久しぶりの箇条書きシリーズは、コーンフレークトピック。
ほなコーンフレークとちゃうか・・・
2019年のエムワングランプリでミルクボーイが優勝した後には、スーパーの店頭からコーンフレークがなくなる位品薄状態になりましたよね。
M-1グランプリ2019~史上最高681点の衝撃~ [DVD] - ミルクボーイ
わたくしも、それまでは、10年以上食べることがなかったのですが・・・
俄然食べたくなったわけで・・・
品薄状態が改善されてからは、定期的に購入して食生活にプラスしております。
コーンフレークは、やはりケロッグ社のものが好みかも。
ディスカウントストアで他社のコーンフレークが安かったから購入したのだけれど・・・
歯ざわりとか、なんか劣る感じがした。
コーンフレークは、水で練ったコーンミールを加熱してから圧搾し、薄い破片に成型したシリアル食品です。
1894年にアメリカ合衆国のジョン・ハーヴェイ・ケロッグ博士によって発明され健康食品として販売されるようになりました。
歴史あるアメリカの朝食。
そんな印象ですね。
コーンフレークは牛乳に浸して、食べるのが一般的ですが・・・
パフェの中に素材の1種として加えられているケースも多いですよね?
もちろん、そんなスタンダードな食べ方も実践致しますが・・・
甘くないお料理に使用するのも技あり!
もちろん、シュガーレスタイプを選択する必要がありますが・・・
わたくしが、最近試した、コーンフレーク用途を、今回ご紹させて頂きますわね。
● デザートにオン
基本的な使用方法に近いですが・・・
アイスクリームや、ヨーグルトにオンして頂いています。
柔らかい素材にサクサク食感が加わることで1ランク上のデザートに進化致しますよ!
● スープにオン
コーンスープや、ポタージュスープにオン。
コーンが素材のフレークは、洋風のスープに相性ぴったりです!
● ラーメンにオン
ラーメンや、おそばにトッピングすると、フライドオニオンみたいな歯触りをプラスしてくれます。
● カレーライスにオン
カレーの上には、サクサク素材がベストマッチ!
もちろん、ハヤシライスやシチューにも相性抜群!
● サラダにオン
サラダにミックス。
これは言うまでもなく、楽しいですよね?
● 焼き魚にオン
焼き鮭の上に、オリーブオイル、ブラックペーパーと一緒にのけました。
魚肉の柔らかさと、コーンフレークの食感の対比が素敵にマッチ。
ただ、骨抜きしhていないと、フレークが骨だと誤認識されてしまう可能性も・・・
● ドリアにオン
カレーに合うので、ドリアに使用しても当然旨いっすよね?
● ロコモコ丼にオン
カレーに合うので、ロコモコ丼に使用しても当然旨いっすよね?
● トーストにオン
食パンにトマトソースをぬって、ハムをPUT.チーズとマヨネーズ、コーンフレークをオンしてトースト。
かなりのグルメパンになりますわよ!
● コーンフレークフライ
以前かつやでコーンフレークチキンカツ丼なる商品が販売されて
※あまり美味しくはなかったけれど・・・
揚げ物の衣に使用するのもありありですよね?
ミートボール、海老フライ、トンカツ、コロッケ・・・
なんでもいけると思います。
今回は、わたくし自身が試したコラボをご紹介いたしましたが・・・
コーンフレークの可能性は無限大!
いろいろな組み合わせに、耐えうる素敵な商品だと思うの。
よろしければ、いろいろ試してみて!
ケロッグ コーンフレーク 180g×6袋
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2021年03月07日
この記事へのコメント
コメントを書く