日足ぶりに、みそ熊を訪れました。
といっても北千住の店舗はお初。
デフォルトのラーメンの味は一般的なのですが・・・
卓上にある無料トッピングの数が遊園地のようで、自分好みに味変が可能なところが
時々無性に訪れてみたくなる理由。
店前のメニューを見ると、依然ほかの店舗で訪れた際に比較すると若干値上がりしている印象。
貧乏性なわたくしは、普段はメニューの中で一番安いものをセレクトするのですが・・・
一般的な札幌味噌らーめんが880円。
特・味噌らーめんが980円。
1000円近くをランチに費やすのは、普段のわたくしには、めちゃ抵抗があるのですが・・・
100円プラスするだけで、味玉と、唐揚げ2個が追加される。
とすると、こちらの方がお得な気がしていたわけで・・・
スペシャルなメニューを麺硬めでオーダー致しました。
大盛りも無料なので、もちろん依頼。
入店したのは午前11時45分。
ほぼランチタイムなのですが・・・
客数は、それほど多くはありません。
やはり、コロナ感染者の増加が影響しているんでしょうか?
ちなみに卓上には、こんなにも様々なご自由トッピング。
おろしにんにく、おろし生姜、揚げたまねぎ、揚げニンニク、海老すりごま、一味辛子
ゆずコショー、昔ながらの王道コショー、あらびきコショー、マー油、マヨネーズ
すごくないですか?
5分も待たないで、注文の品が着丼した。
めちゃくちゃゴージャスなルックス。
中太麺mの上には、薄い豚チャーシュー、ワカメ、葱、メンマ、味玉、鶏唐揚げ2ピース。
では、いただきます。
何も追加しないスタンダードな麺とスープは、普通だけれど美味しい。
デフォルトが、控えめだからこそ、無料トッピングが活きてくるのよね。
唐揚げの1ピースを、まずは口へブリング。
ちゃんと味付けされてからフライされているようで、単体でも旨いです。
豚チャーシューは、ちょっと、お肉の旨味を逃しているように感じたのは他店舗と同様の感想です。
わたくし、マー油が好きなので、大量に後半イン。
生姜も再プラス。
やっぱり、楽しかったです!
食べる人それぞれの好みで変化する商品、
そのお味は、消費者の責任で、上昇したり,後悔したりね。
でも、やっぱり楽しかったし、満腹のランチタイムでした。
北海道らーめん みそ熊 北千住店 (ラーメン / 北千住駅、千住大橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4
美味しいらーめんメニューへ
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
【関連する記事】