
新小岩と言えば麺屋一燈!
その有名店で腕を振るったカリスマラーメンクリエイターが独立してOPENしたのがこちらのお店。
つけ麺一燈が、このお店に変わりました!
お仕事で訪れた新小岩。
こちらのお店は、ずっと興味があったものの・・・
以前のつけ麺店のように1時間以上の待ち時間なら体験出来ない。
そう思っていたのですが、店前の状況だけでも確認したいと考えて訪れたのは平日午前11時30分。
意外にも待っている客は3名のみ。
少し前までは、超人気の本店同様整理券を配布していたようですが・・・QUIT!
この待ち人数なら並ばないのは勿体ない!
4人目のラインを伸ばしたの。
先に食券を購入するよう、女性スタッフから促され鴨白湯つけ麺(900円)を購入。
16分程外で待った後に店内に入れました。
席数は6席。
以前つけ麺店だった頃と比べると、少しばかりディスタンスがとられている気がします。
盆にのせられた3つのお皿が登場!
こちらのお店は、トッピングは別皿。

鴨チャーシュー、矛先メンマ、レモン、ひき肉、ネギ、青菜。
まずは麺だけ割りばしでフックして口へ運ぶ。
保水性があって、しかも噛み応えもある、めっちゃ清涼感のあるヌードルなの。
味変のためにサーブされたレモン。
この汁を加えただけでも唸ってしまうようなさわやか印象!
この麺相当に好きです!
その後スープだけをレンゲで口に運んだの。
最初甲殻類?
恥ずかしながら、So感じた。
鴨って結構、個性的な味わいをアプローチするんですね。
スープの味わいは濃厚なのに、濃度は低め。
具材の青菜のカット方法が絶妙で、中が空洞食感はすごく、ブリリアント!
さて、麺を汁につけて頂きます。
濃度が高いスープではないのですが、味は濃厚で、麺にもよく絡みます・・
美味しいの。
正直、鴨テイストは初めてだけれど、
今まで味わったことがない汁。
レモンを絞ってみると、また全然違う味に変化するのよね。
もともと濃厚ではないスープなので、加えない方が旨い!
そんなご意見も聞こえてきそうですが・・・
このレモン、汁につける前の麺のブッシュして、味わっているのもお勧め!
濃度が高いスープが好みなわたくしですが・・・
味わいは、しっかり濃厚!&繊細!
わたくしには、本当に美味しいつけ麺でございました!
鴨出汁中華蕎麦 麺屋yoshiki (つけ麺 / 新小岩駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7
美味しいらーめんメニューへ
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
【関連する記事】