2023年10月28日

PAINPRO金沢店

PAINPRO金沢店

IMG_20231027_203248.jpg

わたくしはフランスパンはハードタイプが好み。
前回金沢の有名パンチェーンで購入した際には、ソフトな歯触りで失敗したと思ったの。
だって、フランスパンって、お値段の割には量が多くてお得感があるのですが・・・
好みじゃない味だった場合、その後も食べ続けなければいけないわけで・・・

見た目でわたくし好みだとわかるフランスパンを金沢駅前フォーラス1階で目撃しました!

IMG_20231027_183311.jpg IMG_20231027_183317.jpg

これは美味しいに違いない・・・

そう信じて、フランスパン(300円)、クロワッサンを2個(半額大賞商品で各120円)
マルゲリータピザ(?)、ハムと玉子が入ったデニッシュを購入。
計1,209円。

品名はレシート見ればわかるかなと思っていたのですが、レシートを見ると、フランスパン以外は菓子パンと記載されています。
※菓子パンじゃないと思うのだけれど・・・

家に帰って食べてみました。
フランスパンは、予想通りハードな歯ごたえのあるタイプ。
なんか、この高品質なテイスト味わったことがあるような記憶がよみがえってきたの。

PAINPRO 八王子店記事


数か月前までは、わたくしは都内で働いており、経営難のため解雇された以前の会社の前に働いていた派遣営業の際、
八王子で、このお店を見つめてテイクアウト、めっちゃ美味しくて感動した・・・
その、お店だったのよ。

ショップカードを見ると店舗数は3店のみ。
八王子、金沢、京都。

わたくしが一番好きなパン屋さんが、金沢にあったなんて・・・
嬉しかったです・・・



クロワッサンは初めて購入したのですが・・・
パイのように層が形成されていて、パリパリ。

IMG_20231027_225603.jpg

バターの旨味も、しっかりと感じられて、人生で一番美味しかったクロワッサンかも・・・

ピザパンも、サクサクで、他のパン屋のピザパンよりもピザに近い感じ。
ハムチーズデニッシュも、ソースを加えればフレンチのコースに登場してもおかしくない完成度。

IMG_20231027_225753.jpg IMG_20231028_124139.jpg

もう金沢では、他のパン屋では、購入できません。

本格的すぎるので、日本人に合わせたパンに慣れている高齢の方には、
きっと不人気なんじゃないかと予測しますが・・・

本場のパンの美味しさに出会える、そんなお店です。
日本で3店しかないのに・・・
金沢にあった。
再会できて、すごく嬉しかったですわ。


オーボンパン パンプロ ジャポンパン / 北鉄金沢駅金沢駅七ツ屋駅

テイクアウト総合点★★★★ 4.0




Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック