2021年01月27日

新型コロナ都内感染者は減った?

東京都の本日の新型コロナ感染者数は、973人!

2000人を超えていた印象が強い多くの人にとって・・・
かなり人数は抑えられている。

そんな風に感じる方が多いのではないでしょうか?
ほんの数か月までは、500人を超えるなんて、予想外だったのに・・・

一旦人数が大幅にアップすると、マックスの数字が頭に刻まれる。
なので、こんな数字でも、減ったと認識させることが出来るんですね。

心理操作って怖い・・・

さて、毎日発表される新規感染者ですが・・・

何件検査して、その結果が何名だったのか?

そのことが、ほとんどのメディアで説明されていません。
基本政府や都が分母と、その結果を公表するのが、公平なリリースだと思うのですが・・
多くの方が主張しているように、分母を同時に教えて!
その声は無視されている。

東京感染者ニュースのコメント欄には同様の意見が多数寄せられており、毎日データを追っていると思われる方のエビデンスでは、本日の数の根拠となる検査数は2000くらいだったそう。
その発言を信じるのであれば、陽性率は約50パーセント!

休日の受信は、差し迫った方が多いと推測されるので・・・
陽性率がアップするのは理解出来ますが・・・
それにしても多すぎると思いませんか?

なのに、1000人を切った。
減少傾向・・・

宮根氏は、この結果に喜びを番組で示していたそうですが・・・

彼も馬鹿ではないはず。
少なくとも検査数や要請率をバックグラウンドで確認しえいるはず。
と思う・・・

何かしらの忖度があったのではないかと推測しちゃったり。

検査数を発表しないで、行われる情報操作。
市中感染が広がっているので、濃厚接触者を以前のように追わない。
その結果の数なのではないかと、わたくしは考えています。
高齢者の比率がアップしているのは、無症状の若い世代を追わない方針に変更されたから。

検査を縮小すれば、感染者数の公表は簡単に減らすことが出来ますよね。
今回検査数を調べるために、ネットサーフィンを行ったのですが・・・

https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/number-of-tested/

当初25日の検査数しか確認出来なかった・・・
11649名。
3、2日前の検査結果が当日のレポートに反映されると思っているのですが・・・
分母が調べにくすぎるのは、何か政府の意図を疑ってしまう。

このあからさまな情報操作、
国民を騙して、利益を得る、あるいは、他の目的のために操作されているとしか思えなくなってきているわけで・・・

多くの国民は、検査数のことなんか考えないで・・・
単純に感染者が減ったと感じるでしょう。
それを狙った、目的が日本政府にはあるのではないかと勘ぐってしまうのは
わたくしだけではないと思います。

今チェックしてみたら、26日、昨日の検査数のみ閲覧出来ました・・・
※わたくしの検索能力に問題があるのかもですが・・・
だとすれば、多くの国民にとって、わかりにくいシステムはダメダメ。
もちろん、それが意図的でなければですが・・・


26日東京都の検査数は、9761件。
今日の分母の4倍以上。

9761.JPG

これで、明日本日と同様、1000人未満であれば・・・
ある程度期待は持てるのかもということ・・・
※都や政府が更なる情報操作を行っていないのであれば・・・



とにかく、政府が、どんなに信用できない状態に変異していたとしても・・
自らが、神経質過ぎるくらいの感染対策を行っていれば・・・
リスクは大幅に低減されます。

致死率が高いだろうことも指摘されつつある変異株。
既に市中での感染拡大が始まっていると思っていいと思います。

自身と、大切な人を守る。
やっぱり、そこは個人のストイックな決心と行動に起因していると思うの。
政府まかせではなく、自分の身は自分で守る。
そう思えない人たちには近い付かない・・・
そんな時代・・・


理論疫学者・西浦博の挑戦 新型コロナからいのちを守れ! - 西浦博, 川端裕人
理論疫学者・西浦博の挑戦 新型コロナからいのちを守れ! - 西浦博, 川端裕人



Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 21:37| Comment(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: