いつも行列ができている上野の大人気らーめん店。
以前から、食べてみたいと思っていたの。
本日上野でのアポ案件が終了した11時過ぎ。
満を持して訪れてみることにしました。
わたくしラーメンWALKERの無料チケット、クーポンチケットページを切り取って持ち歩いているのですが・・・
らーめん鴨to葱のクーポンもあったはず。
ラーメンWalker東京2022 ラーメンウォーカームック
コンフィ(チャーシュー)2枚無料券を携帯ハサミで切り取ってプリペア。
店の前へ。
ランチよりかなり前の時間ということもあり、店の外の待ち人は5人程度。
店の外に設置されている券売機で鴨らーめん(850円)の食券を購入。
親子丼も人気のようですが・・・
ランチで1000円超えは、わたくしには厳しいのでスタンダードな選択。
並んでいると女性スタッフの方が・・・
食券を渡す際に、今月の葱の選択をせまられます。
葱もメイン具材である同店は、毎月葱ラインアップを、その時期にあったものにチェンジしているそうで・・・
提示された3葱の中から2種類を選ぶシステムみたい。
8月は国産丸太白葱、国産博多青ネギ、国産玉ねぎ生姜和え
わたくしは、玉ねぎと、丸太白葱を選択。
この時にラーメンWALKERのクーポンもお渡ししました。
10分ほど待って入店許可がでた。
入り口近くのカウンター端に通される。
卓上に準備されているのは醤油、湖沼、自家製一味、ゆず胡椒。
目の前にある商品のこだわり説明を予習しながら到着を待ちます。
同店のらーめんは鴨、葱、水のみからできているんだって!
厳選した国産合鴨を丸ごと1羽からさばき、その鴨と水のみで丸二日間弱火でじっくり炊いているそうです。
相当に労力がかかったスープは期待が増します。
しばらくして、クーポン利用の鴨のコンフィが小皿で先に提供されました。
コンフィとは、油に食材を浸してじっくりと煮るフランス料理の製法。
レアな赤色が美しいカットです。
漬けこんだオイリーな感じは全くなく、鴨本来のおいしさを味わえるカットかなと思った。
その後注文した鴨らーめんが登場。
立体的な白い丼は、オシャレ!
薄いブラウンのスープの中には細めのストレート麺。
トッピングは鴨のコンフィ2枚、太い丸太白葱が2ピース、玉ねぎ、メンマ。
まずはスープをレンゲで口に運んでみます。
奥深い優しいお味。
上品な鴨様の香りや旨味が、しっかりと抽出されています。
続いて麺。
こちらは歯触りがよくて、小麦の自然な甘みを感じさせるようなイケメン。
鴨コンフィは、小皿で出されたものと、トッピングに使用されたものは同じだと思うのですが・・・
ラーメンにオンされていない方が熱が通り過ぎていないので、美味しく感じられました。
もう1つのメインである葱。
生姜添えの生姜がどこにあったのかは、判別できなかったのですが・・・
わたくし、葱は全然鍬柄はない食材。
なのに、丸太白葱の甘みと食感には驚かされました!
鴨に負けないくらいにうまい!
後半、卓上の廸子胡椒や一味唐辛子をプラスすると、
また、少し表情が変わって、楽しめました。
手間のかかった鴨らーめん。
行列に並ぶ価値はあると思いましたわよ。
らーめん 鴨to葱 (ラーメン / 御徒町駅、上野御徒町駅、仲御徒町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
美味しいらーめんメニューへ
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
【関連する記事】