
八王子ラーメンは醤油たれで、トッピングに刻み玉ねぎを使用するのが特徴なんだそう。
仕事で訪れた八王子。
食べログで人気店を検索して並んだのは、そんな八王子らーめんを提供する歴史のあるところが多かったの。
八王子駅から歩ける距離で、発見したのがコチラ。
ちょうど昼時だったこともあり、古いこじんまりした建物の横には10人程順番を待っている人がいらっしゃいます。
スマホを見ながら時間潰し。
携帯って、どんなときにも相手になってくれるのがありがたい。
15分程で入場することが出来ました。
厨房の前をL字型に囲む席の後ろの壁側にもカウンター。
入退場の際には体を横にしないと通れない狭さです。
周囲の多くの方は、肉マシメニューを頬張っていたけれど・・・
わたくしは普通のらーめん並盛(600円)をオーダー。
”麺の硬さはどうされますか?”
そう訊かれたので硬めで依頼。
ゆであがった麺は1杯ずつ丁寧に盛り付けられています。
8分程して、わたくしの前にも横着した。

かなりの細麺なんだね。
薄いけれど面積の広い豚チャーシュー、細めのメンマ、少量の粒カットされた玉ねぎがオンされております。
まずはレンゲでスープを口に運ぶ。
あっさりしているのだけれど、醤油とだしが香ばしくて、しかも複雑な味わい。
今まで口にしたことのない個性的なスープなの。
でも、とっても、美味しい。
玉ねぎの酸味がその中に爽やかさをプラスします。
麺は極細なのに、もっちり食感。
こんな細いのにモチモチ感があるのは不思議。
豚肉の舌触りは、とても柔らかくて素敵なのですが・・・
肉の旨みがあまり残されていないのは残念でしした。
まあ、豚肉を長時間煮込むと、旨みは流れ出してまうので、よほどの達人じゃない限りは実現出来ない難題なんだけどね。
後は、もう少し玉ねぎの量が多い方が・・・
上記の2点を除けば、本当に好きな一杯!
癖になって、数日経過すると、また食べたくなる・・・
そんな中毒性のあるらーめん。
是非、歴史を感じる、こちらの一杯、あなたにも体験してもらいたいわぁ・・・
タンタン (ラーメン / 八王子駅、京王八王子駅、京王片倉駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
美味しいらーめんメニューへ
【関連する記事】