2021年02月23日

コロナ渦イベント参加のための必須条件

緊急事態宣言が発出されている今。
多くの人が集まるライブやセミナーに,出かけるのは抵抗がありますよね?

4353692_l.jpg

入場人数を減らして、入口には検温機と消毒液。
でも、無症状の方の入場は避けられない。

第一波の時ほど、どの施設も対策していないのは、ここまでやらなくても感染者は出なかったじゃん!

そんな経験と知識による緩み。

ある程度は当たっているけれど、それでも本来は第一波の時ほどではないにしろ、大袈裟すぎるくらいの警戒は合った方がベター。

多くの人が集まるイベント・・・
ちょっと出かけるのは抵抗がありますよね?


わたくしが少額ですが、オーナー出資したBGS



”放置少女””荒野行動””などなど・・・

中国のゲームアプリを日本で大ヒットさせたカリスママーケッターが目指す次世代プラットフォーム。

ゲームだけではなく、世界初の注目商品をリリースする,今後大きなプラットフォームになりえる可能性大なプロジェクト。

このBGSでは、こんな状況下でも,リアルセミナーを時々開催しています。

多くの人が集まるイベント。

本来なら、オンラインに移行するべきだと私は思っていたのですが・・・

BGSは、かなり踏み込んだ感染対策を行っているの。


同社が用意したPCR検査キットを事前に参加者に郵送。

その結果が陽性であったことを証明しないと、来場は許されないのです。

確かに、検査した後に、感染する可能性はありますが・・・

何も対策しない人たちが集まるイベントより,大きくリスクはダウンしますよね?

もちろん会場では、ディスタンスを確保した上で、リアルな交流が行われます。

もちろん、ネットでのセミナーも常時開催されていますが・・・
特別なイベントは、前述のように、直接会って伝える。

多くの人が集まるイベントはなにもかもダメ!
そんな考えより、しっかりと対策すれば、もっと多くの人が集まれる!
そのトライアルは、他の企業も参考にするべき。

参加するための個人負担は当然増えることになるけれど・・・

みんな数日前に陰性が確認された上で、会場で対策している。

この二重のプリペアーは、かなり本気だし、リスク減にも大きく貢献していると思う。

メジャーなアーティストじゃなければ厳しい準備かもしれないけれど・・・
大きなイベントでは、こんな事前対策が標準になったりするのかもね。

※ ワクチンが有効と認められて、感染者が大幅に減るまでは・・・

BGS制のPCRキットは、まだ一般販売されておりませんが・・・
下記のような自宅検査が出来るキットは入手出来ます。













Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 14:08| Comment(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: