2019年04月29日

クレーマーになろう!

モンスターペアレンツを応援しているわけではありませんので・・・(笑)

先週クリックポストで受注品を送ろうと思ったの。

クリックポストとは、補償はないものの、配送情報追跡が出来る郵便局のサービス。

→ https://clickpost.jp/

既定のスケールであれば、全国一律185円で配送可能。

ラクマ出品者で、これを利用している方が多いのね。
というわけで、わたくしも導入。

メルカリで、腕時計に受注が入ったので・・・
この配送方法を利用しようと、ログイン、発送先住所を入力。

BUT
発送票がプリント出来ないのです。

その際に印刷されたペーパーを郵便局に持ち込んだところ、発送する際には、バーコードが印字されている必要があるとのことで・・・

でも、印刷できなかったんです。
そう訴えると、カスタマーセンターの電話番号を教えてくれた。

解決出来るかどうかわからないですが・・・


さて、家に帰って、再度プリントしようとしても、やはりダメ。
教えられた電話番号をプッシュ。

かなりの時間待たされた後に、やっと繋がった。
事情を話してみるものの・・・


すみません、クリックポストの専門相談メールにお問合せ下さい。
こちらには資料がないので・・・”

でも郵便局のサービスだよね!

とりあえず、謝り続けていれば事は済むと考えているのが見え見えで、とっても心象が悪かったのです。

散々時間をかけて、ここでも解決法が見つからない・・・
それが、とっても嫌だったの・・・

お客様には早くお届けしたいしね。

でも、受付の担当の方では、また振り出しに戻る。


ここで、タイトルのクレーマーのお勧めです。


理不尽なクレームは、絶対にするべきではない!

そう私も信じていますが・・・
そもそも、利用者がサービスを利用出来ないのは、郵便局のサービス説明不足とスタッフの知識不足が原因なんです。

話している相手が、営業時間終了を気にしていたようなので・・・
こう申し出ました。

ほんの少しだけ声をラフにして・・・

”上司の方とお話出来ませんか?”

”確認します。少々お待ちください。”

6分後、上司の方登場!
で、今まで話していな内容をリプライズした上で、相談。

わたくしが、クレーム言ったからってこともあるだろうけれど・・・

※例えば・・・

すみません って謝っていれば解決される
というスタンスはおかしい!

部署は違うかもしれないけれど、同じ組織なわけで、
そこと確認をとってもいいんじゃない?

問い合わせをメールのみにしているのは、煩雑になるからというのはわかるけれど、だったら、商品の利用説明を、もっと明確にするべき。

正直、ソフトバンクみたいじゃん!
とわたくしは思ってしまったわけで・・・
※わたくしソフトバンクが大嫌い!

それぞれの部署が単独で活動していて、どこも顧客に対して責任をとらないからです。

かなり、上司様のお時間を搾取してしまったけれど、問題は解決した。

プリントできなかったのは、ポップアップが有効になっていなかったから。
https://clickpost.jp/
ここからのアクセスを有効にする必要があったのです。

って、その説明ちゃんとしてよ!
って感じですよね。
ホームページにもなかったし・・・


今回クレーマーにならなければ、
即日解決することはなかったわけで・・・
お客様にも配送遅れで迷惑をおかけすることになっていた。

でも、相手にとっては不都合な人に変身することも必要なこと。

おかげで、欲しい情報が引き出せた。

数年前の例だけれど、私が会社員の頃キャンペーン事務局を支社が受けていて、その発送について大きな返答間違いが局員からあったのね。

”ご自分で印鑑を押してもらわなくては、その料金は適用出来ません!”

”でも、そう教えてもらったから、今日その通りに発送品を準備してきたんですよ。”

最初は、まるで、とりあってくれなかった。

対応した局員の言動は謝罪しますが、決まりで、こうなっているので・・・
とのアンサー。

それって詐欺と変わりないじゃん!

というわけで、声を荒げて、はたから見ると、めっちゃ人格が破綻したクレーマーに変身。

2b2f63185ef15e6465b5567b6b46a00a_s.jpg


当初の約束通りの値段で受けてもらった。

本来は、当たり前のことではあるのですが・・・
公共機関って、ルールの一言で、全てをなかったことにしようとする傾向が顕著。

普通郵便って、ときどき行方不明になって届かないことも結構ある。

保証なしの商品なので・・・

と言われるけれど、そもそも送るために支払った金額位は返却するべきだと思うのです。


依頼主の方も、公共の決まりだから仕方ないか・・・
諦めてしまいがちなのですが・・・

そこは、もっと、はっきりしようよ!
とわたくしは思う。

時にはクレーマーになることも必要!


相手は、一刻も早く左から右に受け流したいだけなのですから・・・

郵便局、ソフトバンク・・・

一度、利用者側からサービスを見て欲しいと、本当に思います。

※ そんなソフトバンクが人気企業だから、余計に始末が悪いのですけれどね・・・




Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK

posted by Kaolu M at 19:08| Comment(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: