2008年04月20日

やぐら茶屋 

やぐら茶屋(新宿)

金曜日は久し振りに俺がいた前の会社に勤める友人と飲む約束があって新宿へ。
少し早めに着いたので歌舞伎町にあるにらそばの名店熊楠家でハーフにらそばを食した後に南口の待ち合わせ場所へ。

今日のメンバーは3人。
俺と俺が前にいた会社に務めるI、その友人で俺とも何でも面識があるIP。
Iが仕事で遅れるとのことで先に1年ぶり以上の再会となるIPと合流して店探し。

週末の新宿はそれにしてもすごい人だねがく〜(落胆した顔)
やぐら茶屋って看板を見つけて行ってみようと俺が提案。
なんか店名から安い居酒屋なんじゃないかと考えたんだけどやるき茶屋と勘違いしてた・・・・・・

少し待って
"団体さんと同じ部屋ならすぐお通しできますけど・・・”
と言われる。
”どんな団体さんですか?”
と俺。
大勢の団体の占領する一部屋に俺たちだけ別の客って状況は辛すぎだもんね。
”いくつかの団体さんです。”
と店員さん。
いつもこのメンバーで飲む際は週末の新宿なんだけど、店探しに30分以上待つのはざらなので・・・その条件を飲むことに・・・・・・

その部屋に通されると・・・
確かに店員さんの説明は間違ってはいないんだけど・・・
40人ほどの団体さんと4,5人の団体さんが数組。
この部屋の半分は40人が占めているから結構うるさい。

向かいに座ったIPと話をするのに20メートル先の人に向って叫ぶように声を張らなきゃいけないんだ。
やぐら茶屋では沖縄フェア開催中で沖縄のメニューが今お勧めで提供されている。

ビールのジョッキとラフテーをオーダー。
その他お好み焼き風PIZZA、ゴーヤチャンプル等を注文。

 らふてい.JPG お好み焼きPIZZA.JPG


しかし、ここの店員さんの女性は美しい方ばかり。
インリンに似てると思った店員さんがいたので
”似てるって言われません?”
って聞いたら
”そういわれるの初めてです。それより青山テルマに似てるって言われます。”

インリンと青山テルマって似てる?

団体さんが締めの挨拶を始めた!
わーい(嬉しい顔)
ところでこの団体さん、みんなスーツを着用の若い人でも40代半ばというメンバーだったんだけど・・・
全員男!
女性が全くいない会社ってどんな会社なんだろうってすごく気になってしまいました。

この団体さんがいなくなった頃にI君が合流。
しかし、団体さんがいなくなると静かだ。
その後に他の団体さんが来るんじゃないかって恐れていたんだけど・・・
通常のお客さんが入ってきて一安心。
静かってことはかなり幸せなことなんだね?

Iは俺がいた会社に勤務しているのでついついその話を聞いちゃうんだけど・・
そうするとIPは全く分らない話題なわけで・・・
すまんすまん話を変えよう・・・みたいな・・・

追加で泡盛とお好み焼き風PIZZA,明太子豆腐、マグロのステーキ、チャーハン等をオーダー。

わりと美味しかったけどそれぞれの量が少なかったかなぁ。・・・
だけど店員さんはなんで、あんな美人揃いなんだろう?

                 DIARY(初回限定盤)(DVD付)
DIARY(初回限定盤)(DVD付)
posted by Kaolu M at 16:39| Comment(2) | TrackBack(0) | こんなお店に行ってきたよ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
やぐら茶屋って居酒屋でしたよね???
昔母親とよく行っていたよな 笑

子供の頃は普通ファミレスとかですけど
普通にご飯といえば居酒屋か焼き鳥屋に行っていたのを思い出しました☆

店員さん美人ぞろいで何より
イケメン店員がいるとこがあったら行ってみたい・・・笑
Posted by caoru at 2008年04月21日 11:30
caoru様>子供の頃から居酒屋や焼き鳥屋で飲んでたなんて(?)渋い!
俺の子供の頃は子供が入れるような居酒屋がなかった。
やぐら茶屋の男の店員さんはどうなんだろう?興味がないので全然目に入りませんでした。
Posted by Kaolu at 2008年04月21日 12:08
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック