
日本一人気のラーメン店で食べてきました!
年始のTV特番で紹介されていた、こちらのお店。
食べログで唯一?4.0を超える評価を叩き出しているお店。
つまり、日本一のラーメン店です!
年末に、人生で初めて仙川に降り立ったのですが、その際はチェーンのラーメン店で食事。
年始そうそう、仙川アポがあったために、早めに到着して並ぶことにしたの。
仙川駅から徒歩10分位。
平日の13時頃だったのですが・・・
30人程の長い列。
みんな、どんだけ暇なの?(笑)
15時過ぎにアポがあったのですが・・・
とりあえず、並んで順番が回ってきたら食べようと末尾に・・・
鞄から書籍を取り出して、読みだす。
※ OPPORTUNITY チャンスを見つける19の法則 / エベン・ペーガン
30分程並んだところで心配になってきた。
だって、あと1人ってところで時間切れで、店を後にするのは悲しすぎますからね。
ドキドキしながら時計と相談。
でも、ちょうど並び始めて1時間ほどで食券を購入することが出来た。
味玉中華そば(950円)
通常であれば、一番安いメニュを選ぶわたくしですが・・・
前述のTV番組でも、煮卵を絶賛していたので、せっかく並んだのでと。
”麺硬めは出来ますか?”
”すみません、麺硬めやってないんです。”
それは、そうだよね。
これだけの行列をこなすためには、それぞれの客の好みに応えていたら、もっともっと待ち時間が長くなってしまう。
さて、しばらくしてサーブされた大人気の一杯。
2種類のお肉と煮玉子、メンマ、その上にカイワレ。
ファーストサイトでは、麺は見えないので、オブジェを少しずらしてみた。
日本蕎麦のような、細麺が揺らいでいます。
まずはスープ。
ほんのり酸味のきいた上品なお味は鴨ガラを利用しているそうです。
なんだか、とっても優しいお味。
麺は、ルックス通り日本蕎麦のような懐かしいテイスト。
お肉は鶏と豚肉の2種類。
どちらもチャーシューというスタイルではなく、特に豚肉は薄いカットを、軽く火を通したもの。

ラーメントピックで、いつも私はぼやいておりますが・・・
柔らかくするために、煮込んで、味を失うよりは、こちらの調理法の方が、ずっと満足度は高いのでは?
そんな印象を受けました。
味玉子も、ちょうどいい半熟度合いで、濃厚。
きっと、厳選されたエッグを使用しているのでは?

全ての食材とスープに丁寧な仕事をされている印象!
人気があるのも頷けますが・・・
正直わたくし好みではなかった。
なのでえ、わたくしは食べログに3.2評価を登録。
完全に個人の好き嫌いです。
もっと麺は食感があるタイプが好みなのと、酸味があまり受け入れられなかったというのが理由です。
ただ、酸味がある深優しいラーメンが好きな方は・・・
1時間並ぶ価値はあるんじゃないかな?
中華そば しば田 (ラーメン / 仙川駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2
美味しいらーめんメニューへ