2021年11月17日

BEX BURGER

BEX BURGER(ベックスバーガー)(吉祥寺)

BEX BURGER.jpg


お仕事の案件で吉祥寺を歩いている際に、めっちゃ気になるハンバーガーショップを発見しました。

IMG_20211115_140053.jpg

少し前にはなまるうどんでランチを済ませた後だったのですが・・・
安いグルメバーガーというコンセプトはスルー出来ないの。

お値段が高い美味しいグルメバーガー店は多々存在するけれど・・・
価格が安くて、品質を謡っているのは試さずにはいられない。

テイクアウトがメインのお店で、中目黒で話題になったBlue Star Burgerとコンセプトは似ている。

お店の外に2人が並んで食事出来るくらいのスタンドは用意されてはいるのですが・・・
これが知り合いではなく、他人だったら、この近距離で並んでEATするには抵抗がありますね。

ベックスバーガーは株式会社subLimeが運営するバーガーチェーン。
BEST EXPERIENCE(最高の体験)を略してBEXバーガーと名づけられたそう。

店頭のタッチパネルで注文。

IMG_20211115_140134.jpg

決済方法は・・・
現金、スマホ決済、クレジット、UnionPay、電子マネー。

中目黒のBlue Star Burgerは現金には対応していないのですが・・・
PASMOが使えたので購入出来たのですが・・・
こちらは、現金でも購入できるという点が便利です。

IMG_20211115_140341.jpg

タッチパネルで購入したのは、ベックスバーガー(340円)

機会から出てきたレシートを、奥に進んだ受け渡し口で受け取るシステム。
Blue Star Burgerのように10分近く待たされることもなく、
3分程で商品を受け取ることが出来ました。

仕事が終わって家に帰って味わう。
そのために購入は致しましたが・・・
出来立ての味を報告したくて、前述のスタンドで写真撮影&ファーストバイト。

IMG_20211115_140602.jpg

ふっくらしたバンズを持ち上げると、パティの面積は驚くほど狭い。

IMG_20211115_140547.jpg

バンズの3/4にも達していないほど。
ただ、この現象はBlue Star Burgerも同じ。
パティの上にはスライストマトと、レタス。

同店のホームページによると、フリルレタスを使用しているとの説明があるのですが・・・
見た目は普通のレタスのように感じたのは、わたくしの野菜知識不足なのかもしれません。

ビーフパティの面積は狭いものの、ふっくら厚みがあって・・・
冷凍していない?
そんなフレッシュな味わい。

濃厚なソースでごまかすことなくシンプルな調理法は素材の味を活かしていると感じたましたわ。

確かにグルメバーガーと言われて反論出来ない・・・
ボリュームは少ないけれど・・・

でも、バージョンアップさせて増量した商品も決して高くはないので・・・
チェーンのバーガーショップで大食いするよりも、こちらの方が絶対的に満足度は高いのでは?
そう確信した。

わたくしが住む埼玉エリアには、こんなお洒落かつリーズナブルなショップは存在しないわけで・・・
家賃が高いエリアにお住いの方は、それなりに還元が得られているのね!
なんて羨望したり・・・


BEX BURGER 吉祥寺店ハンバーガー / 吉祥寺駅井の頭公園駅

テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5





ハンバーガーの発想と組み立て - 清太, 吉澤, 智彦, 白根
ハンバーガーの発想と組み立て - 清太, 吉澤, 智彦, 白根


美味しいハンバーガーメニューへ。


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 22:16| Comment(0) | 愛しのハンバーガー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: