母がバレンタインにと私にプレゼントをくれた。
あけてみると自身では見たことがないようなショートタイプの青いマフラー。
一瞬便座カバーかと思ってしまいました。
ブランド品でバーゲンで7000円ほどで購入したそうなのですが・・・
気持ちはありがたいけれど・・・
ださいと俺の感性は叫んだわけで・・・
気持ちは嬉しいけれど、お父さん使わない?と質問しちゃいました。
人によって、感性は違うし高いものなので、離れて住む息子にラインして、いらない?
とたずねてみたけれど、マフラーは使用しないのでいらないとの返答。
パジャマとか家で身に着けるものなら、まだしも外に着ていくものって、人それぞれの感性が違うので選ぶべきじゃないと思うんだよね。
わたくしは、派手目で個性的なファッションが好みなのだけれど、文字が入ったジーンズは、恥ずかしいから絶対に外に着ていくなといわれて、いまだ着用できていないし・・・
髪を短くカットしすぎてはだめとか、自分の思考でいつも束縛されているの。
ありがとう、使うよと普通に受け取るのが、一番親孝行でもあるのだろうけれど・・・
今後着ない服なんかを勝手にプレゼントされるのも嫌だったので、今回はあえて、受取拒否しました。
申し訳ないけど・・・
自分のいいと思うものは、誰でもがいいと思うという間違いに気付いてほしかったのです。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2024年02月14日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック