2019年07月05日

わいがや神保町店

わいがや神保町店

IMG_7261.JPG


食べなれているメニューなのに初体験。
そんなサプライズのあるお店でした。


本当に久しぶりに家族4人で外食でることにしたの。
妻と息子が夕方神保町で用事があって娘の大学からも遠くはないので、待ち合わせ。

神保町の有名ラーメン店は把握しているけれど、居酒屋的なお店はさっぱり。

そこで、グルメな友人に相談したら、このお店をレコメンドしてくれたわけね。
OPENして、それほど期間が経過していない穴場で、メニューの数は多くはないけれど、どれも外れがない!
そう彼女は薦めてくれたわけで・・・

雑居ビルのエレベーターを上がった3階。

IMG_7247.JPG

ビルの印象とは、まるで異なる落ち着いた和風空間が広がっていたのです。

IMG_7248.JPG IMG_7250.JPG

4人席は暖簾で仕切られていて、オーダーボタンを押すと、すぐに店員さんがやってきてくれます。

まずは飲み物を注文。

わたくしたち夫婦はビール、息子はレモン杯、娘はオレンジブラッサム。
ちびちび飲みながら、食べ物メニューを閲覧致します。

お通しでサーブされたのは、牛肉、牛蒡、ニンジンの煮物。

IMG_7255.jpg

温かいの。

お通しで、温かいメニューを出すお店って、一手間かけてるから、よりおもてなし感が強まるのよね。

脂分の多い牛肉は、トロトロ触感でわたくし好み。

娘は、ご飯にかけて食べたいと申しておりましたが、わたくしも同感です。

上品な脂が、本当に至上のオープニング。

今回は4人での来店なので、オーダーするメニューも次々。

順番に頂いた商品と感想を記載させて頂きますね。

● さつまいもスティックバター

IMG_7256.JPG

棒状のカリッと揚げたサツマイモをはちみつにつけて・・・
いわば大学芋のお上品版なのですが、この食べ方の方が大人で全然美味しく感じる。

● お刺身6点盛り

IMG_7262.JPG

その日のお刺身は下記の6種。
鮭、金目鯛、中トロ、ぶり、いくら、鯛

お刺身には日本酒を合わせたくなるので八海山をプラス。

IMG_7260.JPG

新鮮な魚の切り身はとろけるようで、めっちゃうまでございました。

● エビマヨ

IMG_7258.JPG

妻がオーダーした誰もが知っている王道メニュー。

ところが、こちらがショッキングだったの。

海老はプリプリなのだけれど表面はカリッと・・・
フリットをマヨネーズに絡めているようで、トッピングされている葱のシャキシャキアクセントが個性的な逸品。
食べなれたメニューのはずなのに、初めてのテイストだった。

● 国産馬刺し3種盛り

IMG_7275.jpg

3種類の部位の違う馬肉の盛り合わせ。
ひれ、たてがみ、ふたえご

何?ふたえごって?
店員さんにQUESTIONしたら、教えてくれました。
あばら部分のお肉だそうです。

この部位を食するのは初めてかも・・・

それぞれが、違う食感と甘味を有していて、日本酒にもベストマッチングでした。

ちなみに娘は生まれて初めての馬肉。
まだ慣れないようで、抵抗があったみたい。

息子にいたっては、馬肉なんて食べられないと一口も運ばず・・・ 
お美味しいのに・・・

● ちくわ磯辺上げ

IMG_7268.JPG

こちらも定番だけど、上品で味わい深い揚げ物。

● 豚キムチ炒め

IMG_7272.jpg

子供たちは辛い・・・
という理由で食が進みませんでした。

普段食べている豚キムは、辛好きな私には、甘すぎなわけで・・・
こんなにしっかりした辛さとコクがある豚キムは初体験です!

● だし巻き玉子

IMG_7269.JPG

娘がオーダーした大根おろしを添えたスタンダード。
なのに、大感動。

軽い食感なのに、爽やかでちょうどいい甘さ。
今まで食べただし巻き玉子の中でNO1!だと感じましたぞ。

● 霜降り牛タン焼き

IMG_7270.jpg

厚みのある牛タンが鉄板でジュージュー。
牛タンは柔らかくてジューシー。

あと、ほかのメニューにも言えることなのですが、付け合わせの野菜がシャキシャキなの。
加熱しすぎずに、素材の食感と味をストレートに味わせてくれる。

こちらのシェフは相当に腕がいいと見ました。

最後にデザートと、わたくしは赤ワインを注文。

● クリームブリュレ


カリカリしたキャラメリーゼと滑らかなプリンは、絶妙のハーモニーでした。

お会計の際に、店員さんに、感動を伝えたら、少しばかり話が弾み、意外な事実が発覚したの。

去年妻と2人で訪れた大宮のKOUKI.

お肉メニュー中心イタリアンなのですが、そのお店の美味しさがとっても印象に残っているのですが・・・
なんと、こちらのお店は同じ系列なんだそう。
そう言えばKOIKIのお通しも、温かいお料理で感激した。

店員さんのサービスも、店のムードも、そして、もちろんお料理もブリリアントな素敵な空間でございました!

ご馳走様!

わいがや。魚介・海鮮料理 / 神保町駅新御茶ノ水駅御茶ノ水駅

夜総合点★★★★ 4.2



Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK

posted by Kaolu M at 22:21| Comment(0) | こんなお店に行ってきたよ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: