● 味噌ラーメン

2023年9月8日
評価C
約1年ぶりに訪れた武蔵が辻エムザ地下にある激安中華、チュー。
以前はワンタン麺を頂いたのですが、あまりスープに味がないと感じたの。
シンプルなラーメンの売価は驚きの500円=ワンコイン。
でもメニューに味噌、塩、醤油という50円増しのメニューがあるわけで・・・
そこを頼まないと味付けがないのかも・・・
そんな風に推測していたわけで、本日検証のために、味噌ラーメン(550円)をオーダー致しました。
5分位で到着した商品。

豚チャーシュー、メンマ、コーンがトッピングされています。
カットしたチャーシュー以外にもお肉のピースが結構あるのは嬉しいですね。
では、まずはスープから頂いてみます。
かなりの薄味ではありますが、味噌の味わいがあるので、前回よりは、全然飲み進みやすいです。
細めの麺は、わたくしには柔らかすぎかも。

コーンは美味しくするためには、缶からあけて加熱した方がベターーなのですが、この、お値段で、そんな文句は言えません。
決して美味しいわけではないけれど、昔大田区の庶民食堂で300円代で食べたようなテイスト。
物価は高騰しているので、この価格なら全然ありです。
ただ、卓上に設置されているラー油は利用しないことを強くお勧めいたしますが・・・
● ラーメン

2022年5月7日
評価 C
先日ハントンライスを食べるたに訪れたエムザ地下1階の勝乃屋。
その隣のこじんまりした中華料理店が気になっていたの。
だってラーメンが450円と超リーズナブルなんですもの。
ワンタン麺が500円というのも魅力的。

ネットで検索してみると1946年創業の石川県民がこよなく愛する老舗中華チェーンなんだそう。私は金沢出身なのですが、私が生まれる、ずっと前からあったのに、全くその存在を存じ上げませんでした。
俄然興味がでてきたので、翌日訪れてみた。
カウンター6席とテーブル2つのこじんまりした店内。
お目当てのワンタン麺をオーダー。
5分ほどでサーブされました。
中太の縮れ麺の上にワンタンが5ピース。メンマ、小さめな豚チャーシュー、めちゃくちゃ小さい海苔、そして金沢らしい赤巻き。

では、スープから。
めちゃくちゃ薄い味付け。
中華食堂一番舘みたいなお味です。
550円で、醤油ラーメン、塩ラーメン、味噌らーめんなるメニューがあったので、しっかりした味付けを望むなら、そちらを注文するべきなんでしょうね。
ワンタンは素朴なお味だけど、美味しかったです。
味はともかく、とにかく安いのはありがたいわ。
中華料理チュー (中華料理 / 北鉄金沢駅、金沢駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
美味しいらーめんメニューへ
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
【関連する記事】