2021年09月02日

から揚げの天才サンキュー丼

サンキュー丼 / から揚げの天才

IMG20210902172224.jpg

こちらのお店、あちこちで見かけるようになりましたよね!
から揚げ屋さんOPENラッシュの今、テリー伊藤さんプロデュースの”からあげの天才”も100店舗を達成したそうです。

お仕事で出かけた、千駄木。
打ち合わせが終わった17時。

千駄木店の前を通りかかると、香ばしいなんとも食欲をそそる香りが、鼻孔にぶっこまれたの。
そういえば、まだ昼ご飯食べてなかった。

急激に、その香りのせいでお腹が空いてきました。

千駄木駅前店のイートインスペースに入場し、一番安い丼メニューであるサンキュー丼(税抜き399円)をオーダー。

IMG20210902173045.jpg

こちらのチェーンはテイクアウトが主流のようですが、イートインが出来るお店もあります。
カウンター席には、しっかり飛沫シートが設置されておりますが、これがされていなかったらTVでコメンテーターとして活躍するテリーさんの立場がなくなりもんね。

5分程で商品が提供されました。

IMG20210902172224.jpg

ご飯の上には2種類のから揚げと冷たい温泉玉子。

ご飯の上には、刻み海苔がふられています。

黒っぽい秘伝の黒醤油が2ピース、塩麹と極出汁ハーフが2ピース。
前者を黒、後者を白と呼ぶみたい。



以前テイクアウトで、商品自体は味わったことがあるのですが、丼は初体験。

どちらの衣もサクッとしていて、歯ごたえ抜群なのですが・・・
以前単品を味わった時と同様、もっと、浸して欲しい・・・

そう思っちゃったわけ。

から揚げよりフライドチキンの方に味が近いんじゃないかと思うくらい。

でも白は、あっさりしているけれど、しっかり鶏肉の甘さが感じられたので、この選択は大多数の人たちにとっては正解なのかも。
黒バージョンは、少し上げ過ぎているのか、ちょっと苦みが気になったぞ。


わたくし、基本的には、ご飯とから揚げは合わないと思っているのです。

なんとかマッチングさせるにはソースが必須。


温泉玉子が、そのソースの役割を担っているみたいだけれど・・・
卓上に醤油があれば、きっと注いでいたことでしょう。

なんか、やっぱり、ご飯と仲良くなっていない気がするのです。
ご飯の上に、洗い物を減らしたいから、おいて一緒に食べたみたいな・・・

このお値段を考えると、十分満足できるのだけれど・・・
なんか、また食べたいという衝動には、わたくしはかられませんでした。


でも、単品の白は、かなり美味しいと感じたので、購入するかも・・・


から揚げの天才 千駄木駅前店からあげ / 千駄木駅日暮里駅根津駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2





テリー伊藤の落とし穴イリュージョン [DVD] - テリー伊藤, 加護亜依, サンドウィッチマン, 島崎俊郎, 手島優, 加藤雅之
テリー伊藤の落とし穴イリュージョン [DVD] - テリー伊藤, 加護亜依, サンドウィッチマン, 島崎俊郎, 手島優, 加藤雅之



Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: