端末の空き容量が低下しています。
このままご使用になられると一部機能やアプリケーションが動作しない場合があります。
設定画面を起動して不要なアプリを選択し、アンインストールを押してアプリを削除して下さい。
64GBがマックスのマイアンドロイド。
上記のような警告が煩雑に表れるようになりました。
SDカードを挿入して写真などのデータは保存先を変更。
毎日アプリのキャッシュを削除、あまり利用していないアプリをアンインストール。
それでも警告の表示はやみません。
普段利用しているアプリもパソコンで出来るならと後ろ髪惹かれながら削除。
それでも、すぐに空き容量がなくなってしまうの。
このままでは、携帯が利用出来なくなる。
そう思って設定画面のストレージを詳細にチェック。
その中に、驚くほど容量を費やしているアプリを発見したのです。
それがLINE。
アプリサイズは、567MBなのに、
ユーザーデーターサイズが、なんと 31.74GB!
これは容量を圧迫するわけですね。
わたくし、かなり多くのライングループに参加していて、毎日何度も投稿される、それらのメッセージをそのままにしていたのです。
ラインアプリを開いて、ホームの設定画面からトークを選択。
その中のデータの削除で全てのトークとデータを0にすることが出来るのですが・・・
グループによっては、履歴を残したいものもあるので、各ライントークルームごとに削除を試みました。
データ削除したいトークに移動して右上の3点。
開いたら、その他→メッセージとトークデータを全て削除を選ぶのね。
削除中の起債とともに円が回り始めます。
相当にデータを放ったらかしにしていたので、1つのトークルームでも結構な時間がかかるのね。
1つのトークルームで7分とか・・・
過去の履歴が必要のないルームの履歴を全て消去するために2時間ほどを要しました。
でも、結果ラインユーザーデータは31.74GBに減少。
端末も使用領域64Gだったところが36GBまで減らすことが出来ました。
毎回警告が出ないで携帯が使えるのは嬉しい。
スマホの容量が妙に少なくなってしまって改善されない・・・
そんな場合はラインの履歴を疑ってみて下さいね。

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?