といってもうちの会社は9時30分始まりだから,そんなめちゃくちゃぎゅうにゅうじゃないぎゅうぎゅうでもないんだけどね。
それにしてもさすがに鞄から雑誌を取り出して広げるスペースはない。
網棚の上に鞄をのっけることが出来れば、文庫本位なら広げられそうなんだけど、網棚は結構満員状態なんだよ。
仕方がないからぼーと突っ立って、ぼーっと周囲にいる人たちを何気なく眺めている。
あんまりじっと見ると眼とばすなとか絡まれそうなので・・・ぼんやりと目を動かしながらね・・・
想像して妄想するのは、この人なんの職業してる人なんだろう?
とか、結婚してるのかな?なんてこと。
特に男性でスーツじゃなくてカジュアルな服装の方はクリエイティブな職業?
そんなお洒落じゃないしなぁなんて心の中で失礼な感想を述べてしまっている。
それでも最も誰を見ても一番詮索しちゃうのがーこの人何歳なんだろう? − ってことだね。
この二人の男女きっと夫婦なんだろうけど男の方がやけに年上だよな・・・
いや待てよ、この方は老けて見えるだけで実際は3〜4歳しか違わないのかもしれない・・・
この男性髪の毛の本数は少なめだけど肌は若そうだな・・・
ひょっとして20代?まさか・・・
この二人の女性 親子?それとも姉妹?
若い方は10代なんだろうけど、年上の方は20代にも見えるし30代にも見える。
服装や肌の艶なんかを遠めで見て回答を自分なりに出すんだけど、
その予想が正解なのか不正解なのかはわからないままなんだよね。(当たり前だけど)
きっと俺と同じように人間観察して歳を気にしてる人も多いはず。
それぞれの人のどこかにこの人の性別、年齢、結婚の有無なんてタグがついてたら便利だと思わない?
さんざんこの人の歳や職業を予想して首の後ろに回りこんでタグを確認すると・・・
ほら、やっぱり意外と若かったじゃん!みたいなね・・・
だけど俺のタグは見られたくないから、やっぱない方がいいか・・・
ラベル:年齢タグ
女としては怖すぎる発言です。
昔は「いくつに見える?」
と聞いてたお年頃でも、今じゃあ、本当に客観的にいくつに見えるのか気になるところ。
去年くらいから『これが目の隈か!!!』というものが確認されたし、年相応なら御の字。
年上に見られたなら、ショックひとしきり!!
ですです。
男の人は良いですよね。
年取ると味が出てくるし。
本当は実年齢なんか”そんなの関係ない!”って思ってる。いくつに見えるかが勝負です。
だけど自分のこと棚に上げてこの人いくつなんだろう?ってのは気になるんだよなぁ・・・
そのうちそんなこと考える暇もないほど楽しい車内の広告が誕生するとは思いますが。