2019年09月17日

バルコニールーフがCRASHしました。


停電復旧まで、まだ数日かかる地域が結構あるみたいで・・・


電気が通じない・・・

そんな危険な生活を強いられていらっしゃる方〃、心からお見舞い申し上げます。

ニュースを見ていてブルーシートの屋根が繋がる光景に唖然としました。

72d39d026c6c980236017dd89235b92a_s.jpg


東京電力の発表にニュースでは、その発言の実現性について、大きな非難が寄せられていますが・・・

多くの社員を動員して復旧活動を行っているテプコ。

最初の読みは間違えていたかもだけれど・・・
東電のせい・・・
みたいに言われるのは違うと、わたくしは感じております。


さて、急に話題がコンパクトになって申し訳ないのですが・・・


埼玉県草加市にあるマイハウス。

先週の大型台風で、バルコニーの透明の屋根がめくれあがりました。


バルコニーなので、大した支障はないのですが・・・

このプレートが飛んで、歩行者を傷つけたら、とんでもないことになる。

そう考えて、契約している保険会社の方に連絡したの。

で、一昨日妻がいる時間に契約している保険会社からの委託スタッフが訪れた。

わたくしは、その場にいなかったので・・・
妻から聞いた話です。

その方が現場を見ておっしゃいました。

”よかったですね!旦那が力を入れれば再度はめ込めます!”

お見舞金が下りるためには、保険会社が、その被害を認定、さらに、うちの契約の場合は、回復に20万円以上、復興費用がかからないようなら
保険金は下りないそうなのです。

なので、今回は、勝手に直してね!
という保険適用外。

保険会社は、出来るだけ支出を減らしたい。
ですものね。

まあ、確かに保険金をもらう程の傷ではなかったのですが・・・

でも、修理は自己負担で行うしかないわけで・・・

保険に入っているのに、なんか悔しかったり。


ちなみに、今回は、発見した傷口だけを相談したわけですが・・・

自分では調査不可能な屋根の損傷があったとしたら、どうでしょう?

作業壇を組まなければいけないので、軽く費用は20万円を越えてしまう。


そんな損傷を調査して、保険会社のお見舞金の申請を行うためのプロ集団が存在します。

あなたの代わりに屋根に上り、詳細なリサーチを行い、だんどってくれる。


もし、保険金が下りなければ、彼らはあなたに請求を行うことはありません。

つまり、無料です。

http://kaolianmarket.com/kaoruf/kasaihoken.html


お見舞金が保険会社から支払われた際にのみ、一定の成功報酬を頂きます。

これって、試してみる価値はあると思いませんか?

申請した8割以上の方が500,000円以上のお見舞金を受け取っているそう。

もともと、申請しなければ、そして、わたくしが紹介するプロがいなければ入ってこないマニーです。


詳細は下記ページにまとめてありますので・・・
気になる方は、チェックして、ご連絡下さい。

→ 火災保険でキャッシュバック

おっと、言い忘れておりましたが、火災保険に加入していることが前提となります。




Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
posted by Kaolu M at 22:38| Comment(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: