2020年11月28日

健康診断の待ち時間が暇

2年ぶりに健康診断を受信しました。

健康診断.JPG

現在は契約社員として営業の仕事をしているのですが、その会社で健康診断が受けられることを去年は知らなくて・・・
正社員じゃなくなってからは初めての受信。

千代田区にある診療所を訪れたのですが・・・
待ち時間って、雑誌なんかを見て時間つぶしするものだと予測していたの。

だって、着替えた後って、手には何も持てないし・・・
でも、コロナ感染を防ぐためか、共用出来るようなアイテムは何もなかったわけで・・・
とにかくよばれるまでは、ぼっ〜として待つしかない。

時間が長く感じました・・・

TVでもあると、待たされている感は薄れるのですが、それもなく・・・

とにかくベンチに座って、呼ばれるのを待つのみ。
短い睡眠をとろうともしたけれど、夜中は食事出来ないというルールで通常よりも、かなり早く睡眠に入ったから、眠気もなく。

時計もなので、時間経過はわからなかったのですが・・・
何もしていない時間って、長く感じますよね!

3時間くらい滞在した感覚があったのだけれども、実際には終了して腕時計をはめたら90分しか、そこにいなかったことがわかったの。

ある意味、こんなに何もしない時間なんて普段過ごすことはないから、贅沢な過ごし方をしたといえるかもね。


ちなみに、検診では、前回と比べて、血圧がかなりアップしていたのですが・・・
※ 前回までは低血圧だった・・・

あまりにも、お腹がすいていたので、大好きなぽっぽっ屋で、トッピング全マシラーメンを摂取してしまった。

ぽっぽっ屋.JPG


改訂 最新 健康診断と検査がすべてわかる本 - 矢冨 裕, 野田 光彦
改訂 最新 健康診断と検査がすべてわかる本 - 矢冨 裕, 野田 光彦


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 21:54| Comment(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: