まつ毛?眉毛?鼻毛?
どれかは特定できないけど (DNA鑑定が必要)
卵の中でふんわりとじられてた。 そんで後日、文句言って 新しいかつ丼をただでもらった>当然?
でも 店長らしき人が ”これくらいで言ってくるなよー(心の声)って感じでした。印象悪いから あそこで買うのはもう やめようっと 。
俺よくHIT するんだよね 毛とか、ビニールとか虫とか・・・
そんで、その時の店の対応で その後の印象が全然かわってくる。
◎は ”どうもすみせんでした(ふかぶか)でただ。
○は 誤った後にサービスしてくれる店(値引きとか)。
△は 誤るだけ。
×は無視する店
以前高田馬場のエスニック店でライスヌードルのスープの中に
生後多分まだ 数日の子ゴキブリが浮かんでた 。
(もうその店はないみたいだけどね。)
そんで店員さん(タイの人?)に”これゴキブリですよね?”
って指摘したら 笑顔で”はい、そうです”って答えられたのさ。
普通に会計を待ってたんで”俺払わなくてもいいですよね!”
ってぶちきれて店をでたのです。
皆さんは 払いますか???
あと、店ではないけど、思い出したこと。
妻と結婚する前に初めて家に御呼ばれしての食事の時・・・
鍋だったんだけど、そのお母様の長い毛が数10本
マロニーちゃんのように泳いでいた。
箸にいっぱい巻きつくんだよね
どうも 白菜を 廊下の床に置いておいて そのまま 洗わず、床の髪の毛をたっぷりコーティングしたまま 鍋の中に投入されたんだね 。
でも 食うしかないでしょう ? そんな状況下では ・・・

それ以降 鍋が嫌いになった!
他の人はあんまり 遭遇しないらしいけど・・・
俺って神経質過ぎなのかも・・・・・・
しかしこの運命は息子に遺伝してしまったようで・・・
美味しいと評判のハンバーグなんかの洋食チェーンに食事に行った時、
彼のハンバーグの更に髪の毛が入っていた。
料理は取り替えてくれたんだけど、お子様ランチのデザートのアイスクリームに再び髪の毛が・・・・・・
こんなことめったにないでしょう!
笑ったもん。しかも言いにくかった。
店長は
”もう誤る言葉もありません。(深〃)”って。
おみあげに子供はお菓子もらったけど。
こういうのって当たる人当たらない人の運命の違いってなぜかあるよね・・・・・・
【関連する記事】