2008年03月01日

殺人予告

先週小1の娘が学校からプリントをもらってきた。
埼玉県教育委員会からの指導で児童の安全に関して連絡。
なんでも2月29日の午後1時に埼玉県の小学生の女の子を殺しますとインターネットに書き込みがあったのだそうだ。
学校は警戒体制。


県教委によると、ネット上の書き込みは「埼玉の小学校の女子を2月29日13時に殺します」との内容で、15日に県警からインターネット上の掲示板に書かれているとの連絡が寄せられた。同教委は県警と協議した後、19日に教育長名で県内69の市町村教育委員会のほか県立学校、教育事務所などに注意喚起を求めるメールを配信した。
県教育委員会によると、保護者から「本当か」「(学校に子供を)迎えに行った方がよいか」といった問い合わせが寄せられているという。
産経新聞 2月28日

結局何も起こらず噂によると書き込んだ犯人も逮捕されたとのこと。
よかった。
多分千葉の事件を模倣した愉快犯なんだろうけど、
ネットって気軽に書き込めるからこういう常識のない人々は気軽に
人々を不安におとしめているのだろうと思う。
人がどう思うか、それにっよってどんな混乱が起こるかリアルには想像出来ない
性格に欠陥を持った人が増えているんだろうね。

最近は街で何が起こるかわからない時代。
子供を出来るだけ一人にしない。
どこに行くにも親の送り迎えが必要。

いつからこんな時代になったんだろうね?
これじゃあ子供はいつまでたっても自立出来ない。
だけどそういう世の中だからそうせざるを得ない。

確かに昔よりは周囲には精神的に病を抱えている人は多い。
だけど、それは昔はそれをOPENに出来ない環境があったからとも言える。
危ない人は昔からたくさんいた。
だけどそんな人が増殖してきた原因は教育にもあるんだろうなぁ。

他人を思いやれない親(自分のことしか考えない人たち)が親になって
それを見ながら子供がまた大人になっていく。
ねずみ算式に自分さえよければ人間が増えていく。

結局人間って自分のことしか考えていないものだけど、
その自分のために人は優しくしたり思いやったりするものなんだけどね。
情報化社会で生活はどんどん便利になっていっているけど、
人間の内面はどうなんだろう・・・・・・?
ラベル:殺人予告
posted by Kaolu M at 22:00| Comment(2) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
リンクありがとうございます〜♪
改めまして、これからもよろしくお願いいたしますね!


・・・怖いお話ですね。お嬢さんもKaoluさんたち親御
さん方も、心配だったでしょう!(>_<)
ちょうどウチの子が小学生だった頃にもいろいろ
他人事ではない事件が全国各地で起きていましたから
よくわかります。

他人の痛みについて思いが及ばない、自分のすること
でどんな影響が出るのかまで考えた言動をしない、
っていう人は、ネット上だけでなく世の中全体に
増えていますよね。著名人でも企業のトップでも、
何らかのトラブルを引き起こした人の多くがそう
です。想像力が欠落している・・・そんな人は確かに
昔から居たけれど、近年とみに増えている気がします。
Posted by Yukipe at 2008年03月02日 07:50
Yukipe様>リンク承認ありがとうございます!なんか自分のことしか考えられない幼稚な大人が増えている気がするんだよね!
最近は情報が溢れている・・・だから想像する必要がなくなっているのかもね。
想像力とか感受性って育まなきゃいけないものですよね・・・
これからも宜しくです。
近日中にマイミクさんのブログ紹介日記をUPする予定です。
シェーシェー!
Posted by Kaolu at 2008年03月02日 18:08
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック