店名だけみると和風のあっさりしたラーメンを想像するけど。とっても、オシャレな最先端ラーメン店。
鯛と唐辛子が、こんなにも合うなんて意外でした。
わたくしの大好きなラーメン店、ただいま変身中を運営する縁petit 株式会社が手掛ける店舗。
こちらの会社のお店への訪問は3店めとなるのですが、どこもすばらしい。
フレンチの技法をラーメンにとりいれるのが、こちらの会社の得意技。
しかも、同じ店舗をだすのではなく、それぞれコンセプトの異なる他にはないmenuを魅せるお店をつくりだしているのが、素晴らしいところ。
さて、今回訪れたのは鯛担麺が看板商品の恋し鯛。
店内の券売機で、鯛担麺の3辛(930円)の食券を購入。
1から3までの辛さが、同料金で激辛は20円増し。
麺硬めのお願いを添えて、スタッフさんにチケットを渡します。
鯛ごはん付きのランチセットを食べている客が多かったけど、わたくしにとっては、そんなに好物じゃないし。
カウンター席に座る。
卓上に置かれているセルフのお水ボトルには氷とレモンがいれられていて、冷たくて爽やか。
5分程で注文の品がサーブされた。
なんて美しい見栄えなの!
絵画のようなルックスは、やはりフレンチ。
白ゴマスープの上には、ロゼ色の薄い豚チャーシュー、鶏胸肉チャーシュー、肉玉、青菜、
そして、心を奪われたのが麺を揚げてせんべいのようにしたオブジェ。
一味唐辛子がスープよりも上の側面にも飾られています。
まずは、スープを。
ほんのりスパイシーなゴマスープの中に、ほんのり鯛の旨味を感じるの。
比較的強い味の中に、しっかり鯛の風味が残されているのが職人技ですわ!
麺は中太いの縮れ麺。
スープと、しっかり絡んでくれています。
生のシャキシャキお野菜は、わたくしには、少し食べにくいと思ったけれど、フレンチのコースだと思えば楽しいですよね。
チャーシューは、とってもジューシーだし、前述の麺せんべいの美味しさといったら。もう大満足なお味です。
縁petit 株式会社の全ての店舗を制覇したい!
そんな欲求にかられましたぞ。
恋し鯛 (ラーメン / 九段下駅、水道橋駅、神保町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6
美味しいらーめんメニューへ
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
【関連する記事】