2019年07月05日

立呑処 へそ

立呑処 へそ 新橋駅前店

へそペラカツ (2).jpg

へそのワンコインランチ

6月26日

IMG_7286.jpg

新橋駅すぐの場所にある立ち飲み居酒屋・・・

夜訪れたことはないのですが・・・
昼間はリーズナブルなランチを提供しているの。

店の前を通りかかって気になっていたメニュー。
訪れてみました。

店内は、全てスタンディングで、席でスタッフの方にオーダーするようです。
みんな昼間っから飲んでいる!

そう思ったのですが、水だったんですね!
お冷はジョッキ用のグラスで提供されます。

IMG_7285.JPG



なんか夜の感覚・・・

500円で食べられる複数メニューから、初回は牛ペラペラカツ重を注文しました。

5分程で提供されたトレイ。
お重に蓋があるだけでも、贅沢に見えます。
ペラ牛カツをたっぷりのせた重と、キャベツ、みそ汁、干物。

へそペラカツ.jpg

卓上には、ペラカツ専用のソースが用意されていて、ふりかけ!

へそペラカツ (2).jpg

では、頂きます!

お肉は本当にペラペラなので、牛肉食感はないけれど、味はしっかり。
サクサクの衣と味噌味のソースが、ご飯にとっても、よく合うのです。

スタンディングで、普通持ち上げることのないお重は、とっても食べにくいのですが、
このお値段で、このお味は、かなりのリーズナブル!
満足ですわぁ!
他のメニューも、これから体験していきたいと思います。

立呑処へそ 新橋本店居酒屋 / 新橋駅内幸町駅汐留駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3




Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK


7月9日

豚チャーシュー重

へそチャーシュー重.jpg

3回目の訪問で、毎日のレギュラー500円ランチを制覇しました。

一緒に研修を受けている同僚6人と訪問。

わたくしは、まだ体験していなかった豚チャーシュー重を。
厚みは薄い物の豚肉がびっしり敷きつけめられていて、香ばしくて美味しかったです。

ちなみに、壁に多数貼られているメニューの中の気になる1品を先輩(同僚)が注文してくれました。
パンの耳を揚げたやつ(100円)
文字通り、パンの耳を揚げて、砂糖を振りかけたもの。

へそ揚げパン.JPG

想像した通りの間違いない奴ですが・・・砂糖を振りかけてデザート風にしても行けるんですね!
1ピースシェアしてもらったけど、美味しかった・・・





7月5日

牛すじカレー重

へそカレー重.jpg

またへそに来ました。
昼休み時間の新橋エリア飲食店は混んでいるので、席に着くのはリスクがあるんですよね。

こちらのお店は立ち食いで、すぐにサーブされるから、時間がない時でも安心してオーダーできます。
さて、2回目となる今回チョイスしたのは、牛すじカレー重。

メニュー写真が、とっても魅惑的で次回はこちらと決めていたの。
前回同様お重と味噌汁、キャベツ、昆布?
お重の蓋をあける。

IMG_7287.jpg

・・・
かなりメニューの写真とは際がございます。
お肉の量が全然違うじゃんってね。

IMG_7286.jpg

でも、美味しかったですよ。
もつっぽいピースも入っていて、普通に食べるカレーとは異なっているところが魅力。

ただ、お重に入っていると、スプーンでは食べにくい!
角の部分はスプーンでは捕獲できずに,箸を使うしかなかった。




posted by Kaolu M at 23:49| Comment(0) | こんなお店に行ってきたよ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: