倍ビッグマック / マクドナルド
マクドナルドのバーガーに有料で、トマトスライスをトッピングできるって知ってた?
現在バーガーキングが、ワッパージュニア半額キャンペーンを行っているので、数個購入して、その日の夜食に2個ぐらい頂いちゃおうと思っていたの。
でも仕事終了後に足を延ばした四谷3丁目のお店は、21時30分過ぎにはテイクアウト営業も行っておらず。
ハンバーガーが食べたい口になっていたので、最寄駅到着後、マクドナルド谷塚駅前店で、バーガーを購入することにしました。
こちらは22時過ぎでも,テイクアウトには対応していた。
注文する前に、前の顧客が注文していた”トマトトッピング”というワードが気になったのね。
トマト?
わたくしの順番になって注文したのは、夜マック限定倍ビッグマック。
100円プラスするだけで、パティが倍になるサービス!
ビッグマックやダブルバーガーだとビーフパティが、なんと4枚に変身するの!
ハンバーグ1枚あたり50円は超お得ですよね!
これが通常のハンバーガーやチーズバーガーの倍バージョンだとパティ1枚あたりが100円なので・・・
普通に2個買った方が、バンズの分もあるのでお得!
そしてマックアプリ内でKODOアンケートに答えるともらえる無料クーポンでポテトを。
さて、いつものようにピクルス、玉ねぎ、ソース多めで依頼。
そう、あまりお願いする人は見かけませんが、無料での増量サービスが存在するのね。
あと気になっていた疑問を訪ねてみる。
”トマトのトッピングってあります?”
”はい、40円です。”
トマトスライスを40円でトッピング出来るのだそうですが、メニューにもホームページにもアプリにも見当たらない。
もちろん1枚購入しました。
それにしても、マックのレギュラーメニューには、トマトが付属した商品はなかったはず。
傷みやすいし、手間もかかりそうな食材。
一体どれくらいの量を店舗で用意しているんだろう?
推測が困難だと思いません?
数分待って、商品を受け取る。
マックは、無料で持ち運び用の袋を提供してくれるのがうれしいですよね!
レシートをチェックすると、会計は530円。
倍ビッグマックのお値段が490円なので、そちらにトマト料金40円を上乗せした形ですが、レシートにトマトの記載はあるものの、総額表示があるだけです。
さて深夜、いただきます!
箱に入っている状態だと、それほどサイズ感はわからないのですが・・・
取り出すとプチ二郎状態・・・
たっぷりの具材で薄いトマトスライスの存在感は、かなり低めですが・・・
もっとシンプルなバーガーに追加すると、各段にレベルアップしそう。
ただ、倍ビッグマックのパティが実質1枚50円であることを考えると、この薄いトマトは、ちょっとお高い気も・・・
でも、倍ビッグマックは、とっても食べ応えがあって、おいしかったです!
ピクルスもたっぷり入っていたし・・・
マクドナルド福袋 2022年 チケット以外
美味しいハンバーガーメニューへ。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
2022年02月05日
この記事へのコメント
コメントを書く