
わたくし雲丹が大好きなのですが・・・
お気軽な食材というわけではないし、他の家族の苦手食材でもあり、めったに食べる機会に恵まれることがない
少し前にドンキホーテで激安の雲丹の瓶詰めを発見。
カートにイン。
ご飯にのっけて少しづつ食べ進もうとしたのですが・・・
保存期間を延ばすために、かなりの塩分が含まれており・・
正直、生雲丹とは味も食感も全く異なります。
あまり美味しいとは言えない・・・
早く、その商品を消費してしまいたかったので、味噌汁の具にすることを思いついたわけ。
妻が夜外食で不在の際に作成してみた。
ちなみに、同じ皿にのっけているのは肉野菜ライス。

玉ねぎを摺り下ろして、水を加える。
味噌を溶いて、雲丹ととき卵をミックス。
汁の具材として利用すると、まるで通常の雲丹を頂いているようで、かなり美味しさがアップ!
玉子と雲丹の相性は間違いないですもんね。
子どもたちは雲丹が嫌いなはずなのに、その存在に気付かなかったようで、普通に食べてくれましたよ。
ちなみに、今回は、もう少し具材を足して洋風アレンジに。
牛乳を少し加えて、豚肉、人参、キャベツをプラス。
あと食パンのトーストを細かく切って、出来上がり前に投入。
麩みたいな優しい口当たりが楽しかったりするので・・・
パンも相性抜群だと思いますよ。
瓶詰めの雲丹を買って失敗した。
そんな後悔をお持ちの方は、ぜひお試しを!

シーフード本舗 うに 生食用 ミョウバン不使用 200g
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK