ、浅草橋でお会いしましょう!

⇒ http://hyper-omori.com/tos/


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月29日

他人の家のおでん

というより、ハニーが勤務している会社の昼ごはんに作成されたメニュー。
彼女が働いている会社のオーナーは相当なグルメで料理好き。

通常では、あまり耳にしない状況だけれど、時々社長を含め社員でお昼ご飯を調理してみんなでテーブルを囲むことが時々あるそうなの。

大量につくって、余ったものはお土産としてももたせてくれたり・・・
なんて素敵な勤務先なんでしょう。

昨日のランチはおでん。
わが家にも家族1食分ほどのおすそわけを妻が持って帰ってきたの。

おでん.JPG

普段うちで食べるおでんとはお味がまるで違っていて新鮮な驚きでした。
どちらかというとあっさりしたスープなのですが、しっかりダシがきいている感じ。

さらにさらに、具材が我が家では見かけないものが多々含まれていたの。

骨付きの牛肉、オクラ、ゴボウ、椎茸。
なんだかお鍋のような印象も受けたのですが、どれもがスープにあっていて美味しかったのよね。

オクラの中の粒粒がスープを口に入れた際にプチプチしてユニークなアクセントになっていたし・・・
他の人のつくるおでんって、なんか全然違っていて面白いですね。


ほんの少し残ったスープに玉子を投入。
翌日のランチは、ご飯に上記をかけておじやのようにして頂いたのです。

おでんライス.JPG

ハニーの勤務先の社長、見事な腕だわぁ・・・

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

posted by Kaolu M at 15:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月23日

ケンタッキーなイベント前夜

明日はわたくしたち夫婦の結婚記念日

何周年目?
と聞かれると即答は出来ないのですが・・・

平日の夜はわたくしの帰り時間がはっきりしないので、本日がPARTY NIGHT。
最初は外食する?
とお風呂にも入らないで準備していたんだけれど、結局バイトに行っている息子を待っていたら時間がおsくなって面倒になってきたわけ。

ケンタッキーはどう?
娘がそう言ったことでケンタッキーフライドチキンのデリバリーをオーダーすることに。

普段は恐れおおくて頼むことのないハロウィン使用のパーティーバーレル。
そしてサンドを3つ、プルチーニのパイ焼きを2つ。

IMG_4342.JPG IMG_4333.JPG

計約4600円。

やはりケンタって庶民の食べ物ではないのかも・・・

久々のチキンは、やっぱり美味しかったわぁ・・・
そして、バーレルの中に収録されていたチュリトス

IMG_4336.JPG

これが意外と美味しかったのです。
甘すぎずに、小ぶりなスナックは、お酒にも会いそうな逸品。

なんの迷いもなくケンタッキーを注文出来る収入が得たい!
とも決意致しましたぞ。

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

posted by Kaolu M at 22:03| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月20日

サイゼリアで利益のとれない客

今回のタイトル”利益の取れない客”は、わたくしのことです。

わたくしオリーブオイルが大好物!
パスタに振りかけるのは当たり前だとして、わたくしの場合、お刺身や、カレーライスなんかにも注入したりいたします。

さて、そんなオリーブオイルをかけ放題していいサービスを行っているのが、めっちゃリーズナブルな価格のイタリアン”サイゼリア

サイゼリアの料理はイタリアンとしてはイマイチ・・・
なんて記事も目にしたことがございますが、この価格で、このテイストは感謝するべき事象であって、文句を言うような次元じゃないとわたくしは思うの。

一番のお気に入りがミラノ風ドリア。

サイゼリアミラノ風ドリア.JPG

なんとホワイトソースたっぷりのドリアが299円だなんて、有難すぎですよね?

多分ほとんど利益はとれていないはず。
それなのに、それなのに・・・
わたくしは自由に使用していいオリーブオイルを毎回大量に注ぎこんでしまうの。
まるで、おじやに感じる位にね。

サイゼリアミラノ風ドリアWITHオリーブオイル.JPG

でも温められたオイルは素敵な香りとともに、満たしてくれるのよね〜。
多分、ここまで、ドボドボとオイルを使用する客はそうはいないはず。

なので、店員さんが近くにいないときに、犯行を実行します。
美味いんです。

でも、一度にこれだけオイルを使われちゃったら、確実に赤字だとは思うので、申し訳ないとは思っているのですが・・・

すみません、サイゼリア様・・・

あなたがオリーブオイル好きだったとしたら、こっそりやってみて下さいませ!


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 23:12| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月19日

天狗にするべきだった・・・

今日は会社の現&以前の同僚の女性2人と一緒にドリンクしたのだけれど・・・
財布の中身が軽いわたくしは、安い居酒屋チェーンをロケーションとして提案したの。

もちろん快く受け入れてくれて大好きな天狗に向かったわけ。
ところが、そのお店の前で声をかけてくれた外国人のお兄様。

天狗より頑張ります。
しかも通常1時間1300円の飲み放題を2時間に適用して、さらに1品フードまでつくてくれるという耳障りのいいオファー。

3人の合意でそちらのお店にファーストビジットしたの。

かなりゆったりした席を配する落ち着いたムードのお店なのだけれど、
とにかく食べ物の種類が少ない。

以前他の独立系の居酒屋に入った時にもそう感じたのですが、新橋に共通する特徴なのかしら?
サービスのフードは枝豆。

お通しが野菜のディップで、まるで、こっちが通常メニューのように見えてしまうの。

いざかや.JPG

実際飲み放題ではあったのですが、なかなか店員さんが来てくれないしビールはNGで第3種のみ。

しかもお料理が、めっちゃお高いのよね。
鳥のから揚げと豚しゃぶサラダしたオーダーしなかったのですが・・・
唐揚げはジューシーさがまるでないパサパサお肉。

お店のムードは悪くはないので会話は弾んだけれど、多分2度と訪れることはないだろうなぁと思ったのです。
会計は3人で8000円程度。
計算すると、かなりお通しが高いことが推測されます。

やっぱり飲食店ってリピーターの獲得が必要不可欠だと思うのですが・・・
やっぱり無難に天狗に行っておけばよかったと思ったわけです。

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

posted by Kaolu M at 00:56| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月07日

サラリーマンを辞めないで!

こんなブラック企業早くQUITしたい!

常にSO思っている私ですが、こんな考え方もあるんだなぁ・・・
とメリットを教えてくれたのが、くま君。

a0001_016655.jpg


私が所属する会員制ビジネスの会員で、私よりも積極的に活動しているベストパートナー。

まだ30代前半の若いイケメンの彼は、私が紹介した事業にめちゃ可能性を感じてその日に登録。
新しいビジネス活動を開始したの。


後日彼から明かされた告白が、とっても失礼ながらも、嬉しかったエピソード。

とりあえず、私の紹介だから訪れたけれど、一体何の説明会かは、ちゃんと把握していなかった・・・
酷い話じゃないですか?


ただ逆に言うと、私からの情報は価値がありそう・・・
SO思って来てくれたのは嬉しい限りだけどね!

さて、そんな大切なパートナーであるくま君と、先日2人で飲んだの。

私としては、遠慮せずに言いたいことを伝えられる存在。
でも考えて見たら、彼と2人きりで飲むのは初めてだったり・・・

私たちが関わっているのは人に多くの冒険を与えることが出来る会員制ビジネス。

もちろん、金儲したい!もあるけれど・・・、
自分が好きな人に、よりハッピーな生活を送って欲しいと願ってシェアしいているのです。


彼との飲み会の後半、私にとっては、フレッシュな意見が彼の口から発せられらの・・・

私自身は早く自由人になりたい!
会社員であることなんて、もう考えられない!

SO決意していたのですが・・・


彼の考え方にも一理あるな・・と。

そして、言われてみれば、私の周りには、多くの収益を自らの力で獲得しながらも・・・

サラリーマンとしての立場をちゃんと持ち続けている人が多数存在することに気付いたわけ。


くま君は知識も豊富で、めっちゃ頭もブライト!
従来の私なら話について行けない状況が推測されるけれど・・・
今はなんとかフォローしていくことが出来ます。

今回彼が話したサラリーマンのメリット。

止めたい!ばかり考えていた私は、こんな選択肢があることを考えたことがありませんでした。

副業?でより多くの収入を得ながらも会社に所属するメリット。
主だったものを、箇条書きにしてみた。

● 安定した収入

ある程度の規模の企業であれば、定年までWAITして退職すると
まとまった収入を得ることが出来る。


● ブランド

例えば、私が以前からMLMあるいは、ネットビジネスだけを行っていたとして・・・
なんだかそうFACEBOOKに公開しても怪しいムードがありません?

以前、こんな企業に勤務していた、あるいは、今こんな企業に在籍している、
こちらの方が多くの見込み客の共感をよび、さらには、信頼性もラポールも得ることが出来るの。

● 投資資格

大きな買い物である不動産ローン。

こちらは、企業に勤務してから数年を経過しないと、そもそも資格が得られないそう。

さらに個人授業主であれば、その経済状態によっては、ローンが許可されないことも多いようで・・・
ビジネス的にも、選択枝が減ってしまうことがあるってことね。


彼は、今回話していなかったけれど、法人だからこそ取引出来るパートナーがいるわけで、
より大きな仕事を遂行していくためには、それが可能な環境下にいることが必要。

だからサラリーマンを続けながら他の収入減を獲得するのは、実は非常に賢いメソッド。

まだまだ副業が禁止されている会社の方が多い我が国。

絶対ではないけれど、それを雇用主に、知られない方法はあるわけで・・・
※そちらの手法は改めてご説明します。

副業の方が収入が多くてもサラリーマンを続ける。
そんなメリットが多分にあることを認識いたしました。

ただ、その勤務先。
その評判に対して、周囲の人は判断するから、会社のブランドによって、そのチョイスの是非は様々といったところでしょうか。

私の勤務先は、かなりブラック。

だからと言って、結構なお年頃なので、転職して、他の会社にお仕えするというチョイスは私の場合は、まるで想定外なのですが・・・


でも彼からは、こう薦められました。

もっと時間の自由が獲得できる会社に転職して、今まで使えなかった時間を、副収入?に回すこと。

収入の蛇口は複数もつべきだ。


私のメルマガを読んで下さっている方は、そんな当たり前の自己防衛策を熟知されているだろうけれど・・・
私自身はその中に会社員としての蛇口を残すつもりはないのです。

改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 (単行本) -
改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 (単行本) -


ただ、考え方も状況も人それぞれ、くまちゃんの意見も考慮にいれて、一度ゆっくり自分と向き合って下さい。

ちなみに、サラリーマンを続けながら、直径の大きなお金の蛇口をつくる方法が公開されています。
工事代金は今だけ無料!

今のお給料に満足しているとしても、今後はDOなるか、わかりません。

とりあえず、下記から無料登録を行って、情報だけは、しっかり頭に叩き込んでおいて下さい!


※ 辞めずにリッチ、サラリーマンのNEW WAYメソッド

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?


posted by Kaolu M at 00:33| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月06日

告白の効用

誰も好んで心に傷を負いたくなんて思わないですよね?

私が若いころとは違って、今はラインやメールでのやりとりの方が主流。

意中の相手が自分のことを、どんな風に捉えているか?
その気になれば、いくらでも探りを入れることが出来ます。

そこで、自分には脈がなさそう。

SO判断すると、アプローチをすることなく,諦めてしまう方も多いんだとか・・・

だけど、最初は相手から異性として意識されていなかったのに,見事アタックを繰り返して婚姻届けを提出したカップルを私は何組か目撃したことがあるの。

13723f9ae6a8d0d146536e49b3ecf1c1_s.jpg

どちらかというと、男子の方はイケメンなわけではなく,人はいいけれど、異性の扱いには慣れていないタイプ。

でも、少しずつ彼女の心を振り向かせることが出来たのは,告白という当たり前の行動を行ったことが全ての始まりです。

今までなんとも思っていなかった異性に、急に、こんなことを告げられたらあなたはどう思いますか?

”実は、ずっとあなたのことが気になっていたんです。”

驚きますよね?

しかし、今までなんとも思っていなかった異性だけれど、その後気になりません?

相手の視線が気になったり・・・

今この瞬間も、私のことを考えてくれているんじゃないか?
そんなことを思ったり・・・


人には、そもそも受け取った気持ちや行為を返さなくちゃいけない。
そんな心理が働きます。

以前、わたくしのメルマガでもお伝えしましたが、好意の返報性

自分に好意を持ってくれている人のこと・・・
嫌いとは、なかなか思いにくいもの。

思い切って告白!

でも、相手が迷惑がったら、それはそれできっぱり諦めて下さいね!

私が言いたかったのは・・・

とにかく、告白することで相手の心理は揺れ動くということ。

木っ端みじんになる可能性も少なくはないですけれど・・・
是非TRYされることをI recommend!

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

posted by Kaolu M at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月02日

涙と鼻水が止まらない辛さを和らげる方法。

わたくしは結構辛い物が大好き!
普通の蒙古タンメンなんて、甘いと感じちゃいます。

⇒ 蒙古タンメン中本 御徒町店記事

隣の席で”わぁ・・・辛い・・・”

なんて苦労しながら食べているお客さんを見かけると,なんだか違和感をもつの。


さすがに北極ラーメンは最初食べたときには咳と鼻水が止まりませんでしたが・・・

C3E6CBDCCBCCB6CBA4E9A1BCA4E1A4F3.jpg

意外とフーフーして食べると平気だったりします。


さて、辛いものは得意じゃないけれど、でも食べたい!

そんな好奇心旺盛なチャレンジャーに知っておくと便利な裏技。

実は先日TV番組で紹介されていたものなので、ご覧になった方は、お分かりでしょうが・・・

はい、今回は初めてTVのバラエティー番組で知ったそんな情報を紹介します。


辛味を口の中に入れた後にコーラを飲むんです。

コーラの刺激が辛味を一瞬麻痺させてくれるそうで・・・

番組での実験では、ほとんどの方が絶大な効果を感じていらっしゃいました。

食べたいけれど、辛すぎて吹き出しちゃうんじゃないか?

そんな心配がある方はコーラを片手に召し上がって下さい!

コカ・コーラ 500ml ペットボトル×24本 -
コカ・コーラ 500ml ペットボトル×24本 -

しかし、私なんかは、その辛さに悶えるのが楽しかったりするんですけれど・・・


もしスパイシーな料理が大好物!そんな方がいらっしゃったら、
私と勝負してみません?

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 17:20| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月29日

気付かなかったリクエストメッセージ

私としたことが・・・

普段毎日利用しているFACEBOOKとペアとも言えるメッセンジャー

WS000000.JPG

そのリクエストメッセージをずーっとチェックしておりませんでした。

通常メッセンジャーにメッセージが届くと、未読数が表示されるのですが、こちらの方はそれがなかった。
※設定の問題かもしませんが・・・

通常のメッセージラインとは別に、メッセージリクエストってコーナーがあったんですね。
一昨日そのことに気が付いたの。

よくセミナーなんかで出会った方に、マイFACEBOOKのQRコードの入った名刺をお渡しして

”よかったら、FBでつながって下さい”

そんな風に依頼していたのですが・・・

誰もリクエストくれないなぁ〜なんて寂しく思っていたわけで・・・

でも結構頂いていました。
その存在を知らなかったから、ずっと無視したまんまの状態。

フレンドリクエストを送って頂けていれば既にフレンドになっているのですが、メッセージで、よかったら申請して下さい。なんて嬉しい伝言は、結果スルーしていて、超感じの悪い奴が私でした。


ちゃんと毎日利用する機器の使い方はおさらいしておく必要がありますね。

そんな中でも発見して特に嬉しかったのが、以前Mにゃんから誘われて参加したベイサイド高層階での
ホームパーティーで出会った美女。


たまたま帰りが一緒になって、駅前で写真撮影をさせてもらって、ご了解の上、FBにアップさせて頂いた際にはかなりの”いいね”が。

それなのに、彼女たちと繋がるのを忘れていたってことを、ずっと後悔していたのです。

見落としたリクエストメッセージ、これから返信していきます。


そして、今後FBにメッセージを頂いた方には、即座(?)にご返信しますので、よろしければFBでもお友達になって下さいませ!

マイFBアカウント

ちなみに、数か月前に友だち追加の方法が変ったけれど、まだ知らない方も多いので、ここで復習しておきましょう。

メッセ―ンジャーを開いてパーソナルボタンをプッシュ。

すると自分のプロフィール写真が青いいサークルに囲まれて現れますので、そこをPUSH!
画面が拡大。


上のカメラボタンをおして、そのお顔を読み込むと相手の情報が登場します。
ただ1つ面倒なのが、そのままではフレンドにはなれないの・・・


読み取った情報のお顔部分でプロフィールを表示。
FACEBOOKに戻って友だち申請を行う必要がございます。


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 23:08| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月27日

メッセージに返信する際のマナー

みんな自分を中心に地球が回っている。

他人の脳みそを利用して、考えるおとなんて出来ないから、ある意味仕方のないことではあるのですが・・・
最近本当によく、こんな風に感じちゃうの。

なんで、みんな相手の話をちゃんと聞かないの?


日常でもビジネスにおいても相手を知るってことが一番の出発点だと私は考えるのです・・・

最近よくFACEBOOKの相棒メッセンジャーやラインで面談のお誘いを頂きます。


私は基本お誘いにはのることにしているので、出来るだけ相手のご都合に合わせてアポイントの時間を捻出しているの。

ところが、そのやりとりの中でアプローチしてくるんだったら、最低限のマナーは守ろうよ。
そんな風にしょっちゅう思うことがある。


つい数日前のメッセンジャーでのやりとりを引用させて頂きますね。


H氏>こんにちは!POKEさせて頂きました。
   宜しくお願いします。


kaolu>よろしくお願い致します。


H氏>こちらこそ、よろしくお願い致します。
  FB拝見させて頂いて、気になりました。
  もしよろしければお茶でもいかがでしょうか?


kaolu>こんな私で宜しければ、是非お目にかかってみたいです。


H氏>ありがとうございます。
  とんでもございません。
  23日11時六本木
  24日19時恵比寿
  29日15時東京

こちらではいかがでしょうか?
お会いできることを楽しみにしています。


kaolu>ご連絡ありがとうございます。
  最初に申し上げておくべきだったのですが、
  わたくし会社員なので、平日の昼はお会いすることが出来ません。
  あと土日はいろいろな活動をしているので平日の夜しかお約束出来ない状態です。
  せっかくお声かけて頂いたのに、申し訳ないです。
  機会があれば、そのうちお目にかかりたいです。


H氏>かしこまりました。
   24日19時恵比寿は早いですか?
   22時でも大丈夫です。
   お会いできるのを楽しみにしております。


kaolu>ごめんなさい、24日は1日予定が入っています。
   セミナー受講とライブ鑑賞です。


H氏>23日20時六本木
    24日19時恵比寿
   こちらでは、ご都合いかがでしょうか?


kaolu>前にも申し上げたように24日は1日予定が入っています。
    再度ご連絡頂ける際には、直前のやりとりを確認するのは最低限のマナーだと思うのですが。
    23日の夜は予定を入れておりません。
    よろしければお会いしましょう。


なんか、こんなことが、やたらと多いのです。

以前の事業説明会の担当者からのメールには本日どうしても参加することが出来ません。

SOメールしたら、じゃあ今日何時に来れます?
って返信があったし・・・

その前にツイッターのメッセージで是非お会いしたいという元OL起業家と名乗る方からは

”ところでお歳はおいくつですか?”
って3回も訊かれたし。


返信する前に、以前のやりとりを少し見直せば防げるミス。

どれだけ、相手の価値を無視しているの!
って、受けては思っちゃいますよね!


正直毎日10人の方に会っているというH氏には、お会いしてもメリットはなさそうだと思ったのですが、
実際会ってみると結構な人脈をもっていて、幅広い分野で活躍している人だったのは意外だったけどね。


あなたは、こんなマイナスにしかならないオファーメールされていないと思うけれど・・・
アポ取りの際には最低限の確認は行って下さいね!


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?


posted by Kaolu M at 00:21| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月22日

今日はEWFの日!

Do you remember the
21st night of September?
Love was changing the minds of pretenders
While chasing the clouds away


今日はEarth,Wind & Fireの日?
と言っても約1時間、その記念日は過ぎてしまいましたが・・・


わたくしが最近作ったライングループ、”Earth,Wind & Fireが好き!”
Earth,Wind & Fireのクレージーなファンであるわたくしが、最近作ったライングループです。
まだ、わたしを含めて9人しかメンバーいませんが、今日加奈子ちゃんの告知ですごく盛り上がっていたわけで・・・
誰もが耳にしたことがある名曲”September"
その歌詞を引用させて頂いたのが冒頭。

君は9月21日を覚えているかい?
そんな記念すべきアースデーなわけで・・・

実際に歌っている時期は12月という設定なのですが・・・
やはり9月21日はアース・ウィンド&ファイヤーには特別なDAYとしてインプットされているのです。




明日がアースの大阪公演、そんなタイミングもあったわけで・・・
EWFの大ファンの方、一緒にアーストークしません?

ということで、もしコアなEWFファンと交流したい!
そんな方はライングループにご招待します。

わたくしkaoluにEWFファンです!
そうメッセージを加えて下記のマイQRコードにわたくしをADD MEして下さい!

QR2.jpg

グループにご招待します!

では、せっかくの記念日、ここからは、わたくしの自慢になるのですが、メンバーと一緒に数年前に撮影してもらった写真を公開!

どう?羨ましいでしょ?

Philip Bailey.JPG Ralph Johnson.JPG
CIMG0018.JPG CIMG0026.JPG
CIMG0016.JPGGary Bias.JPG

アース・ウィンド&ファイヤーが好き!インデックスへ。

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?



posted by Kaolu M at 00:43| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月13日

MECEに考えましょう!

ミ―シ―に考えましょう!


あなたは論理的に物事を考える方ですか?


いわゆるロジカルシンキングというやつです。

私自身は、結構筋道たてて検討するタイプ。

そんな風に自己分析していたのですが・・・
大きな勘違いでした。


ロジカルに考えるには、その方法論を知ることが不可欠。

株式会社エンターイノベーション代表山本直人氏の
”ロジカルシンキング入門セミナー”に先日参加して、
初めてその基礎を知ったのです。

ロジカルに考え客観的な検証を行うためには下記の手順を踏むことが絶対に必要なの。


MECE(ミーシー)な分析を行うこと。
ミーシーって聞いたことあります?


最初人の名前かと思ったけれど、Soじゃなかった。

Muyually Exclusive and Collectively Exhaustiveの略で・・・
ダブりなく、もれなく考え、全体像を把握すること。

例えば、こんな風に考えていくの。

● 分類
あるものとそうでないものとを分ける。

● プロセス
開始から完了までの流れを示す。

● 数式
数値を独立した構成要素で分解したもの。

● フレーム
全体像を考える際に必要な特定も軸や観点を決めることね。

fe9228c0fb64f5336a8114eebaadb7ab_s.jpg


例えば自動車をMICEに考えるワークの場合・・・
まずはフレーム=分け方を決定します。

メーカーだったり、排気量だったり、車種だったり・・・
そして、その分け方をしっかりと定義した上でその内側に入るものを考えるわけ。


ここで便利で、絶対にどのフレームでも利用する言葉をご紹介しておきましょう。


なんだと思います?




その他。


軸に沿って、どんなに中身を上げていったとしても、マイナーな商品や、そもそも、あなたが知らないものが
必ずあるはず。


そのunknownな中身をその他でくくることで、もれなく全体を捉えることができるわけ。


上記の基本的なロジックシンキングの流れを知るだけでも、コミュニケーションにおいて生じやすい
勘違いや連絡ミスを減らすことができます。


話す内容を絞り込み、話す相手に合わせる。

このことに留意しながら、上記のステップを積み重ねていけば、より冷静で、的確な検証結果が共有できるはず。


誰かと打ち合わせをして何かを決めなくちゃいけないとき。
この流れを思い出しながら考えてみて、

きっと、今までよりもずっと論点が明確になって会議時間も短くなるから。


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

posted by Kaolu M at 23:31| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月09日

癒しのクーちゃん!

久しぶりに仕事が早く終わったので六本木G-Ringへ。

ずっと六本木で営業していた、このエリア。
もうすぐ勝どきに移転するそう。

築地が勤務先の、わたくしには、嬉しいニュースだったかも。
場所は、また、あらためてお伝えします。

もちろん、写真のめちゃ可愛い女子く-ちゃんにもあえますよ。

IMG_3150.JPG IMG_3157.JPG

ぬいぐるみみたいなクーちゃんと遊んでいると本当に癒されるのよねぇ・・・




Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 00:53| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月31日

ワクワクしてますか?

成功したから●●●ではなく、●●●しているから成功する。

●●●に入る言葉、何だと思います?

先日参加したWorld Wealth Summitで、最初のスピーカー大嶋啓介さんが話してくれた極意です。

WWS.JPG

私の大切な友人最上ひさしも、随分前に参加したことがあるそうだけれど・・・
彼の実践している元気な朝礼はあまりにも有名。



居酒屋から日本を元気にすることを目的に(株)てっぺんを設立。

その独自なエネルギーと思いやりに満ちた朝礼が話題になって数々のメディアで取り上げられ、
今では全国からその朝礼に参加者が訪れるほどに。

そんな大嶋氏の45分の講演は、やはり明るいエナジーに満ち溢れていました。

どんなビジネスでも人と関わる必要があるわけだけれど・・・人を集めるんではなく、人が集まることが必要。

他の講師が同じように説いたとしたら、そうはいっても・・・と反論したくなりそうなハードルの高いタスクですが・・・
大嶋さんを真似ると、なんだか自然にそんなことが出来そうな気がしてくるのです。

ユーモアに溢れて、そして何より情熱と信念に包まれた大嶋氏のスピーキング。

心に大きな贈り物をもらったような・・・
ハートの毒素を吐き出せたような・・・

そんな時間と体験を与えてくれました。

さて、最初に質問した答えを記しておきましょう。

西田文郎氏の言葉を引用されているのですが、本当にわたくしもSO思うし、この感覚をあなたも是非取り入れて欲しいの。

成功したからワクワクではなく、ワクワクしているから成功する。

いろいろな事象にもっともっとワクワクしましょう!

そのワクワクが、どんどん膨らんでいって、きっと、あなたを目的の場所に連れて行ってくれるから。


すごい朝礼 (たった15分の習慣で人生が変わる) -
すごい朝礼 (たった15分の習慣で人生が変わる) - スタッフの夢とやる気に火をつける! てっぺん!の朝礼 -
スタッフの夢とやる気に火をつける! てっぺん!の朝礼 -

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?


posted by Kaolu M at 16:25| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月27日

しょうじ あや作品展

本日長年のリアルフレンドであるしょうじ あやの初の個展を見にいってきました。

以前から、クリエイティブな彼女の才能は知っていて、ラインスタンプなどは、あやちんの作ったものを
購入、利用していたりもしたのですが・・・

しょうじあや.JPG

意外にも彼女のリアルな個展は初めて。
今回初のあやちん作品集個展が横浜山下町で開催されております。

場所はartTruth

artTruth.JPG

こじんまりしたスペースだけれ度、その分、ゆっくりと作品を鑑賞して、作者とも話したりすることが出来るの。

わたくし自身土日も含めて、かなり多忙なんだけれど、長年のリアルフレンドであるあやちゃんの個展は訪れておかなくては・・・
SO思って出かけたんだ。

たまたま、他にはゲストがいなかったので一通り作品を鑑賞した後に、彼女と久々トークが出来たのが嬉しかったりもしたのですが・・・

あや&かお.JPG

じっくりと彼女の作品を鑑賞するのは初めて。

POPだけれど、味があるラインスタンプとは違う魅力で、メッセージが、伝わってきます。

しょうじあや個展 (2).JPG しょうじあや個展 (3).JPG
しょうじあや個展 (4).JPG しょうじあや個展.JPG

もちろん、わたくしが感じた印象が彼女の意図したものかどうかはわからないけれど・・・
アート作品って、それはそれでいいんじゃないかとも思う。

メッセージがあるからこそ作品が生まれるわけだけれど・・・
コアなテーマを感じてもらえることが出来れば、見たい人の感性でその人に見合った気付があるのは自然の摂理。

様々な素材を組み合わせた立体的な作品が特に、わたくしの好みだったのですが・・・
彼女の目からみた世界観、そして彼女の心のシェアは、わたしには共感できるインスピレーションでございました。

展示されてる作品は販売もされているのだけれど・・・
いくつかが既に売薬済。
18000円程の売価が多かったかな?

彼女の才能をしっかりと、すでに理解している方も多いようです。

わたくし自身も、彼女の作品は、こんなに感じることが出来るものなの?
そんな風に感動も致しましたが・・・
まだ、口座残高をやりくりしている私は700円のポストカードセットのみ購入。

希望と不安が同居した風景、そして、脳内を可視化したかのような、でも何気ないお洒落な作品の数々は彼女の見え方を少し変えた・・・、

今まで、普通に仲のいい大好きな友人という定義付けだったあやちん。

今後はプロフェッショナルなアーティストとして、お仕事でも共有することが出来たら・・・
なんてことを期待してしまったの。

わたくしが訪れた際には、たまたま他のゲストがいなくて、結構ゆっくりとトークさせてもらったのだけれど・・
素敵な時間を過ごすことが出来ました。

個展は8/29まで・・・
横浜周辺のアートラバーの方は、ぜひ足を運んでもらいたいと思います。








posted by Kaolu M at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月18日

World Wealth Summit2016にご一緒しません?

8月21日はどこで待ち合わせします?

江戸川区総合文化センターの正門前?
それとも会場内で、メールでやり取りしてご挨拶します?

前代未聞の歴史的なセミナーイベント
World Wealth Summit

WWS.JPG

一緒に参加しませんか?

日本TOPのセミナープロデュ―サー小山竜央氏を始め、日本最高峰のエキスパート講師陣が集結する常識外れの
震災復興チャリティーイベントセミナーです。

あなたも歴史の目撃者、いや参加者になりません?

→ http://kaolianmarket.com/k/worldws


日本をよりよい国に、そして子供たちにもっと明るい未来を。

その大きな目的に向かうために、本気で動き出したビッグプロジェクトなの。

ムーブメントを拡大していくためには、多くのリーダーが必要。

私やあなたが、その目的を引率することが出来るように必要なスキルをみっちりと教え込んでくれるセミナーです。

世の中をもっともっとよくしたい!

SO思う人は多いだろうけれど・・・
実際にそのために具体的に行動している人は、残念ながら、わずかなのではないでしょうか?

あなたもリーダーになりませんか?

日本を、そして世界をもっともっと住みやすい平和と言えるような環境に改善する。

みんなで一緒に力を合わせましょう!

→ http://kaolianmarket.com/k/worldws

イベントでは下記のような、リーダーに求められる素質を磨くためのレッスンが行われます。

1.成功習慣の法則
真の成功と幸福を確立するために科学的に成功脳へ変革する。

2.プライマリープラン
明確なビジョンと自分の情熱をいつまでも失わず夢を確実に叶える。

3.ビジネスモデル構築法
ビジネス経験0からでも、お金をかけずに起業する。

4.素質論コミュニケート
人間関係で一生悩むことがなくなり人生がどんどん好転していく

5.共鳴プレゼンテーション
多くの人に信頼・影響力・想いを確実に伝えることが出来る

6.チームビルディング術
モチベーションを究極にあげ、やる気に火をつける。


周囲を変えていくためには、まず、自分自身の目的を達成できる能力を育成するのがファーストステップ。

それが出来ない人に、世界なんて変えられるわけがありません。

一緒にリーダーとして歩みだしましょう!

下記のカリスマリーダーたちがあなたを導きます。

● 池松耕次 
※インターナショナルモチベーター
 平凡な人の習慣を成功習慣に変え、夢を叶えるスペシャリスト

● 佐野有美 
※ 日本に夢と希望をあきらめない心を広める車椅子アーティスト

● 名倉正
※ 成功を引き寄せるエジュテイナーアカデミー学長

● 佐藤純也
※ 人生の目的を明確にするコミュニケーショントレーナー

● 大嶋啓介
※ 夢とやる気に火をつける日本一元気な居酒屋てっぺん朝礼開発者

● 小山竜央
※ 国外からも注目される日本トップクラスのセミナー、講演プロデューサー

物質的な豊かさ、結果がすべて・・今の日本には精神的な豊かさが満たされてない人が多い
そう感じたことはありませんか?

→ http://kaolianmarket.com/k/worldws
posted by Kaolu M at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月17日

こんな交流会は嫌だ! こんな交流会は嫌だ! こんな交流会は嫌だ!

最近時々ビジネス交流会なるものに参加しているの。

目的は、一緒にビジネスを行いたいと思うようなパートナーに出会うこと。
正直この人と是非一緒に活動したい!
SO思わせてくれる方に出会う確率は決して高くはないけれど・・・
それでも何回か通ううちに、そんな素敵な人に出会ったこともあるから止められない。

私が選択する会は・・・主催会社も様々。
場所もバーだったり喫茶店だったり、専用のレンタルスペースだったり。

ただ、仕事が終了して退社出来る時間がそんなに早くない私は、基本、午後8時以降の会にしか参加できないのです。

多くの場合は、遅刻しても途中退出してもOK!
そんな融通の利くシステムなので、意外と参加出来ちゃうのが便利よね。

そして先日、とってもストレスのたまる交流会?に参加しました。
どんな交流会かって?

それは参加者の交流を許してくれない交流会。

こちらでは2つのことを学ぶことが出来たの。

1つめは、この会社主催の交流会には参加しない方がいいこと。
そして、2つめは、人の話を聞く重要性。

会場は渋谷の桜が丘町になるマンションの1室。
相当に分かりにくい場所だったので23分迷った挙句に開始時間の20時30分に到着。(開始時間は19時30分)

若い女子が2人(不動産会社、投資系のの営業)
若い男性が1人(不動産会社の営業)
そして、スピリッチュアルな教室を開いている年配の女性。
そして、見覚えのあるお顔は、この交流会の主催者の方。

わたしの記憶がよみがえってきた。
以前一度だけ、この会社が主催したランチ会に参加した時の印象を。

とにかく、この主催者の方がよくしゃべるのよね。
前回後半の40分程は彼が扱う商品やサービスの紹介や蘊蓄。

この40分が結構辛い時間だったことを。

そして、その時よりも参加人数が少なかった今回。

かろうじて、私が到着した際には先に到着していたメンバーと名刺交換を行って、ご挨拶をすることが出来たのだけれど・・・
それ以降はずっと主催者のおしゃべり

途中で、私が関連した話題で口をはさんでも、すぐに自分のペースに軌道修整されてしまうの。

とにかく彼の蘊蓄だったり自慢話を永延と聞かされる時間。
私たちが主導で話すことを許してくれないのです。
6人での会話ではなく1対5。

主催者が喋って、参加者が合いの手を打つシステム。
今回ライングループの特別割引で3000円が1500円の半額で、テーブルの上には、お茶やお菓子が用意されていたけれど・・・

これって、まるでボランティア。

ゲストで訪れていた方は、それぞれ素敵な方そうだったのでお話してみたかったわぁ・・・

最初はなんとか会話を参加者の方を主体に出来ないか何度かトライもしてみたのだけれど・・・
無駄だった。

交流したいんだったら、この会社の交流会は時間の無駄です。
そして、散々参加者に自分の知識をひけらかしていたけれど、トークにおける一番大事なことを彼は知らなかったようで・・・
それは人の話を聞くということ。

きっと彼はカーネギーの”人を動かす”を読んだことがないのでしょう。

人を動かす 文庫版
人を動かす 文庫版

つまり円滑なコミュニケーションを図るには、相手の話をちゃんと聞く。
そのことが、とっても大事だということを反面教師を見ながら復習したわけです。

時が経てば多少は参加者同士で話すチャンスがあるかも・・・
SO期待して、しばらくは笑顔で対応していたのですが・・・

私も結構多忙なわけで・・・1時間ほどの滞在で”用事があるので・・・”と先に退出を選んだの。

他の参加者の方のお名刺は頂いたけれど、みんな会社の連絡先だし・・・
きっと今後お会いすることはなさそう。

あなたが交流したいと思って、そんな会を探しているのだったら、このビ●●●●の会は避けた方がいいですよ。
正式名称を知りたければ、わたしにメールして頂ければお知らせします。

交流会って主催者のキャラクターやマインドで随分と違った環境になるものなのです。

前回0円倶楽部で開催された無料の交流会は、とっても有意義な時間だった。

主催者の真摯な情熱と参加者を応援したいという気持ちがマインドの高い参加者をGETHERさせるんだそうなぁと思いました。
それに無料交流会は入会金10,000円を支払った会員のみのイベント。
パートナーを見つけるには、こちらの方が圧倒的に速いし、結局安上がりです。

さて、そんな0円倶楽部主催のビッグな交流会がもうすぐ開催されます。

3c66098b18da927120cc0c99c73fb929_s.jpg

8月21日代官山 TheRoomAにて。
80人から100人規模のビッグパーティーで、このイベントは非会員でも参加出来ます。

飲み放題でビュッフェ付きで3000円は安すぎる設定。(女性は2000円)
通常は6000円程度のグレードのパーティーを
0円倶楽部を広める目的もあって、こんなにリーズナブルな設定にしているの。

8月21日・・・
もちろん、私も参加します!
SO言いたいところだけれど、その日はワールドウェルスサミットというビッグなチャリティーイベントが行われる日。
わたくしは、そちらへ参加しますが・・・
他の日程だったら行きたかった・・・


みなさん、楽しんできて!
そして、素敵な人脈をいっぱい広げてきて!

⇒ 0円倶楽部代官山ビッグ交流会詳細

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 00:05| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月09日

信号無視しちゃいました。

ドンドン。

運転席右の窓ガラスが激しく叩かれたので驚いて振り向くと、そこには警官の姿が。

窓をスライドダウンすると、

”今信号無視しましたよね!”

警官が激しい口調で問いただしてきたの。

警官の指示で少し先を左折した小道に停車。
山梨にロバート・アレン&ジェーンのマニートリーセミナーを受講した帰り道の出来事です。
※結局ロバート・アレンは体調不良のため欠席という、
なんだかなセミナーだったのですが・・・

私自身は常に安全運転を心がけているつもりなのだけれど、自分では気が付かないうちに重要な交通違反を犯してしまっていたらしい。

警官にSO言われた際にも、私が信号無視なんてするはずないじゃん!
最初はSO思ったもん。


右折する際に激しい警笛が聞こえていて、一体何?と気になっていたし、初めて運転する友人の車だったからナビに慣れていなくて、曲がるべき道が判別しにくかった。
集中力が本来とは違う方向に向かっていたのかもしれない。

警察官は、わたくしが逃亡したと感じたようで・・・

最初はかなり厳しい口調だったのですが、誤解がとけると紳士的な話し方に変化した。


とにかく、私が信号無視したことは事実のようだ。

彼の言うように、それは本当に危険な行為だから、切符をきられたゴールドカードの色が変ったり、9000円の違約金をとられる経済的な負担なんてことより・・・
事故にならなくて、よかったと考えるべきことですよね。

違反切符.JPG

20分程道路上で警官の方に私自身の情報を伝え、注意を受け、罰則に関して説明を受けたのです。

今まで交通違反を犯したこともなければ、警官に車を停められるのも初めての体験。

その後、気を取り直して(?)友人2人をのせて車を発進させたんだけれど・・・

この体験が相当潜在意識に衝撃を与えていたみたい。

自分でもびっくりしたのだけれど・・・
その後、すぐに小さな交差点でも信号無視しようとしちゃったの。

同乗の友人2人の悲鳴で気が付いたわけで。
私は一体何をしているの?
と自分が怖くなった。


意識とは逆の行動を筋肉がオートマチックに動かしていた。

その後すぐに車の持ち主である友人に運転を変わってもらったのだけれど・・・

これってこういうことなのかしら?
と怖くなったのです。


警官に注意を受けて、自分でも恐ろしいミスをしてしまった。

注意しなくちゃ。

意識に強くそのことが刻まれたわけだけれど、多分刻まれ方が悪かったんでしょうね。


その警告を表面意識で注意しようとしていたのに、潜在意識はより強烈に刻まれた信号無視した際の
恐ろしい行動を再現してしまったの。

潜在意識は、注目している情報に関して自動的に行動を命令してしまうものだから。

仕事でも事故やミスが起こると不都合なエラーが連鎖することが多いけれど、
潜在意識が意識する方法を、しっかりと知る必要があるのです。

今回、私が自分自身で怖くなった反射行動。
決して、私だけに起こるものではないと思うのね。

通常とは違う衝撃が伴う事象が起きた際には、一旦、その作業をストップして、落ち着く必要があると強く感じた。

その際は友人がすぐに運転を変わってくれたけれど・・・

普段から潜在意識をコントロールして、理想を邪魔するブロックを外す。

そんなことを、あなたにも伝えたいと思っている私ですが、自身が、まだまだ修行不足でした。

とにかく、こんなこともある。
ということを知って頂いて、あなたの生活に危険が及ばないように進化してほしいのね。

私は、まだ読みこみが足りない。
今回SO感じたので・・・
下記の潜在意識操縦バイブルを、今後は定期的に読み直します。

あなたの安全のためにも是非知って欲しい大切な情報が、この書籍の中には記載されてるの。


自分を不幸にしない13の習慣 → 1300円の書籍が今なら無料!

自分を不幸にしない13の習慣、今なら無料!


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

posted by Kaolu M at 00:24| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月07日

SMAPって何の頭文字?

普段何の疑問もなく使っている言葉だけど、それってどういう意味?
そう尋ねられると、あれ・・・なんだっけ?
そんなワードって意外にも周囲に溢れているような気が致しませんか?

例えばPS・・・
メールに本文を入力した後に、追記という意味合いでこのワードをタイプしてから"お体に気を付けてね!"
なんて気持ちを添えたりしません?

じゃあPSって何の略?
あなたは、すぐに答えられます?

答えはPostscript(追記・後書き)
もともとはラテン語だったそうですよ。

では、今回の記事タイトル件名であるSMAPは?

31Ko7thKmbL__SL75_.jpg

ビッグなファンの方にとっては、知らない人が信じられないという状況なんでしょうが・・・
わたくし分かりませんでした。

Sはスポーツ、Mはミュージック・・・
その辺は予想できたのですが・・・AとPが・・・
Art People?

そんな予想をたてたのだれど、Mははずれでした。

答えは・・・
Sports,Music,Assemble,People
Assembleは集める,集合させる, 召集するといった意味・・・

Mr.S “saikou de saikou no CONCERT TOUR" Blu-ray
Mr.S “saikou de saikou no CONCERT TOUR

知っているようで知らない略語・・・
周りに溢れてると思わない?



Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 22:49| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月05日

集客に特化した書籍&オーディオ・プレゼントは今日まで!!!

集客の神髄&成功事例ビデオ講座

→ http://kaolianmarket.com/k/srtem6

4.JPG

今日で無料申し込みは終了ですよ!

この文章を,あなたが5日に読んでいることを願っているけれど、もし、日付変更線を超えていたら・・・
この先の情報は読み進めない方がいいかも・・・

だって、申し込んでおけばよかった・・・
SO後悔することになる可能性が大きいから。


ナノで、そんな方のために、少しスペースを開けますね。
















この4つの動画では、集客を考える上で,絶対に知っておかなくてはいけないエッセンス、&実際の成功事例を解説してくれています。

これらの考え方は、デキるリーダーたちにとっては、当たり前の知識なのかもしれないけれど・・・
実際には、これらの最重要事項が出来ていない人の方が多いし、元もとご存じない経営者の方もLOTS。

私が未だに脱出出来ていない広告代理店のお偉いさんも、この辺のコンセプトは耳にしたことがなさそうです。
この4つの動画だけでも、相当に参考になるのに・・・
動画に簡単なコメントを残すことで頂けるプレゼントが、めっちゃ深いい特典なの。

ぜひぜひ動画にコメントを残して!

さらに、忙しい私にとって、ありがたかったのは,動画内のインタビューを書き起こしたPDFが用意されていたこと。

通常ネットでの動画って、そのスピードで見るしかないから、かなり時間がかかるのが困りものなのですが・・・
このPDFのおかげで4コンテンツを40分で吸収することが出来ました。


そして、その先で受け取れるプレゼントの方が、より専門的で本質的な部分に入り込んでくれているので、
こちらに、より時間をかけた方がいい・・・
SO判断したわけね。

既に私が一度はチェックしたコンテンツたち。
どれも手抜きはないです。

自分のビジネスをスキルアップして、より多くのお客様に喜んでもらいたい。
SO決心している人は必ず手に入れて下さい!
申し込み終了まで、あと僅かな時間しかありません。

あなたに有益な学びはあったとしてもリスクは何もないの。
→ http://kaolianmarket.com/k/srtem6

では、最後にコメント送信の10秒後に受け取れるブリリアントなプレゼントを復習しておきましょう!

【プレゼント1】 ビジネス成功の5サークル(256ページ特別レポート)

→ この書籍絶対に読んだ方がいいです!
WS000000.JPG

【プレゼント2】 起業家がぶつかる5つの壁とその乗り越え方(60分音声セミナー)

【プレゼント3】 ネット集客の2大成功事例集(38分動画セミナー)

【プレゼント4】 ネット集客の戦略マップ

まだ間に合いそうなら、今すぐにクリックして!
→ http://kaolianmarket.com/k/srtem6
posted by Kaolu M at 23:03| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月26日

WWS早期割引は明日まで!!

小学6年生になると、51%の子どもが、夢がないと答える。
中学生になると、その割合はもっともっと増えていく。

子供たちが大人になりたくない!
そんな風に考えてしまう社会って・・・
どこか間違ってない?

彼らが成長して、社会に出るようになり、やがて、その子供が生まれて、生命のサイクルが循環していくわけだけれど、その輝きは以前より曇って見えるのは私だけだろうか?

そんな子供たちから夢を奪った犯人は、間違いなく、近くにいる大人ですよね?

未来を変えるためには、まず自分が変らなくちゃいけない。
自分自身が輝けないで、子供に何を教えることが出来るの?

8月21日は、ちゃんと予定を開けてくれていますか?

ビッグチャリティーセミナー、ワールドウェルスサミットが開催される歴史的な記念日です。

子供たちを多数招待するチャリティーイベントと聞くと、今までは、お子様向けのイベントを想像しちゃうところだけれど、そうじゃないの。

WORLD WEALTH SUMMIT
→ http://kaolianmarket.com/k/19qplq6r

WWS_img_title.png


この国の照度をアップさせるために、それぞれがリーダーとなり得る資質を磨き、輝き方を教えてくれる。
そんな場所なの。

子供の時期から、抽象度の高い視点を持つことが出来たら、その子たちがリーダーとなって周りの友達を引き込んでくれる。
しかし、ネットでしか、コミュニケーションがうまく取れなくなった子供たちには、そんな時代じゃなかった頃を知っている大人のガイダンスが必要なのです。

彼らから一緒に学びましょう!
そして子供たちからも。

● 池松耕次氏 (インタ―ナショナルモチベーター)
→ http://www.kojiikematsu.com/

● 大嶋啓介氏 (株式会社てっぺん代表)
→ http://ameblo.jp/k-teppen/

● 名倉正氏 (エジュテイナーアカデミー学長)
→ http://naguratadashi.com/

● 佐藤純也氏(コミュニケーショントレーナー)
→ http://www.junyasato.com/

● 小山竜央氏 (セミナープロデューサー)
→ http://koyamatatsuo.com/

● 佐野有美 (車いすのアーティスト)
→ http://ameblo.jp/hk2hs/



あなたの中に眠る強み、才能、情熱を呼び覚まし、自分の好きな事、夢で科学的に成功を創り出すオリジナルシナリオが、そこで公開されます。

人を幸せにする精神的な豊かさ、充実した人生を手に入れ、誰からも尊敬されるリーダーになる1日!

参加ずるべきだと思いませんか?

チケット価格は7月から値上げされます。


VIP席
通常価格25,000円(600,000円の特典付)


プラチナ席
通常価格15,000円(150,000円の特典付)
⇒ 早期割引価 8,000円(6月30日まで)

S席
通常価格12,000円(10,000円の特典付)
⇒ 早期割引価 6,000円(6月30日まで)

チャリティーだから、安く購入する必要はないのかもしれないけれど・・・

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

posted by Kaolu M at 01:24| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月24日

久しぶりの買い物デー

ここ数か月土日に家にいたことはなかったんじゃないかなぁ〜
ビジネスの案件だったりセミナー参加の予定がいつも詰まっていて土日でも比較的早起きをしていたの。

ところが今日目覚めたのは午後2時30分。
せっかくの比較的余裕のあるはずだった日曜の時間を無駄使いしてしまいました。

本日遂行しなくてはいけなかったタスクは唯一コストコに行くこと。

コストコのピザやパエリアは大好物なのだけれど、家の近くとは言えない距離なのであまり利用することがないわけ。
そこで登録してから1年未満で解約を行えば入会した際の費用がバックされるという規約を適用してもらうために出かける必要があったのね。

もちろん解約するのは買い物した後。
もうコストコのピザを食べる機会がなくなるかと思うと寂しい気持ちがこみ上げてきたりもするのだけれど・・・

本日もビッグサイズのピザとまぐろとサーモンの寿司セット、大きな袋に入ったバンズを購入致しました。

コストコ.JPG

家に帰る途中でにしまむらに寄ってシャツを購入。
最近セミナー参加する機会が多いのだけれどその際にTシャツっぽい服装はちょっと・・・
そう反省していたことからの購入。
1着980円。
こんな値段の商品を探し求めていたのです。

shimamura.JPG

夜ご飯はコストコディナー。

コストコ寿司.JPG

で、夜22時を過ぎてからメルマガ執筆。
って、結局昼間は何も生産的なことが出来なかったの。


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?



posted by Kaolu M at 22:14| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月23日

マルイの隣

上野駅前に、かなり有名な牛丼屋さんがあるの。
その名も牛の力

→ 牛の力記事。

お値段はチェーンの牛丼屋さんよりも若干高めなのですが・・・
まるで上質なすき焼きみたいな、とろけるようなお肉はリッチ。
このお味で、このお値段は安い位だわぁ・・・
SO感じるわけ・・・

でも、今回のトピックは、そのテイストのことではなくて・・・
ショップカード、つまり名刺。
そこにある所在地の説明に関して。

通常であれば、住所のみが記載されていることが多いよね?

お店のオーナーが親切な方であれば、地図や、場所までガイドしてくれるマップサービスのQRコードが貼られているところなのですが・・・

このお店の案内は、とってもシンプル!
そして、とってもわかりやすいの。

裏面にでっかく縦書きで記載されているのは・・・

上野駅広小路口真向いマルイの隣

マルイの隣.JPG

誰もが簡単に辿りつける案内だと思いません?

上野駅前の丸井は、その場所に下り立てば、誰もが目にするランドマーク。
そして広小路口の説明で丸井のどっち側の隣かを、すぐに理解することが出来るのです。


こんな目立つ場所の近隣でも、これが住所のみの記載なら、私のような地図が読めないPERSONは、無駄に迷ってしまうことだってあるの。

多くの方が判別することが出来る目印。
そんな利点があるからこそなのですが・・・

お客様を迷わせない・・・

そんな配慮はネームカードには必要だと思うのです。

あなたが店舗を運営していて、告知用のショップカードやチラシを作る際には、是非、道案内も考慮に入れた方がいいですわよ。


ツールプレゼント付き!集客のためのマーケティングヒント集。.JPG

⇒ 集客のためのマーケティングヒント集(ツールプレゼント付き)

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

posted by Kaolu M at 00:20| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月18日

江ノ島でBBQ

顔の半分だけリンパマッサージをしてもらいました。
施術前の写真はないけれど、どちらがAFTERか分かりますよね?

顔ハーフ.JPG

なぜか本日のBBQ会場の片隅でマイフレンドからリンパマッサージをしてもらったの。
やっぱりリンパを流すのって重要なんですね。

さて、本日はさくらさんに誘われて久しぶりのBBQ。
前日に明日は江ノ島・・・
とYAHOO路線をチェックしたのだけれど、さすがに遠いのね。
家から片道2時間以上かかるのは、もはや旅行。

江ノ島.JPG

でも楽しかったわぁ・・・
私の知り合いは最上ちゃまとさくらちゃんだけなのだけれど、初対面のいろいろな素敵な方とお話出来た時間はトレジャー。

BBQ.JPG

3人.JPG ss.JPG 
かおさくら.JPG IMG_2328.JPG

ちなみにお店で出してくれた生しらす・・・
めちゃ美味かったです。

生しらす.JPG

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?


posted by Kaolu M at 21:49| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月11日

インスタで話題沸騰!普段使いで報酬が得られるトークアプリ

無料で行う活動で、みんながお金を稼げるインターネットのプラットフォームになります。


あなたは、もう使っている?

LINEの代わりに普通に電話やメールをするだけで、ポイントがどんどんたまっていくお得アプリ。 WowApp

WowApp.JPG

こんな有難いサービスが上陸していたんですね!

私のビジネスパートナーMさんから、こんなライン・メッセージが届いたの。

Kaoluさん、これメッチャ良いから登録してみてください。
LINEと同じように無料で使えてアフィリエイトが拡散しつつ広告費がもらえてかせげます!
こちらです。

https://www.wowapp.com/w/kaolu03/Kaolu-F



そんな美味しい話は怪しい・・・

だって、ダウンロードすることで、いろいろな悪さを行うギャングアプリっていっぱいあるじゃない?

でも、私は彼女のことは全面的に信用している。
なので、何の予備知識もないまま、リンクをクリック。

アプリをダウンロードしました。

インスタグラムなんかのSNSで話題になっているみたいですね・・・

だけれども・・・私は存じ上げなかった。


トップページの説明を読んで感動したのですが・・・

これって結構すごい・・・

下記のような機能が全部無料で利用出来ちゃうの。

● チャット
● 音声送信
● ビデオチャット
● ファイル送信
● 会話の録音
● ゲーム

LINEにはない機能もある・・・

でも、本当に驚いたのはその先。

な、な、なんと!!!
無料で利用しながら、お小遣いがGET出来ちゃう!!
そんな仕組みがあるのです。

お友達を招待して、このアプリをDLしてもらったり、画面上に表示されるタグから商品購入が発生すると、
ポイントがどんどん加算されていく仕組み。
先ほど知ったのですが、表示された広告リンクをクリックしなくても少しずつポイントはたまってくれるみたいなの。

つまり何も策を練らなくても、普通使いしているだけでポイント獲得。

しかも、このPOINTは、現金化することだって出来る

すごくないですか?

やはり、LINEがあそこまでビッグになってしまうと、それを追いかけるためにはビックリするような、仕掛けが必要になりますよね!

それが今まで聞いたこともない自動アフィリエイトシステム

さらに収益の入りやすさをコントロールすることも出来て、広告の表示比率を多くすればするほど収益にも結び付きやすくなるの。

テレビと同じで広告料金で運営、しかもそれを利用者に還元することで利用者を爆発的に伸ばそうという作戦。

最初はアドレス帳に、普段連絡し合っている仲間がいないので、不便だけれど、これから、どんどん利用者は増えていくはず。
海外では、相当に普及済だそうよ。

このお得な情報を知らないお友達の方は、きっと多いから、あなたから誘ってあげましょう!

SOするだけで、あなたのウォレットにポイントがザクザク・・・


私もモバイルに登録していた友人に送付したところ、一晩でかなりのポイントが付きましたよ。

まだ利用している人はほんのわずか。


ポイント=現金をたくさんGETするには、もってこいのチャンスです。

誰もが使うことになる前に、今すぐ友だちに招待状をだしちゃいましょう!

下記から登録して、すぐに発送して!

https://www.wowapp.com/w/kaolu03/Kaolu-F
※ 私の連絡先付きです。

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?


posted by Kaolu M at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月09日

疲れすぎているかも・・・

今朝目が覚めて焦ったの・・・

4daa83c2727d0ff5393ae577f2c7af2a_s.jpg

枕元の時計を見ると時刻は9時20分。

やばい・・・
慌てて飛び起きて、階段を下りる。
”なんで起こしてくれなかったの!”
ハニーにクレームを投げかけるわたくし。

会社の始業時間は9時30分なのに・・
こんなこと初めて・・・

”なに焦っているの?”
その後しばらくしてから気が付いたの。

今日は土曜日で休みじゃん!
ってね。

こんな風に間違えてあたふたすることって、今まで経験がないのだけれど・・・
やっぱり疲れ過ぎているのかも・・・

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

posted by Kaolu M at 22:56| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月07日

秘密のホームパーティーに参加しました。

私のビジネスパートナーの美女Mさんからラインメールが。
午後1時頃の着信だった気がする。

”今日ホームパーティーをやります。
よかったら来て下さい。
参加者には詳細を送ります。”


ホームパーティー?

なんと魅力的な響きなんでしょう!

私の頭の中に浮かんできたイメージは,クリスマスツリーが飾っていある広いリビングで,
ゲストたちがワイングラスを持って語らう光景。

c0f20cc5860172dd40b995c2fbbd010b_s.jpg


憧れのMさんの家に入ることが出来るの!?

平日の夜19時からの開始とのことで,その時間に仕事が終了することが少ない私はこんな風に返信したの。

”仕事をその時間に間に合うように終わらせるのは困難なので遅れて参加していいですか?”

しかし夕方になっても一向に返事が来ない。
ひょっとして、私を誘うつもりはなかったに間違って送信してしまった?

SO思って
”Mさん間違ってメッセージ送ってません?”

問い合わせをした。

”間違ってませんよ。詳細をお送りします。”

送られてきた内容は、ある駅に隣接したベイサイド高層マンションの4●階のお部屋への行き方。


さらに、必ず近隣の住民の迷惑にならないように,お口チャックでとの注意書き。
彼女のホームはさいたま市のはずだったけれど・・・

仕事が終わって目的地に向かうため電車に乗車。
彼女からメッセージが届いた。

”何時頃着きます?”

”多分19時30分には。”

”会費は通常7000円なんですけど kaoluさんは特別に5000円でいいです。
 下記の登録フォームから申し込んで下さい。”

友人どおしのホームパーティーじゃなかったのね。

さて、一般のお金持ちの方々が住んでいそうなマンションの高層階に到着。
広いマンションの1室には男女30人程が集まっているの。

交流会。

といっても、どちらかというと異性とのマッチングを目的に来ている方が多かったようで
居心地が悪かったわぁ・・・

しかもVIP席というのがあって、こちらは会費10000円。
なにがVIPかっていうと、差額を支払うとリビングのソファに座ることが出来るの。

その金額が惜しいし、それほど異性とお話したいとも思わなかった私はずっと立ちっぱなし。
それじゃあ、お知り合いになることも、厳しいです。

それにしてもさすがにベイサイドを見渡せるオーシャンビュー。
この街は何度も訪れたことがあるけれど、上から見下ろしたのは初めて。

後で話を聞いてみると、このマンションは主催の男性が借りて住んでいるところ。
こんなパーティーを行うために奮発して手に入れたんでしょうね。

しばらくして、Mさんから、参加者にこんなお願いが・・・

"このパーティーで撮影した写真は絶対にSNSに投稿したりしないで下さい!"

つまり住宅用として借りているお部屋なので、そこで商売を行っていることがばれちゃうとまずいそうなのね。

でも、こんな風に素敵なスペースを持っているとそれを資本にメイクマニーすることが可能なんだな。
そんな風に感心したわけです。

ちなみに、下記のビッグな規模の交流会は、上記のようなことはなく、素敵な出会いがたくさんありそうですわよ!

7月16日 池袋 キッチンスタジオルーペ


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

posted by Kaolu M at 00:37| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月01日

1080円で、より素敵なヘアスタイルを手に入れる方法。

あなたはどれ位の頻度で髪を切りますか?

髪型によっても、必要なお手入れのタイミングは異なると思うけれど・・・
わたしの場合は、おおよそ1カ月に1回。

基本ベリーショートなスタイルなので、伸びてくるとめちゃくちゃ気になってくるわけ。

財布の中身がリトルなことが多い私はもっぱらQBハウス
1080円でヘアカットしてくれるリーズナブルな理容チェーンね。

QBハウス.JPG

一番短いバリカン(1ミリ)で刈り込んでもらうだけなので、さほど出来上がりは変わりようがないのだけれど・・・
それでも、技術者によって違うのよねぇ〜・・・

先日セミナー参加した際に、隣人に、このことを伝えたら、こんな情報を開示してくれました。

それは技術力のある店舗(QBハウス)を見抜く方法。

知りたいですか?
シェアしていいですか?
※小山さん風に・・・
→ 日本一のセミナープロデューサー小山竜央公式メルマガ


ちなみに、なんでセミナー中に初対面の方と、こんな話題になったかというと・・・

隣の方を思いっきり褒めて下さい!
というワークがあったから・・・

相手を思いっきり褒めちぎって、いい気分にさせた後に秘密の情報を獲得するというミッション。

では話を元に戻しますよ。


彼のお勧めQBは横浜駅ブルーライン乗り場近くの店舗。
私自身は訪れたことがないけれど、施術チェアーもウェイティングソファも大人数収容可能な大型店。
回転は速いはずなのに、多くの場合長い列が出来ているのだそう。

店の前のランプが赤の状態。
ちなみに多くのQB店舗では店の前にランプが設置されている。

店舗の混雑状況をお知らせしております。
■ 緑色:すぐカットができます。
■ 黄色:5〜10分程度お待ちいただきます。
■ 赤色:15分以上お待ちいただきます。
ただし、カット中のお客様によっては10分を超える場合もございます。あくまでも目安としてご利用ください。


彼曰く、混んでいるお店こそ技術力の高さが証明されているお店だと。

つまり赤のランプが常に光っているQBがお薦めのハウス。

そんな状態を近くを通りかかった際に確認しておいて、比較的すいている時間に訪れるのが彼の流儀らしいのです。
夕方だったら、30分以上待つのが常でも、午後3時頃は意外と空いていることが多いそうな・・・

場所柄、人通りが多いので渋滞しやすいという要素はもちろんあるのだけれど、これだけ、混むのはリピート率が高いはず。
ヘアカットを受けて、とんでもないスタイルに変化させられちゃったら、きっと2度と訪れないもんね。

カットの出来が気に入らないと、1週間程度は本当の笑顔が作れなかったりする方も多いから、
少し待ってでも、技術力の高いQBに通った方が素敵な毎日を送れそうです。

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?


posted by Kaolu M at 00:06| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月04日

WWS発足パーティーに参加しました!

一昨日、WORLD WEALTH SUMMITの発足パーティーに参加しました。

WWS.JPG

WORLD WEALTH SUMMITって何?
ご存知ない方の方が多いと思うけれど・・・
わたくしも、この壮大な企画を知ったのは、つい数日前。

ライブクリエイトの小山竜央氏のメルマガの中に集結のご案内があったの。

株式会社レジェンドクレストが主催し、株式会社ライブクリエイトが協賛する日本の復興を応援するためのビッグなプロジェクト。

未来を担う子供たちに輝かしい世界を・・・

世界で最も子供が自殺する国が、この日本なんだそうです。
そんな間違った環境を啓蒙し、日本を変えていきたいというビッグなプロジェクト。
さらには、被災地を支援し、全ての人々がサムライスピリットで協力し合って、より未来を輝かせようという利益を出さない活動だそうです。

それが、このイベント、WORLD WEALTH SUMMIT

01030_img_title.jpg

8月21日に江戸川区総合文化センターで開催されるビッグなイベントを皮切りに、オリンピックが開催される2020年には、10万人規模の世界を変えるパワーをもった歴史に残るイベントを開催する計画。

10万人を集めるためには国家を動かさなくてはいけない。
小山竜央氏はそう、おっしゃっておりました。

そして、もちろんのこと、普段セミナーに参加しないような方々も巻き込まなくてはならない。
そこで、小山氏は著名な花火大会のスポンサーになったり、一般の方々にも、その組織の名前が知られるよう
活動を着々と進めているようなのです。

発足パーティー会場は東京駅近くのゴージャスなレストランで開催されました。
180人程の来場者がいて、わたくしは開始時間ぎりぎりで到着したので、もう席はなかったけれど・・・

スピーカーの方々の、熱い思いに触れて、わたくしなりに何か協力をしたい・・・
本気でそう思わせてくれる発足会だったの。

下記の、著名なリーダーの方々が順番に思いを語られました。

池松耕次氏、大嶋啓介氏、名倉正氏、佐藤純也氏、小山竜央氏。

まずは、ご一緒にその皮切りになるワールドウェルスサミットに参加致しましょう!
多くの子供たちを迎えて、そのイベントは開催されるそうです。

8月21日は、このイベント参加のために、ご予定を開けておいて下さいね!



PS このPARTYでも、GWに参加したアウトスタンディングセミナーでお知り合いになった方何人かとばったり。
宿題に出された4枚の絵を使ってトラウマをシェアした際にご一緒したエマさんとばったり。
終了後少しお話したくて、お茶にお誘いしたの。

わたくしは初対面だったけれど、彼女が前述のセミナーでお知り合いになったヒラリーさんも、ご一緒に。
お話しているとヒラリーさんは、その後のスペシャルなセミナーで、マイフレンドの最上ひさしさんをよくご存じのようで・・・

同じセミナーに参加していたという共通点はもちろん、あるけれど、
こうやって、話す機会のある方って、どこか縁や意味があるように感じたのです。


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?


posted by Kaolu M at 23:21| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月17日

ハンバーガーが食べたかったのに・・・

マクドナルドがクウォーターパウンダ―の販売を休止してまで、力を入れているキャンペーン商品が・・・
クラブハウスバーガー

たっぷり野菜とベーコンの具材はシンプルだからこそ、期待が高まっていたわけで・・・
先日、最寄り駅前にあるマックでテイクアウト!

家に帰って、メルマガの更新作業を終えて・・・紙包みを取り出してみると・・・
コケコッコ―マークが・・・
ひょっとして・・・

包みをOPENしてみると、やはりチキンでした。

クラブハウスバーガーチキン.JPG

”クラブハウスバーガーをテイクアウトで1つ!”

確かにそうオーダーしたはずなのに・・・
でもさっきホームページを確認したらクラブハウスバーガービーフが正式名称。
ちゃんとビーフまで発音しなくちゃいけなかったようで・・・

それにしても、わたくしチキンとも言っていないわけで・・・

ビーフORチキン?
そう訊いてくれるべきだと思うけれど・・・

まあチキンもそれなりに美味しかったけれど、ハンバーガーが食べたかったの!

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?



posted by Kaolu M at 21:45| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月07日

SNS投稿が前提の写真撮影

OUT STANDINGセミナー2日目受講後、近くの席で座っていた美女を誘って、すぐ近くのカフェベローチェでお茶をしたの。
※2人きりではないけれど・・・

若い、しかも美しい女性と話す機会など、そうはないわたくし。

せっかくの機会なのでiPhoneで2ショット写真に収まって頂いた・・・

”FBにタグ付けしていいですか?”

そのアンサーはNG。

彼女の今の勤務先の方に、このセミナー参加を知られたくないみたいなのです。

そこで撮影したのが、この写真なんだけれど・・・

(._.)&美女.JPG

考えて見れば・・・最近SNSやブログに投稿することを前提にしてのみ、写真撮影を行っていた気が・・・
それが習慣になっていたのね。

せっかくの美女との写真撮影、SNSに投稿しない自分のための、ごくごく普通のお写真も撮らせてもらえばよかった・・・

そう猛烈に後悔したのです。


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?










Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 16:46| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月05日

新電力コンサルタントになります?

家庭向けを含む電力小売りの全面自由化から、5月1日で1カ月を迎える。今月22日時点で、
新規参入の電力会社などに電気購入先を切り替え申請した件数は74万4400件だった。全国の一般家庭向け契約数(約6260万件)の1.2%にとどまっている。

「顧客はまだ様子見をしており、動きが非常に読みづらい」。中部電力の勝野哲社長は28日の記者会見で全面自由化1カ月の感想を述べた。

中部電の営業エリアでの契約変更申請は22日時点で3万7100件。一般家庭向けの「電灯」契約数(2015年12月末時点)との比較では0.4%にとどまる。東京電力ホールディングス(旧東京電力)の1.7%、関西電力の1.4%に比べ、自由化の影響は軽微と言える。

大都市圏以外では、北海道電力は顧客規模が中部電の4割弱にもかかわらず3万900件の契約変更が生じた。
北海道電幹部は「東日本大震災後の2度の値上げで、電気料金が高止まりしている影響が大きい」と分析。
中国電力の清水希茂社長は「競争は必ず激化する」と警戒する。

勝敗のカギは顧客の電気料金への要望に対応できるかどうかだ。自前の発電所を持ち、割安な価格で電力を
安定供給できる東京ガスやJXエネルギーは既に多くの顧客を獲得している。
だが販売促進活動などに見合ったもうけが得られない可能性があり、低価格競争はもろ刃の剣でもある。

28日時点で自由化に伴う小売り電力事業者登録は291社。消費者庁の調査では、約4割が「周囲の状況を見て変更を検討する」と回答している。新規参入事業者にとっては、様子見層の掘り起こしが課題となりそうだ。 
4/29Yahooニュースより引用

電力小売りが全面自由化されるというのは以前から大きな話題になっていたし、様々な企業が名乗りをあげているのも存じ上げていた。
でも、イマイチ実感がないのよね〜

なんせ、初めてのことだから、販売する方も購入する方も、どう進んでいっていいのか模索中なんだと思います。
インターネットサービスプロバイダーの顧客獲得大合戦よりも、さらに激しい戦いが、今後どんどん加速していくことでしょう。

では、インターネットのプロバイダーを選ぶ際には、どうするか?
サービス提供会社に相談しても、もちろん欠点なんて正直に申告してくれないし、
他社のパックと公平に比較してくれることはない。

そこで中立の立場であるビッグカメラや、ヨドバシのスタッフさんに相談することになるわけ。
頼りになりますよね〜

しかし、今後多様化&複雑化していく電力の購入先の変更に関して・・・
一体誰に相談すればいいの?

電気店と呼ばれるショップは多数存在しているけれど、電気製品を販売しているのであって、電力そのものを扱っている施設は少ない。

そこで、今後絶対に需要が高まるであろうと予測されるのが、この職業。
新電力コンサルタント。

パソコンを所有していない方は、いらっしゃいますが電力を利用しない人なんて・・・
ほぼ皆無ですよね?
日本国内の全ての世帯が見込み客となり得るのです。

さらに、携帯電話のように一度契約が終了すると、毎月その金額の一部がシャアされるというおいしいシステム。

七星明氏や、小山竜央氏が強く進める会員制ビジネスの新種なのです。

電気の市場規模は、7.5兆円と言われています。
今後ライバルが増えてくる前に、ステップを踏み出すのが有利なのは言うまでもありません。

一生使用される電力。
契約中にそうは乗り換えはしないもの。
そんな予測は、大きく外れることがなさそうだと思いません?

しかも、今回コンサルタントを募集している、こちらのグループは東京ヴェルディと正式提携状態である電力を扱うので、ブランドイメージもバッチシ!

カリスマ新電力コンサルタントに変身する方法を学ぶ説明会が開かれます。
参加費として5000円が必要ですが、将来的に舞い込んでくる収入を考えると、どうってことないんじゃない?
説明会への参加は下記から申し込みが行えます。

http://kaolianmarket.com/k/denryoku

WS000005.JPG


新電力コンサルタントの可能性:
→ http://kaolianmarket.com/k/denryoku


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?




posted by Kaolu M at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

DJサブカル・イン・ザ・ハウス

DJサブカルイン・ザ・ハウス

サブカルインマイハウス.JPG

日本人としては唯一、アンソニー・ロビンズと同じセミナーで登壇した大森健己氏の
アウトスタンディングセミナー”2日目が終了。

さすがに世界のトップコーチが認めた最高峰のスピーカー、大森氏のセミナーは本当にマインドを変化させるパワーを持った、今まで体験したことのない異次元のイベントでございました。

セミナーのご報告は明日の3日め以降に、まとめてご報告するとして、今回はそれに際するスピンオフトピック。

午後21時頃にセミナー終了後、わたくしは隣の隣の隣に座っていた美女と、前日夜ご飯をご一緒した高橋さんと最上さんの4人でティータイムに出かけたの。

と言っても最上さん(私がめっちゃお世話に&親しくさせて頂いているDJサブカルね)

→ DJサブカルのゴールドラッシュ



※ わたくしのメルマガを紹介して頂いた動画・・・

実際には、自家用車で訪れた最上さんは、時間制限のある駐車場から近くの駐車場に車を移動させるとのことで、高橋さんと、顔出しNG美女の3人でティータイム。

最上さんが到着前に、高橋さんは茶店を後にして、しばし、わたしは美女HHとお話していたの。
最上さんから連絡ないなぁ・・・と思いながらも、久しぶりの若い美女との会話に舞い上がていたわたくしは、大事なことをすっかり忘れておりました。

IMG_1174.JPG

セミナー参加のために、iPhoneの音量を最低レベルにしていたことを・・・
着信に気が付いたのはiPhone画面をみてから・・・

外で30分も親愛なる最上さんを待たしてしまったのです。
本当に申し訳ない・・・


結局そろそろ帰宅の途に就かなければとのHH穣と3人で茶店を出てから3人で、しばしトーク。

サブカル&h.JPG

とっても綺麗な方なので、お顔を出せないのが残念。

さて、その帰りの方向が近いわたしを、最上さんは送って下さるというありがたい展開に。

最上さんの車中でセミナーの感動や、ビジネストピックをシェア。
家の前まで送ってもらったので、夜遅いからと遠慮するサブカルさんを、無理やり家の中に連れ込みました。

ハニーを紹介して、マイルームで記念撮影。

IMG_1181.JPG IMG_1182.JPG

数年前に、南海キャンディーズの山ちゃんが我が家に訪れた際のように、マイハートは喜びに舞い上がってしまったのです。

さらに、その流れで以前、わたくしたち家族が”にじいろジーン”の”家族まるごと大変身”に出演した際の録画DVDを無理やり見せたの。

大好きな友人(かつ憧れのDJ)が我が家に訪れるのは、とっても格別な気分。
壁にサインしてもらっても、よかったかも・・・

明日はアウトスタンディングセミナー最終日。
そうだ宿題が出されていたから、これからやらなくちゃ・・・

→ にじいろジーン記事インデックス

BBB3A4C1A4E3A4F3A4C8A3CBA3C1A3CF-thumbnail2.jpg

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?








始まっていきなり全員でダンスステップを踏んだのには驚いたけれど、
本当に自分の目標を明確に意識し、行動のテンプレートが作成出来そうな
素晴らしい体験だったの。
posted by Kaolu M at 00:49| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月03日

あなたの脳が喜こぶ無料WEBスクール開講!

あなたの知的好奇心を満たす無料インターネット放送局がOPENしました!

その名もTeacher’s TV 

teachers TV.JPG

最近セミナー受講にどっぷりと浸かっているわたくしですが・・・
家にいながらでも、最先端のノウハウを無料で学ぶ方法があります。

今の時代って本当にありがたいですよね?

やる気になりさえすれば、必要な情報の多くを手に入れられる。
そして、家にいながらにして、専門家になることだって可能なの。

もちろん臨場感があって、オーソリティーと同じ空間で学ぶ、リアルなセミナーには定期的に参加されることを強くお薦め致しますが・・・

ビジネスをトップのカリスマから教えてもらうことが出来る!そんな無料インターネット放送が開局しました!

それが”Teacher"s TV"
→ http://kaolianmarket.com/k/teacherstv


それぞれの分野の専門家が惜しみなく、そのスキルと最新の情報を公開してくれています。

知りたい事は、カリスマから教わる。

それが一番てっとり早い方法であることは、あなたも、わかってらっしゃいますよね?

授業料なしで、毎日新しいレッスンが受講可能!
向上心が強い、あなたなら、この価値がどれだけのものかは、くどくどと説明しなくてもお分かりになるはず。

ビジネスやマニー情報の他にもENGLSH、クッキングなどなど・・・
その講義内容はバラエティーに富んでおります。

今すぐ登録して、あなたのブレインが、本当に知りたがっている欲求・・・
満たしてあげて下さい!

→ http://kaolianmarket.com/k/teacherstv

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 00:34| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月25日

本日のみ!108,000円セミナーが5,000円!

小山竜央氏と大森健巳氏による3日間のビッグなセミナーがザ・アウトスタンディング

→ http://kaolianmarket.com/k/yhr4hsb

00992_img_title.png

通常価格108,000円
⇒ 早期割引価5,000円 (本日まで)

本日中のお申込みで5000円で参加することが出来ます!

明日以降は、通常定価の108000円!

参加者の97%が、セミナー前との変化をその場で実感し、参加後21日以内に!人生に奇跡を起こさせるという究極のメソッドが伝授されるそう。

私も参加致します。

だって、人生大きく変えたいんだもの。

小山竜王氏とジョイントする大物は大森健巳氏。
アンソニー・ロビンズと一緒にセミナーを行った日本で唯一のカリスマコーチです。

セミナー会のキング(小山氏)と、ロビンズが認める唯一の日本人カリスマから
最短最速で成功するテンプレートをGETしませんか?

もう1度言います。
下記のリンク・・・
→ http://kaolianmarket.com/k/yhr4hsb
明日には、販売額108,000円です。


5000円で参加できるのは本日中の申し込みのみ!


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月24日

終電を逃して徒歩2時間30分


上り電車は終了しました。・・・

深夜0時の新越谷駅。
上り電車の終了って、こんなにも早かったのね・・・
すっかり忘れておりました。

昨日わたくしが参加しているビジネスの定期セミナーが東府中で行われて参加したのですが・・・
その後近くのやるき茶屋での懇談会に参加。

ほとんどの方が初対面だったけれど、向上心にあふれるPEOPLEに囲まれて、
やる気スイッチをオンに出来たのです。

WS000000.JPG

22時30分に終了。
南武線に乗って、我が家のある谷塚に向かうコースとして、新越谷→東武線を選択したのが間違いだった。
以前会社で大宮支店に勤務していた際には、把握していた事項ですが、
下り電車に比べて上りの最終はめちゃ時間が早い。

そのことを失念しておりました。
遅い時間には、一旦東京方面に出て、そこから下りで帰るのが鉄則。
昨日も、そのことに気が付いていれば余裕で家に1時前には帰り着くことが出来ていたわけで・・・

ちょいと後悔・・・

”朝までOK!マッサージどう?”
カタコトの日本語で話しかけてくる中国人のおばさまが、多々いらっしゃったけれど、
私は久しぶりに歩くことにした。

だって、タクシーを使うと1万円位はかかってしまうわけで・・・

東武線に沿って歩き始める。
ずっと、沿線沿いに歩いていれば道に迷うこともないはず。

深夜なので、歩いている人は、ほぼいないのですが・・・
ずっと同じ方向を目指している若い女性がいた。

きっと彼女も、終電を逃して家に向かっているんだろうなぁ・・・
ずっと、友人と携帯で電話しながら歩いている。

ところが1時間後にぶち当たったのが・・・川・・・
越谷市と草加市を分断するRIVER...

川を渡ることが出来る橋が近くには存在していないのです。
その辺をぐるぐるして考え込む。

やはり遠回りしないと、草加市に渡ることは出来ないようだ。

しばし停滞して、10分程で辿りつけそうな橋をはるかに確認出来た方向に歩き始める。
その際に、やはりぐるっと回って同じ場所に戻ってきた女性を発見。

前述の女性。
”こっち行けませんか?”
携帯でのTALKをいったん中断して、わたしに話しかけた。

”行き止まりですね。”
”どっちに行けばいいんでしょう?”
”はっきりとは、わからないのですが、こっちの方が橋近そうです”

わたくしが向かおうとしていた方向を示す。

”自信はないのですが・・・”
付け加えるわたくし。

もし、彼女が携帯で、ずっとトーク中でなければ、もう少しお話したかもしれない。
なんか女の子だったので、気の毒にも感じたし、
わたくし持ちでタクシーに乗ることを提案することも頭をよぎったけれど・・・

怪しいおじさんにはついて行かない方がいいですもんね。
そのまま、一人旅を続行致しました。

やっと車で娘を毎週送り続けた塾前に到着。
見慣れた場所に来ると少し安心感が生まれます。

夜道.JPG

近くのコンビニで夜食を買って家に辿りついたのが2時30分。
約2時間30分の道のりでございました。

上り電車の終電は早い・・・
忘れないようにしないと・・・

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?













Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 15:55| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月17日

DJサブカルさんと密会!

と言っても、FACEBOOKにも公開しているし、全然秘密じゃないのですが・・・

DJサブカル 013.JPG

DJサブカルこと最上ひさしさんは、インターネットビジネス全般を行ってらっしゃる今注目株のインフルエンサ―。
アフィリエイトからプレ・コンサル、オンデマンドCMの配信など、幅広く活動されているの。

→ http://moga-net.com/

そんな彼のことを知ったのは、わたくしの無料レポートのダウンロード数が、普段よりもやたらと多くて、
誰かが紹介してくれているのだろう?
そう思ってYAHOO検索窓で見つけたのが、パソコンモニターを通しての初対面。

わたくしが、アップしていた無料レポートを、な、なんとCM動画にして公開してくれていたのです。

→ https://youtu.be/N5N12QPdtqA

今まで見たことがなかった、その手法!
さらにDJ風にCMを紹介していくという”ベストヒットUSA”を欠かさず見ていた私はたまらなく興奮してしまったわけで・・・
DJサブカルに強く惹かれだしていたの・・・

その後、時々彼のメディアをチェックしていたら、またまた私の無料レポート動画CMが登場!

→ https://youtu.be/aeygdJodmP8

もう感謝の気持ちでいっぱいです!
その感動を、メルマガでお伝えしたところ、最上さんも、既に私のメルマガに登録して頂いており・・・

数日後、こんな動画がアップされていたのです。

→ https://youtu.be/bK0Sq-tTBXw

時間短縮!kaoluのある得大メルマガ!に登録されました!
 
通算3回目のご紹介!
私がメルマガで、2回目のご紹介を報告させて頂いた際に、
”DJサブカルさんにぜひともお会いしてみたいわぁ〜”
本気で思ったので、SO呟いていたのですが・・・

DJサブカルさんが動画内で、私のメルマガを引用。
”私もkaoluさんにお会いしてみたいです。”

そう,言って下さったの。
それならと、少し前にFACEBOOKでも繋がった最上さんのお住まいエリアをチェック。

な、な、なんと、かなり私が居住している地区とは、さほど離れていなかったわけで・・・
これって運命かも・・・

DJサブカルさんにメッセージをお送りしたら、快く了承してくれました。
”私もお会いしたいです”ってね。


待ち合わせは、私が利用している隣駅。
こんな身近な環境で憧れのアフィリエ―ターと会えるなんて・・・

ドキドキ・・・

以前、初めて起業界のアイドル(?)姫乃麻莉菜さんにお会いする直前の緊張感をもったのです。

さて、少し遅れて到着したわたくし。
既にサブカルさんは、そこにいらっしゃいました。

と言っても、今まで彼のメディアで拝見していたお写真から受けるイメージと少し違ったので
すぎには分からなかったのですが・・・

毎日のように彼のメディアで、お会いするFACEはクールなイメージだったので、話弾むかなぁ〜
なんて、少し心配していたのですが・・・

めっちゃ丁寧で明るくて、思いやりのある優しい方でした。
そして、背が高い・・・

わたくし身長が179センチあるのですが・・・
久しぶりに人を見上げた。

ただ、実際には身長の差は1,2センチみたいなんだけれど、自分の目線より上だと”でかい”って感じるわけで,身長が全く同じでも、きっとそう思うのでしょう。


さて、近くの居酒屋にチェックイン。

アルコールと最上さんの、ソフトな話し方が、すぐにわたくしの緊張をほぐしてくれたの。

今までアカウントを持っていたものの、FACEBOOKで本格的に投稿を始めたのは、つい数週間前。
それなのに、もうフレンドが1336名(4/16現在)もいらっしゃるの。
ツールを使ったわけでもなく、申請を送りまくったわけでもない。

彼のもとにフレンドリクエストが、途絶えることなく届いたんだそう。
彼の評判が急激に広まっているという証拠ですよね。

さて、お話していて、とっても楽しい最上様。
実は本名ではありません。

彼のメルマガを毎日チェックしている私は、このことを存じあげていたのですが・・・
※メルマガ発行人は、どこかに本名を記載する決まりがある。

なぜ、最上ひさしなんだろう?と疑問に思っていたのね。

本名の中には”久”という文字があるのですが、
そちらをひさしと平仮名にして、縁のある山形の最上川とリミックスしたんだそう。

最上久・・・別の読み方をするとさいだいきゅう(最大級)
まるで”エヴァンゲリオン”の登場人物の名前に隠されたメッセージみたいで感動してしまいました。

さらに”ひさし”と平仮名にして直球で投げないところが、また奥ゆかしいですよね?

様々なノウハウとアイディアを持つDJサブカルさん・・・
今後も目が離せません!

そして、そんな方とお知り合いになることが出来た幸運を私は強く感謝しているのです。

ちなみにお会いした翌日のDJサブカルさんのメルマガに、わたくし登場しました!
引用させて頂きますね。


※※つづき※※
私が何気なくオンデマンドCMで
紹介したレポートがあります。
それは、
ユーチューブに自動投稿!
動画作成ソフトを無料でゲットしてCMを作成する方法!
★再配布可能プレミアムツールセット付き!★
 ⇒ http://moga-net.com/archives/2207

このレポートの作者であるKaoluさん。
先日Kaoluさんとご対面しました
!!━━━━(゜∀゜)━━━━!!

嬉しいやら、恥ずかしいやら、照れるやら、、、。
それもDJサブカルとKaoluさんの
自宅がご近所という、なんとも奇遇なこと!

DJサブカル感激、、、(涙ウルッ)

また嬉しいことに、
KaoluさんはDJサブカルのメルマガを
かなり読み込まれているご様子!

Kaoluさん、ありがとうございます!



わたしが毎日かなり読み込んでいる最上さんのメルマガ!
あなたもぜひぜひ登録してCHECK IT OUT!

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=Utarhc

最上さんの渾身のわかりやすいアフィリエイトレポートも手に入れることが出来ますよ〜!




posted by Kaolu M at 21:40| Comment(2) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月16日

伝わらないイースタードーナツ

わたくしが、平日のほぼ毎日ランチとして利用しているのがローソンのドーナツ

忙しいし、財布がいつも軽いわたくしにとっては、100円(オールドファッションの場合)で済ませられてしまうのが魅力。
甘いから結構お腹の持ちがよかったりするのよね。

昨日も、オフィスのあるビル内のローソンへ。
ドーナツコーナーに、今まで見かけたことがなかった商品を見つけたの。

穴がないタイプのドーナツで上面はホワイトチョコレートでコーティングされている。
さらに色鮮やかなチョコチップがまぶしてあり、SWEETS好きなわたくしの目を奪った。

イースタードーナツ 002.JPG

もちろん購入しようとレジで注文。
いつもよりは、お高い130円だったけれど・・・

”イースタードーナツ1個下さい!”

”イースタンパレード?”

わたくしの発音が悪かったのか、購入したいものを理解してもらうことが出来なかった。
そこで、アーティキュレーションに注意しながら、少し大きめの声で繰り返したの。

”イースタードーナツ1個下さい!”

”イースター島の夏?”

わたしのこと、おちょくっているの?

”イースタードーナツ!”

”イースタイズナッツ?”

どうにも通じないのは、わたしの発音が悪いせいでもなさそう。
商品を指さして

”これ下さい”
と告げたの。

店員さんは、ベテランのスタッフを呼び出して、ピッピツするバーコードがどこにあるのか質問していました。

この商品自体の存在を店員さんは知らなかったみたいなの。

レジ横の目立つ場所にあるのに・・・あまり注文する方はいらっしゃらないのかしら・・・?

それにしても、イースタードーナッツは、美味しかったです。

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?


posted by Kaolu M at 19:21| Comment(2) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月14日

DJサブカルさんに取り上げられたマイメルマガ!

DJサブカルさん
がわたくしのメディアをご紹介して頂いたのは3回目。

最初に無料レポートをご紹介頂いて、(しかも2度も)
その感謝と感動をマイメルマガの中でも告白させて頂いたところ、
3度目のkaolu関連の動画を作って頂いていたの。



大感激!です!
彼がわたくしのメディアを紹介して下さると、もともとのメディアの価値よりも随分とすごいメディアに聞えてしまうのです。

すっかりDJサブカルさんのファンになった、わたくしFACEBOOKでお住まいを確認すると、
比較的わたくしと近いエリアに居住していらっしゃって・・・

お会いしましょう!
FACEBOOKやブログやメルマガで2ショット写真掲載させてもらいたいんです!
そんな風にラブコールを送っている今日この頃なのです。

多分あってくれそう・・・

では、前回2回のわたくし関連のオンディマンドCM動画も貼らせて頂きますね!
ぜひぜひCHECK IT OUT!

【アフィリエイト情報発信局】★りそな銀行を名乗るフィッシングに注意!★〜再配布可能アフィリエイト・プレミアムツールセット・プレゼント付き!kaoluのオムニバス・レポート9



ユーチューブに自動投稿!動画作成ソフトを無料でゲットしてCMを作成する方法!




Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?


posted by Kaolu M at 23:17| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月06日

入学式と重いコカ・コーラと定期券購入行列

今日は娘の高校の入学式でした。

今まで仕事が忙しかった私は(今でも忙しいけれど)子供の重要な行事にほとんど参加したことがなかったの。
でも珍しく会社を休んで出かけた。

だって、これが子供の入学式に参加する最後の機会となるわけですからね。
それに、なんとか後1年程度で自ら稼ぐ力をつけて会社を辞めたいと思っている。
そう考えると、今まで嫌な仕事ばかりを優先し続けてきたことに後悔していたわけで。

やはり両親揃って見守っている方が多いですね・・・
お父様はみんなスーツ。
普段着で行かなくてよかったわぁ〜

それにしても、さすがに進学校。
スピーチのところどころで、あなたたちは選ばれた人ってニュアンスが感じられる。
わたくしが金沢の星陵高校に入学した頃の扱いとは大違いです。

ほんの数分入学式中に居眠りをしてしまった私。
式が終わって、その後はPTAの役員決めというイベントに移行したのですが、その辺はハニーに任せて一足先にエスケープ。
夜友人と花見に出席する予定があるハニーの代わりに、近くのイトーヨーカドーで夜ご飯のおかず購入を任されたのです。
お惣菜を購入、コカ・コーラが安かったので3本購入。
日常的にはアルコールを摂取しなくなったわたくしはコカ・コーラが欠かせないのですが、家の近くのスーパーでは安くない・・・
その理由から家計費で稟議が下りることがなくて、よく自分でコーラを買って帰るの。
だけど、せっかく任された買い物。
こっそり(でもないけれど)3本購入した。

コカ・コーラ3本.JPG

パンパンになった袋がやたらと重いのです。

重いバッグ.JPG

家の最寄り駅まで2回の乗り換えがあるのにめっちゃ重い荷物を持って移動することに。

その後打ち合わせが終わったハニーと娘と駅で合流。
明日からの娘の通勤定期を買う必要があったのだけれど・・・
すごーい列。



結局大きな駅じゃない方が列が短いのでは?
そう期待して草加駅の定期カウンターを目指したのですが、期待に反して、こちらも長い長い列。

IMG_0926.JPG 定期券行列.JPG

コーラ3本の入った大きな袋を少しずつ移動しながら・・・

70分かけて、なんとか通勤定期を購入することが出来たのです。

入学式は、ちょっと感動的な情緒がこみ上げてきたけれど・・・
疲れた・・・


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

posted by Kaolu M at 21:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月03日

ご飯は炒めた方が美味しい

昨夜ハニーが飲み会だったので、いつものようにオムライスをつくることに・・・

そう、最近はオムライスしか作らせてくれないのです。
わたくしとしては、オリジナリティーあふれる創作料理を作品として仕上げたいところなのですが・・・
どうもマイファミリーの舌が、わたくしの感性についてこれないみたい。

でも、昨日は娘が最初はつくる!

そう言いだして、わたしは助手としてキッチンに立つ。
当初はそう決まったのですが・・・
結局は玉ねぎの切り方や玉子のミックス方法などを伝授する必要があったので、ほぼ私がシェフ。

最近私がオムライス製造を行う際には、面倒なのでお米を炊く際に炒めた具材を放り込んでいたのだけれど、
冷凍御飯がたっぷりあったので、そちらを使うことに。

レンジの解凍では時間がかかりすぎるので、温めにして、柔らかくなる前のパラパラ状態で取りだし、
炒めた具材と一緒に炒めたのです。

玉子を包むのにはエッグ量が少なかったために、上にかぶせる対応を。
そこで完成したのが、下記の娘と合作でのオムライス。

オムライス.JPG

見栄えは悪いけれど、とっても美味しかったですわよ!
いつもケチャップライスは炊いていたけれど・・・
フライパンで炒めた方が美味しいみたい・・・

ケチャップの水分があるので、冷めてもGOODなTASTEだったし。
とにかくくっつかないフライパンを利用すれば、美味しいオムライスもそうだけれど、
グレードの高い料理が出来るってことに気がついたのです。





それにしても、家族で一緒に料理するって楽しいですわよね?




Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 20:56| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月25日

迷惑すぎる”hao123”

何度パソコンから削除を試みても,気が付くとまた現れてくるhao123

hao123は、中国 の検索エンジンBaidu(百度、バイドゥ)が提供するポータルサイト。

WS000000.JPG

だけど、このように意図しないのに勝手にインストールされるのは、迷惑以外の何物でもありません。

しかも中国のBaiduっていろいろな悪い陰謀を裏に秘めている・・・
なんて噂もありますからね。

パソコン内にないに越したことはない。
わたしの場合グーグルクロームを起動すると、このハオはハローと現れるの。

しかも、そのせいかどうかはわからんが、グーグルクロームが重くて使い物にならない。

しかし、アンインストール方法がなかなか困難。
普通のソフトであればコントロールパネルのアンインストールから削除出来るものだけれど、そこには表示されないように姿をくらましているようなのです。

そこでネットでいろいろと調べてみました。

上記のプログラムのアンインストールがまず無理。
続いてはレジストリエディタを使用して削除する方法。
しかし、これもツリー上に該当の影が発見できず・・・

Googleクロームを起動して、まずはGOOGLEページを検索で表示。
画面右上の設定ボタンを押して、上から2つめの起動時を選択。

現在のデフォルトOPEN画面が勝手にhao123になっているので・・・

私の場合はそちらを消去、YAHOOのホームページに変更。
これでなんとか表示されることはなくなったのですが・・・

パソコン内に残っているのかどうかは、いまだ不明・・・


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

posted by Kaolu M at 01:09| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月20日

種類が少ないIPhone6Plusケース

IPhone6Plusのケースって種類が少ないんですね。

スマホからiPhoneに変更した際に、スマホの時より画面が小さくなるのが嫌だったのと、
より動画や写真の画質を向上させたいという理由から私はIPhone6Plusを選択したの。

毎月の支払いはシンプルな6よりも500円多くなるから、、ハニーには、毎月500円を徴収されることに・・・

さてアイフォンを守るためにはケースを装着した方がいいのは分かりきっているのですが、普段いつも近くにあるもの。

そこそこ、こだわりのある自分らしいケースにアイフォンを着せ替えたいと考えていたのですが、
ウェブサイトで商品を見ているのと実際に手に取るのとでは印象が大きく異なる。

先日秋葉原のヨドバシカメラにケース選びのために立ち寄った。

ネットで気に入った商品と同じものも展示してあったのですが、実際に手に取ると、なんだか安っぽいのよ。

硬いカバーに無理やりに本体をサンドしたようなそんな印象。

他のショップでは、箱に入った状態だったので、よくわからなかったのですが、サンプルがぶら下がっている巨大な広場では、自分が利用している質感なんかが、はっきりとイメージ出来るのがありがたい。
というわけで、ネットで注文しなくてよかった。

頭の中でイメージしていたデザインとは、まるで異なるジーンズ素材のものを購入しました。

DSC_1517.JPG

柔らかい触り心地とカジュアルなルックスが気に入ったわけ。

ちなみに、わたくしとお揃いにしたい方は、こちらから・・・

【日本正規代理店品】 Fantastick Denim Case for iPhone6 Plus (Black) I6P06-14D404-01
【日本正規代理店品】 Fantastick Denim Case for iPhone6 Plus (Black) I6P06-14D404-01

※ ヨドバシより、アマゾンの方が安かった・・・

実はキラキララメが施されているようなギャルが好むようなカバを望んでいたのですが、
やはり、いい年のおじさんが、そんなiPhoneを取り出したら気持ち悪いですよね?

ちなみに、一緒に落下防止のために、指をいれるハンドリンカーも購入。
これがあると、とっても安心よ。

HAKUBA フィンガーストラップ フィンガーリングストラップ ブラック コンパクト用 ブラック KST-52BK
HAKUBA フィンガーストラップ フィンガーリングストラップ ブラック コンパクト用 ブラック KST-52BK

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?



posted by Kaolu M at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月15日

社長さんになりたい人いる?

CEOって何の略か分かりますか?
chief executive officer
つまり、法人において理事会 の指揮の下ですべての業務執行を統括する役員、執行役員又は執行役のこと。
つまり多くのケースでは社長さんってことですね。
最高責任者だから、会長がそれに該当することもございますが・・・

そんなCEOを募集!
そんな求人今まできいたことがあります?

限定25名・海外法人CEOを現在募集している組織があるの。

06ed699d525fd44173c1a1429a979c30_s.jpg

その会社とは株式会社Partner SENSE

今までは「イベント事業」「セールスコンサル」の2本柱で事業を順調に伸ばしてきており、イベント事業では、小室哲哉さん、May.Jさんなどのお仕事も手掛けたことがあるんだそうよ。

現在はさらに事業を拡大し、アパレル、介護、人材紹介、海外投資、教育コンサルなどの新しい柱も成長中なんだそうで・・・

海外投資事業、人材派遣事業、アパレル事業、介護事業の4つの事業は、海外でも展開可能なので
ビジネスチャンスは拡大し続けています。

そんな事業を任せられる有望なパートナーを探しているわけです。

応募資格は"熱い想い"だけ。

もちろん応募はかなりの数寄せられることが予測されますが、もし、これらの事業に興味があるんだったら、
トライしてみる価値はあると思いませんか?

それらの事業部門の最高責任者に就任するチャンスが今目の前にあるのです。

→ http://kaolianmarket.com/k/7po57ojo

WS000002.JPG

興味と熱意のある方はぜひ下記から申し込みを行い、説明会に出かけて下さいませ。

→ http://kaolianmarket.com/k/7po57ojo

受け付けは・・・3/25(金)23:59まで

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 22:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月10日

謎の暗殺指令

FAXを設置している小型棚の1室をわたくしが利用しているのですが・・・
その中に1冊の文庫本が。

信長殺すべし.JPG

信長殺すべし
岩崎正吾氏による歴史小説。

リビングに無造作に置かれていたのは見かけていたので,娘が読んでいるものかと思っていたの。

”なんで、この本、ここに入っているの?”

ハニーに訊ねた。

”kaoのでしょ?”

”違うよ”

中学生の歴史好きな娘の所有物だとばかり思っていたのだけれど、娘も息子も知らないそうな・・・
もちろん妻もわたくしも・・・

じゃあ、なんで、この文庫本が我が家のリビングにあるの?

しかも殺すべしという怖いタイトル。

地獄からの暗殺指令なんだろうか?

信長殺すべし (講談社文庫)
信長殺すべし (講談社文庫)

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

posted by Kaolu M at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月08日

時間がかかるiPhone設定。

スマホからiPhoneに乗り換えました。

もったいないおばけと仲良しのわたくしは・・・モバイルに関しても壊れて使用不可になるまでは機種変更を行ったりすることは、今までは皆無だったの。

しかし、今回このような決断を行ったのは、毎月の通話料が安くなることがわかったから。

ハニーのスマホが、もう崩壊寸前で買い替えの際にiPhoneに変更することに決めていた。
わたくしには関係のないお話だと思っていたのですが・・・

2人が同時にソフトバンクからauに変更することで大幅なディスカウントが得られるときいて・・・
それならと・・・
わたくしもアイフォンへの変更を希望。

所有していたスマホの写真や動画の質の悪さにはストレスがあったし、何と言ってもソフトバンクと縁を切りたかったの。

→ ご解約にともなう違約金のご請求について記事

大型ショッピングモール内にあるGショップへ。

それにしてもiPhoneへの変更って時間がかかるんですね。
午後2時30分に入店して6時間。
※ソフトバンク解約のためにコールセンターに繋がるまでが40分程かかったけれど・・・
とにかく丁寧に順を追って設定していって下さるの。

しかも、しっかりと説明を行ってくれて、お客様対応はソフトバンクとは雲泥の差。

ハードがアンドロイドとまるで違うものという理由もあるのだけれど、顧客への時間を惜しまない対応が、長時間にも及んでしまうことに。

契約ブースの後ろの壁にはコーナー名を表すserviceという文字が飾られていたのですが、
これこそ本当のサービスだわ・・と感じました。

Service.JPG

もちろん、この待遇にはとても感謝しているのですが、ショップに向かう前に娘を塾に送って、
帰り際にピックアップするつもりが1時間近くも塾で待たせることになってしまった。

娘はプンプン・・・

スマホからiPhoneに変更しようと思われている方、時間には十分な余裕をもってお出かけ下さいませ。

iPhone.JPG

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 00:03| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月05日

シロアリはゴキブリ。

数年前に家の床下にシロアリを寄せ付けないための施工を行ったの。

この儀式をしないままでいると・・・
気がついた時には家の柱の奥深くまでかじり尽くされている。

そんな悲劇が起こり得るものね。

事前に専門の業者様に来ていただいて見積もりを提示してもらった。

その際に言われたのが隣の家には、シロアリがたくさんいるので、お宅はその彼らを寄せ付けないように、
常に早めの対策が必要だとのこと。


確かに隣の家は敷地内に利用しなくなった不用品がいっぱい。
家電製品やら台所用品が無造作におかれていて見苦しい。

さて、前置きが長くなるましたが・・・

人々に恐れられ、嫌われているシロアリ。
彼らは蟻の仲間ではなく、ゴキブリから派生した種類。

ebb12b66caea41e113df1653255b53fe_s.jpg

ちょっと意外じゃありません?

ご先祖がゴキブリだと、代々嫌われる運命なのね。

次回生まれ変わる際には絶対にシロアリとゴキブリにはなりたくないものです。
あとダニもね・・・





Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 00:07| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月16日

携帯ショップの待ち時間

わたくしのスマホが故障してしまったので、ソフトバンクショップに修理に出していたの。
通話する際に、相手の声は聞こえるけれど、わたしの声が相手に届かないというスピーカーの不具合。

修理期間中ピンクの小さな代替え機を持ち歩いていたのだけれど、使いなれないモバイルって本当に不便。
機械音痴のわたしは、自分のスマホさえ使いこなすことが出来ないのに、どこをどう設定したらいいのかさっぱり。
なんとかFACEBOOKとLINEはインストールしたのだけれど、機器の容量が少ないのか、まるで動作してくれないの。
さて、10日間程度が経過して、そろそろ修理が完了しているだろうと築地のソフトバンクに出かけたの。
業務終了後だと店舗の営業時間は終わっているので、昼休みと称して、会社から徒歩10分のショップに小走り。
だけど平日の午後3時にも、お客さんは結構いるものなんですね?
一応ランチタイムは60分と定められているので、40分待って順番が回ってこなかったら、諦めて出直そうと思ったのだけれど、なんとかぎりぎりのタイミングで番号を呼ばれたの。

話ながらも時間を気にして早口になるわたくし。
修理済いのスマホを受けとることが出来たのだけれど、もちろん昼食は抜き。

そこで思ったんだけれど、カスタマーの多くがかなりの時間待たされるのは分かり切っているわけで、
さらにお昼の休憩を利用して用を済まそうとトライする、わたしのような人も多いと推測するの。

カウンターの横で出来合いのサンドイッチだったり、コーヒーを販売すれば売れるんじゃないかな?
ってね。
ショップも利益が増すし、お客様もお腹が満たせる。
一石二鳥だと思いません?


509de29c7d32d41f71472cbce6e1f4a9_s.jpg


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

早すぎた白い液体

今日バスルームで頭を洗おうと、ノズルをプッシュしたのがリンスだったの。
そんな時、あなたなら、どうする?

06acc1d018c7e832c6561680f1d355f2_s.jpg

やっぱりシャンプーより先にリンスを染み込ませるなんて抵抗がありすぎるし・・・
かといって、洗い流してしまうのは、勿体ない・・・

そこで、わたしの場合は、早く出しすぎてしまった白いクリーミーな液体を、太ももの上にそっと置いて、
シャンプーをプッシュしなおして洗髪。
その後に、腿の上から頭の上にリンスを移動させたの。

あなたなら、どこに置く?

グレース ナチュラルER コンディショナー980ml
グレース ナチュラルER コンディショナー980ml


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 00:29| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月14日

行かなかったのにお礼のメールが・・・

先ほど、こんなメールが届いた・・・

WS000002.JPG


お世話になっております、●●です。

本日は、セミナーへご参加頂きまして
ありがとうございました。

ハイブリッド輸出の魅力を一心に感じて頂きたく
いろいろとお伝えさせて頂いたのですが、

ハイブリッド輸出をやってみたい。
そう思って頂けましたでしょうか。


本当は今日このセミナーに参加するはずだったの。

WS000000.JPG

先週の初めに予約しておいたハイブリッド転売セミナー
転売ビジネスを、わたしは現在行っていないのですが・・・
このセミナーの売り、メイドインジャパン製品で転売というコンセプトに興味をもったわけで。

だって多くの場合、中国や物価の安い国から仕入れて日本国内で販売!
というのが常じゃん。


予約した際に土曜日の午後2時の回を申し込んだのだけれど、
その後通常では届くはずの開催場所案内のメールが一向に届かなかったわけで・・・
渋谷で2時というのは分かったいるのだけれど、それだけでは会場には辿りつけない・・・

もちろんセミナー主催者はメール発送しているのだろうけれど、その事業主のメールが非常に届きにくい状態になっていたんでしょうね。
木曜日にランディングページにあった問い合わせメールに、場所を教えて下さい!
と連絡したのだけれど、お返事はなかった。

無断欠席の場合は5000円頂きます!なんて怖い:文言もあったので、一応こんな事情で参加できませんとのメールを送信しておきました。


午後3時頃に、参加出来ない旨受けたまりました!という旨と、参加者特典に関しましてはセミナーへ参加された方のみにお渡ししておりますので別の日程で是非、セミナーにご参加下さい。とのメッセージ。

ところが笑ってしまったのが、冒頭の午後7時のメール。
リストから外すのを忘れて送ってしまったんでしょうね。

しかし今まで受信箱に届かなかったメールが今日は2通とも到着。
さらに2回目のメールには、しっかりとセミナー参加者特典資料が添付されておりました・・・(笑)
ラッキー!

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

Kaoluの広告見聞録INDEXへ



posted by Kaolu M at 00:13| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月11日

30万円の捨て金

うちの子供は2人とも受験生
上の息子は大学受験だし、娘は高校受験。
毎日自分の部屋にこもって勉強しています。

それにしても大学入試にかかる費用って半端じゃないですわよね?
ここまで金額がかかるなんて、妻に教育関連を任せっきりだった私は全然知らなかったの。

公立はリーズナブルだけれど私立の大学は受験するだけで数万円。
複数学科を受験する場合のある程度名前の通った大学では10万円以上かかったり・・・

そして、今、かなり厳しい選択を強いられる状況が訪れたの。

それは息子が受験した大学。
偏差値が低めの大学で計3回受験するチャンスがあるのだけれど、とりあえず1回目は合格することが出来たのね!

合格通知.JPG

よかった・・・

だけど、約10日間以内に入学金の手付金30万円を支払わないと
入学の資格は取り消されてしまう。

30万円って、かなりの大金。
わたくしの、現在のほぼ1カ月の給料。
でも、その10日以内には他の大学の結果は出ないわけで・・・

金額を気にして息子は、希望校に落ちたとしても、その大学の2次、3次には合格する自信はあるので入金する必要はないと主張しているのですが・・・

もし、最悪の事態になったら・・・

そう思うと、やはり保険の意味で入金するべきじゃないかとも思ってしまうのよね。
その辺の心理を利用して、有名じゃない大学は稼ぐんだぁ・・・
とも思ったり。

他の大学が決まれば、もちろん30万円は捨て金。

リッチな方なら、まるで悩む必要はないんだろうけれど・・・
息子の方が気を使って遠慮している感じなの。

以前ヤマダ電機でノートパソコンを購入した際に、”3年の保証期間を有料でおつけしますか?”
そう言われた際に、お金を節約する気持ちで通常の1年保証ですませたのだけれど、1年と1カ月経過した際にパソコンが壊れて、安くはない修理代を支払うことになったの。
そんな思いを後からするのも嫌だし。

ちなみに私よく無料や格安のセミナーに出席することがあるのですが、必ずセミナー後半には塾などのエンド商品の販売がある。
そんな時に提示される金額はほとんどの場合、10万円から20万円。

普段は高いなぁ〜
なんて感じてしまっていたけれど、今回のような悩みを相談した後にはめちゃくちゃ安く感じそう。

PS 明日の午前にハニーが入金を行うことに最終的には決定致しました。

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

posted by Kaolu M at 22:27| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月04日

スマホでみれなくなったFB

更新があります。

スマホ内のアプリで更新の必要性のあるものの中にFACEBOOKとインスタグラムもあったの。
いつも通りに更新ボタンをプッシュ。
かなり時間はかかったけれど更新が終了した。

ところが、その更新以降FACEBOOKとインスタグラムがまるで開けない状態に。

設定画面からアプリの強制終了を何度も試みるも、まるで改善される様子はなく・・・
今までFBって投稿する際以外はスマホで移動中に見ていたのだけれど、それが出来なくなるのは不便よね・・・

数日後再度の更新の連絡が表示されたので、更新。
ひょっとしたら、これで改善されるかも・・
との期待を持ちながら・・・

だけど、やはりFBは戻ってきてくれませんでした。
しょうがないのでFACEBOOKとインスタグラムをいったんアンインストール。
ダウンロードを行ったのです。

FACEBOOKはパソコンでも利用出来るので、スマホから、いったん削除しても・・・
どうってことなかったのだけれど・・・
面倒だったのが、インスタグラム。

今までフォローしていたり、フォローされていた情報が消失。
仕方がないので、FACEBOOKでのお友達をすべて表示させて、お1人ずつフォローボタンを押していったのです。

でも、みなさますぐに反応して下さるのね。
フォローのお返しとともにPORKがいっぱい送られてきた。

ポーク?豚肉?

ネット上で気軽にやりとりが出来る挨拶みたいなものなのね。
なんだか文章を打たなくても、気軽に気持ちを伝えられるのが便利。

というわけで、インスタグラムのアカウント名が変更になりましたが・・・
(利用できない以前のものも残っているけれど)

今後とも宜しくお願いいたします。

→ kaoluのインスタグラム・アカウント

WS000000.JPG

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?



posted by Kaolu M at 00:08| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月02日

反応の遅い我が家

冷たい・・・

HOTの方向に舵をきっているのに・・・
我が家の水道からの液体が温水に代わるまで相当の時間を要するの。

a1180_003485.jpg

食器の洗浄を始めてから1/3位終了した頃に,ようやく温かみを感じる。

洗面台の照明にしてもそう。
スイッチをONしてから、灯りが照らしてくれるまでに3分。

歯磨きの前にスイッチを押して、終わる頃にやっと点灯。

途中でつかない・・・そう思って何度かオン、オフを押してしまうとスタンバイ状態なのか、どちらなのか分からなくなってしまうの。

といっても後者の方は電球を取り換えれば改善される可能性が高いけれど・・・


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

posted by Kaolu M at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月01日

北朝鮮水爆実験の舞台裏を知る

1月6日、北朝鮮初の水爆実験成功が発表されましたよね。
この時代に水爆実験・・・なんで世界は平和に1つになれないのかしら?
そんなニュースを目にするたびに感じてしまうわけです・・・

それぞれの国にそれぞれの事情があるのでしょうが・・・

マスコミでは報道できない衝撃の舞台裏が、
インターネットで1度だけ、放映されます。

→ http://kaolianmarket.com/k/p4686ng

lastspy2.png

真実を伝える硬派のネット情報局よりの決意のメッセージ。

放映日時は2月3日(水)20:00〜22:00。

放映の最後には、国家存亡の危機から日本を救うための緊急提言が行われるそう。

マスメディアで報じられてきた核の理由は全てが正しいものではないと、おっしゃっています。

なぜ北朝鮮は核実験を繰り返すのか?
日本にも核の脅威が迫っているのかも。

わたくし自身放映時間に家に帰れるかどうかは?なのですが、とにかく予約して途中からでも視聴するつもりです。

試聴には無料予約が必要。

→ http://kaolianmarket.com/k/p4686ng

ぜひ試聴いたしましょう。

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?


posted by Kaolu M at 23:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月31日

コストコ・バースデー

今日はハニーのハニーの4〇回目のバースデー。
子供が受験生なので、外食は無理・・・
ということで久しぶりに新三郷のCOSTCOに買い物に行って参りました。

それにしてもすごい人。
まずコストコに入るための道路がめちゃ混みで・・・まるで進まない状態。
新三郷エリアにはイケアやららぽーとをはじめ、一大商業地域に発展しましたからね。

コストコパーキング.JPG

近隣に住む方は便利な反面、車で外出したら、なかなか家に帰りつかない・・・
そんな不満もお持ちなんじゃないかしら?

会員カードを見せた上で入店するのだけれど・・・
こちらのカートは大量に買い物ができるようにビッグなサイズになっているわけで・・・
店内に入ると、それぞれのカートが通路をふさいていて身動き出来ない状態なの。

カート.JPG

何度も後ろの運転者によって、マイレッグをヒットさせられて痛い思いをしたのだけれど・・・
そんな事態はあちこちで、さらに土日には常に起こっていると思われます。

カートの先が突進しても痛くないように、クッション加工すればいいのに・・・
そう思ったことがあるのは、わたくしだけじゃないはず。

さて、今回もその群衆の合間をぬって大量に食材を購入したわけですが・・・
なんだか家で購入した食材を並べてみると、なんだか生活レベルが上がったような錯覚を覚えるの。

※月給が60000円下がったばかりなのに・・・

大量のパン、チキンサラダ、パエリア、海老マカロニ、ケーキ。
お腹いっぱい・・・

コストコディッシュ.JPG とぐろウインナー.JPG

めちゃくちゃ贅沢なディナーを堪能。
毎日お財布の中を考えないで買い物が出来るような身分になってみたいものだけれど・・・
毎晩、こんなリッチディナーを摂取していたら、体型もビッグ!になるんだろうなぁ・・・

ちなみにランチとして食べたピザ(300円)は、相かわらずビッグで大満足だったわぁ〜

コストコピザ.JPG


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 23:15| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月30日

大富豪の時短術を真ねよう!

わたくしの常に最近はそのことを意識しており、それが理由でアルコールまで止める決意をしたわけだけれど、まだまだ見直す必要箇所は存在していたみたいです。

新年そうそうに我が家に届いたザ・レスポンス。

レスポンス.JPG

編集長の桑原さんの艶やかな晴れ着姿が表紙の2016年最初の号の特集は大富豪の仕事術

成功している人は,いかに時間管理を行っているか?
というマイケル・マスターソンの書籍告知と連動した企画だったの。

表2部分に掲載されていた書籍の告知。
キャッチコピーはこう。

なぜ、この男たちは他の人たちよりも
2倍の速さで次々と仕事をこなしていくのか?


苫米地さんの書籍を多々読んでいて、脳を10倍高速化するなんて文章に普段接しているとたったの2倍?
なんて最初は感じてしまうけれど、
まず2倍速から始めて、どんどんスピードあっぷを推進していけばいいですもんね。

2016年に劇的な変化を導くステップと具体的な見直しポイントが解説されていたの。

その中でわたくしがまるで実行出来ていない点が2つ。
それは早起きものを無くさないということ。

マスターソンはこう言っているそう。
早起き出来るようになれば、達成出来ないことは何もなくなる。
より多くの時間を使うためには早起きが必須宇野条件のよう。

そして、ものを無くすと、それを探すために無駄な時を費やすことになる。
わたしの場合、しょっちゅう生じているのだけれど、全てのものに住所を与えることで、そのリスクを極限まで減らすことが出来るのよね。

言われてみればその通りで、決められた住所はちゃんとあるはずなのに・・・
面倒臭がって後で移動しようと考えているうちにそのこと事態を忘れてしまって大捜索が始まるというわけ。

わたしの家の中には数年前に探し始めて未だに見つかっていないものが山のようにあるのです。
2016年を充実した実りのある最高の年にするためにも、常々、時間の管理には工夫をこらしたいものですわ。

最後にこの雑誌で紹介されていた、もっともっと仕事に集中出来る環境を整えるため、
オフィスを変える12のポイントをタイトルだけ引用させてもらいますね。

1. 照明を調節できるようにする。
※気分やタスクによって明るさを調整するということね。

2. 作業スペースを作る

3. ひらめきの元を手元に置く。
※わたしの場合はこの書籍

4.椅子にはこだわる

5. ゆで卵タイマーを机に置く。
※30分〜1時間単位で5分休むことが大切。

6. すべてのものに住所を与える

7. 書類受けX2,フォルダX2

8. 緊急用の引き出しを作る
※急に必要になる可能性のあるネクタイとか

9. 訪問客用に壁時計をかける

10.おもてなしのバーを設ける。

11.オフィスにグリーンを置く。

12.自分をあらわすものを置く。
※自分が伝えたいメッセージやイメージをこめて・・・

大富豪の仕事術

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 21:47| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月26日

一番の時間短縮方法メソッド 速読講座とDVDが無料!

あなたは有効に大切な時間を使えてますか?

suna tokei.png

どんな立場の人にも平等に与えられている時間。

その中で、いかに効率的に行動することが出来るか?

それが人生の満足度を大きく左右することになると思うの。

一番の時間短縮方法は読書!
最初のステップからトライ&エラーを繰り返すことなく、そのカテゴリーの権威が既に導き出した、その地点から歩き出すことが出来るんですもの。

さて、今回ご紹介する情報は、その一番の時間短縮方法を、もっと短縮出来ちゃう方法。
”短縮”、”方法”、と同じワードが何度も出てきて、ややこしかったかもだけれど・・・
要するに究極の読書法ってことね。

ゴールを達成するために絶対に必要な武器は情報。
ネットを検索すれば、調べられないことはない位のスピーディーな情報社会。

だけど、その多くの情報の中から、正しいものをピックアップして、自分に必要なフォーマットに変更する必要があります。

間違った情報だって、いっぱり溢れていますもの。
より多くの情報を、より短い時間で、インプットすることが出来ればライバルにも差をつけることが出来るし、自分自身の時間をコントロールして他の用件に回すことが出来ちゃいますよね!

ですから、速読が出来ると、人生を大きく変化させることが出来るのです。

私は速読関連の書籍を20冊以上は読んでいて平均的な方の読書スピードと比較すると
多分2,3倍は早くインプットすることが出来ます。

でも、この時間がもっと短縮出来れば・・・
家族と過ごす時間の余裕だって出来るはず。

速読講座1か月分と速読セミナーDVDを今だけ無料で手に入れることが出来ます。

→ http://kaolianmarket.com/k/0mcvcd

講師は、任天堂DSソフト”目で右脳を鍛える速読術”でも有名な権威、川村明宏氏。

目がよくなる10秒トレーレニング 頭の回転が速くなる 速読×記憶術トレーニング

究極の時間短縮法をあなたの目で速く確認して下さい。

プレゼント内容は下記・・・

● 速読オンライン講座1か月分

WS000000.JPG

● 速読集中セミナーDVD”1冊10分で読めるようになる速読術”

WS000002.JPG

● 特別講演DVD”あなたの潜在能力をめざめさせよう!頭のよくなる速読+記憶術”

WS000004.JPG

→ http://kaolianmarket.com/k/0mcvcd

1月27日で終了!
posted by Kaolu M at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月20日

私、漏らしちゃった?

ズボンが濡れているのはなぜ?
帰りの電車の中で下半身に違和感を感じたの。

太股のあたりがWETな状態...

少し前にトイレに立ち寄った際に湯切りが不十分だったのかしら?
でもそうだとしたら、行為の後にすぐ気が付きそうなものだし・・・

1f9ba8344a6ac100f5222e9bd416fd65_s.jpg


その本当の理由がわかったのは、そこから20分後。
わたくしが,立っている前の席が空いて幸運にも着席のチャンスが訪れた際。
太ももにのっけた鞄の底が濡れていたの。
中をチェックしてみると、お茶を入れてあったペットボトルの蓋がゆるまっていてじわじわと湿気が広がっていたわけです。

飲み物の蓋には気をつけないとね。
これを網棚とかに乗せたら、かなりの迷惑行為になってしまうもの。


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 00:21| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月12日

あなたは間違った場所からスタートしている!

あなたは間違った場所からスタートしている。

この教科書を読んで頂ければ、その意味が分かります。
そして、すぐに今現在行っている数えきれない程のタスクを見直し、本当に結果の出る効果的な道を選ぶ判断力を手に入れることが出来るでしょう。

全世界で100万人が読んだマニフェストが完全版で日本上陸!


あなたは今の仕事に満足していますか?
わたしは大不満足。
だから早くそこから抜け出せるように、別の蛇口を構築しようともがいている最中なの。

だって、帰りの時間も、職種も、給料も・・・
ほとんどのことが自分では決められない他人任せの人生なんですもの。

わたくしが勤務している会社の社員は、長時間の労働とどんどん減っていく収入という不満があるにもかかわらず、多くの方が自分の正当な生活を取り戻すための行動をとらない。

鳥かごの中の鳥たちは、鳥かごの屋根を取り外してもその場から離れようとしないのと同様に。
あなたは、行動する方ですよね?

自分自身が決められる人生を取り戻すために様々な権威からの情報を集めて自分なりに集約、
自分にあったプランを模索、構築しているのですが、そんな中でもメインになる教科書がこちらの書籍。

何度か、メルマガでもご紹介させて頂いていて・・・
読んだよ!と言って下さる方もいらっしゃるのだけれど、

それでも手に入れた方よりは、そうされていない方の方が多いわけで・・・

無料プレゼントはもうすぐ終了します。
定価2980円の書籍&DVDセットの完全版は、1月15日までは配送料(550円)のみの負担で手に入れることが可能。

→ http://kaolianmarket.com/k/richschefren

1月16日以降も申し込みは安納ですが、2980円。

550円と2980円同じ商品を手に入れるために投資する金額。
どちらの数字がお好みですか?

わたくしが何度も読み返しているインターネットビジネスに関わる方全てにお勧めしたいバイブルです!

マーケティング界のグルズグル(リーダーの中のリーダー)
のオンラインマーケティングの教科書とDVDを手に入れることが出来るのです。

2980円でも決して高くはありませんが、どうせなら無料で手に入る15日までに申し込みを済ませて下さい。

リッチ・ブレインって誰?
そう疑問に思われる方のために簡単に復習しておきましょう。

ビジネス戦略の構築を得意分野とし、グーグル、マイクロソフト、ヤフーなどの大企業から、小規模企業家まで幅広くコーチングを行うインターネットマーケティング界のカリスマ。

多くのビジネスを成功に導いてきた彼の教えは今まで常識だと考えたことを覆してくれます。
そして、今まで無駄に時間を浪費してきた習慣に気付かせてくれて、
より速く目的とするステージに到達する方法をガイダンスしてくれているの。

様々なマーケティング戦略本を私は読んできましたが、基本を覆されたのはショックでした。
だけど、そのことに気が付かないまま突き進んでいたら・・・

そう考えると怖くなります。

ワーカホリックにならないために何をしなければならないか?
とにかく、まずはこの本を手に入れて下さい。
たったの550円で。

しかも、付属しているDVDはリッチ・シェフレンが行ったセミナー動画。
参加しようと思ったら、高額な料金を支払わなければいけない授業です。
※その価値は十分にありますが。

この無料プレゼントキャンペーンは1月15日で終了!

読み終わった人のほとんどが絶賛するこの書籍。
hhoos.png

満足度の平均は、なんと4.7点!
なかなか見かけない数字でしょ?

オンラインで富を築くためのより早く、簡単で、確かな方法。
究極の時短成功法を今すぐ無料で受け取って下さい!

Rich Brain.JPG

→ http://kaolianmarket.com/k/richschefren


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 22:48| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月09日

自身に隠された驚異的なパワー

新年号のザ・レスポンス・マガジンに心に留めておくべきアドバイスがあったので、シェアさせてもらいますね。

※ 上記マーケ誌はダイレクト出版書籍購入者に毎月無料で送付されてくるもの。

メッセージの主はリッチ・シェフレン
インターネットマーケティングの第一人者で,グーグル、マイクロソフト、ヤフー等にもコーチングを行ってきたグルズグル(リーダーの中のリーダー)と呼ばれる権威。

自信があると、他の人たちはそれに引き寄せられます。
あなたの市場も引き寄せられます。
あなたの見込み客も引き寄せられます。


自信がないと前には進めなくなってしまうし、無理やり進んでも思い通りにいかなくなるってことね。

その成功脳に変換させるための3つの習慣が下記。

1.成功体験の日記を書く

既に日記をつけているのであれば、成功体験の部分にマーカーで印をつけたりして目立つようにすることが大切。

2.自信をなくす記憶を整理する

いつも引きずっているお荷物のような感情を整理し、それらが、過去を正確に表しているものではない。
そう理解することが重要なようです。

3.行動を起こす習慣を身に付ける

行動=能力=自信
毎日何かを実行していく習慣をつけることが成功への近道となります。

全世界で100万人が手にしたリッチ・シェフレン インターネットビジネス マニフェストDVD完全ブック(定価2980円)の無料プレゼントは1月15日で終了!

自らの戦略を見直すためには、大きな気付きを与えてくれるセットです。
2980円で購入するより配送料の550円のみで手に入れられた方が嬉しいでしょ?

kaoluの読書.jpg

まだ手にされていないのであれば、今すぐ下記をクリックしてください!

→ http://kaolianmarket.com/k/richschefren

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

posted by Kaolu M at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月06日

気になる近況、年賀状

ここ数年はわたくし自身は年賀状は出さないようにしていたの。
一番の理由は年末の忙しさ。

平日は仕事が多忙なのに土日となると大掃除が夜まで終わりなく続くわけで・・・
それに、本当に親しい人であればメールで気軽にご挨拶出来ちゃうしね。

ところが、年賀状が手元に届くと、やはり多少は嬉しかったり、じっくりと眺めてしまうわけで・・・
嵐がCMで年賀状が欲しい!
そう訴えていた気持ちもわからないではないなぁ〜とも考えたり。

年賀状.JPG

そこで毎年年賀状を見ながら思うことが2つ。
まず1つめはせっかくお写真を掲載するのであれば、家族の写真を使用して欲しいなぁ〜
ということ。

多くの方が、お子様の写真のみを裏面に大きく飾っている。
それはそれでいいのだろうけれど、お子様よりも、わたくしは知り合いのお顔の方が見たかったり・・・

長い間お会いしていない知人・・・
今どんな風な風貌に変身しているのか気になると思いません?

その写真を見ながら、こんなに老けたのか〜!
髪の毛がなくなったのね?
とか感慨深く歴史に思いを巡らせてみたいの。


そして、もう1つ。
今回届いた年賀状の中でとってもとっても気になる年賀状。
差出人は数年前まで近所で家族ぐるみで仲良くさせて頂いていた3家族のうちの1人。
彼らの2人キッズのうち下の子は、やたらとわたくしに懐いてくれて可愛かったのね。

そして、その夫婦も、仲良しで、とっても素敵なカップル。
会社の転勤で関西方面に異動してからは会うことが出来なくなってしまったのだけれど・・・
今回我が家に届いたのは、奥様のお名前だけで・・・
去年までは家族4人の名前が並んでいたのに・・・

しかも彼女はわたしたちが住むエリアに比較的近い埼玉県のある市内に越してきているんだとか・・・
一体何があったって言うの?
夫の方は相変わらず関西で勤務しているようだし・・・

ハニーにラインで質問してよ!
そうお願いしてみるも、なんだかQUESTIONしにくいですわよね。

夫の方のラインアドレスは、わたくしは存じ上げているけれど、彼の方にはなんだかもっとききにくいし・・・

めちゃくちゃ気になる年賀状の背景・・・
やっぱり気になる・・・

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?


posted by Kaolu M at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

仕事始めで忘れ物

1週間も休むことが出来るなんて年末年始だけ。
でも終了してしまった・・・

2015年にやり残したタスクのほとんどを終了させようと計画していたのですが・・・
結局は、完了出来たのはメルマガのステップメール作成くらい。

こちらは、新規にご登録頂いた方に通常号とは別に週1,2回、過去の配信記事を編集してお送りしようと計画しているもの。
だって、お伝えしたい情報がいっぱいあるんだもの!

でも100通位のメールを見直して編集するのには、たっぷり2日半かかったわけで・・・
これが終了しただけでも満足していいのかも。

→ 時間短縮!kaoluのある得大メルマガ!

年末はずっと大掃除だったし、年始は深夜までずっとパソコンに向かっていたけれど、
睡眠時間を採り過ぎてしまったのは、失敗でしたが・・・

さて本日は仕事始めでした。
朝、会社に向かうのが憂鬱なのは例年と同様ですが、毎年毎年その足取りが重くなっていく気もいたします。

歳のせい?
会社のせい?


初日くらいはのんびり過ごしたいところですが、いきなりの忙しさに突入。
昼頃に廊下で新年のあいさつを行っている人を見かけて、改めで仕事始めであることと、お正月だったことを思い出したり。

仕事を始めて2時間後、
私の左隣のYさんが話しかけてきました。

”このパスワードって何をいれるんでしたっけ?”

ログイン画面.JPG ※イメージ

わたくしたちが業務を管理し、配送センターへと情報を流すためのシステムです。
入力スペースはASPやブログのログイン画面などと同じ2か所。

”上には自分の名前を入れて、下は社員番号です。”

自信をもって、わたくしはそう答えたのだけれど・・・
いぜ自分でやってみるとログイン出来ない。

システムの不具合?

そんなことを何度かやり直しているうちに斜め前のIさんにも同じ現象が・・・

システム部に連絡。
したのですが・・・なんのことはない。
実際には上のスペースにいれのが社員番号で、下の箱には各々が設定したパスワードを入れる決まりだったのです。

毎日数時間去年はずっと利用していたシステムだし、今後もそう。
パスワードなんて、何も見なくても打ち込めたのに…
1週間のブランクはパスワードやログインの仕方を忘れさせてしまうものなんですね。

もちろん、みんながみんなそういうわけではないだろうけれど・・・

多分潜在意識がログインしたくない!
そんな拒否症状を示していたのかもしれません。

さすがに長時間のワークは体と心がが拒否反応を示してきたので・・・
本日の初日は午後8時30分頃に退社致しました。

明日も会社が憂鬱・・・


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?


posted by Kaolu M at 01:04| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月04日

名刺用プリンタ買いました。

去年の後半、買い換えたキャノンのプリンタは名刺の印刷が出来ない。

いや正確には名刺サイズの専用紙を利用しての印刷が出来ないの。

これはキャノンだけではなく一般的な他社のプリンタもそう。
以前は背面にサイズを調整できる給紙スペースがあったのだけれど、現代のプリンタのほとんどは背面フィーダーがなく前面のトレイのみ。
そして、このトレイは最小では写真サイズまでしか対応していないのよね。

ここで困ったのが名刺。

わたくしセミナーなどの人が多く集まる場所ではメルマガの宣伝のために、名刺を手裏剣のように配ることが多いので、使用頻度はやたらと高いの。

以前のプリンタ用に名刺サイズの印刷紙の在庫もたっぷりとあるし・・・
しかし無理なものは無理。

仕方がなく、A4サイズで印刷して切り取るタイプのものを購入。
最初は両面印刷が可能な紙を購入して作成したのだけれど・・・

これが薄っぺらくて、店内に夏で名刺交換してテーブルの上においておこうものなら、エアコンの風で舞っていってしまいそうな軽さ。

なんだか・・・

2度目に購入したのはA−ONEの一番厚いタイプ。
こちらは、そこそこの重さがあるのですが、台紙部分があるために片面しか印刷が出来ないの。

なんだか・・・

やっぱり名刺はある程度の重さとデザインが必要。

だって第一印象を決める要素の中には名刺だって、影響を与えそうじゃない?

以前ネット検索した際に、名刺サイズがそのまま印刷できるプリンタの存在は知っていたの。
コピーも出来ないシンプルな機能のキャノン・IP1700

Canon PIXUS (ピクサス) iP1700
Canon PIXUS (ピクサス) iP1700

プリンターにしては相当にお値段が安いのだで名刺用に購入しようかとも考えていたのですが・・・
遂に買いました!

うちの近くのヤマダ電機が先月31日いっぱいで完全閉店!
そのギリギリのタイミングで見にいったら・・・

数日前に、頭の片隅に気になっていた、このプリンタの今までの値段が二重線で消されていたの。
3180円が消されて2500円。

前回もこの金額なら、思い切って買ってしまおうかしら?
(以前は3800円程度だったと記しております。)
でも、その際に購入しなくてよかったわぁ〜

店員さんに念のために確認。

”このプリンタは名刺サイズの印刷用紙をプリントできますね?”

”少々お待ちください。”

10分後スタッフが戻ってきて
”すみません、やはりA4サイズのものしか印刷できません。”
とのアンサー。

でも、このプリンタだったはず。
そこで再度スマホで品版を確認すると、やはりこのプリンタが唯一の低価格名刺プリント可能商品だったのです。

店員さんにQUESTIONするよりネットで調べた方が早いし間違いないものだわぁ・・・
そんな印象を持ちながら購入致しました。

プリンター.JPG

薄い紙で作成した名刺は、まだ100枚以上あるので、まずは、そちらを使い切る予定ですが、
早くちゃんとした持ちごたえのある名刺でお挨拶したい・・・
そんな風に思っている今日この頃なのです。

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 00:48| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月02日

不便な前売り券

わたしは007が大好き!
最近めっきり映画館で映画を鑑賞することはなくなったけれど、ジェームズ・ボンドシリーズだけは大きなスクリーンで鑑賞しないと気が済まないの。

そこで、チケットショップで前売り券を購入。
少しでも安くすませたいからね。

映画前売り.JPG

そして、先日セミナーに参加した後に映画鑑賞しようと東宝シネマへ。

ところが渋谷の上映館は日中の上映はあまりスケジュールされておらず、次回上映は午後7時。
14時頃だったので、さすがにその時間までは待てない。
そこで、スマホで映画館情報をチェック。

有楽町であれば、15時30分からの上映がある。
ネットで空席があることを確認するも、ネット予約は当日購入する人か、あるいは、事前に専用のサイトでチケットを予約した人のみなのね。

わたくしのようにチケットショップで購入したPERSONには席を指定する進行方法がなく、ひたすら有楽町へと急いだのです。

ところが15時チョイと前に到着すると・・・

完売・・・

念のため窓口の女性に確認すると売り切れました。とのこと・・・

昔と違って今はほとんどの映画館が座席指定。
さらには、映画を見る前にしっかりと席を予約するのが今時の常識みたい。

長い間映画館に訪れていなかったわたくしは、まるで社会の変化に気がついておりませんでした。
へたに前売り券なんて購入しちゃうと、ひたすら映画館へ始まる随分と前に向かわなくちゃいけないのね。
わずかに残された未予約席を期待して・・・

一体いつになったら、007を鑑賞することが出来るのかしら?
わたくしのように忙しくて時間があまり自由にならない方は、絶対にチケットショップでの前売り券購入は避けた方がよろしいわよ。

「007/スペクター」オリジナル・サウンドトラック


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?


posted by Kaolu M at 22:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月01日

ボケない生き方

あけましておめでとうございます!
2016年も仲良くして下さいね!

さて本日元旦は毎年恒例、高齢のハニーママの家にお年賀に行って参りました。
いつもは暇さえあればパソコンに向かっているわたくしですが、久しぶりに何もしない時間はリッチだったかも・・・
リビングに貼るカレンダーを選んでいる際に、それらよりひときわ大きな巻物をマミーが持ってきた。
でっかいカレンダー!
そう思ったら、中身は手書きで書かれた替え歌のワード。

義理のマミーが所属している会で皆さんで合唱した母作の歌詞だったの。
結構評判がよかったみたいで、市のお偉いさんのブログにも紹介されたそうよ。

何もしないでぼんやりと.JPG

お仲間も高齢者の方が多いから、皆でボケないように積極的に毎日を過ごしましょう!
そんなメッセージを込めた歌詞なのだけれど・・・

高齢者だけじゃないよなぁ・・・

普段仕事をしていると疲れていてボケボケのわたくし。
あまり人とも喋らないし、友達だって多くないわけで・・・
このまま高齢者になってしまったら、真っ先にぼけてしまいそうだわぁと危機感を感じたのです。

もっとアクティブなマインドを基に生活しなくちゃ・・・
そう思わせられた元旦だったのです。

自分を不幸にしない13の習慣、今なら無料!

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?


posted by Kaolu M at 22:52| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月31日

2015年最後のお買い物

大晦日のスーパーって、すごい人なんだね!
近くにあるスーパーベルクスをハニーと2人で訪れたのだけれど・・・
まずは駐車場に入るのに約23分・・・

やっとパーク出来たと思ったら、今度は店内でハーゲンダッツの特売に並ぶ。

特売に並ぶ.JPG

15分程並んで購入することが出来たのだけれど、私たちの時点で残り4個。

ハーゲンダッツ.JPG

まだ並んでいる人は10人以上いたわけで・・・
ちゃんと倉庫から追加されるのかが少し気になりながら、今夜の家族忘年会の晩餐を選びに回ったの。

それにしてもすごい人・・・
ショッピング用のカートがこれほど邪魔に感じたことはなかったかも。
年末で単価の高い商品を扱っているため、非日常感を演出して財布の紐を緩める戦略だろう。
試食品のピースが見たこともないほどビッグなの!

でかすぎる試食.JPG

商品の1/5程のカットで提供されていて、3種類全てを頂くとお昼の軽食みたいなボリューム。
だけど、この大きさを無料で頂くと、その製品にお金を支払うのが、とても勿体ないような気がしたわけで・・・
年末戦略は、この商品はあくまで囮扱いみたい。

さて、ゴージャスなパーティープレートや飲み物をカートにインして、

パーティープレート.JPG

今度は長い長いレジへの列に並んだのです。

レジに並ぶ.JPG

思ったより時間がかかった最終日のお買い物。

これから残ったキッチンの大掃除の続き。
ゆっくりと紅白歌合戦を見始める・・・
というわけにはいかなさそうです。

2015年いろいろとありがとうございました。
本当にあなたの存在に感謝しております。

2016年も宜しくお願い致しますね!

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?


posted by Kaolu M at 18:27| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月30日

お風呂掃除に注意!

年末の大掃除は終了しましたか?
わたくしはレコード大賞の音声をBGMに、まだ部屋の整理を続行中です。
つい先ほどまで10分程起き上がれなくてダウンしていたところ。

疲れたかお.JPG

というのも、お風呂掃除を1時間30分程かけて行ったのですが、頭がフラフラして倒れこんでしまったの。
もちろんずっとハードに壁を磨いていた・・・
という理由もあるけれど、多分危険な要素はカビキラー。

事前にカビキラーを浴室内に散布しておいて、その後に窓を開けずに磨いていたの。
多分そのガスにやられたんでしょうね。

そう言えば去年もそうだった。
もっと長時間作業を締め切ったスペースで行っていたら、やばかったかも。
皆さんも気を付けて下さいね!

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

posted by Kaolu M at 19:44| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月28日

手ごわいキャノンプリンタ

数か月前に長年使用していたEPSONのプリンタがぶっ壊れたためにキャノンのプリンタを購入したの。
以前のEPSONは購入した段階で既に壊れていてその後も何度も修理に出した経緯があるので
EPSON=壊れやすい。
そんな印象があったことが、我が家がキャノンを選択した理由。

ところが、これが使いにくいのよね。
まず一番不便に感じたのは2段になったトレイに印刷用の紙を挿入するところ。

これはなにもキャノンに限ったことではなく、今時のプリンターは、ほぼこの形式をとっているそう。
つまりトレイの高さはそれほど厚みがないわけで大量に、ほったらかしで印刷を続行することが出来ないの。

これは年賀状を印刷する際に、ひどく不都合に感じたわ。
だって、セットした紙がすぐになくなって、しょっちゅう給紙しに行かなくちゃいけないんだもの。

さらに、ここからはEPSONと(多分)違うところなんだろうけれど・・・

とにかく時間がかかる

単純に1枚モノクロコピーをとりたいだけなのに、データ認識からプリントされた印刷物が出来上がるまで約1分。
時間短縮をモットーにしているわたくしには、とってもストレスを感じるマシーンなの。

さらにさらに、先日マイナンバーを印刷して提出して下さいとの総務部からの指令。
マイナンバーが記載されている公用のペーパーはAサイズの規格ではなく、
印刷スタートボタンをプッシュすると、
適合する紙がありません!

きっぱり。

手ごわいキャノン.JPG

新たな紙サイズを登録する方法があるのかもしれませんが、結局やり方が分からず、マイナンバー用紙を会社に持ち込んでこっそりプリントして提出したのです。

なんか、プリンタって以前より随分と使いにくく退化している気がするのはあたしだけ?

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

posted by Kaolu M at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月26日

長時間のPC作業は、ハゲになる?

私若いころから早い時期にはげる・・・
そう言われ続けてきたのですが、なんとかおハゲさんと言われるようなヘアではありません。

471cd50758b839458a569e79af0dc819_s.jpg

髪の毛が細く,毛量も少なかったから、そう推測されたのですが、周囲の期待に反して、長い友達は健在。

さて、抜け毛の原因には様々な要因が指摘されておりますが、その中に長時間のPC作業が、そのマイナス活動を促進する。
そんな噂を耳にすることが何度かあったのです。

抜け毛だけではなく、ストレスが体に悪影響を及ぼすことは、周知の事実。

PC作業も同じような理由なんだろう・・・
そう考えていました。

ところが、先日わたしが購読しているリクルートのメルマガ”キーマンズネット”がこの話題を取り上げていたの。





思わず仕事中なのに真剣に熟読しちゃいました。

ということで、その内容を少し紹介させてもらいますね。

薄毛に関係する事象として眼精疲労が挙げられることがある。
眼精疲労がなぜ薄毛に関係する理由は2つ。

● システイン不足による毛髪の栄養不良。

● 眼精疲労で引き起こされた肩、首のコリが頭部への血流を妨げる。

とにかく、やたらと目を酷使しがちな毎日。
PCに限らず、目をいたわってあげることが大切ってことですね。

もし、あなたが今ある髪の毛の量を減らしたくないのであればね。





Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?

posted by Kaolu M at 23:10| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月23日

700人のクリスマスパーティー

わたくしの人生では、ひょっとしたら初めてかもしれないホームではないクリスマスパーティーに参加してまいりました。

700人クリスマス.jpg

場所は渋谷のクラブキャメロット
外でのクリパが初めてなら大型クラブに足を踏み入れるのも初めて。
わたくしが踊りに通っていた場所はディスコでしたからね。

今回は10月後半にわたくしが仲間に入れて頂いたマンモスグループの会員パーティー。
今回の定員は、な、なんと700人。

開始時間少し前に到着すると既にドレスアップした多くの男女が並んでいます。

DSC_1524.JPG

ドレスコードはホテルのレストランに入れるような服装+赤いものを身に付けること。

赤いもの着用は当初からきいていたので、わたくしは唯一赤色がハードに彩られている昔のディスコ服を着ていこうと考えていたのだけれど、この格好でホテルレストランにパスできるかそうか疑問だったので、
緑のジャケットに、赤の蝶ネクタイ。
赤バタフライは昨夜御徒町のドンキで購入したものです。

DSC_1557.JPG

地下のスペースは相当に広い空間だけれど、それでもこれだけの人が集まっていると、まるで満員電車のよう。

DSC_1527.JPG

それでも着飾った素敵な方々に囲まれた数時間は、今まで味わったことのない環境で大きな刺激になりましたわ。

DSC_1540.JPG
入会して間もないのと、今回は紹介者の麻莉菜さんが急用でこれなくなったので、あまり人の輪に入れずに、
持参した名刺は10枚程度しか減らなかったけれど・・・

でもバッジさんのアンビリーバブルなマジックショーや抽選会などは、とっても楽しかった。

もっとお知り合いを作らなくちゃ・・・
自分のシャイな性格を反省したりもしたのです。

それにしてもサンタクロースの衣装に身を包んだガールズたちがいっぱいいて、眩しいほどに可愛い方ばかりで目が❤マークになりっぱなしでした。

DSC_1544.JPG

関係ないけれど、会場を出てから109の前に見にいたスマホタワーも綺麗だったわぁ・・・

スマホタワー.JPG

ついでに、もうひとつ関係ないけれど、サンタクロース関連で、わたくしのオリジナルクリスマスソング動画を付録で・・・

マイラブリーサンタクロース



Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 23:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月22日

注意が必要なシッピング方法

注文したCDがなかなか届かないなぁ〜
随分前に下記の2点を注文したのに・・・

Unbreakable Electric Universe (expanded Edition) 1983

そう思ってアマゾンの購入履歴をチェック。

配達予定日は来年の6月から8月となっておりました!!!

来年の発送.JPG

そりゃあ、届かないわけです。

出来るだけ少ないパッケージで配達というオプションを選んでいたのだけれど、
購入確定した商品の中に来年の6月以降発売予定の書籍が含まれていたことが理由。

来年発売の書籍とは・・・まだ書かれていないのであろうEarth,Wind & Fireの創設者Maurice Whiteの著作。

Keep Your Head to the Sky: My Life with Earth, Wind & Fire
Keep Your Head to the Sky: My Life with Earth, Wind & Fire

ファンとしては見逃せないもんね。

View Or Edit Order のところから・・・Shipping speed を変更致しました。

Ship my items as they become available (at extra shipping cost).

もちろん一度に発送してもらうよりコストはかかるけれど、
さすがに今聴きたいCDを半年以上も待つことは出来ませんわ!

アース・ウィンド&ファイヤーが好き!インデックスへ。

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?



posted by Kaolu M at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月20日

陰謀論は拡散されやすい訳

発明、発見のプロセスは哲学の領域である。
それが論理的に証明された時に科学になる。




日本史上最高の機密が遂に明らかにされるそうです。
→ http://kaolianmarket.com/k/cocoon

facebookやツイッターは、ユダヤ陰謀論が大量に流されているってご存知でした?、

陰謀論は拡散されやすい。
それは、極めて複雑な問題を単純化することができるからだそうです。

特に政治的な話題で、「この政治家はフリーメイソンだ」とか言ってれば、なぜか多くの人の賛同を得られたり・・・

一般的に陰謀論は、難しくて考えるのが嫌になるニュースを、誰でもわかるように単純明快に説明して、
人を惹きつけようとする性格があるみたい。

陰謀論を用いずに、世の中に起こる災難のすべての謎を解き明かしていく世界初の究極の企画がスタートします。
それが落合莞爾塾

正直参加費は決して安いとは言えない金額・・・
ですので、興味はあるけれど私は参加するボタンを押せない・・・

それでも申込みが相次いでいるそうなの。

メイン講師・・・著述家 落合莞爾
サブ講師・・・ 国際政治学者 藤井厳喜

WS000000.JPG

限定価格による申込み期限は【12月23日まで】
期限を過ぎると、さらに申し込み金額がアップ。

とりあえずページを見てみて・・・

→ http://kaolianmarket.com/k/cocoon


posted by Kaolu M at 22:07| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月15日

ポップコーン屋さんになりませんか?

FCなのにロイヤリティーが不要?
そんな美味しい話があり得るの?


自慢の濃厚キャラメルに、香ばしくローストしたアーモンドをたっぷり!
オイルを使わない体想いの美味しいポップコーンをあなたは食べたことがありますか?

わたくしはありません。
・・・・
だけど若い女子の間ではなかなかに人気のあるチェーンらしいのよ。
※今まで知らなかったけれど・・・
ファッション雑誌VIVIでも紹介されたことがあるらしいし・・・

運営するのはクラップ ユア ハンズなる会社様。

素敵なカンパニーネームですよね!

さて、こんな女の子に人気のSWEETSショップの経営者にあなたもなれるかも・・・
そんな選択肢があったとしたら考える?

→  http://forline.biz/item/86920/7362/

Popcorn.jpg

今の会社生活がお気に召さないのなら、それもいいかも・・・
そう考える方もきっといらっしゃるんじゃないかしら?

わたくし自身は違う方向性を目指しているので、このFC説明会には参加致しませんが、
思っている程、経営者になるハードルは高くないそうですよ。

個人でもすぐに始められる奇跡のフランチャイズビジネスとも言われることもあるくらいにね。
現在全国で20店舗・・・そのうち赤字のお店は1つもないそうなの。

そんな、今注目のビジネスが先着50名!特別優遇で参入できるそうです。

ご興味が少しでもあるのなら 無料説明会にご参加してみては?
あなたの人生が大きく好転するかもよ・・・

→ http://forline.biz/item/86920/7362/

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?





posted by Kaolu M at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月02日

残高が足りません。チャージして下さい。

会社での勤務を終えて、築地駅の改札を抜けようとした際にとうせんぼされたの。

なんで、残高は確かに少ないかもしれないけれど、定期区間内なのに・・・
ということは・・・
またしても、やってしまいました。

定期の有効期限が切れていたのです。

パスモカードの表面には定期の有効期限が明示されているものですが、長く使い込んだせいか、まるで文字が見えない状態になっているわけで・・・

パスモ.JPG

以前にも定期期限が過ぎていたのに気が付かないまま利用していたことが3回はある。
通勤の費用は会社から支給さっるから、普通に更新していれば自己負担の必要はないのだけれど、昔の定期と違ってチャージ機能のある便利なカードは残高がある限り、そのまま改札を通ることが出来るもんね。

そして、残高がなくなった状態で期限がきれていることに気が付く。
今回も4日分・・・約5000円を無駄にしてしまいました。

これってなんとかならないの?

日比谷線のスタッフの方に直接訊いてみた。

”カード取り替えることは出来ないんですか?”

”印字が見えなくなるのは故障ではないから、お取替えすることは出来ないんです。”

だけど、こんな情報を駅員さんは教えてくれた。

”期限が切れそうになった時に音で知らせてくれません?”

”知らせてくれません。”

私は知らなかったのですが、残高が1000円未満になった場合、または定期券の有効期間が14日以内になった際に利用時(パスモをかざす時)に電子音で知らせてくれる機能があるんですって。

ご存知でした?

私の持っていたパスモはその設定がされていないため、
まるで期限の終焉に気が付かなかったけれど、普段と違う音が耳に届くと、こんな悔しい思いをしなくても済みそうですよね。

駅やバス営業所で申し出ると、その場で設定してくれるそうです。
あまり、依頼する人がいないのか、駅員さんもマニュアルを見ながら苦労して設定されてらっしゃいましたが・・・

定期券の場合は、有効期間の残りが14日を超えた際にピッピッという通常より長い音でお知らせしてくれるそうです。

わたしのように、期限が見えなくて悔しい思いをしたことがある方・・・
定期の更新をついつい忘れてしまう方、明日にでも駅で設定をお願いされてはいかがでしょうか?

それにしても、何度か駅で相談したり、有効期間を確認したりしていたのに、
このことを教えてもらったのは初めてだぞ・・・

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 01:05| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月28日

ファイヤーストレージって、どうやってアップすればいいんだっけ?

あれ、ファイヤーストレージって、どうやってアップすればいいんだっけ?
時々客先に送ろうと管理画面を会社で開くと、いつも迷ってしまうの。

だってアップロードのボタンがないんだもん。
つまり会社のパソコンはフラッシュが有効になっていないから、ボタンが表示されない・・・
そのことを、いつも忘れてしまって、頭を抱えるのです。

よくある質問のところからフラッシュを利用しないクラシックバージョンでアップロードすればよかったんですね。

さて、土曜日の朝までにお客様に送付しなければいけない資料を、やっと今ファイヤーストレージにアップして、ダウンロードURLをメール出来た!
※現在 午前4時。

最初はなんとか、終電で帰ろうと頑張ったけど、とても無理な相談で結局朝までかかってしまいました。
終電を過ぎた頃に思い出したことが・・・

そういえば、数か月前にも同じ作業を行った際は徹夜だった・・・
そして、今回同様どうやってファイヤーストレージにアップするんだろう?
と悩んでいた記憶が・・・

すっかり忘れていました。
焦るだけ無駄だったってことね。

それにしても午後2時までは、もう一人残業しているA君がいて、
彼は今日友人の結婚式があるからとタクシーで帰ることを選択。

タクシー代が会社から出るわけではないのに、仕事して約2万円の出費。
なんか、そんな人生でいいのだろうか?

と疑問を感じてしまったのです。
なんか切ない・・・

posted by Kaolu M at 04:04| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月14日

ご解約にともなう違約金のご請求について

なんて、ソフトバンクは人の気持ちをいらだてることに長けた企業なんでしょう!

数か月前に、ネットの通信スピードを上げたくてソフトバンクの光サービスを契約。
工事料金を支払って施工。
さて、これでユーチューブに1晩かけることなくアップロードが出来るわ!
そう期待したのだが、不備が山のように続出して、プロバイダー変更を提案したわたしは家族から悪者扱いをされていたの。
理由は・・・

1カ月で解約しました。 記事

1カ月経過しても家の電話が開通しない・・・
インターネットが途中で止まって作業が進まない・・・

確かにユーチューブにアップするのは速くなったけれど、その他はごくごく普通の電信生活も遅れない状態に・・・
数えきれない位にソフトバンクのヘルプに電話したけれど、毎回担当者が変って相談履歴も消去されているの。

責任の分散に起因する顧客不満足 記事

仕方なく契約してから1カ月も経過しないうちに解約。
元のケーブルテレビ=J-COMに出戻りしたのだけれど、J-comのサポートの素晴らしさと言ったら・・・

さてそんなもめ事の中で、どうにか今までの経緯を話して契約金を戻してもらうことに同意してもらったのだけれど、
結構複雑な手続きが必要なの。
さて、まだその金額が戻ってくる前に、こんな通達が郵送されてきました。

ソフトバンクからのお知らせ.JPG

拝啓
平素は弊社サービスに格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。


→ 絶対に御礼なんかしてないでしょ?

過日、Soft Bank光を、ご解約頂いた際に、弊社システムの不具合により
本来請求すべき解除料をご請求出来ていなかったことが判明いたしました。
ここに、ご報告いたしますとともに、ご迷惑をおかけいたしますことを謹んでお詫び申し上げます。


→ だから、解除料は頂きませんってことになったんだって。
引き継ぎや記録というワードはソフトバンクにはないの?

つきましては、誠に恐れ入りますが11月請求にてご登録いただいていた支払い方法への解除料の
ご請求をさせて頂きますので、あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。
ご請求については下記をご確認下さい。


→ 根負けしてクレームストップさせるのが目的?

この度は、多大なるご迷惑をおかけいたしましたことを重ねてお詫び申し上げます。


→ この通達が多大なるご迷惑なんですが・・・

解約時に、返却用の袋を送付します!
そう告げられてから、3か月経過してもソフトバンクのルーターはまだうちにあるし・・・

ソフトバンクルーター.JPG


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 23:43| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月07日

わたしがオネエを止めた理由

最近私はメルマガの文章を今までとは違う風にしようとトライしております。

→ 時間短縮!kaoluのある得大メルマガ!

なんか今までと違う・・・
ありがたい読者の方の中には、そう感じた方もいらっしゃると思いますが・・・

01100017.JPG

オネエ言葉を極力使わないようにしたのです。
ブログでは、今まで通りの口調で続行させて頂きますが・・・

以前は、主語は”わたくし”だったし、
語尾は”ございますわ”、だったり、”してみない?”だったり。

私自身オネエではないのですが、女子に強い憧れを持っており、女子力アップを目指している。
そんな変なおじさんなわけ。

そこで普段でも友人との間では、たまにそんな言葉を利用するし、ブログに関してはほぼそんな作法。

ところが、最近メルマガ到達率が低下していて、メルマガの配信を依頼しているVSP−NEO
代表の方にアドバイスを依頼したの。
IPアドレスを変更した後に、余計に迷惑フォルダに入ってしまうことが増えたし。

そう事情をお話したら、メルマガ本文に対して貴重な助言を頂きました。

最初に指摘された事項がこちら・・・
女性として本文を書かれているようですが、文章におかしなところがある。
・・・・・・
私自身女性として書いているつもりはなかったのですが、初めてお読み頂く方はそう思われるのかも。

大切なフレンドアドバイザーShigemiさんにも最初は女性の方だと思ってました。
そう言われて喜んでいたのですが、性別ははっきりさせる必要があるみたい。

つまり、女性へのなりすまし=詐欺

そう検索エンジンが疑ってしまうケースもあるそう。

そこで、最近はごくごく一般的な文章を心がけてはいるのですが、なかなか難かしい・・・
一人称にしても普段の口語では”俺”。私や僕というWordは使っておりません。

しかし、俺って主語はどうにもぶっきらぼうで、友人ならまだしも、初めて語り掛ける相手には
ふさわしくない。

さらに僕は、なんだか幼い印象を私はもってしまうわけで・・・

とりあえず私に統一。
(出来ればわたくしと読んで下さい)

文章の流れにしても、オネエ言葉を利用すると、文章に流れや文章末に変化が生まれて楽だったのですが・・・

一般的な文章では”です””思いませんか?”
などの似たような響きになってしまう。
他のメルマガ発行者の方は、うまく書かれていますね?
というか、一人称をほとんど使っていませんよね?

それらのエキスパート様の文章を参考にして、自然な文章を模索中。

あきらめて、またオネエ言葉に戻ってしまう・・・
なんて可能性0ではございませんが、

そんな言葉の障害に格闘している私です。

日本語って難しいわぁ〜・・・

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 20:37| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする