
そういえば、蕎麦ってあまり焼いて食べることがないでしょね?
うどんを購入すると、パッケージの裏面には、調理方法に焼うどんは必ず記載されているのに、お蕎麦パックにはない。
昨日のお昼、おそばを茹でて、かけそばとして頂いたのですが・・・
1パックが2人前だったことに気付かず、4人の食事に8人分を茹でてしまったのです。

さすがに食べ切れず、残りを夜のお吸い物代わりに消費することに。
でも、その際に、蕎麦を焼いたらどうなるか?
実験してみたくなって、少量だけ端に寄せておいたの。
フライパンにオリーブオイルとマーガリン(うちにはバターがなかったので)を入れて、ミニトマトとホタテカットを炒める。
その後、既に茹でて水で洗った蕎麦をイン。
ブラックペッパーを回しかけて終了。

これが、めちゃ美味しかったのです。
うどんより、麺の食感が強いし、旨味もある。
イタリアンな味付けにもぴったり。
そば粉を使ったガレットなんてお料理もあるから、合わないわけはないのかもね。
今後は、がっつり焼き蕎麦のために、蕎麦を購入しようとも思いましたわ。

父の日 プレゼント ギフト 信州の生そば 4人前 本わさび丸ごと1本・信州天然のうまい水・そばぶるまい特製蕎麦つゆ 付 食品 蕎麦 お中元 おうちごはん - 信州発 そばぶるまい 楽天市場店
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?