2008年03月09日

GODIEGO 新創世記 第二章


3月16日18時に第2章は始まった。
ゴダイゴ 新創世記第2章
前回の新創世記は本当に感動したから期待は高まる。

新創世記2.JPG    東京芸術劇場.JPG

今回はコーラス隊はステージの奥。
前回は2階のサイドステージだったけど、今回は前面からコーラスの声が響いてくる。
最新のシングル”Big Mama"のカップリング曲”The World Is Really One"をメインのモチーフに、
ボーカルなしバージョンがストリングスのともに演奏される。

開演前にちょっとHABでのんじゃったからこの心地よい響きは眠りを誘う・・・・・・

前回は市原悦子のストーリーテリングだったんだけど、今回は城之内 真平と福谷セイジ。
男と女が危機に面した地球に関してのグローバルな、そしてプライベートな意見を交錯させる。

後半のタケカワ ユキヒデの説明で知ったんだけど、城之内市氏は前回の新創世記でパントマイムを担当した方。
福谷氏はなんと男性!
まさか男だとは思わなかったぞ・・・

アルバム”Dead End”からの曲を中心にSTORYは展開するんだけど、
俺あんまり”Dead End”聴いたことないんだよね・・・
コーラスをフューチャーした演奏は本当に壮大で美しい!
だけど前回の新創世記は組曲”新創世記”を基本にしていて、もともとストーリーがあって流れがしっかりしていたんだけど、今回はムリやりストーリーをこじつけた感はいがめない。

地球の温暖化や危機など誰もが考えなければいけないテーマを選びながらも、台詞や設定があまりにも浅くて感情移入は出来ないし、逆に安っぽい感じがしてしまう。

前半ちょっと眠くなるのを我慢するのが大変だったもん。

だけどストーリーと曲の関連性なんてことを考えなければ、
それは素晴らしいステージなわけで・・・

最後の方で”The World Is Really One"をタケカワ ユキヒデが日本語で歌うんだけれど、(CDでは英語版をTommy Snyderが歌っている)。

急に今まで英語の歌詞だったのが日本語になるのは、なんか世界感がかわって違和感。

この唄を英語バージョンで唄うか、他の唄全ての日本語版をつくってそれを唄って欲しかったなぁ・・・

もちろんファンにとっては大満足のパフォーマンスだったけど、ファンじゃない人が見てたらどうなんだろう?
って疑問は残った。

前回の新創世記はファンじゃなくても評価出来る素晴らしい芸術作品だったんだけどね。

新創世記第2章が終わって”Monkey Magic”
 
アンコールは”ガンダーラ”そして、”銀河鉄道999”

この時メンバーの紹介をしてたんだけど、俺はずっと気がついていなかったんだよね。
前面でギターを演奏していたのが吉澤 洋治だってことを・・・

ライブ後にゴダイゴファンでの集まり、ゴダイ後で話した時に知った。
この人誰?ってライブ中ずっと思ってたんだけど、Steve Foxが抜けた後にベースを担当していたメンバーの
吉澤さんだったんだね。
痩せてたから全然気が付かなかったよ!

だけど多分Steveより吉澤氏のほうがゴダイゴで演奏していた時期は長いと思われ、
再結成の際にお声がかからなかったのはなんか可哀想だなと・・・

まあSteveは演奏もうまいし、かっこよすぎだもんね。

アンコールが終わったからに鳴り止まない拍手に”まさか出てこないだろう・・・”って思ってた
メンバーがサイドステージに戻ってきました。
演奏はなくスピーチだけだったんだけど・・・
本来これがアンコールの時間だよね!
本当に久し振りに本来のアンコールを経験出来てうれしかった!

その後他のMIXI ゴダイゴファンで集合して飲み会。

  続く・・・

GODIEGO BOX
GODIEGO BOXGODIEGO 2007 TOKYO 新創世記DEAD END



posted by Kaolu M at 21:42| Comment(2) | TrackBack(0) | LIVEに行ってきましたよ。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私も脚本・構成は前回「新創世紀」の方がよく出来ていたように思いました。重みがあった。
ただ曲目は「DEAD END」の方が思い入れが強いんだよね〜。ヴォーカルも演奏もよかったし。
暗くて混沌とした内容だから舞台としてまとめるのは難しかったかもね。
吉澤さんの参加はよかったよね。ベーシストよりギタリストの方がよいかも。来てくれて嬉しかった。
また次回があることを、また吉澤氏の参加があることを祈ります。
Posted by ナカタマ at 2008年03月11日 22:12
ナカタマ様>前回が素晴らしくてインパクトがありすぎたってのもあるんだろうな・・・始めての経験だったから・・・
でもせっかくすごいステージなんだからストーリーテリングにもっと深みが欲しかった。
俺は新創世記の方が思いいれがあるかも。
あの中の仏陀の歌大好き!なんだもん。

吉澤さんだって終わってから知った。
分かってればそれなりに注目して見てたのに・・・・・・
Posted by Kaolu at 2008年03月12日 14:51
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック