現材料や物流費の高騰、同一労働同一賃金などの国の施策に加え、人員不足による時給単価の上昇など、内部努力によるコストの削除では現在の価格維持が困難になったそうです。
シェーキーズのバイキング料金が値上げ!
今は平日ランチは1090円+消費税。
ずいぶん前はドリンクやサラダは別料金だったのですが、それも一緒になって、一気に1000円以上の料金になった際にはショックを受けたものです。
リッチではないわたくしは、多くの日のランチは500円以内で済ませているし、高くても1000円が上限。
なので、大好きなシェーキーズですが、年数回自分へのご褒美的に、たまに訪れるだけになっていたの。
また訪店頻度が下がってしまいそうですね。
さて、値上げ前に、バイキングを体験したいということで・・・
横浜西口店を訪れました。
午後3時30分。
食べ放題タイム終了1時間前というタイミングなのに、席は2/3ほど埋まっております。
やはり、ピザ好きは多いみたい。
でっかい豚肉ののった和風ピザや、ウインナーオンの新作。

どれも、いけるのですが・・・
なんか、以前訪れた際と違うと感じたの。
手が汚れるのが嫌なわたくしは、フォークでピザを刺して口に運ぶスタイル。
それが、なかなか固定できないのね。
持ち上げても、中央の細い部分がおり曲がってしまって、うまく口に運ぶことが出来ない。
以前は、具材がたっぷり乗っかっていても、それらを支えて形をキープできている強度があったのに。
仕方がないので、今回は先の部分を折りたたむようにして口に運びました。
生地変わった?
サクサクした食感はあるのですが・・・
なんか過去のお気に入り食感ではない。
以前はピザ生地の中に空気が含まれていて2重構造的なパリパリ感があったのに・・・
粉の量を減らしたんじゃないかな?
そう推測します。
値段を上げないように行った内部努力の1つだったのかも。
でも、曲がらない、のに軽い生地が大好きだったわたくしには、かなり衝撃的。
これで、値段がアップしたら、ますます足が遠のいてしまうのは間違いないわけで・・・
イタリアンの本格ピザよりアメリカンなシェーキーズピザが圧倒的に好みだったわたくし。
なんか大好きな店舗の味が変わってしまうのは残念ですよね。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
【関連する記事】