2020年07月13日

FACEBOOK乗っ取り犯暗躍中

FACEBOOKのお友達から下記のようなメッセージを頂くことが多くなりました。

アカウントが乗っ取られて勝手にメッセージが送られてしまったようです。
クリックしないようにお願いします。



YouTube Video XXXX(名前)という内容のメッセージが届いたら、それは、ほぼスパムメールです。

このビデオはあなたです。.JPG

Facebookアカウントを乗っ取っとる悪質なプログラムが勝手に送りつけたもの。

マルウェアと呼ばれるコンピューター・ウイルスで、最悪アカウントを復元出来ないことも。
さらには、SNSをまたいでLINEにも感染が及ぶ・・・
なんて怖い可能性もあるそうです。


ノートンのサイトで、乗っ取られるとどうなるか?
乗っ取られていないかどうかを確認する方法が詳しく解説されています。
予防のため、ぜひチェックしておいて下さい。

→ https://japan.norton.com/facebook-hacking-8823


ちなみに不幸にも乗っ取られてしまった方・・・

至急の対応が必要です。

→ https://www.lifehacker.jp/2018/10/4-immediately-facebook-account-hacked.html

※ Facebookアカウントが乗っ取られたら、すぐにやるべき4つの対策





Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 18:30| Comment(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: