2021年05月24日

ステーキ屋松 吉祥寺店

ステーキ屋松 吉祥寺店

ステーキ屋松.JPG

松屋グループのステーキ専門店体験してみたかったの。
松屋を逆からよんで屋松。
というのがショップ名かと勘違いしていたのですが・・・
ステーキ屋 松なんですね。
※ただ屋を店名に入れたのは、上記の意志もあるのではないかと推測。

3店舗しか存在しない貴重な存在。
野暮用で吉祥寺を訪れた際に、食べるかどうかは別に店を見に行ってみました。


一番お安いメニューが松ロースステーキ100グラム、900円。
サラダ、ライス、スープがお替り無料!
しかし、わたくしはランチで1000円近く支払のはかなり抵抗が・・・・

でも、このお店がある街を訪れることは、ほぼ皆無。
この機会を逃したら、一生食べることがないかも。

そんな時に目についたのが、テイクアウトの案内。
120グラムの特製ステーキ丼が税込み600円で頂けるの。

IMG_3751.JPG

トッピングは、じゃっかん異なるけれど、お店で食べるとランチタイム900円、ディナータイム1000円。
テイクアウトすることにしました。
ソースは3種類の中から1つを選択。
わたくしはオリジナルソースを依頼。

飛沫対策が施されたカウンターの一角に座って待ちます。

IMG_3749.JPG

牛丼の松屋のような安っぽい店内なのかと
ステーキハウスっぽい高級感が漂っているのよね。
厨房側のカウンターにスープや野菜が設置されているようで・・・
お客さんが、そちらにお替りのために移動されています。
10分程待って、ずっしりとした商品を受け取りました。

IMG_3756.jpg

5時間以上経過した夜中に待望の初松体験。
少し赤色を残した牛肉が薄くスライスされ、ご飯の上に並べられている。

ステーキ屋松.JPG

では、いただきます!
しっかりと牛肉の旨味を感じるお肉ですね。
噛み応えがあるのも、肉に食らいついているという実感が大いにあり。

さらに付け合わせが、とってもユニークでご飯に合うのです。
刻んだ葱、千切りの人参とゴボウ、さらにレンコン。
お店で出来たてを食べたのが楽しめるんだろうけれど・・・
600円で、このクオリティーの食事は相当にリーズナブルでお勧めですわよ!


ステーキ屋 松 吉祥寺店ステーキ / 吉祥寺駅

テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.6




Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 15:00| Comment(0) | こんなお店に行ってきたよ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: