ここも気になっていた店。
カイロプラティックで治療を受けた後に行ってみた。
時間は20時頃。
隣のらーめん屋さん(一風堂)には行列が出来ていたけど、ここは閑散。
中に入ってメニューをみてびっくり!
た、たかい・・・
一番安いらーめんでも800円!

せっかくなので一番気になっていたとろ肉らーめん(1200円!!!)をオーダー。
限定メニューって書いてあるけど夜でもまだあるんだね。
ここでも麺は硬めにとお願いするのは忘れない。
まず別皿に盛られた具が先に登場。
脂がのった豚肉チャーシュー5枚とメンマ、海苔、葱。
すぐに今度は素らーめんが登場。
携帯で写真を撮影してから、まずチャーシューを1かじり。
う、うまい・・・・・・

脂の甘味が口のなかに広がり、メニューにも書いてあるようにまぐろのトロみたい・・・
すごく柔らかくていける!
続いてスープを。
う、うすい・・・・・・

別皿にあった具を全て丼の中に投入。
麺を口に入れる。
お、おいしくない・・・・・・
まさにインスタントラーメンの味。
本当にそっくり!
あの袋からだして鍋で3分ほど煮込むやつね。
まさにそんな味なんだYO!
量がかなり少なかったから、まだよかったものの残しそうになった。
この麺のめんたつのスープとコラボさせたら
誰もがインスタントラーメンと認識するだろう。
山頭火って美味しいって評判を聞いたことがあったんだけどね。
こんな味は上野店だけ?
とにかくこれで1200円はぼったくりです!
このらーめんの美味しいポイントを1つでもあげることは俺には不可能。
しかも1200円!
しかしとろ肉チャーシューは本当に美味しかったから・・・
この5枚が1000円でらーめんが200円と考えれば納得も出来るのかもしらないけど、このトロ肉がない普通の800円のらーめんでお客が暴動を起さないのか他人事ながら心配・・・・・・?
だけどこのチャーシューほんのり炙ってパンに挟んだらうまいだろうな・・・
いや、それよりほかの美味しいらーめん屋さんの丼にトッピングしたらマジ美味そう!
山頭火もそれをわかっていて(自分の店のらーめんの味ね)美味しいとろ肉をわざわざ別にしてくれているのかも。
こんならーめんにいれたらもったいないですよってね。
ある意味親切なお店なのかも・・・・・・

山頭火 上野店 (さんとうか)
美味しいらーめんメニューへ
【関連する記事】