
初めて泊りで岐阜県高山市を営業で訪れたわたくし。
1日目の金曜日は、夕方ドッグ&レインの大雨で活動を中止。
軽くソフトドリンクで居酒屋でソウルフードの漬物ステーキを体験。
予約したスーパー銭湯で眠れない夜を過ごして翌日、工事の打ち合わせに出かけました。
しばらく車でまわったあと高山市のメイン観光地で食事をと思ったのですが・・・
飛騨牛フューチャーのお店が多くお値段が高いし、駐車場がない。
グーグル検索でパーキングがあるお店をファインド。
向かうと、こちらのお店は1台駐車スペースが目視されて、たまたま空いていたので、こちらにイン。

いろいろなメニューを提供するレストランですが、人気観光中心エリアとしては、お安め。
チキン南蛮や、お安くはない飛騨牛定食、カレーやラーメンなど豊富なバリエーション。

前日もランチの予算をオーバーしたので、一番安い黒ラーメン(850円)をオーダー。
近くのラーメン店を☑すると最低でも900円だったから、観光地としてはリーズナブル。
色をコンセプトにしている店舗だからか・・・
赤、黒、黄の3種がラインアップ。
しばらくしてサーブされました。

中太麺がブラックスープに沈んでいる。
トッピングは、もやし、豚チャーシュー、メンマ、葱、ゆで卵ハーフ、糸唐辛子。
まずはスープを・・・
コクのある熱した醤油の旨味・・・
麺は歯ごたえがある本格的なもので・・・

ラーメン専門店じゃないのに美味いじゃん!
そう感じました。
もやしの量が多くて麺より多いんじゃ?とも思ったほど。
でも、意外に、また食べたくなる美味しいらーめんだと感じましたわよ。
ラーメン以外の食材も食べてみたいかも。
美味しいらーめんメニューへ
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
【関連する記事】