新宿の歌舞伎町にある神座に久し振りに入ってみた。
OPENしたばかりの頃に並んで食したことがあるんだけど、あんまり美味しいとは思わなかった。
多分並んだのにこんなもん?って思ったんだろう。
(並んで食べた方が唾液がでて来て美味しく食べられるって実験結果があるそうですけどね)
その頃TVで放送されたドキュメント番組でも”そんなにめちゃくちゃ美味いというわけではないのに、また食べたくなる”ってナレーションされてた。
確かにそれほど美味いわけではないんだけど、久し振りに食べた最初の感想はうまい!懐かしい!って感じ。
らーめんを極めた感じの味ではなく非常に家庭的なんだ。
白菜の甘味がほんのり優しくて豚肉がたくさん入っているのも食べ応えがある。
麺はどうってことない麺だけど・・・確かにたまには食べたくなるかもね。
家で鍋をしたあとに、らーめんを入れた感じなんだよね。
家でもつくれそうな味(失礼・・・)
しかし白菜の入っているらーめん店って俺は他には知らないし、
かなりオリジナリティーはあると、評価してよいのではないでしょうか。
卓上のにらを大量に放り込むと美味しさがアップしますよ!
どうとんぼり神座 新宿歌舞伎町店 (どうとんぼりかむくら)
美味しいらーめんメニューへ
【関連する記事】