
上野店では食べたことがあるけれど・・・
池袋本店は初めてです。
だって、いつもすごい列が出来ているんだもの。
OPEN直後の11時過ぎ・・・
12人が店の外に並んでいました。
いったん店内に入って券売機で食券を買って列の後ろにつきます。
選択したのはスタンダードな味噌ラーメン(880円)
店の外には三河屋正麺の麺が置かれています。

ガラスのドアは皹が入っているのは、酔っ払いに襲撃されたんでしょうか?
こちらのお店の行列には若いカップルやお一人様の女性も。
女子に人気がある店って、なんか信頼できる気がするのは、あたしだけ?
並んでいるとスタッフのおばさまが食券を預かりながら、注文を確認します。
無料で野菜まし、にんにく、ミニご飯をプラス可能。
もちろん、全てお願いした上に麺硬めオーダーも。
25分程並んだ後に、店内へと招き入れられました。
卓上にはブラックペッパー、酢、一味唐辛子。
まず、小さな2皿がサーブド。
少なめご飯とすりおろしニンニク。
ニンニクって普通のお店は、丼にそのまま乗っけられることのほうが多いと思うのだけれど・・・
こうやって別皿で提供されると、自分のタイミングで味変化が出来てありがたいですね!
さて、注文の麺が登場しました!

たっぷりの野菜で麺はまだ確認出来ず。
もやし、キャベツ、玉ねぎ、ネギの山のサイドに薄いけれど面積が広い豚チャーシューが配置されています。
後で気が付いたのだけれど、細いメンマもインされているのですね。
さて、まずは、レンゲでスープを口の中へ。
豚骨が効いたスープに味噌がしっかりと溶け込んでいる。
味噌がなくても、おいしい豚骨スープっぽいのに、そこに味噌がミックスされているところがミソ。
味噌もやや濃い目で、わたくしの好きなタイプのスープです。
中太麺も噛み応えがあって◎。
多分、多くの顧客はサービスのライスを麺を食べ終わった後に、スープに投入するのだろうけれど・・・
わたくしは、スープカレーを食べるときみたいに、浸して頂きました。
とにかく、野菜のシャキシャキが心地よいのよね。
味噌ラーメン店なのに、ちょっぴり二郎テイストなのが、このお店が大人気な理由なんじゃないかな。
だって、満足感があるし、また食べたくなるもの。
後半、卓上の一味唐辛子を大量に振りかけて赤く染めた。

思ったほど、辛くはなく、刺激もあって、このCHANGEも楽しかったですわよ。
食べ終わって外に出ると、行列はさらに長くなっていたのでした。

花田 T-shirts スモーク XS【花田 ラーメン】【花田 上野】
麺処 花田 池袋店 (ラーメン / 池袋駅、東池袋駅、東池袋四丁目駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2
美味しいらーめんメニューへ
【関連する記事】