
今まで申し上げてきたわたくしの信念の2つを覆すお店に出会いました。
1.ラーメン店の煮豚は、まずい!
2.値段減額キャンペーンはやるな!
上記の2つは、ほとんどのラーメン店で当てはまることなのですが・・・
わたくしの常識を裏返す体験をしたの。
お仕事で赤坂を歩き回っている際に、こんな魅力的な案内を発見した!
担々麺全種類¥500
大阪では大人気のラーメンチェーン”人類みな麺類”の担々麺に特化したブランド”RED"。
なんと!今月いっぱい500円キャンペーンを実施している!
そんな見逃せない情報をゲット!
これは食べてみなくては・・・
正直、このお店の存在は存じ上げなかったけれど・・・
ブランド名は、もちろん耳にしております。
数日前に訪れてみました。
ちょうどランチタイムだったので、行列を覚悟していたのですが・・・
以外にも待ち時間はなく、すんなり地下の席に案内されたのです。
結構店内は広いのと、誰もが混んでいるんだろうと勝手に推測しての状態じゃないかしら?
ラーメン屋とは思えないお洒落カフェ風な店内は、恐竜をモチーフとしており・・・
壁やテーブル上にもダイナソーを感じるオブジェが組み込まれていて・・・
ジャングルのような装飾。
素敵で楽しい食環境です。
大きな動画ビジョンも設置されていて、それが誰なのかは確認致しませんししたが
ライブ映像が流されていて。サウンドが丁度いい音量でフローしている。
お酒もボトルも見受けられたから、夜はアルコールも楽しめるんじゃないかな?
2人用の対面には飛沫防止シートはなかったけれど、隣席とは、感染防止対策が施されていたように記憶しております。
さて、テーブル席に座って、まず目にしたのがこちら・・
TWITTERかインスタグラムで、応援キャンペーンを告知協力することで500円で商品を体験出来るんだとか・・・
ただ、こちらの条件は店外にも、OPENにするべきですね。
TWITTERアカウントをもっていない方も当然いるし、そうなると話が違う!
そんなクレームになる。
フリーWi-Fiが設置されている店内なのですが、パスワード告知を見つけられなかった。
そのため、TWITTER投稿までは終了出来なかったのだけれど、食後アップすると誓ったことで、500円キャンペーンには参加を許されました。
本来、500円で食べられる条件は入店前に告知するべき事項。
なので、twitterのやり方がわからない!
そんな方は、注文の際にお申し出ことをお勧めします。
そこで、なら通常料金でなんてことになるとお店の信頼に関わりますから。
事前告知していないのに、店内に入ってから通常料金なんてことになると、お店の信頼がた落ちです。
なので、この条件を満たすことが出来ない人でも、500円で食べられるとわたくしは思う。(笑)
ただ責任は持てないので、注文前に確認して下さいね。
料亭で使う本枯れ節をふんだんに使用した贅沢なスープが売りのお店。
4月いっぱいワンコインで体験可能なのは・・・
レギュラー(730円)
チャーシュー(950円)
挽き肉 (950円)
オリジナルの原点味は500円ですが・・・
ジェノバソースを合わせたmicro、
トマトソースをミックスしたmacro
上記2商品は50円アップです。
わたくしは、まずはワンコインで記事リリースしかたっかたので、チャーシューを麺硬めでオーダー。
お水や割りばし、レンゲなどは、恐竜さんが見守るカウンターに自分で取りに行くスタイル。
ジェノバソースをプラスしたmicro
トマトソースを加えたmacro
こちらは50円アップだそうなので、わたくしは原点チャーシューを麺硬めでオーダー致しました。
5分程で、サーブされた白い陶器。
今まで見たことのない、白い重い丼。
地球をイメージしているのかな?

忠太麺はライトレッドのスープに浸されており、
その上には、でっかい角煮のような豚チャーシュー、青梗菜、ねぎ。
まずは、レンゲでスープを口に運びます。
1口目はスパイシーな辛さを舌が感じるのだけれど・・・
魚介の旨味と甘さがすぐに、それを追い越す。
正直担々麺というより、魚介系のラーメン。
わたくし辛さには舌が慣れているので・・・
一般的な評価にはならないのかもですが・・・
担々麺に特有な辛さは薄く、痺れは全くありません。
担々麺を食べに来た方にとっては、ちょっと肩透かしをくった感じがするかも。
でも、このスープと麺は、らーめんとしては個性的で超わたくし好み。
魚の出汁がきいたスープは甘めだけれど優しく奥行きの深いお味。
丸い麺は黒ゴマが練りこまれているそうで・・

麺だけ食べても、香りや食感が唯一な存在なのよ。
そして、存在感を誇るチャーシュー。
ほろほろ、とろとろの角煮は柔らかいのに、しっかりと豚肉の旨味を残しているの。
そう、こんな豚チャーシューが、ずっと食べたかったのです。
至福の食感とテイスト。
このチャーシューとラーメン、950円でも食べたい!
そう思いました。
通常950円のチャーシューなので、普段わたくしが申している値引きキャンペーンをやるな!
そこをクリアした食体験といえます。
本当に、美味しい商品なら、このキャンペーンはあり。
でも、ほとんどのお店は倍の金額を出してでも食べたい!
そう思わせることは本当に困難なので。
そして、豚チャーシューの旨さ!
全ての煮豚をだしているラーメン店主に見習ってほしいものです。
今まで、自分がだしていた豚肉が、どれほど、その存在を侮辱していたものなのか?
知ることになるんじゃないかと・・・
950円でも通いたくなる絶品ラーメン。
今月中はワンコイン。
赤坂を訪れたら、今月は毎回立ち寄りたいと思います。
赤坂に来ることがあるなら、ぜひ投稿の準備をして寄ってみて!
人類みな麺類 Red (ラーメン / 赤坂駅、赤坂見附駅、溜池山王駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7

【販路限定品】日清食品 人類みな麺類 めちゃうま貝だし醤油らーめん 95g×12個
美味しいらーめんメニューへ
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?