2022年06月08日

レイズケバブ高田馬場店

レイズケバブ高田馬場店

レイズケバブ高田馬場店.jpg

わたくしはケバブが大好き!

いろいろな商品のお値段が上がっている昨今。

激安価格のチキンケバブを販売しているレイズケバブ。

本当にありがたいです。


西武新宿駅の店舗をよくテイクアウトで利用するのですが・・・

→ レイスケバブ新宿店

先日仕事で訪れた高田馬場に、見慣れた魅力的な看板を発見!

IMG_20220607_174316.jpg

ケバブ300円!

条件反射のようにカウンターに向かってしまうわたくし。

この記事をアップするために、レイズケバブ高田馬場と検索したのですが、ほとんどヒットせず。

OPENしたばかりのお店なのかもです。


食べログにも登録されておらず・・・

新規登録ボタンをプッシュしたのですが・・・
住所に入力は必須。

ネットで情報がGET出来ないとは思っていなかったので、不明。
なので、超お勧めしたいけれど、食べログ登録は出来ませんでした。




選べる複数のソースから激辛を選択。


家に帰って夕食を食べてブログをアップ。
就寝前に頂きました。
※こんな非健康的な食事、マネしちゃだめですよ。

手に取ると、どっしりとした重み。



紙パックを開けると、あふれ出る鶏肉。
では、齧りつきます!

レイズケバブ高田馬場店.jpg

cabbage少なすぎじゃない!?

そんなクレームを上げる人っているのかしら?

たまたまかもだけれど、他のこのチェーン店に比べても鶏肉の量が半端なく多くキャベツが少ない印象。

激辛ソースは、他の店舗と同様、全然辛くないです。(笑)

香ばしい鶏肉はとっても美味!

いや、こんな大量のお肉を使って300円!

大丈夫なの?

そんな心配をしてしまうほど。

普通の安いケバブって、食べたりなくて、それだけではランチが成り立たない・・・
そんなケースも多々経験しておりますが・・・

こちらは超満足なボリューム!

一般的なラーメン一杯よりも、腹持ちはいいんじゃないかな。

とにかくリーズナブルで美味しいケバブ!

今後も、この料金を維持できるのか?
それは、わたくしにはわかりませんが・・・

このお値段で、このテイストは、とにかくありがたすぎですわよ!


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 21:22| Comment(0) | TrackBack(0) | こんなお店に行ってきたよ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック