政府は1世帯につきマスク2枚を配布する決定を致しましたが・・・
わたくしも最初はデマかと思ってしまいました。
わたくしが契約社員として働く営業会社は、出勤時マスク装備が必須。
入手できない場合は、手作りで口元に装着して出社する必要があります。
うちにある備蓄は、あと1箱程度。
家族4人で使用しているので、普通に使っていたら1週間程度で底を尽きてしまう。
しょうがないので、毎日捨てることはせずに、洗って再利用。
政府から2枚のマスクが届いたとしても、濯して乾くまでは使えないわけで、1人2枚は本当は必要。
さて、オフィス内や顧客との対話時には、必ずマスクを着用しているわけですが・・・
わたくし、このマスクが苦手なの。
酸素不足で頭がクラクラしてきて、思考力が著しく低下。
普段は質問されたら、すぐに答えられることでも、なかなか頭が働かなくなってしまうのです。
そして、常にマスクをしていて気付いたこと。
口が臭い・・・(涙)
なので、余計に気分が悪くなって、体調が悪い気がしてしまう。
少し前まではマスクは症状がある人がすればいい。
過度の反応はせず、手洗いを徹底するように。
そんな注意喚起もございますが・・・
今は、そんな状態じゃないですよね?
自分自身が感染していないなんて言いきれませんからね。
マスクは常に装着しておくべき。
よく職場なんかで、こんな会話を耳にする。
くしゃみをした人が、
”わたし、花粉症でコロナじゃないから、安心してね。”
でも、誰も自分がコロナに感染していないなんて言いきれないと思うの。
だからこそ、感染しやすい場所、うつしてしまいそうな環境は避ける。
その協力は必須だと思うのです。
こんな光景も最近よく見かけるようになりました。
前述のように、オフィスはマスク着用が必須なのですが・・・
わたくしのようにマスクが苦手な人も少なからずいるようで・・・
ずっとマスクを口の下に下げて(つまり顎のあたりに固定)
利用している人が数人いらっしゃるの。
意味ないじゃん・・・
早く、こんな状況が緩和されることを祈っております。
ちなみに朝の情報番組でも話題になった水着素材で作られたマスクが人気のよう。
→ http://kaolu.mods.jp/k/kh8jab

見た目もオシャレで息苦しくなさそうで、長時間装着していても苦にならないんだそうです。
購入は100枚単位からなので・・・
事業主の方に、ぜひ購入してもらって、社員に配布してもらいたいところ。
【関連する記事】