2021年05月13日

ひまわりの300円弁当

手作り弁当ひまわり 草加松原店

IMG_3708.jpg

草加市にも激安お弁当屋さんは存在したのね。

ネット検索で最近知ったお弁当屋さん、全品300円(税抜き価格)なんだそう。
ハローワークに相談に行った帰りに、立ち寄ってみました。

最寄り駅は獨協大学前駅だけど、そこからは徒歩で500メートル以上の距離。
雨の中、頑張って探しました。

IMG_3706.JPG

ケーズデンキの、近く。
店頭には、商品写真が並べられております。

IMG_3707.JPG

中に入ると、奥の大きめテーブルに調理済のお弁当が並んでいる。

ネットで、お勧めの声が多かった、とり天弁当を選択。
こちらは、甘酢バージョンとタルタルソースバージョンがあるのですが・・・
天ぷらにタルタルは少し抵抗があったので、甘酢を。

家に帰って、夕方遅めのランチです。
ご飯の上に、銀紙皿に入れられたきんぴらごぼうが配置されているのはユニークですね。

IMG_3709.jpg

メインは甘酢がかかったとり天3ピース、その下にはパスタ。
対角線上にひじき煮と沢庵。

1口目はひじきとご飯。
つくり置きしているお弁当屋さんって、ご飯が硬くなっているケースが多いのですが・・・
ちゃんと計算して、水分多めで炊かれているみたい。

メインのとり天は、鶏の味がしっかりと伝わり、かつ、冷めているのに、衣に若干ですがクリスピー感があるの。
こんながつんとしたとり天は初めてかも。

ご飯とは逆に、揚げ物の衣は粉を多めにして、時間が経っても食感が残るようにしているのだと推測します。

324円なのに、この味の満足感!

まだ1回しか食べていないので、本当に店主の素晴らしい計算だとは決めつけられませんが・・・
違う商品もどんどん食べてみたい。

もっと家の近くにあると、毎週訪れてしまうんだろうけど・・・


手作り弁当ひまわり 草加松原店弁当 / 獨協大学前駅

テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.9






Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: