店舗前の告知ポスターで知りました。
ホームページには、該当商品の紹介はなかったので、虎ノ門店のオリジナル商品なのかもですが・・・
その売価の設定が?だったの。
から揚げと言えば、鶏肉。
でも、豚肉をから揚げにしたら絶対に美味しいはず。
鶏唐揚げ店は増殖しているけれど・・・
豚からは専門店が少ないので期待値が高いのでは?
本気で、そう考えておりました。
ただ、飲食ビジネスを始めるには、相当の準備と資金が必要なわけで・・・
さて、三田製麺所のとんから紹介。
めちゃくちゃ気になった部分があるのです。
あまりにも、今までの常識とは違うので、シェアすることに。
理由を知っている人がいたら教えて欲しいのね。
よくお値段を見直してみて!
テイクアウトで”とんから丼”が690円。
とんから単品でも販売されていて・・・
2枚480円。
3枚880円。
?
違和感を持ちませんか?
2枚を購入した際には、1枚当たりの単価は240円。
しかし、3枚購入した時には、1枚当たり293.333333円。
購入品数が多くなるほど、単価は安くなるのが一般的なのに・・・
なぜ、3ピース買うと高くなるのでしょう?
わたくし的には理由がわからないわけで・・・
とんからは食べてみたいけれど・・・
この価格設定がめちゃ気になるのです。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
【関連する記事】