数十年ずっと間違っていました。
インディアンカレーじゃなくて、インデアンカレーだったんですね!
金沢カレーの老舗で、わたくしが子供の頃から訪れていたカレーショップ。
実家のある金沢に帰る度に、一度はこのお店へと願っていたのですが・・・
家族と行動していると、なかなかその希望は受け入れられなかったわけで・・・
今回母の見舞いのために一人で帰省。
1人の昼食で出かけました。
本店は家から徒歩10分ほどの距離。
Gマップに店名を入力。
テクテク歩くと到着。
一軒家のような古い建物。
カウンター席に座ってメニューを広げます。

カレーのライスの量を選んでトッピングを別注文する方式。
カレーライスM(520円)トンカツ(200円)計720円でのオーダー。
メニューの裏に、こんな案内が・・・
味噌汁無料セルフサービス。
店の中央には味噌汁サーバーが設置してあった。
そちらにカップを置いてボタンをプッシュ。
台上にある乾燥ワカメを自分で振りかける方式。

そう言えば以前訪れた他の金沢カレー店でも、スープの無料サービスがあったっけ?
白だしの味噌汁を飲みながら待っていると注文の品が登場しました!
金沢カレースタイルの必需品は銀の皿と先がフォークのようになっているスプーン。
カレーライスの上にはトンカツ、サイドにはキャベツの千切りが配置されています。
最近は、よくゴーゴーカレーに行くのですが・・・
やっぱりカレーショップによってお味は随分違うものなんですね。
数十年ぶりに食べるカレールー。こんな味だったなぁなんて懐かしく感じました。
奥深いスパイスの香りが、親しみやすい洋食屋さん風の味わいの中でも見事なアクセントになっています。
大きなお肉がゴロゴロと入っていて、口に入れるととろける様な柔らかさ。
カツは噛みごたえのあるお肉がサクサク衣に包まれているの。
卓上の福神漬けも味付け薄めのしゃっきり漬物。
やっと再会出来た思い出のカレーは満足度たっぷりでした。

ちょっとルーの量が少なめと感じたこと以外は・・・
インデアンカレー 本店 (カレーライス / 三口駅、三ツ屋駅、割出駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK
【関連する記事】