最近お仕事で石川県志賀町を訪れる機会が多いの。
家屋が全壊している地域もありますが、大通りは一見は普通の町並み。
志賀町の崩壊家屋
何度も走行する中で大きなプールの施設があることは認識していたのですが・・・
先日社長と同行した際に、ランチのために彼が、この駐車場にパークしたの。
アクアパーク、地元農産物直売所、温泉、飲食施設2軒を併設したビッグサイズの道の駅だった。
知らなかった・・・
道の駅ころ柿の里しか
ネット検索したけれど、運営元は不明。
志賀町が地域復興ののために関与しているのではないかと推測します。
その施設内のレストラン シ・オンに入店。
広い店内で客層は幅広い。
平日で、人口が多くはない町なのに、そこそこにぎわっています。
定食や麺類など、幅広いメニューが準備されています。
月曜から木曜日までの日替わり定食(税込み880円)が用意されています。
※なぜ金曜日はないんだろう?
訪れたのは木曜日、ポークステーキをオーダーしました。
長い時間の商談後だったので、トイレをお借りしている間に商品がサーブド。
メインのお皿にはガーリックチップをオンしたポークソテー、サイドにはカットされたゆで卵、キャベツとレタスのサラダ。
ご飯(大盛り無料)、とお吸い物、大根の漬物2種類。
このガーリックがのったポークが、とってもジューシーで美味かったのよね。
脂も、とっても甘くて舌が喜んでいたし・・・
飲食店の数が多いとは言えない志賀町。
このレストランには今後通うことになりそうです。
同行した社長は、その後何度も美味かった・・・
そう囁いておりました。
シ・オン (そば(蕎麦) / 千路)
昼総合点★★★☆☆ 3.2
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
【関連する記事】