営業で外を回っていると、右手に傘。
左手に携帯で地図検索、さらに、スマホの充電がすぐになくなうから、しょっちゅうバッテリーを繋がなくちゃいけない。
わたくしが今日利用したのはダイソーで300円で購入した折りたたみ傘。
客先を訪問する際は、その傘をたたんで、こちらもダイソーで購入した傘袋にいれていったんバッグにしまってイン。
そもそも、この傘袋、撥水加工がされている傘に利用しなければ、何の意味もありません。
遅ればせながら気付いた時には、傘袋もカバンもずっぷりと濡れまくっておりました。
さらに、なんで、そうなるの?
と私のハートにダメージを与えた出来事が以下。
前述の傘袋から、アンブレラを取り出そうとしたときに、ありえない不快な奇跡を発見!
傘の止め帯的なパーツ。
傘を丸めて固定する細長い部分ね。
これが傘袋のファスナーに入り込んで、とれない状態に・・・
止め帯部分には、フィックスのための素材が貼り付けてあるので、そこが太すぎて、何度トライしても脱出出来ないのです。
そもそも、サイズが、全然違う、この部分がファスナーの隙間を、どうやってかいくぐったのか?
わたくしへの嫌がらせとしか思えません。
諦めて、傘袋を目の前でゆらゆらさせながら、傘をさして移動。
電車の中などで、何度も無傷で元通りに出来ないかトライしましたが・・・
もう絶対無理なサイズ感。
家に帰って、ハサミでカット致しました。

強風豪雨対策 Lilystar 長傘 超大140cm メンズ 大きい傘 特大 丈夫 撥水 耐風 軽量 傘 大型 紳士傘 Teflon加工 新強化グラスファイバー傘骨 自動開け 梅雨対策 台風対策 男女兼用 (Black-Red)
![コント55号のなんでそうなるの? DVD-BOX [DVD] - ぐるぐる王国 楽天市場店](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/guruguru2/cabinet/428/vpbf-12942.jpg?_ex=64x64)
コント55号のなんでそうなるの? DVD-BOX [DVD] - ぐるぐる王国 楽天市場店
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
【関連する記事】