以前テレビ番組で紹介されていて、体験してみたいと思っていたの。
例えば、酢豚にパイナップルを入れるのは苦手・・・
わたくしの妻もSOだけど、そんな方には魅力的じゃないのでしょうが・・・
お料理+フルーツが大好きなガイには、気になる存在。
それがパイナップルラーメン。
前回数年ぶりに町田を訪れた際には定休日(水曜)だったので・・・
今回はお客様へのアポを水曜日にならないように約束しました。
打ち合わせが終わって、店に到着したのは14時頃。
醤油パイナップルラーメン(770円)の食券を購入。
麺硬めでオーダー。
券売機のVIPエリア(左上)は、塩ラーメンだったのですが・・・
わたくしは、塩より醤油派なのです。
席に座る。
かつての2人分の席を1人用として、その境界線にはアクリル板が設置されています。
こんなに、ちゃんとコロナ対策を行っているラーメン店は少ないですよね?
好感が倍増!
店内の様々な備品やオブジェはパイナップルをモチーフにしたものばかり。
オーナーのパイナップル愛を感じますわ。
卓上には、こんな案内が・・・
パイナップルラーメンに相性抜群
無料トッピング”にんにく”
スタッフまでお申しつけ下さい。
パインとガーリックの相性が気になる・・・
さて、しばらく待つと、登場しました!
レンゲもパインアップル色。
薄いブラウンスープの中には細麺。
トッピングは、豚チャーシュー、ほうれん草、海苔、葱、糸唐辛子、そして、パイナッポーが3ピース。
期待が高まりますわね。
まずは黄色いレンゲでスープを口へBRING。
今まで味わったことのないスープ。
ほんのり甘くて、酸味があり、しかも醤油の香ばしさを感じる初体験スープ。
動物系スープ(多分)とパイナップルをミックスさせた、フルーツ嫌いな方には受け入れられないラーメン。
パイナップル缶のシロップの味が、しっかりと感じられるのですが、ちゃんとマッチングしているの。
麺は、硬めでお願いしたので、若干のぬめり感はあるものの、
歯ごたえのあるイケメン。
チャーシューは、若干お肉の旨味が抜けているけれど・・・
脂身に残る甘さは、パイナップルとの相性はバッチシ!
しばらくして、ニンニクをイン。
パイナップルとジンジャーのミックスはいかに?
ちょい不安だったのですが・・・
ニンニクが、いいパンチをプッシュしてくれます。
スパイスと考えれば、合わないわけはないし、
レモンは、ガーリックと相性は抜群ですよね!
そこに、爽やかな甘さが加わったということ。
ちゃんと予測すれば、マッチしないはずがありません。
少しインパクトを増したスープ。
缶詰のパイナップルピースは、豚肉チャーシューには、もちろん、麺にも、結構な寄り添い方でございました!
極上に旨い!
そこまでは、思えないけれど・・・
ここでしか食べられない、ユニークなスペシャリテは、交通費を使ってでも訪れる価値はあると思います。
※ 酢豚にパインはダメ・・・
そんな方には、多分向かないかなぁ・・・
わたくしは、また食べたいです!
※アクが強いラーメンのように依存症になることはありませんので,安心して、体験してくださいね!
Dole(ドール) パイナップル(8枚スライス) 439g×24個
パパパパパイン (ラーメン / 町田駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4
美味しいらーめんメニューへ
【関連する記事】