それに辿り着くまでの道のりが忙しくて疲れちゃうよね。
仕事の量が増えるのはもちろん、年賀状や年末の挨拶
普段の月ではやらないような庶務がいっぱい・・・
それに1年の汚れは今年のうちにってどうしても思っちゃうから
土日の休日は大掃除しなきゃいけないし、クリスマスがあるから
子供にプレゼントを買いに行かなきゃならない・・・
そんな年末に毎年思うことを下記に・・・・・・
★アポなしで年末の挨拶にクライアントを訪れて担当者が不在だと、ちょっとホットする。
すぐに次に行き先に向えるもんね。
★仕事用の年賀状って本当に必要?どうせ年始そうそう挨拶に行くのに・・・
日程によってはお会いするのと年賀状みるのがほぼ同時なんてことも・・・
★仕事用の年賀状の宛先を書いていると会社名や部署名が長い方が多くて面倒にある・・・
★年末の朝の電車は前日の酒の残り香を発している人が多くて臭い・・・
★個人の年賀状はいつも一言何かメッセージを書こうと思うんだけど結局忙しくて、そのままだしちゃう。
★年末は街の人口が増えるような気がする・・・
★先日やっと大掃除を終えたばかりなのに2日後もう散らかっている・・・・・・
★妻は整理整頓が苦手だと思うんだけど、食器棚に包帯っていうのはどうかな?
それにお弁当箱に入れる仕切りがいろんな引き出しから出てくる・・・
★どのへんまで掃除したらいいのかわからないよね。
完璧に埃1つ除去なんて考えたら何ヶ月あっても足りないし・・・・・
★サッシの掃除が大嫌い!
★いつも掃除してると大量の小サイズのシャンプーや石鹸が出てくる。
(旅館とかから持ち帰ったやつね・・・)
ほとんど使用しないまま、また来年の大掃除でまた片付けるんだろうなぁ〜
★いつも掃除してると大量の小サイズの醤油やソースが出てくる。
(お弁当とかについてたやつね・・・)
ほとんど使用しないまま、また来年の大掃除でまた片付けるんだろうなぁ〜
★いつも掃除してると大量の割り箸やプラスチックのナイフが出てくる。
(お弁当とかについてたやつね・・・)
ほとんど使用しないまま、また来年の大掃除でまた片付けるんだろうなぁ〜
明日から実家の金沢に家族で出かけるのでしばらく更新をお休みいたします。
だってパソコンがないんだもん・・・
それに車もDVDプレーヤーも・・・ない・・・
今年から始めたこのブログ・・・多くの方に見ていただいて本当に感謝しております。
来年も宜しくお願いいたします。
みなさんの新年がよい年になりますように!
ラベル:年末は大忙し!